レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【原発問題】「菅直人元首相は日本を救った」 細野環境相
- 1 :そーきそばΦ ★:2012/07/25(水) 00:00:15.50 ID:???0
- 細野豪志環境相が、福島原発事故独立検証委員会(民間事故調)のヒアリングで
「菅直人元首相は何の躊躇(ちゆうちよ)もなく『撤退はありえない』と言った。
日本を救ったと今でも思っている」と述べていたことが24日、分かった。
民間事故調がホームページで公開した
産経新聞 7月24日(火)23時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120724-00000610-san-soci
- 2 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:00:34.87 ID:06a07UZs0
- お前が思うんならそうなんだろ
- 3 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:00:43.61 ID:jxCu0JACP
- (゚Д゚)ハァ?
- 4 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:01:11.83 ID:pD51JhtR0
- 馬鹿の連鎖
- 5 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:01:18.54 ID:Oh8tTbJw0
-
(悪) 夢を現実に!! 民主盗。
プロの市民が!素人政治家へ!!
厚顔無恥!と罵られようが、われら全員売国奴 (´Д`)ハァ…
自由と!民主を盗みます!! 民主盗。
ダブルスタンダードが第一! 民主です!!
アンケートすらも、捏造します! 民主党!!
「韓国民の生活が第一」でいいじゃないか。
私たちにお任せください (日本をめちゃくちゃにしますから…)
「増税が第一!」
こいつです!こいつが民主党です!!
議員生活が第一 民主党
赤字国債の限界にチャレンジ!
「『国民の生活が第一』の起源は民主党!」
サヨクすぎて御免なさい 民主党
韓国国民の生活が第一!
あなた稼ぐ人 僕ばら撒く人、民主党
「マニュフェストより大事なことがある (売国…)」
もういちど!もういちどだけ騙されてください!( 尖閣譲渡まで… ) 民主党
選ばれた役立たず 民主党
増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!
財務省に帰依するぞ!帰依するぞ!帰依するぞ!
嘘も百回言えば真実となる
そうでしたっけウフフ 民主党
国民の粛清が第一 BY民主党
ゾンビもまだ生きてます! 野田
国民の生活が台無し
「独島を、あきらめない」 BY 民主党
国民の生活が2番じゃいけないんですか?
- 6 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:01:20.35 ID:0e9tINdZP
- まったく救ってないんだが
- 7 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:01:21.68 ID:rxQYyl970
- オウムはポアするのが救いだと言っていたね
- 8 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:01:25.88 ID:2gYmGOa/0
- モナとやるくらいだから
- 9 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:01:27.75 ID:4HMb4FFH0
- はぁ?
- 10 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:01:37.55 ID:ETJDGcCZ0
- 「日本を諦めない」
- 11 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:01:52.16 ID:GX8e0ojt0
- 末期症状
- 12 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:01:59.48 ID:NxVb6auz0
- モナとセックス出来なくて狂い出したか>細野
- 13 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:02:09.59 ID:BhI3Mnx60
- 薬か?
- 14 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:02:15.10 ID:U7olP2wI0
- THE馬鹿
- 15 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:02:23.02 ID:hhJYYWsF0
- 救ったことにしないと自分が死ぬからなw
- 16 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:02:25.42 ID:4R+n5k1h0
- そりゃ自分が大将だと思ってんだから躊躇しないで言いたいこと言うよ
- 17 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:02:32.21 ID:JLeosb9S0
- え?
え??
- 18 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:02:33.83 ID:j5t7DMmt0
- 耳で聞くのも口にするのもけがらわしい名前
それは菅直人
- 19 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:02:51.47 ID:5Ylbpq5U0
- 菅と心中しろ
- 20 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:02:53.36 ID:RYsQRCFi0
- 俺もそう思うよ。乗り込んで恫喝したと聞いて痺れた。
- 21 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:02:57.19 ID:kQ2X2Uf60
- >>1
クズはどこまで行ってもクズ
- 22 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:03:00.47 ID:Uzg4jOLC0
- 一方 岡田は何しているか?というとだな・・・
大手スーパー、イオンに不当に安い価格でビール類を納入したとして、
公正取引委員会が独禁法違反(不当廉売)の疑いで、
三菱食品など卸売り3社を警告する方針を固めたことに関し、
イオンの横尾博専務執行役は23日、都内で記者会見し、
値 上 げ に 応 じ な い 意 向 を 強 調 し た 。
公取委は、イオンに対し事実上の値上げへの協力要請を事前にしているが、
イオンは
「自由な経済活動の根幹を揺るがしかねない」
として、 こうした立場を同日、公取委に申し入れた。
時事通信 7月23日(月)23時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120723-00000141-jij-bus_all
- 23 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:03:06.64 ID:SFGzMs+U0
- こうでも言わないと細野の立場が危うくなるからな
- 24 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:03:21.28 ID:KoTFsU810
- ポア的な意味でな
カルト野郎には破防法だろうが。
- 25 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:03:31.01 ID:y3Lv37uq0
- × 日本を救った
○ 日本に巣食った
- 26 :民主党・菅容疑者の逮捕は?:2012/07/25(水) 00:03:36.51 ID:pLjrAZHA0
- 民主党・菅容疑者を殺人未遂容疑で近く刑事告訴する意向
民主党・菅容疑者は意図的に東電作業を邪魔したことが明白
菅容疑者を殺人未遂容疑(被爆者だした)で告訴するからみなも応援してくれ
菅容疑者を服役させましょう。社会正義のために
- 27 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:03:37.05 ID:trehDeGI0
- 巣食った
- 28 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:03:39.00 ID:UOAI07Ly0
- もう、勘弁してくれ・・・
- 29 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:03:43.95 ID:JO0WuTEk0
- なにこいつ気持ち悪い
- 30 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:03:50.22 ID:KJAiZnF20
- 適当に思いついた事を簡単に口にすんなよ。
だから赤は馬鹿しか居ねえんだよ。
- 31 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:03:53.77 ID:iGaiokOq0
- はぁ?
はぁぁぁぁあ??
- 32 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:03:55.96 ID:k2tV+TgR0
- 「菅直人元首相は日本を巣食った」と、言ったんだろ。
- 33 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:03:56.61 ID:ejKnNGXw0
- 誰がなに言った、とかの伝聞じゃなく生の記録を公開して欲しいんだが
責任のなすりつけあい、政治闘争が当然あるんだから伝聞では本当の事はわからないだろ
- 34 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:04:02.64 ID:3c/dUEYT0
- 日本を救ったのは
事故後の現場作業員達です
今もがんばっています
誰かさんはノンキにお遍路に行きましたが
- 35 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:04:06.45 ID:9uIcCC1N0
- 勝手に撤退と誤解して喚き散らし混乱を が正解
- 36 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:04:08.74 ID:u9zKX12q0
- モナ?
- 37 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:04:16.89 ID:7SID9JaE0
- メルトダウン起こして爆発すると言う最悪の結末を迎えたのに
一体何から救ったの?
- 38 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:04:17.39 ID:fIBdEORi0
- まぁ当時の官邸は「東電のやつら逃げるかも」という危機感ありまくりだったんだろうな
- 39 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:04:18.26 ID:IN/FWDRu0
- 管と心中しやがれ。
- 40 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:04:28.47 ID:mo8KZzDD0
- 東電とネトウヨだけだよな、菅が来て混乱した!とか言ってるの
菅は大して役に立たなかったとは思うが、特に邪魔になったわけでもない。
菅よりもっと邪魔してたやつらはいっぱいいる
- 41 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:04:31.57 ID:cxVmAS320
- そりゃ自分も加担してりゃ擁護もするさ
国傾けた張本人がなに言ってんだよ
売国奴、恥知ってたらもう議員なんてやるなよ
モナとセックス三昧してろ
- 42 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:04:33.09 ID:J0YnTwyz0
- >>15
んだ。
共犯の証明
- 43 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:04:37.76 ID:GrF6nuTF0
- ケツ穴でも掘られたのか?
気持ち悪いからとっとと死ね
- 44 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:04:40.45 ID:niW1OF9V0
- あの時期浜岡もぶっ飛びそうな雰囲気あったから、ほんとに関東平野民は菅に感謝しないとね、まじでまじで
- 45 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:04:56.66 ID:CP1oNrCN0
- 寝言は死んで言ってくれ
- 46 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:05:02.19 ID:aZ0gCgbd0
- 居なかったら爆発は起きなかったかもね
- 47 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:05:02.83 ID:kCte1sGk0
- 次で必ず落選させろよ、チョクトとモナ夫の選挙区の人
- 48 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:05:25.74 ID:r+lNwLcJ0
- >>1KAN is LAST SAMURAI
菅前総理「諦めるな、最後まで戦え、死ぬのはそれからだ。城から討って出るぞ、者ども続け!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342192169/
菅前総理
「このままでは日本は滅亡だ。撤退などあり得ない」
「60歳になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く」
- 49 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:05:30.90 ID:1FeTSj310
- ネトウヨ発狂スレか
- 50 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:05:34.16 ID:7mkt94/G0
- ちゆうちよ
- 51 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:05:43.82 ID:/hVn3ZvT0
- >>26
告訴の件では大津のほうも頑張ればいいのに。菅直人は立派だよ。
- 52 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:05:54.77 ID:cKtlPztz0
- ネトウヨ涙目w
- 53 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:05:54.98 ID:tMGxGvkb0
- 菅にとっては
日本から日本人がいなくなることが
“救い”なんだよ
- 54 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:05:55.08 ID:3m5qkYC+0
- いい具合に頭が逝かれているな
- 55 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:05:55.64 ID:2rEhH2Xj0
- モナ男は所詮モナ男か
- 56 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:05:59.31 ID:JJ88Clhf0
- なんか菅に弱みでも握られてんの?
