出版案内
福祉事業団
47NEWS

飲み物代要求や万引強要も 大津中2自殺、同級生証言

 昨年10月、大津市の中学2年=当時(13)=の男子生徒が自殺し、いじめとの関連が指摘されている問題で、男子生徒が昨年9月下旬以降、ジュース代を要求されるなどのいじめを日常的に受けていたという目撃証言を、22日までに同級生たちが京都新聞社の取材に語った。中学校が実施したアンケートには記載されなかった行為もあり、学校側の調査だけでは分からなかったいじめの実態が浮かび上がる。

■アンケート記載外にもいじめ例

 複数の女子生徒の証言では、昼休みに男子生徒が同級生男子から「これやるわ」と、少しだけ残っていたジュースを手渡されたことがあった。男子生徒が口をつけると、急に「代金を返せ」と強く迫られた。男子生徒はひきつった笑いを浮かべていた、という。

 また、教室で同級生に「こいつ万引しよったんやぞ」と大声で叫ばれたこともあり、男子生徒は「してへん」と必死に否定。直後に「明日、万引しろ」と強要されていた、という。

■生徒「詳しく書くとばれる」不安で

 昨秋に学校が行ったアンケートでは、ジュース代の要求や教室で万引をしたと叫ばれたとの記載はなかった。他にも、いじめていたとされる同級生3人以外の生徒からも蹴られたことがある▽頭や顔に制汗スプレーを吹き付けられていた―など、アンケートでは明らかにならなかったいじめの行為も語った。

 取材に応じたある女子生徒は「詳しくアンケートを書くと、誰が答えたかばれると思い、詳しく書けなかった」と話している。

【 2012年07月23日 10時50分 】

携帯サイトのご案内

    地域の政治・社会ニュース

    全国の政治・社会ニュース

      スポーツ

      シャトルの飛びなど確認
      聖地でバド代表初練習

      20120725000003

       【ロンドン共同】バドミントンの日本代表が24日、本番会場のウェンブリー・アリーナで初練..... [ 記事へ ]

      経済

      京もの専門店「みやび」品ぞろえ強化 販路拡大目指す

      20120724000144

       京都市などは、今春開設した京都の伝統産業品のオンラインショップ「京もの専門店『みやび』..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      竜伝説、夜の海上舞う 天橋立で文殊堂出船祭

      20120724000153

       日本三景・天橋立を彩る「天橋立文殊堂出船祭」が24日夜、京都府宮津市文珠の智恩寺と文珠..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      食虫植物や標本作り紹介 宇治市植物公園

      20120724000059

       夏休みの自由研究のテーマ選びに役立ててもらおうと、京都府宇治市広野町の市植物公園が、食..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      関電高浜原発を現地調査
      保安院、ストレステスト

      20120724000050

       経済産業省原子力安全・保安院は24日、再稼働の条件となる安全評価(ストレステスト)の1..... [ 記事へ ]

      国際

      中国、三沙市成立を宣言
      主権誇示、越比は非難

      20120724000152

       【北京、ハノイ共同】中国海南省トップの羅保銘共産党委員会書記は24日、南シナ海の南沙(..... [ 記事へ ]