☆コタブロ☆

ブログの説明を入力します。

NEW !
テーマ:

Mのコメント削除の件に関しては呆れただけ。

最初から承認しなければいい。



一円だろうが、550万円だろうが寄付は寄付。


たかが知れてるであろう私が送った物資や現金も。




≪そんなもん返してやる≫




550万円以下はそんなもんです。


四○元ポケットに入るだけ。



しかし、ばかりは辞めて下さい。


今まで、千葉センターから引き出した子合計5匹。




まず「ヤマト」。


昨年の12月、Mに『この白くて大きい子がきになる』と聞いていた。


一月にセンターへ行くと、正月を挟み、飼い主らしき人物から連絡があった為


処分を免れていた。 嬉しくてMに連絡した。 是非と言われた。


そして、ついでにもう一匹と。  それが「ルンナ」。


この二匹もCは関係ございません。


「ルンナ」が一度も病院に行ってないと聞き質問した。


「センターで検便検査をお願いしたから問題ない」と。


「ヤマト」に対しても、センターで癌と聞いたから。 聞いただけ?



そして「小太郎」


小太郎は、ヤマト・ルンナを引き出すにあたり、ついでにもう一匹と。

(小太郎は、去勢もせず、契約書もなしで、里子に行きました。)


「小太郎」に対してもセンターで検査済みと聞いた。



「大五郎」「モコミチ」。


「大五郎」のフィラリアについて。 センター引出時の様子について、Tさんにも聞かれたのでMに聞いた。


 M「センターに依頼し、検査済み」  


「モコミチ」については、癌の疑いとMに聞いた。  これも、センターの獣医さんからのでは?情報。


癌の疑いがあれば、血液検査で分かりませんか?



センターでの個人譲渡について問い合わせました。


千○県動物愛護センターでは、『ワクチン接種以外の検便検査、フィラリア検査等はしておりません』とのことでした。





Amebaおすすめキーワード