- 57 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:06:00.60 ID:QkDKgdkU0
-
/\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | (・) (・) .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| は?
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
- 58 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:06:03.19 ID:k3Kpt1Du0
- 菅を叩いてるのは東電の工作員だよ
自分たちの非手際を菅直人のせいにしようとしてるだけ
だまされるな
- 59 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:06:05.62 ID:a8LXAKoy0
- 死ね
- 60 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:06:06.91 ID:Ko/nBsWM0
- 【政治】菅総理で消費税25%時代がやってくる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276062785/
_.,,,,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |消費税25%と言った時は流石に後悔したね!
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| 大震災のおかげで消費税アップの口実が出来たぜ!
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| 何年かごとに上げていって最終目標は25%までアップする事さ!
ヾ.| ヽ-----ノ /
|\  ̄二´ / 愚民共(国民)を騙すのは楽じゃねーぜ!
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |:::::::::: ニヤリ
【政治】消費税、将来は20%必要…政府の社会保障改革に関する集中検討会議、改革案まとめる 「15年度までに10%」明記★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307088961/
【民主党】 仙谷政調会長代行 「消費税率15%に引き上げを」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324698434/
【政治】年金改革、消費税率10%でも将来不足…前原氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321787464/
- 61 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:06:07.13 ID:EXJYz1nKO
- 最近の政治家は、冗談が苦手なようだ。
- 62 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:06:07.63 ID:24+GjQbn0
- これは事実だろ
ただ爆発させたのも菅直人ってだけで
- 63 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:06:09.33 ID:VokhQ/s90
- す‐く・う 【巣くう】
@鳥などが巣を作ってすむ。
A好ましくない人々が集まって根城にする。
B病気が体内に宿る。また、よくない考えが心中に宿る。
明鏡国語辞典
- 64 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:06:10.98 ID:Vzz214+j0
- 逆だろうが
- 65 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:06:36.35 ID:sStGSp5n0
- 顔が良いからって次回もこいつ選挙通っちゃうんだろうなぁ。
- 66 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:06:43.14 ID:duGQ0DDF0
- ネトウヨ「都合の悪いものはみえませーん」
- 67 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:06:55.34 ID:mo8KZzDD0
- 菅はヒロイックな活躍をした
わかったことは、原発事故は誰かヒーローが活躍すれば止められるものではない。ということだな
- 68 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:07:10.11 ID:q1KnCNkk0
- モナ男が何を言っても無駄。
菅がすくったのは、関係者の足。
- 69 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:07:10.40 ID:XQsk6zPC0
- 自殺した人の
墓参りもいかずに
まだこんなこと
言ってんのか
- 70 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:07:12.33 ID:GzGG5CAM0
- 浜岡止めたしな
ストレステストを出して電力会社の糞管理が表にでたわけだし
一応救ったことは救ったが、菅は東北人を見殺しにしたからな これは許されない
トンキンは別に死んでいいよ
- 71 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:07:24.04 ID:+s7v6+iH0
- ま、こいつら漁船衝突事件揉み消し工作から一蓮托生の間柄だからな
- 72 :そーきそばΦ ★:2012/07/25(水) 00:07:30.37 ID:???0
- 本当は前首相だが、原文が元首相なので、そのままスレタイにした。
- 73 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:07:44.55 ID:LXl1fO3A0
- なんで水入れずにヘリで空飛んでたの?
あれ意味あった?
水も空からまいて、全然冷やせてないし
- 74 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:08:04.12 ID:VF7TelXY0
- あのときだけは自公でなくて本当によかった
- 75 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:08:17.95 ID:hj8lsVgj0
- どじょう掬いでもやってろ
- 76 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/25(水) 00:08:21.04 ID:GfZRyHJt0
- >>1
なんで 「ちゆうちよ」 なんて書いてんの? 外国人?
- 77 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:08:23.32 ID:4R+n5k1h0
- こいつ「白州の上で何たら」とか言ってなかったっけ
- 78 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:08:25.16 ID:diuEFzBdO
- 「違う、そうじゃない。」のAAはよ!
- 79 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:08:48.76 ID:uyS3zPPH0
- モナ男って民主の中ではまともなほうだぞ
不倫以外にネタもないし
- 80 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:08:52.24 ID:XXBEfwmo0
- どこの日本?
- 81 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:09:09.14 ID:PRMNatFf0
- 細野、一時は民主党内ではまともな方かなと思ったが
やっぱりダメだなこいつも・・
- 82 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:09:19.66 ID:KmTorxr00
- 東電の全面撤退って話は東電のクソ対応見るとマジかも知れんぞ。
それをやらせなかっただけでも菅でよかったのかもしれない。
あとの対応はグダグダで酷すぎたけどな。
- 83 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:09:23.64 ID:197gdmVS0
- そう福一爆発させて、SPEEDI隠蔽して…
ある意味ヒーローだなw
- 84 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:09:59.45 ID:mBSLdl7/0
- >>58
非手際という日本語はまったく一般的ではない
一般的で無いどころか存在しない
菅が東電をブっ叩いたのは「よくやった、感動した!」と思うがな。
- 85 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:10:13.19 ID:Z8OShvIAO
- >>68
民主党員は遠回しな物言いとか、冗談や皮肉が通じない
- 86 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:10:23.32 ID:2ujjdmLX0
- このタイミングで公開するなんて
民間事故調性格悪いwww
- 87 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:11:26.60 ID:67A73XqZ0
- >>81
大丈夫!
そんな君には、橋下維新がある!
彼らに任せさえすれば日本は万々歳!
- 88 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:11:32.36 ID:P+5/hiVO0
- どうせ韓国人が無人になった福島に押し寄せるんだろ。
- 89 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:11:38.86 ID:TgbCGmbW0
- 青山繁晴がこいつのことボロカス言ってるよ
- 90 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:11:44.13 ID:197gdmVS0
- 菅は日本語ともフランス語とも違う言葉でわめいていただけなのに、
なんでそんな事が言えるの?
- 91 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:11:46.63 ID:F5ecx30U0
- >>67
重要なのは事故対応(本質的に首相の仕事じゃないし、誰がやっても出来ることは限られてた)ではなく
原子力政策に関して打ち出した政策だと思うんだ
発送電分離、保安院独立、脱原発と代替エネルギーの産業化、原発なしでも電力は不足しないという見通し
菅が打ち出した方向性はどれも極めて正しかった。だから追放された。それが真実だと思う
- 92 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:11:54.76 ID:XH3xonQb0
- 救っ・・
アホが、巣食っただろ!
- 93 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:12:05.09 ID:BOMnj1xj0
- もし、人命第一とか言ってたら東電は大手降って逃げ出してもっと酷いことになってたのは間違いない。
- 94 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:12:08.43 ID:1aaemrgs0
- AさんとBさんが盗みに入りました。
Aさんは中の人を殺して盗んでしまおうと言いました。
Bさんはそれはよくない、とAさんを止めました。
Bさんはいいことをしたのですか?
- 95 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:12:29.11 ID:r2RmpY/a0
- >>79
不倫しか脳がない の間違いじゃないのか
- 96 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:12:29.49 ID:MNnRCQY90
- >>32
そうだと思う
あの対応ぶりからして
菅直人が日本を「救った」とか
まじありえない
本気で言っているとしたらキチガイにもほどがある
きっと漢字の間違いだろう
- 97 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:12:36.65 ID:A6mBorYk0
- モナー
- 98 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:12:44.62 ID:hVITZwpL0
- 谷垣よりはマシだったと俺は思うな。
谷垣だと東電の言うことを全部鵜呑みにして
マジで撤退しそうだ。
- 99 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:13:09.88 ID:n0PFi9sa0
- 非手際w
翻訳したから変な日本語ができたのかな
- 100 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:13:16.65 ID:+hdPAyzW0
- という妄想でした
- 101 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:13:19.25 ID:ZqibBX4e0
- ちゆうちよ
- 102 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:13:28.18 ID:8j5ZKyPW0
- 足をだろ?漢字間違えてるぞチョン
- 103 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:13:29.04 ID:0nw/f95e0
- コンクリートに人をっていう政党何だから、こんぐらいは常識の範囲内。
- 104 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:13:32.64 ID:vZMKHRZ90
- 朝鮮過激派に献金してるよーな奴が
日本を救う気で仕事してるわけねーだろ・・・
アホか
- 105 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:13:50.70 ID:nVNqQPIZO
- Nice joke
- 106 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:13:59.53 ID:A7I4k80k0
- 日本のノムになって下さい
アキヒロとレースだなw
さすがバカアカw
- 107 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:14:03.01 ID:qPG9bLpS0
-
菅は日本の足をすくった、ということですね、わかります。
- 108 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:14:03.67 ID:j3RTsvx10
- はあ? 美しい日本を破壊しつづけ、無用な視察でベントを遅らせ
原発を爆破し、SPEEDIの隠蔽で福島人を被曝させた男が、日本を救ったと?
