PSP関連の情報を取り扱っています。 最近ではゲーム最新情報をお伝えしています。






DVDFab を無料で全機能使用する。 ver. 8.0.7.3



通常では、有料版を購入しないと、全部の機能を使用できません。
しかし、この方法では、無料で使用できるようになります。
いわばクラック(Crack)をするというわけです。

実行に関してはすべて自己責任でお願いします。
なにがあっても当方は一切の責任を負いませんので。
以上を守れる方のみ、参考にしてください。





~ダウンロードするもの~
DVDFab Platinum 8.0.7.3 (mohammadamir96)


~導入方法~




DVDFab Platinum 8.0.7.3 (mohammadamir96) をダウンロードします。




DVDFab Platinum 8.0.7.3 (mohammadamir96)」を起動します。




」をクリックして、保存先を決めます。
  ※わからない人はスルーしていいです。
決まったら、「Extract」をクリックします。
自動で解凍作業が始まります。




解凍作業が終わると、「DVDFab Platinum 8.0.7.3」というフォルダが出てきます。
DVDFab Platinum 8.0.7.3」の中に入っているファイルを確認します。
   ・Patch (mohammadamir96)
   ・DVDFab8073_avangate-2393 (mohammadamir96)
   ・Read this first (mohammadamir96)

上記3点が入っていることを確認できましたら、
DVDFab8073_avangate-2393 (mohammadamir96)」を起動させ、DVDFabをインストールしてください。
※インストール方法はこちらのページを参照してください。

インストールが完了したら、「Patch (mohammadamir96)」というフォルダを開いてください。
中に「Patch (mohammadamir96)」というファイルがあります。




これを起動させます。
↓起動した時の画面




赤色で囲ってあるところをmohammadamir96に書き換えます。
※ここは、DVDFab起動時のユーザー名として使用されます。
 自分の好みで書き換えてください。



書き換えたら「P」をクリックします。
マイコンピュータ → ローカルディスク(C) → Program Files → DVD Fab 8 → msvcr90.dll
を選択し、開きます。




「File patched! Try to run DVDFab. Good luck!」
(パッチ完了! DVDFabを起動させてみよう。幸運を祈るよ。)

とでてきたら、DVDFabを起動させます。
※ここで、「System~へのアクセスが拒否されました」みたいなことがでてきましたら、右クリックで、
 「管理者として実行 」を選択すれば解決される模様です。



赤で囲ったところの「ライセンシー」という欄が、自分で決めたユーザー名になっていれば完了です。

お疲れさまでした。



今回の記事について…
何か問題がございましたら、コメント欄におねがいいたします。
法律に触れる場合などについてもご指摘おねがいします。
即刻今記事を削除致します。





【修正】
3/6 「mohammadamir96」書き換えの部分の誤りを修正しました。
3/19 「System~へのアクセスが拒否されました」と表示されたときの解決法を追記しました。


初めまして。ttecccjと申します。
上記の様に上手くいかなくて困っております。
どうかご教授していただけないでしょう。

Patch (mohammadamir96)を起動させマイコンピュータ → ローカルディスク(C) → Program Files → DVD Fab 8 → msvcr90.dllを選択し、開きます。という所までやってみたのですが、File patched! Try to run DVDFab. Good luck!」と出てくれません。

System~へのアクセスが拒否されましたと出てしまいます。
mohammadamir96と書き換えもしているのですがどうも出来ません。。

どうかご指摘して頂けませんか?宜しくお願いたします。
[ 2011/03/02 21:42 ] [ 編集 ]
初めましてFCCと申します。
上記の事で分からない事がありコメント書かせて頂きました。
どうかご教授の程宜しくお願い致します。

書き換えたら「P」をクリックします。
マイコンピュータ → ローカルディスク(C) → Program Files → DVD Fab 8 → msvcr90.dllを選択し、開きます。

という所まで出来たのですが「File patched! Try to run DVDFab. Good luck!」と出てきてくれません。
System~へのアクセスが拒否されました。みたいな物が出てきてしまいます。

どうしてでしょうか?