死ね、死ね、民主党は全員、死んじまえ。絶対にお前らを許さない。
- 109 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:14:15.34 ID:vx8+UcN+0
- 細野はバ菅に弱み握られてるんか?
- 110 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:14:15.47 ID:NfEyrQff0
- >>85
まんま韓国人じゃんw
- 111 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:14:21.61 ID:5ngFv0olO
- ずっこけたわ糞細野w
- 112 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:14:26.65 ID:I+2tS+YH0
-
モナ夫さん 埋蔵金はよ
細野豪志ブログ 『霞ヶ関埋蔵金伝説』 (2008/1/29)
http://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/e/711a344a2a217984a39e133dc40b7a0a
霞ヶ関埋蔵金伝説は本当だった!
特別会計68兆円(2006年3月31日現在。赤字のもの、保険、年金関連、国債整理特別会計を除く特別会計の「資産」ー「負債」。
以下、同様)、独立行政法人16.7兆円(2006年4月1日現在)、公益法人11.1兆円(2007年度公益法人年次報告書)。
締めて98兆円。昨日の予算委員会で私が公表した埋蔵金の総額です。
今、話題のガソリン税の入っている道路整備特別会計にも6兆円の埋蔵金があります。そのうち、1兆円弱は、日銀の預託金に
なっていますので、現金で保有しているに等しい状況です。道路特会から天下り団体に流れている税金は総額は1182億円(平成18年度)。
その中には、独立行政法人や公益法人など、埋蔵金を溜め込んでいる団体が多数含まれています。
この状況を放置して、ガソリン税を再度増税するとは、とんでもない。国民が求めているのは、国会での徹底した論戦のはずです。
- 113 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:14:26.86 ID:49RIfYu70
- >>1
東電で撤退を話し合った形跡がない
- 114 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:14:51.13 ID:cf8P4dxA0
- 女狂いでおかしくなったか、前からか
- 115 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:15:15.05 ID:Aho+z3Kg0
- アホか
- 116 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:15:19.20 ID:b4yNC5OU0
- パフォーマンスで事態を悪化させた史上最低の人災男じゃないか。
- 117 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:15:19.39 ID:SBI/Gk0P0
- 橋下は叩かれるのに
モナ男が大臣にまでなってる件
- 118 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:15:37.79 ID:bF/JsoMZ0
- 唯一の功績だったはずなのに
完全な嘘とバレて必死すぎ
- 119 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:15:40.66 ID:XJ15JlHe0
- ヨイショしとけば禿げと菅の利権で老後安泰だからな。
- 120 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:15:44.19 ID:7O5EYyFX0
- 寝言はモナと寝てる時に言え
- 121 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:16:01.64 ID:naYwyX/H0
- 救ったわりにはコソコソしてんな?
- 122 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:16:03.85 ID:mo8KZzDD0
- 整然と撤退しようとしてる現場に乗り込んで混乱させたんだろ?
ああ、混乱ってのは東電視点だな。撤退が混乱するほど怒鳴ったんだよ。
リーダーシップとは、やるべき事を示し、自分もそのように行動してみせることだ。
あのときに菅は、やったことは稚拙だったが、リーダーシップだけは持っていた。
誰よりも危機感を持ち、現場に乗り込んで、やるべきことを(間違ってたかもしれないが)怒鳴っていた。
菅以上にリーダーシップをもってたやつはいたか?
- 123 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:16:07.17 ID:W2C5S2oT0
-
「日本をすぐ売った」の言い間違いだろ。
- 124 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:16:13.84 ID:BOMnj1xj0
- 東電は終始責任逃れに躍起だったからな。(勿論現場の人たちは除く)
死んでもやれと言われて作業員の安全を有る意味蔑ろにしても動けるようになったのは間違いない。
- 125 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:16:22.40 ID:tz1LSkaN0
- 爆発させて 何をぬかしてるんだ気違いの集い
- 126 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:16:24.06 ID:A7I4k80k0
- >>112
オレの風船嫁は54のファンだ
DISってんじゃねぇ〜YO
- 127 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:16:42.98 ID:+XRi6X+j0
- モナ男 菅と共に去りぬ
- 128 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:16:52.80 ID:rXPm085/0
- 俺だってそんくらい言うわ
- 129 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:17:08.74 ID:qiAfC6w40
- >>1
「撤退」って、オフサイトセンターに移動するとか何かそういう意味だったのを、
菅が勝手に、関係者が業務放棄することだと勘違いしたんだったっけ。
菅がバカなんだよ。細野も情けないな。
- 130 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:17:10.33 ID:mstxyzRK0
- 誰も評価してくれないから自画自賛するのは民主党のパターンの一つだな
- 131 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:17:39.35 ID:QXVoez9s0
- 菅首相は日本の足をすくった
- 132 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:17:56.81 ID:uyS3zPPH0
- >>85
結構、東北と原発で話し合いで動いてるよ
ろくにニュースにはなってないが
エネルギーの話し合いで社員が会社の意見を喋ってた会場にもいたハズ
- 133 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:17:56.92 ID:9SApiDKd0
- 東電本店で火病って怒鳴りちらしてる動画を公開しろ。
- 134 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:17:58.87 ID:AsLofoQa0
- >民間事故調がホームページで公開した
民間事故調の出す情報には、何の権威も信頼性もないってことだろ。
国会事故調とも政府事故調とも、内容が違ってる。
- 135 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:18:05.85 ID:ufqumLA/0
- 辞めたからか
確かに
- 136 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:18:10.40 ID:xCLH2LXA0
- BBCはいい番組だったwww
- 137 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:18:14.56 ID:bXx9SOat0
- >>123
ソレだ!
- 138 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:18:15.71 ID:pZhrSrmh0
- 細野は菅内閣で原発大臣だったからな。
菅の肯定=自分の肯定。
- 139 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:18:41.22 ID:U9oeMJTzO
- 本当に日本を救う気があるのなら、今すぐに日本の空気を吸うのをやめるべきですね
いっそのこと呼吸自体をやめてくれたらなお良し
- 140 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:18:45.39 ID:bc0dEEBZ0
- は?
- 141 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:19:02.23 ID:Aj7nnAA/0
- >>122
訳わからん言葉でわめくのはリーダーシップとは言わんぞ、鮮半島以外ではw
- 142 :アニ‐:2012/07/25(水) 00:19:15.97 ID:F6LNTnsz0
- これ目の前で言われたら
あたまはたいてるわ
- 143 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:20:02.09 ID:7Jqyghlo0
- 細野終了w
- 144 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:20:06.22 ID:O298QphG0
- はぁ?
- 145 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:20:09.47 ID:svQ7lSVn0
- 東電退避でドカンドカン6連発なかっただろ2連発で済んだじゃんと言いたいのか
- 146 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:20:23.22 ID:584MujLT0
- >>1
ナイスジョーク
- 147 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:20:29.83 ID:3MQAr2Oh0
- 「救った」は大げさだが
誰が総理でも、東電が関電でも、水素爆発は起きただろうね
- 148 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:20:52.03 ID:cTK02/PS0
- 細野、言ったこと忘れるなよ。
国民は絶対に忘れないから。
おまえに関しては、路チュー写真と
今日言ったこの言葉だけ覚えておけばいいから楽だわ。
- 149 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:20:59.69 ID:CJA0+SN9O
- 民主党政権になったとき直ぐに原発の対策をしていれば事故は防げた。
- 150 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:21:00.18 ID:mo8KZzDD0
- >>141
ちょっと納得しかけたろ?w
- 151 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:21:12.49 ID:D82EA3Ja0
-
この人が次期民主党代表候補筆頭なんだよな。
理由は「人気があるから」だそうだ・・・・
- 152 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:21:16.38 ID:r8X5xKop0
- 英雄ニダ
- 153 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:21:33.35 ID:9mEDvL+/0
- そもそも官僚と意思疎通できてなかったことがすべての元凶だろうに。
だから、あんなエキセントリックな行動しなきゃいけなかった。
しかも、こいつはあの地震で明らかに辞職もんの献金問題を挽回しようとしてただろ。
しねしねしねしね
- 154 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:21:35.13 ID:PPIG2dd90
- 完全官僚主導の自民党内閣で無くてほんとによかった。
もし自民党内閣だったら東電の主張は大半が受け入れられ、社員は批難し、
手が付けられない状態で放置していただろう。そして最初にすることは報道管制、、
自衛隊は避難誘導よりまずマスコミなどの立ち入りを禁止し、原発で何が起きてるか
ほとんど知ることは出来ない状態になってるだろう。それだけマスコミに睨みが利くのは
官房機密費など永年の癒着が日本のマスコミを飼い犬にしているからだ。
菅首相は官僚に反感を持たれてるから、足を引っ張られて罪をなすりつけられそうになるほど
一部始終を暴露されたが、それが功を奏してる面もある。
ブラックボックスがほとんど無い点だ。これが自民党内閣だったらブラックアウトだろう。
マスコミも追求しないし、原子力村も追及しない、アメリカ政府も合わせるだろう。
国民には福島原発の事故の真相はほとんど伝わらなくて、まったく別の原因での事故だと
発表されるかもしれない。もちろん放射線被害など今ほど騒がれることも無い・。
なぜなら情報が圧倒的に少ないだろうから。
- 155 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:21:39.26 ID:4HvjZ3Ce0
- 細野はもう少しマシな人間かと思っていたが…
こんなのが原子力担当してちゃダメだ・・・
- 156 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:22:30.32 ID:GYfMtq/J0
- >>1
(゚Д゚)・・・・・ハァ?
- 157 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:22:51.71 ID:Sydl/a7D0
- 原発が爆発した後、首相が東電に乗り込んで一喝して政府職員を張り付かせたってニュースを聞いた時
これで何とかなると思った。
- 158 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:23:28.58 ID:IyKQbjlt0
- SPIIDIを欠陥品扱いしてたよなこいつ
つか菅は英雄伝説はもういいかげん諦めろってのに
- 159 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:23:28.45 ID:ndDParQS0
- >>47
チョクトの対抗馬が、代表選でチョクトに入れて震災後に遊んでただけの馬鹿
http://www.youtube.com/watch?v=5KIIHGIhMto
自民はお爺ちゃん。なんだかんだでチョクトが生き残っちゃうかもね。はぁ・・・
- 160 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:23:37.29 ID:koNrz4rv0
- 黄川田なんか、モナ男に激怒しているかもな。w
- 161 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:23:45.83 ID:XFfCUYg+0
- >>1
たまたまそこに居ただけの
一企業の社員に過ぎない民間人に
命がけでやれと命令でもしたのか?
ひでーなw
- 162 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:24:00.50 ID:UsYMFr7K0
- 菅に何か弱みでも握られてんだろうな
- 163 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:24:12.32 ID:AjdGvo7C0
- >>1
まだ事故が収束してないのに、視察撤退など有り得ない
視察以降もずっと現場に常駐すべきだろ
- 164 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:24:13.71 ID:YwRf6AQ70
- モナ男も路チューしてる頃は
こんな立場になってるとは夢にも思ってなかったろうなw
- 165 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:24:42.15 ID:Jx3hsTeB0
- 京都生まれ滋賀育ちか。
- 166 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:24:50.56 ID:3DZeR7pA0
- ゚(∀) ゚ エッ?
- 167 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:25:14.71 ID:xXcVPqvV0
- 本気で逃げる気だったら、菅が寝言ぬかしても逃げ出してるっての。
- 168 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:25:39.18 ID:D3O2UrTr0
- >>154
妄想乙
お薬でも飲んだらwwwwwwwwwww
コミニケーション不足による誤解だろ
話にならないw
- 169 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:25:39.83 ID:4R+n5k1h0
- >>147
いや、総理が別の誰かだったら全ての未来は変わってるだろ?
- 170 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:25:40.02 ID:ANpGsxYw0
- >>1
ま、客観的に見て、
それまで歴代内閣(ホボ自民党)が築いて来た原発システムとその安全体制が、
東北大地震の大津波で、一瞬にして虚構であったと露見した時には、さすがの菅も狼狽しただろう。
しかし、それに取り乱すこともせず、また尻込みすることもせず、(国民に対してもそのような姿をおくびにも見せなかった)
かかる事態に最も頼りにすべき原子力安全委員長の斑目(東大教授)のヘラヘラしたトンチンカンな提言をナジルこともせず、
自らが矢面に立つ形で、菅なりのアタマ(ま、そのレベルは問わないがw)で最善を尽くそうとしたことは、俺は評価する。
菅の政治家としての本当の評価はいまだ定まらないが、しかし、分かる者には分かっている。
- 171 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:25:57.71 ID:HXGJgKgc0
- ソースは虚構新聞じゃなくてまさかの産経
- 172 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:26:00.27 ID:ovndI6KI0
- だから民主党やサヨクは信用できない
人権教育がいじめの蔓延と隠蔽を助長した
これと同様だ
- 173 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:26:27.20 ID:w/FZjWvw0
- 菅総理が東電に行かなかったら北半球は壊滅していたのは間違いないよ
- 174 : 【関電 67.8 %】 :2012/07/25(水) 00:26:43.95 ID:MbXFzxiz0
- キガクルットル
- 175 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:26:55.63 ID:pU60g1HF0
- 掬った
- 176 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:26:57.99 ID:547RmpEx0
- 北朝鮮と関連深いところに多額の献金はウヤムヤだな
ゴミのテレビ屋は何も追及しねーな
工作員と言われてもしょうがない
- 177 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:27:40.57 ID:HOuV3BqbO
- 無理矢理褒めるとしたらこれしかないもんな。
- 178 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:27:44.26 ID:7IOXntKL0
- 巣食っただと?
- 179 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:27:53.85 ID:qq25kQlO0
- ・自分が管だったらどうだったか想像してみろ。そんなにうまく対応できるわけがない。
・管は最善を尽くせなかったが、管叩きが誰を利するか考えてみろ。
- 180 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:28:01.71 ID:wQOSHk7RO
- >>1
菅災だよ
【原発事故】 国会事故調 「人災」と認定 どうなる戦犯菅直人の賠償責任
http://gendai.net/articles/view/syakai/137463
- 181 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:28:07.26 ID:POH5HE8K0
- >日本を救ったと今でも思っている
これはチョクトの発言なのか?それともモナ?
- 182 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:28:07.57 ID:D3XVF4M+0
- そろそろ懸賞金がでると聞いてるけど?
- 183 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:28:08.97 ID:i9pU781y0
- 24日午後7時15分ごろ、桜島・南岳山頂火口が爆発した。
鹿児島地方気象台によると、同火口での爆発や、
1000メートル以上の噴煙が上がる噴火は、
2011年2月7日以来。
またがんばるのか
- 184 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:28:48.48 ID:HAse52Lr0
- 国家を歌わない総理大臣 岡山の恥 管直人
- 185 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:28:51.74 ID:mo8KZzDD0
- >>181
おい、簡単な国語の問題だぞ??
- 186 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:28:53.26 ID:3c/dUEYT0
- >>177
怒鳴る・どうにかしろ
言うだけならオレでもできる
- 187 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:28:57.58 ID:qV5hHepe0
- イケメン枠がなま言うんじゃねえ
- 188 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:29:01.46 ID:UGfewE0O0
- モナ男も色々と大変だな
尖閣の問題あたりから菅との距離が近くなったんだっけ?
- 189 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:29:11.51 ID:s+mkMU1K0
- 俺もそう思っている
菅を悪く言うやつがいるが
東電の対応を見ると菅ぐらい
ガミガミやらないと駄目だと思うよ
- 190 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:29:28.20 ID:Wk4biqOU0
- >>1
つりですか?
- 191 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:29:33.71 ID:TvF004pz0
- 誰だってあの状況なら言うがな、別に自分の命がかかってるわけであるまいし
発言の前後の行動で日本を殺してるだろ
- 192 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:29:37.44 ID:F1UW541A0
- メルトダウンさせたのは管直人
- 193 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:29:42.58 ID:1FrKOC+n0
- ちょと待て。国会事故調も政府事故調も完全撤退説は菅の勘違いって結論で一致してるんだが。
特に政府事故調は菅政権が自ら閣議決定して作った委員会だろうに。
- 194 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:29:48.67 ID:mo8KZzDD0
- >>186
オレでもできる
ですか。言うだけならオレでもいえるわww
- 195 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:29:49.98 ID:9jGwfiuQ0
- 菅総理が日本を救ったなんて今では常識だよ
- 196 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:29:59.91 ID:HXGJgKgc0
- >>122
あの時菅に求められたリーダーシップってパフォーマンスや指令ごっこじゃなくて
「俺が責任取る」と現場の後押し&全面バックアップじゃなかったのか
- 197 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:30:18.40 ID:A7I4k80k0
- >>187
アナル嵌めを許してもイイかもと思う男 NO.1だぞ
バカにすんな
- 198 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:31:33.83 ID:D82EA3Ja0
- >>96
この細野氏がが、何故小沢氏にも気に入られ、その敵の菅氏にも気に入られ
はたまた現執行部でも重要ポストをあてがわれているのか
>>1の受け答えをみてわかったような気がする。
>>98
ちなみの東電は撤退とは一言も言っていない。
事故対応マニュアルにある「退避」といっただけ。
※退避は関係ない職員、重要事項を扱わない職員を退避させることで事故対応マニュアルにある
事故一年前原子力災害基本法に基づいて訓練した官邸、菅首相(当時)は、このことを知っていなければいけない。
しかし、その訓練さえ事故時失念してしまって(国会で本人が覚えていなかったことを認めた)いた菅氏には
いわんや「退避」の意味なんか覚えているわけもなく(そもそも知識としてあったか疑念)、勝手に
「退避」→撤退勘違いして怒鳴りまくっていただけ。
- 199 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:31:36.43 ID:6feSxLaZ0
- 日本(の足)をすくったって事か
- 200 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:31:40.31 ID:wUyDvjXO0
- >>1
事故調で、オマエ等官邸幹部が邪魔したって結論が出たんだから
辞職しろ
こんな甘い発言してる政治家が、原発担当なんてやってたら
国が滅びる
- 201 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:31:42.84 ID:dzdK9nh00
- 口だけのインチキ路上キス野郎
とっととくたばれよ
- 202 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:31:43.36 ID:DDkg6agV0
- モナ男ってアレにどんな弱み握られてるの?