ご指摘どうぞ宜しくお願いします。

[ 2011/03/02 22:20 ] [ 編集 ]
tteccjさん FFCさんへ
>>tteccjさん へ
>>FFCさん へ

お二人とも同じ質問ですので、一緒に回答させていただきます。
正直申しますと、管理人の方でも原因はわかりません。

ですが、思いついた点を挙げていきます。
・Patchの「DVDFab」、「DVDFab Passkey」を選ぶところがありますが、「DVDFab Passkey」の方をチェックしている。
・「mohammadamir96」と入力していない。 ←関係ないかもです^^;
・直接「msvcr90.dll」を開こうとしている。 ←ツール上で開いてください。

この程度の回答しかわかりません。orz

ちなみにこの記事を作成するにあたって下記URLを参照しましたので、そちらをご覧いただくのが一番だと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=fhgL64gYxwU


また、問題を解決しましたら、どうやって解決したかをコメント欄に書いてもらえると助かります。
[ 2011/03/06 14:43 ] [ 編集 ]
管理人様こんにちは。
コメント欄に自分の名前が表示されていなかった為2回投稿してしまいました。
FCC,ttecccjは両方と私です。
紛らわしい事をしてしまい申し訳ありません。お許し下さい。

やはりご指摘の通りにやっても同じようにアクセスが拒否されましたとエラーの画面が出てしまいます。
OSがwindows7の64bitなのですがこんな事も関係あるのでしょうか?
何度も申し訳有りません。宜しくお願いします。
[ 2011/03/08 14:38 ] [ 編集 ]
Re: FCCさんへ
>>FCCさんへ

新しく記事をかきましたのでそちらをご覧ください。
↓です。
http://921743.blog54.fc2.com/blog-entry-64.html

解決いたしましたら、ご報告お願いします。
[ 2011/03/09 16:39 ] [ 編集 ]
右クリック
管理者として実行
以上。
Good luck!
[ 2011/03/18 21:22 ] [ 編集 ]
初めまして、yaと申します。
無事にインストールが出来てライセンスに自分の名が入り、無期限にはなりました。
ただ、DVDリッピングを試してもエラーになるのですが、これは以前のトライアルバージョンの有効期限が過ぎた後の記憶がどこかに残ってるせいなのでしょうか?
結局、機能的には有効期限が過ぎた状態(HD decorypterは有効)と同じです。

お時間がありました時にご指摘よろしくお願いします。
[ 2011/04/22 09:36 ] [ 編集 ]
>> ya さんへ
申し訳ありませんが、こちらではリッピングの確認をしておりません。
近々リッピング機能の確認をしたいと思っています。


一応ですが、以下の点を確認してください。
・DVDが発売されてからまだ最近であるか。
・DVDに傷かものすごくついていないか。

上記のことを確認しても無理な場合には、ご報告ください。
また、できた場合にも報告してくださるとうれしいです。

できなかった場合には、そのDVDの名前を書いていただけると、こちらでも調べることができるので、よろしくおねがいします。
[ 2011/04/22 20:26 ] [ 編集 ]
yaです。早速のご回答ありがとうございます。
DVDは最新、古いもの何枚か試したのですが全滅です。
全部傷がなくきれいです。
以前の無料試用期間の時にリッピングできたDVDも試しましたがだめでした。
念のために、もう1台のPCにもインストールして、ユーザー名と無期限が入りましたがそっちもだめです。こっちも以前のが無料期限が過ぎてたので再インストールしました。

確認して頂けたらありがたいです。
[ 2011/04/22 22:17 ] [ 編集 ]
>> ya さんへ
http://921743.blog54.fc2.com/blog-entry-101.html
上記アドレスの方法ではどうでしょうか?
[ 2011/04/23 15:16 ] [ 編集 ]
yaです。
passKeyを入れてもダメでした。
でもなぜか、システムを復元して再インストールしたらDVDリッピングも使えるようになりました^^
いろいろなご助言ありがとうございました。
[ 2011/04/23 22:02 ] [ 編集 ]
>> yaさんへ
解決したということですね?

よかったです。
また、何かあったら質問してください。
[ 2011/04/23 22:38 ] [ 編集 ]
「File patched! Try to run DVDFab. Good luck!」のところまで
出来るのですがライセンシーのところが使用ユーザーで変わりません
 
どうしたらよいでしょうか?宜しくお願いします。
[ 2011/05/02 16:38 ] [ 編集 ]
>> 名無し(厨房)さんへ
アンインストールして、もう一度はじめからやってみてはどうですか?