- 203 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:31:45.20 ID:wQOSHk7RO
- >>1
菅災だよ
【政治】「福島第1原発事故、明らかに人災」 国会事故調、現場の重要な時間を無駄にし混乱拡大させた当時の首相の菅直人らを断罪
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120705/plc12070517030013-n1.htm
- 204 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:31:59.64 ID:co4WVHn60
- 調子のいいヤツだな
最高の子分になれるが最低の親分にしかなれないタイプ
- 205 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:32:37.36 ID:bznr/Esu0
- ラリってんのかお前は。
- 206 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:33:11.12 ID:Kkrtu6ch0
- そんなパラレルワールドもあるのか
- 207 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:33:15.25 ID:h9qL6txJ0
- 冗談は顔だけにしろ
- 208 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:33:20.97 ID:2upzv0bA0
- 菅におつかいが上手と褒められたことでもあるのかしら
- 209 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:33:24.86 ID:g+Whkkb10
- 民主が日本に巣くってるのはよく分かる。
- 210 : 【関電 67.8 %】 :2012/07/25(水) 00:33:28.46 ID:MbXFzxiz0
- >>179
カメラマン連れて邪魔視察したり
韓国語かフランス語か分からんような言語で奇声をあげたり
役にも立たない対策会議やら乱立させて統制系統混乱させたり
ドサクサで問題になってた献金返したり
まだまだ色々書けるが
ここまで基地外行動するのは俺には無理だわ
- 211 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:33:34.49 ID:gcelYdGQ0
-
所詮はモナ汚だものw
- 212 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:33:40.15 ID:A7I4k80k0
- >>202
小沢のクソには、しっかり三行半突き付けましたが 何か?
あのじじぃ パンツをミナラルウォーターで洗ってたんだぜw
- 213 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:33:40.53 ID:AjdGvo7C0
- 「俺がリーダーだ!自分の目で現場を確認するまでは勝手な判断をするな!」
指導者パフォーマンス中に時間切れ大惨事www
優先順位の判断ができない能無し
- 214 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:33:41.01 ID:PPIG2dd90
- 完全官僚主導の自民党内閣で無くてほんとによかった。
もし自民党内閣だったら東電の主張は大半が受け入れられ、社員は批難し、
手が付けられない状態で放置していただろう。そして最初にすることは報道管制、、
自衛隊は避難誘導よりまずマスコミなどの立ち入りを禁止し、原発で何が起きてるか
ほとんど知ることは出来ない状態になってるだろう。それだけマスコミに睨みが利くのは
官房機密費など永年の癒着が日本のマスコミを飼い犬にしているからだ。
菅首相は官僚に反感を持たれてるから、足を引っ張られて罪をなすりつけられそうになるほど
一部始終を暴露されたが、それが功を奏してる面もある。
ブラックボックスがほとんど無い点だ。これが自民党内閣だったらブラックアウトだろう。
マスコミも追求しないし、原子力村も追及しない、アメリカ政府も合わせるだろう。
国民には福島原発の事故の真相はほとんど伝わらなくて、まったく別の原因での事故だと
発表されるかもしれない。もちろん放射線被害など今ほど騒がれることも無い・。
なぜなら情報が圧倒的に少ないだろうから。
- 215 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:33:53.04 ID:uyS3zPPH0
- >>198
あの状態で福島第二原発まで下がったらそれは撤退というと思うが
- 216 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:34:00.56 ID:aPhxzrv70
- 国会事故調を完璧に無視するのか。
- 217 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:34:10.12 ID:mo8KZzDD0
- >>196
言葉の定義の問題なんだけど、
現場以外でリーダーシップが発揮されることはない
現場に任せるのはマネージャやプロデューサの仕事であって、後ろでどっかと構えるのはリーダーシップじゃない。
野球やサッカーでいえば、イチローや本田圭佑がリーダーシップを発揮する。
落合やオシムはリーダーシップは発揮しない。
首相がリーダーシップを発揮すべき状況だったかどうかでいえば、きみの言う通り、そうではないかもしれないね。
- 218 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:34:15.22 ID:JTgJ+E6z0
- ブラックジャックもさじを投げるレベル
- 219 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:34:23.09 ID:Ya8NItqq0
- 喚呼リアン直人のパフォーマンスの勝利w
現場に任せるしかない状況で、邪魔しただけなのにどういうこと?
- 220 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:34:24.55 ID:nRSsFReg0
- 菅が一喝しなければ、東電は撤退して格納容器ごと吹っ飛んで
日本は終了していた。
1号機のベントも菅がヘリで朝一で行って、強行突入を支持して初めて行われた。
菅が行かなければ東電はいつまでもベントをグズッて格納容器が吹っ飛んでいた。
- 221 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:34:27.03 ID:n8gWvwjJ0
- つまり菅は原発事故を起こして日本を壊滅させようとしたが、
あまりに無能だったのでそれにすら失敗したってことだろ。
確かに菅が無能だったおかげで日本は救われたよ。
- 222 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:34:28.68 ID:3c/dUEYT0
- >>213
・行くべきでないところに行って迷惑をかける困り者が菅直人
- 223 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:34:46.78 ID:E3Fffmkl0
- 俺たちは今までどこに住んでたのか…
- 224 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:35:30.23 ID:S+MKBTOB0
- 間違いを認めて正すことができない奴なら、間違ったら切るしかない
- 225 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:35:30.62 ID:IyKQbjlt0
- >>210
あの状況で連れてくのがカメラマンってのが終わってるんだよなあ
- 226 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:35:40.13 ID:KZ53+Qkc0
- >>1
オツムがおめでたい人達ですなw
- 227 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:35:41.06 ID:K/E5WufwO
- モナキス男が何言ってもムダ
- 228 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:35:43.43 ID:o6joKkHB0
- 読売は、原発問題の加害者だよ!!!
原発再稼働、したければ
読売新聞は、社員の給与を50%カットして、原発事故被害者に補償すべき!!
日本の敵は、読売新聞!!!!!!!!!!!!!
もちろん、2ちゃんねるの敵も、読売新聞!!!!!!!!!!!!
まさに、原発テロリスト、読売新聞!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 229 : 【関電 67.8 %】 :2012/07/25(水) 00:35:43.64 ID:MbXFzxiz0
- >>220
まだそれ信じてるのか?
- 230 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:36:17.61 ID:D82EA3Ja0
- >>215
日本語読めてますか?
- 231 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:36:21.79 ID:RjzsLb8n0
- 大変な皮肉を言うんだな。原発爆発させて巣食ったとはw
- 232 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:36:38.80 ID:8JejZIyz0
- (゚Д゚)ハァ? 何を言ってるんだこのモナ野は?
- 233 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:36:57.35 ID:v9b3njeW0
- 事故調での証言なのか
同じ事故調報告書で菅の対応はボロっカスだったよな、確か
身内からの擁護でさえ、これしかマシな対応、評価がなかったってことか?
- 234 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:37:01.22 ID:4gdZ7sh00
- ふっざけんなクズヤロウ
今も汚染区域で己を捧げて作業してる数多の人達がいるんだぞ
たまたま総理の椅子に座っていただけの菅がなんだってんだ
- 235 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:37:11.08 ID:mkRJtTon0
- 「解脱」的な意味で?
- 236 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:37:14.03 ID:AepzH1Ag0
- この民間の事故調のバックを探ったら色々わかるかもな
ミンスから金が流れてるとかよ
- 237 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:37:20.97 ID:AsLofoQa0
- >>193
記事の書き方が悪い。民間事故調ってのは、
政府の言い分をダラダラ聞いて、言いぶんを垂れ流しただけ。
細野がヨタを飛ばしたのは事実としても、その内容は事実ではない。
民間事故調なんて、信用できないソースだって、明確に記事に書かないとね。
- 238 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:37:23.65 ID:zjGrrrcuO
- 東電と保安院も大概だが、あのクズが居たことで間違いなく悪い方向に進んだ。
事故調での報告に上がるんだから、それは酷いものだったんだろう…
てか、なんでまだ処刑してないの?
- 239 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:37:29.55 ID:AYwPD80g0
- こいつ背が高くて面がいいから次の選挙も当選するんだろうな、顔で選ぶなよオバハンども
- 240 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:37:35.51 ID:tgWNhbxo0
- r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 信じるものがすくわれるのは
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 足元だけなのだという事を肝に銘じておけ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
- 241 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:37:47.09 ID:pkOdfxIsO
- >>214
もしではなく、現実に民主党の首相が起こした人災(悪影響)があったことを認めよう
- 242 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:37:53.78 ID:HAse52Lr0
- テレビも事故の最初のころはメルトダウンと解説者が言っただけで更迭された。
しばらくたって炉心溶融という表現になって、ずっとあとになってメルトダウン、メルトスルーなどと言えるようになった。凄い言論統制だった。
- 243 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:37:55.21 ID:1FrKOC+n0
- 福島第1原発の吉田前所長、部下は「地獄の中の菩薩」…復興テーマのシンポジウムにビデオ出演
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120724-OHT1T00229.htm
政府事故調などで、東電の全面撤退問題が議論になっているが「基本的に私が考えていたのは発電所を
どうやって安定化させるかということ。現場で原子炉を冷却する作業をしている人間はもう撤退できないと思っていた。
本店にも撤退ということは一言も言ってない」と言い切った。
- 244 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:38:00.17 ID:fR/F59/B0
- 「誰がやっても同じ」と勘違いしていた有権者の目を覚まさせたという意味でなら同意を検討してみても良い。
この場合鳩山や野田、その他大勢の民主党議員もその功労者だから、ちゃんと名前を挙げないとね。
- 245 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:38:01.38 ID:ilc0pTWT0
- 福島原発の蛇口は全開よ。
これから覚悟しておくがよろし。
- 246 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:38:06.21 ID:eJs5AOT/0
- アホが大臣やったらアカン
- 247 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:38:07.13 ID:6VYMh7iE0
- モナ男さすが基地外だな韓もろとも地獄へ落ちろ
- 248 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:38:09.89 ID:MW1mybaT0
- いやいやいや、ちょっと何言ってるかマジで解んないんだけど…?
>>98
代わりに米軍に丸投げしてくれただろうね
邪魔する無能や保身最優先のゴミ屑がいなくなって最低限メルトダウンや爆発は防げただろうな
- 249 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:38:12.46 ID:SLmrtw2UO
- 東電に強力なリーダーが居れば、菅なんか関係なかったんだけどな
なよなよした、お爺さんしか居なかったのが不幸の始まり
- 250 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:38:17.27 ID:a8PMBr1N0
- >>239
浮気の謝罪を嫁にやらせた人間のクズなのにな。
- 251 :名無しさん@12周年:2012/07/25(水) 00:38:32.19 ID:8a+XdauW0
- マスコミは100%自民寄り。でも2ch評価は民主寄りと言って
脅したる。TVに出てくるウヨ評論家が痛すぎる。
青山とか三橋とか顎の人とか!!
管がいかなければならない対応の東電と自民が作ったシステム
なので自民が悪い。
「巣食った」 って「放射脳」「ジミンガー」とかと同じではやらせる気?w
その代わり「トンキン」は全力で怒るw
- 252 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:38:40.77 ID:vDitPkeV0
-
責任とって自害しろ
- 253 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:38:41.52 ID:XFfCUYg+0
- >>1
どんな気持ち?
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120613/plc12061321150019-n2.htm
「菅リスク」排除、首相の指示権を限定 原子力規制委法案で民自公合意
- 254 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:39:02.89 ID:SNSvrqer0
- >>1
日本に巣くってじゃねぇよ。
- 255 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:39:07.69 ID:QYcyekip0
- 「救った」って、シナ朝鮮では「壊した」とでもいう意味なの?
- 256 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:39:17.29 ID:fDSFzkVR0
- こいつは処罰しとかないと道徳的に不味い
将来の事を考えても、なんらからの罰はあたえるべき
- 257 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:39:42.37 ID:AjdGvo7C0
- >>222
TELで即断して、こちらの責任で、処置はそちらの判断に任せる!で大惨事は防げた
独断パフォーマンスごっこで未曾有の大災害を引き起こして、責任は負わないのが菅
重過失による殺人罪で逮捕、処刑が相当
- 258 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:39:42.71 ID:wUyDvjXO0
- >>239
冷静な情報判断もしない菅総理のパフォーマンスを
『格好良い』なんて見つめてたレベルの未熟な政治家が、
原発対応なんて出来る訳が無い
恥が有るなら、腹を切れ ( ゚д゚)、ペッ
- 259 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:39:47.82 ID:uyS3zPPH0
- >>230
言葉遊びで爆発しないのか・・・
現場に人が居なくなったら爆発なんだよ
居ても爆発したけどな
- 260 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:39:50.25 ID:kZlkcNfN0
- 政府事故調が一番後出しジャンケンで最終報告書まとめたと思ったらこれかよ
- 261 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:40:07.22 ID:Yu788ATX0
- > 日本を救ったと今でも思っている
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
- 262 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:40:23.14 ID:WRzxiaJ30
- 民主党議員は嘘しか言わないから
話した言葉を逆にして受け止めればよろしい
- 263 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:40:23.77 ID:4sr+CfWnP
- 現場に乗り込んて喚いた時点で「大したこと無い安全」
「断固たるリーダーシップ」「支持率浮揚の大チャンス」と思ってたのは間違いない
さらには事故対応の想定すらしてないので国の対策チームはないし東電をスケープゴートにするしかなかった
今もねw
- 264 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:40:26.08 ID:WD9h8k7l0
- >>1
八方美人乙
- 265 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:40:45.67 ID:59Ds3LuN0
- 東電ひどすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 266 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:41:24.76 ID:mo8KZzDD0
- >>257
むりだよ。どのみち爆発は避けられなかった。事故調でも報告されてるとおりだ。
そしてその場合は、「現場丸投げ」と言って菅を批判するわけさ。まあなにをやっても批判される運命だけどな。
森元さんのゴルフといっしょで。
- 267 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:41:33.97 ID:xqEhopqf0
- >>1
撤退の意味を勘違いして現場を荒らして時間を無駄にした以外に何があるんだお前?
- 268 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:41:50.53 ID:4l4/4ML80
- 自己正当化乙
- 269 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:41:53.73 ID:rJSUauHd0
- 与党が自民党だったら、表面上、スムーズに片付くこともあったかも知れないが、隠蔽は民主内閣の比ではなかったと思うぞ。
米国に核を持ちこませた事もずっと隠してた内閣なのだから。官僚が民主の足を引っ張ってるのは見ているだけで分かる。彼等は日本の利益を考えていないと言うことも分かった。管や枝野は頑張ってると思う。
- 270 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:41:59.13 ID:E4jgOp9aO
- 火病パフォーマンスで東日本壊したのを国民みんな知ってるんですけどw
- 271 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:42:11.79 ID:qBK/pb7t0
-
責任脱がれしようとしても、無駄だよwwwwww
日本国民一人一人、許しきれない怒りを内に秘めているからwwwww
- 272 : 【関電 62.6 %】 :2012/07/25(水) 00:42:20.86 ID:MbXFzxiz0
- >>1
福島原発事故独立検証委員会でググったら理事長が朝日だった
福島原発事故独立検証委員会(民間事故調)
http://rebuildjpn.org/fukushima/about/funabashi
理事長 船橋 洋一
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%B9%E6%A9%8B%E6%B4%8B%E4%B8%80
(ふなばし よういち、1944年12月15日 - ) は、
日本のジャーナリスト、コラムニスト。学位は法学博士。元朝日新聞社主筆。
- 273 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:42:26.98 ID:PPIG2dd90
- >>241
簡単にマスコミで誘導される人だとわかるねw
- 274 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:42:48.35 ID:MswRjS8Q0
- 笑えんジョークだな
- 275 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:42:54.11 ID:1FCliIXj0
- >>263
いや、ちゃんと事故のマニュアルはあるんだよ。
菅が守らなかっただけで。
- 276 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:43:01.12 ID:C+1FHfIh0
- >>25
まさにこれだな。
領収書まーだー?
- 277 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:43:04.47 ID:QX3M8+Ua0
- >>1
/ ⌒ヽ
/ \
,.-‐''⌒ヽ ,.=、 ヽー、
,〃/∠彡ニ\ (.fゃ) | j
/ ミ彡三ヘ`=´ | |
/ ミ彡三∧ j ./
ト ャ''" ミ彡三∧. //
」i _;''_, ミ彡'ニミヘ、 〃
リ ´ ̄ リ´ f'`ij }/「i|
ヽ- '´/ソ'川||
ヽ一 「彡'川ll.|||
T _ / ´ j||.川||
` ̄了、 i! 川.川|
_」. \ | j| 川|ト、
_/ ̄ \ \ '_/./川 `
 ̄ `  ̄ ´
ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
(ルーマニア.1935〜54)
- 278 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:43:16.83 ID:IyKQbjlt0
- >>266
まあ、それが嫌なら総理大臣になんかなりたがるなとしか言えないね
- 279 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:43:45.07 ID:JnLqqWqT0
- http://www.youtube.com/watch?v=Hitw14XAF04&feature=share&list=PL23B7F4E6D7C0E1B4
- 280 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:43:49.61 ID:v3m/h5pa0
- さすが、人を見る目がない男w
- 281 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:43:52.23 ID:HXGJgKgc0
- 責任は負いたくないが美味しいところは頂きたい
保身と権力が何より大事
- 282 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:43:55.36 ID:nV1+iHxy0
- 東電が逃げようとしたからな
- 283 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:44:04.53 ID:y0uRgBO60
- 細野はペラペラ良くしゃべるからなw
ミンスの次期総裁候補を潰したい産経が、伝聞ソースから上手く叩きネタをピックアップしたってとこだろう
ミンスも自民もお断りだけど、産経の煽りも大概にしとけよと思う
- 284 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:44:22.55 ID:v9b3njeW0
- >>1
国会で菅自身がヘラヘラ笑いながら「全面撤退と勘違いしまして」と言ってた
ドジッ子菅の空回り殴り込みのことだよね?