症状から推測できることがないので、試してみてください。
[ 2011/05/02 18:58 ] [ 編集 ]
アンインストールしてからやってみたら出来ました。
ありがとうございます。
これでリッピングも出来るのでしょうか?
[ 2011/05/03 09:25 ] [ 編集 ]
>> 名無し(厨房)さんへ
質問するよりやってみたほうがいいと思います。

一応、多分できます。

報告お願いします。
[ 2011/05/03 13:23 ] [ 編集 ]
DVDFabについて
管理人さん。DVDFab Platinum 8.0.7.3 (mohammadamir96)のダウンロード先が削除されていてダウンロードできません。ほかのダウンロード先はありますか?
[ 2011/08/22 14:03 ] [ 編集 ]
>> 吉さんへ
このようなクラックを解説した動画がYouTubeなどにたくさんあります。
また、このような質問には答えるつもりはありません。

ヒントとして、
このツールはTeam Burnburnburnというところが作っていることからBBBという検索ワードで引っかかるでしょう。

あとは自分で見つけるようにしてください。
[ 2011/08/22 15:16 ] [ 編集 ]
DVDFab
DVDFab改造はネット通じてバレないの?
[ 2012/03/22 19:17 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2012/06/12 22:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

買い物気づいたらすぐ検索!!
ブログ内検索
Language
English
中国(简体)
中國(繁體)
한국어

■Translation uses Google.
■我们使用Google翻译。
■我們使用Google翻譯。
■Google 번역을 이용하고 있습니다.
プロフィール

masa5714

Author:masa5714
■ニックネーム
Lmasa5714
■生年月日
L1994年5月20日

■職業
L高校生
■好きなもの
パソコン関連ならなんでも。
台湾歌手ハマってますw

Twitter フォローしてね!
CFW機能
PSP - カスタムファームウェア
▼【M33 シリーズ】
├■CFW3.52 M33
|├CFW3.52 M33
|├CFW3.52 M33-2
|├CFW3.52 M33-3
|└CFW3.52 M33-4

├■CFW3.71 M33
|├CFW3.71 M33
|├CFW3.71 M33-2
|├CFW3.71 M33-3
|├CFW3.71 M33-4
|└1.50カーネル(PSP-1000)

├■CFW3.80 M33
|├CFW3.80 M33
|├CFW3.80 M33-2
|├CFW3.80 M33-3
|├CFW3.80 M33-4
|├CFW3.80 M33-5
|└1.50カーネル (PSP-1000)

├■CFW3.90 M33
|├CFW3.90 M33
|├CFW3.90 M33-2
|├CFW3.90 M33-3
|└1.50カーネル (PSP-1000)

├■CFW4.01 M33
|├CFW4.01 M33
|├CFW4.01 M33-2
|└1.50カーネル (PSP-1000)

├■CFW5.00 M33
|├CFW5.00 M33
|├CFW5.00 M33-2
|├CFW5.00 M33-3
|├CFW5.00 M33-4
|├CFW5.00 M33-5
|├CFW5.00 M33-6
└└1.50カーネル (PSP-1000)


▼【GEN シリーズ】
├■CFW5.02 GEN
|├CFW5.02 GEN-A
|└1.50カーネル (PSP-1000)

├■CFW5.50 GEN
|├CFW5.50 GEN-A
|├CFW5.02 GEN-A build4
|├CFW5.02 GEN-A U3R-A
|├CFW5.50 GEN-B
|├CFW5.50 GEN-B2
|├CFW5.50 GEN-C
|├CFW5.50 GEN-D3
└└CFW5.50 Prometheus-4

▼【ME シリーズ】
├■FW6.39対応
|├CFW6.39 ME-6
|├CFW6.39 ME-6 fix
|├CFW6.39 ME-7
|├CFW6.39 ME-8
|├CFW6.39 ME-9
|├CFW6.39 ME-9.1
└└CFW6.39 ME-9.2

PSP - HEN導入
▼【TN シリーズ】
├■FW6.39対応
|├6.39 TN-A
|├6.39 TN-A Xtended fix2
└└6.39 TN-A Xtended 1.00

▼【LME シリーズ】
├■FW6.39対応
|├LCFW6.39 ME-6
|├LCFW6.39 ME-6 fix2
|├LCFW6.39 ME-7
|├LCFW6.39 ME-8
|├LCFW6.39 ME-9
|├LCFW6.39 ME-9.1
└└LCFW6.39 ME-9.2

iPhone4 関連
▼【iPhone4】
├■脱獄方法
|├JailBreak iOS4.2.1
|├JailBreak iOS4.3.2
|└JailBreak iOS4.3.3

|■脱獄後プラグイン
|├Cydia を日本語化
|├Five-Column SpringBoard
|└Five Icon Dock

|■脱獄前・脱獄後共通アプリ
└└iComic Viewer

DVDコピー
▼リッピングツール
├■DVDFab
|├DVDFabインストール方法
|├DVDFabの初期設定
└└DVDFabでリッピング


広告クリックで報酬Get!!