- 285 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:44:32.47 ID:cMjHIJ2g0
- 存在しない「全面撤退」を勝手に勘違いして、それを「阻止」して、脳内ヒーロー。
- 286 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:44:46.32 ID:nEdP5woH0
- 但し、「直ちに救ったとはいえない」 間違いない。
- 287 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:44:57.35 ID:b9Th1+j60
- r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 信じるものがすくわれるのは
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 足元だけなのだという事を肝に銘じておけ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
- 288 :いうなれば自民党先送り災難:2012/07/25(水) 00:45:06.13 ID:PPIG2dd90
- 完全官僚主導の自民党内閣で無くてほんとによかった。
もし自民党内閣だったら東電の主張は大半が受け入れられ、社員は批難し、
手が付けられない状態で放置していただろう。そして最初にすることは報道管制、、
自衛隊は避難誘導よりまずマスコミなどの立ち入りを禁止し、原発で何が起きてるか
ほとんど知ることは出来ない状態になってるだろう。それだけマスコミに睨みが利くのは
官房機密費など永年の癒着が日本のマスコミを飼い犬にしているからだ。
菅首相は官僚に反感を持たれてるから、足を引っ張られて罪をなすりつけられそうになるほど
一部始終を暴露されたが、それが功を奏してる面もある。
ブラックボックスがほとんど無い点だ。これが自民党内閣だったらブラックアウトだろう。
マスコミも追求しないし、原子力村も追及しない、アメリカ政府も合わせるだろう。
国民には福島原発の事故の真相はほとんど伝わらなくて、まったく別の原因での事故だと
発表されるかもしれない。もちろん放射線被害など今ほど騒がれることも無い・。
なぜなら情報が圧倒的に少ないだろうから。
- 289 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:45:11.16 ID:Ldps+UTP0
- 真実は東電は完全撤退する予定だった。
当時のニュースでの東電関係者が言っている
- 290 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:45:20.43 ID:t0oayRqn0
- 身内を賛美しているのは痛いなあ。
- 291 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:45:22.68 ID:J3NUgqAT0
- 「国民の生活が台無し」
- 292 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:45:23.44 ID:iq6HvbOE0
-
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
- 293 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:45:27.11 ID:Pk79T+fv0
- 言い訳なら法廷で聞こうか
- 294 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:45:27.45 ID:mo8KZzDD0
- >>271
時の首相が責任取るのは当然のことだよいずれにしても。
怒りを菅に向けるのは間違いだよ。事故原因をまちがって捉えることになる。
スケープゴート作って安心したいのはわかるがなw
- 295 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:45:34.04 ID:4wn2lDbZ0
- 原発事故対策本部長の総理のもとに、何の情報も入らなかったのが大問題だ。
最終責任者である総理が現地視察にただちに向かったのは問題ない。
住民の生命・財産を守るのが政府の責務であり、住民への退避など
一刻を争っていたので、それが当たり前だ。自民党の総理だったら、
何も指示を出せずに部屋に籠って思案し続けていたよ。
- 296 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:45:37.74 ID:AsLofoQa0
- >>1
ヘタな作文に釣られてる粗忽者が多い。
国会事故調、政府事故調の結論と比較して、民間事故調の信頼性にも言及して、
記事を書き直したほうがいいと思うけどね。
- 297 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:45:48.67 ID:AjdGvo7C0
- >>266
ヘリで現地まで行って返ってくるまで、現場は待機という初動の遅れが致命的だったな
どうせなら、菅が上空にいる時にあぼ〜んすればよかった
どう考えても無意味な討ち死にだろwww
- 298 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:45:58.97 ID:TmUTdxrw0
- 菅直人は、原発で働け!
- 299 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:46:00.84 ID:SFGzMs+U0
- >>162
その管も東電に弱みを握られているでしょ
必ず東電側は決定的な証拠を持っている
- 300 : 【関電 62.6 %】 :2012/07/25(水) 00:46:03.82 ID:MbXFzxiz0
- >>289
ソース貼れよ単発
- 301 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:46:05.19 ID:NAmQO+U+0
- バカと朝鮮人につける薬はない。
- 302 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:46:07.24 ID:kvtzeE9c0
- >>1
あれ、野駄目の前が管チョクトで良かったんだよな?
何で元首相なの?普通前首相じゃね?
ああ、細野の中ではもう変わってるのか。
>>76
活版印刷の名残じゃねーの?
促音とか拗音は直音の活字使ってたはず。
まー、キヤノンをキャノンって発音するようなもんだ。
- 303 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:46:26.06 ID:OJ0+cTLX0
- ×日本を救った
○日本の足を掬った
- 304 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:46:27.65 ID:/riVCHUT0
- ……重大危機時に、リーダーの役目を盛大に勘違いした最悪の首相に何を言っているんだ。
歴史に残る最悪の対応だぞ。
部下を動かせず、部下に任せられず、信頼出来ず、自分の目で見ないと気が済まない自己中心的な対応だったと言うのに、
何を褒めているんだ。
- 305 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:46:44.97 ID:wUziOLE90
- バカじゃないのww
国会でもわけのわからん答弁して注意されたり、逃げたりして
むちゃくちゃだったのによwww
こんなやつに日本を救えるわけないだろwww
- 306 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:46:55.89 ID:s+mkMU1K0
- ベント開放も菅の一喝で
やっと東電は決死隊を作った
- 307 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:47:04.84 ID:cMjHIJ2g0
- 東電が悪いのを隠すために菅に責任をなすりつけている!に人よ。
良く考えろ、世の中、悪い奴に対峙しているのが善とは限らないんだよ。
山口組と住吉会が対立しているからと言って、どっちかが正義か?
- 308 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:47:15.85 ID:/UvwNxoS0
- > 『撤退はありえない』と言った。日本を救ったと今でも思っている
撤退という意味では無いことを最初から知っていた旨を
地震後の4月18日に、カンチョクト本人が国会でゲロしてるわけだが。
民主党の議員はどいつを見ても馬鹿しかいないな。
まあ票を入れた馬鹿どもの程度に相応なんだろう。
http://kokkai-sokuhou.iza.ne.jp/blog/entry/2708697/
そもそも民間事故調って
くるくるパーでおなじみ朝日のOBがやってるわ、
調査結果を高価販売するわで、とんでもない組織なわけで。
こいつらがしきりに
東電は一番悪い&カンチョクトは正義、って騒いでるのは
関係者のお里が知れて、見ていておもしろいやね。
- 309 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:47:17.00 ID:kVVeJbgF0
- 【政治】「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★12
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300015137/
【政治】 民主党関係者 「菅首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」 菅首相の視察が現場を混乱させ、原発事故をより深刻にさせた★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301309408/
【原発問題】福島第一原発でベントが遅れたのは菅直人首相の“思いつき視察”のせい 責任逃れに躍起と週刊ポスト[5/31]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306858895/
【原発問題】IAEA福島事故検証作業部会、海水注入や格納容器のベントに介入を繰り返した菅首相を批判
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308685172/
週刊朝日 談[DAN]
ttp://www.wa-dan.com/article/2011/07/post-138.php
震災翌日の3月12日早朝に、菅首相が断行した「現地視察」も、現場にとっては大きな"弊害"だった。
この「早朝視察」について、吉田所長は周囲に、無念そうにこう言ったという。
「言い訳になるかもしれないけど、菅総理がフクイチの現場に来たことで、そちらにばかり目がいって
しまい、2時間ほど『ベント』などの指示が出せなかった。当時は、すべて私が指示して動いていた。
それが止まったことで、周りも動けなくなってしまった」
【政治】原発視察で怒鳴りまくる菅氏 前副大臣の手記で浮き彫り★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324393079/
【原発問題】「菅さんが出てこないようにと何人かから頼まれた」 当時の菅直人首相による「人災」を証明 民間事故調報告書★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330437036/
【原発問題】 当時の菅首相「俺の所に情報来ない!」→関係省庁が情報持参→菅氏「説明もういい」と追出し→「情報来ない!」ループ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330592106/
【原発問題】“ダメ菅”やっぱりサイテ〜!菅直人前首相、原発事故前に危機レク受けるも聞く耳持たず[3/1]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330587596/
- 310 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:47:22.48 ID:5zXQoO1u0
- 東電が撤退を検討していた可能性は極めて高い。
菅の「一喝」がなければ現場はスッカラカンになり、日本はカオス状態に
なっていた。
- 311 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:47:28.56 ID:o/wMTYnvO
- 朝鮮人から違法献金受け取ったり朝鮮人へ違法献金したり、その額およそ数千万円にのぼるのに
日本と日本人の為に働くとかそもそも有り得ないから
- 312 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:47:41.59 ID:fDSFzkVR0
- 管は言葉を喋れないからな
文字を並べる事しかできない
つまり、理性がない
- 313 :名無しさん@12周年:2012/07/25(水) 00:48:06.45 ID:8a+XdauW0
- 確かに、日本は救われてないw
延命できてる。 今は推進自民党のおかげで誤魔化せてる
このときは自民だったときの対応の方が面白そう。
冥土のミアゲ・靖国の人の仕返しも出来たしな。
- 314 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:48:08.76 ID:uqF1kBUo0
- そう信じたいという願望だな、細野までカルトかよw
- 315 : 【関電 62.6 %】 :2012/07/25(水) 00:48:14.06 ID:MbXFzxiz0
- >>1
元朝日が理事長の民間事故調とか
ユニセフと関係ない日本ユニセフみたいだな
- 316 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:48:19.68 ID:3GWEF29M0
- 政府も明らかに人災って認めただろ
その中に菅の悪行も入ってるんだよ
- 317 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:48:25.50 ID:smVv5blE0
- 放射能を日本中にばらまく事を、
民主党では日本を救ったと言うのですか
そうですか
- 318 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:48:36.75 ID:lfUPZ75J0
- 全面撤退と勘違いして発狂してただけだろ。
何が日本を救っただよ。
- 319 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:48:41.87 ID:IyKQbjlt0
- しかし、国会ではちゃっかりと折れてるところが菅のヘタレなとこだよなあ
外でどんなに英雄伝説吹聴したってなあ
- 320 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:48:45.70 ID:vq6prPjJ0
- フォローするにしてもそれはないだろwwwww
もっと真面目にやれ!
- 321 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:48:54.89 ID:KusVN5or0
- >>304退避を認めなかった所だけは評価しようや
鳩山なら終わってたかもよ
- 322 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:48:55.06 ID:xXcVPqvV0
- この状況に陥るまでの管内閣全体の対応が最悪で、
結果、最悪の事態に陥っただけの話。
菅を擁護しているヤツだって、3.11に時間が戻ったとして、
もう一度管内閣に対応を任せたいとは、胸張って言えんだろ?
少なくとも、日本に住んでいる人間はね。
- 323 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:49:10.37 ID:mo8KZzDD0
- 一国のトップがリーダーシップを発揮しようとしてる時点でその国はおしまいさ
抱えた人材をみすみす遊ばせてるも同然だからね
- 324 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:49:31.79 ID:/UvwNxoS0
- >>310
お前、周りから馬鹿って言われない?
- 325 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:49:43.79 ID:kVVeJbgF0
- 【政治】菅首相側、韓国人からの献金104万円を3月14日に返金していたことが判明★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302233131/
【政治】 「菅首相、大震災発生のとき『これであと2年はできるな』と発言した」…勝谷誠彦、テレビで断言★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303790291/
【東日本大震災】 菅首相「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」 〜被災者支援出遅れ 菅政権の1カ月★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302617478/
【政治】菅首相、違法献金の返金領収書の日付は「3月14日」と答弁 しかし国会提出は嫌がる[07/29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311907959/
【政治】 錯乱する菅総理大臣 病院で一度見てもらいましょう 周囲がみんな心配しています
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307399964/
>異変が起こったのはそのあとです。菅さんが、舞い上がってしまった。私に厳しく言われてカッとなったようで、
>突然何事かわめき出したんですよ。ヒステリックというのを通り越して、ちょっと尋常ではない感じでした。
>日本語でもフランス語でもないような言葉を、早口で延々わめいているんです。ショックでした。
>日本の総理大臣がこんなことになっているなんて、思いもよらなかった
【原発問題】事故当時の菅直人首相「60(歳)になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ!」 昨年3月15日未明に発言★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332002619/
【原発問題】「自分に酔い過ぎ」「あれ以上菅が現場の邪魔をしていたら、大惨事に」 昨年3月15日の菅直人首相の発言に異論噴出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331799104/
【原発問題】異常な興奮状態にあった当時の菅直人首相の発言そのまま記録を懸念 東電本店での菅氏怒声録音停止は官邸側の意向か★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332168892/
「官邸の過剰な介入」原発事故の避難に混乱招く
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120609-OYT1T00772.htm
- 326 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:49:54.89 ID:APJWFOPl0
- >>310
海外っつーか構造しってる某国の大統領が専門の人員送るよーーといっても聞かず「自分たちでやるんだ」と息巻いて
ま、素人さん牛鮭定食でも食ってろってことだw
- 327 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:49:57.02 ID:rmmc7eYDO
-
仕掛けたトラップに味方をハメて自分が助けた、って感じだわ
- 328 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:50:10.58 ID:hFXf7YoU0
- SPEEDIの情報隠して住民被爆させたじゃねーかよ
- 329 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:50:19.67 ID:FgOoEy6T0
- (民明事故調)
- 330 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:50:45.00 ID:s+mkMU1K0
- 総理応接室にいた東電幹部が「放棄」「撤退」を伊藤に明言したからだ。
元警視総監の伊藤はそのやりとりを鮮明に記憶している。
伊藤「第一原発から退避するというが、そんなことをしたら1号機から4号機はどうなるのか」
東電「放棄せざるを得ません」
伊藤「5号機と6号機は?」
東電「同じです。いずれコントロールできなくなりますから」
伊藤「第二原発はどうか」
東電「そちらもいずれ撤退ということになります」
政府の事故調査・検証委員会の中間報告は撤退問題を、官邸側の勘違いとの調子で片付けている。】
- 331 : 【関電 62.6 %】 :2012/07/25(水) 00:50:51.27 ID:MbXFzxiz0
- >>1
メルトダウン進言した専門家を速攻切って
役に立たない斑目おいた馬鹿が何だって?
最悪の事態を進言しただけで飛ばされるとか
あれで完全に硬直化しただろ
あと米軍の支援断って福一が占領されるとか
意味不明の事わめいてたよな
- 332 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:50:53.13 ID:IyKQbjlt0
- >>307
そういうこと
敵の敵は味方だなんて思わないほうがいいのに
- 333 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:51:05.13 ID:L5xuGEZg0
- 身内がこんな事言っても周りの神経逆撫でするだけなのにwww
- 334 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:51:39.10 ID:vk0tNYeA0
- 掬った
- 335 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:51:44.28 ID:XdJlYoP50
- 原発テロリスト韓直人は死ね
- 336 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:51:48.15 ID:siy8CR3+0
- これ多分吉田所長は死んでも残る気だったろうけど
東電本店は正直政府判断をうかがってた気がするね
政府は現場は死んでも作業しろって感じで
事故調は政府は全面撤退を最悪のシナリオとして考えるべきではなかったという論調
- 337 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:51:51.80 ID:CwLlp9a/0
- 俺も菅直人が日本の足元をすくったと思ってる
- 338 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:51:52.23 ID:/4iAKFhqO
- >>25
- 339 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:52:11.95 ID:+/zP1hzu0
- これだからなぁ、無能集団の自己性愛気質は気持ち悪いよ。
こう言わざるを得ないのだろうが現実は初期対応に失敗し、さらに無意味で害のある
介入を繰り返した結果が原発爆発の大惨事を招いた事実を冷静に認め反省せんとまた
同じ過ちを繰り返すだけだぞ。
まぁ、こんな無能集団に次は無いけどな。
- 340 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:52:28.73 ID:3eid8CVj0
- /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|.
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} `
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 !
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
- 341 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:52:29.24 ID:mo8KZzDD0
- >>329
「ま、まさか・・・あの幻の編纂家、磁 胡蝶の末裔か!
「知っているのか雷電
こう?
- 342 : 【関電 62.6 %】 :2012/07/25(水) 00:53:05.64 ID:MbXFzxiz0
- >>1
ググっただけでトップが元朝日のお仲間だと分かるのに
もう少し考えて人材配置しろよ
- 343 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:53:08.92 ID:gnHW4Vbw0
- 政府事故調の最終報告を何だと思ってんだ手前?
- 344 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/25(水) 00:53:09.23 ID:z2BWQYrx0
- ねーな。ネットでアンケート取ってみろ。
テレビのような情報媒体として1ミリも価値のないガセネタ製造機に惑わされていない国民の「生の声」がわかるから。このアンケートみたいに
嫌いな国ランキング 2012
http://japaneserank.enq1.shinobi.jp/comment_record/101289/
- 345 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:53:48.69 ID:lI5mlHAdP
- 大津の教育関係者と瓜二つだよな
団塊ボスとその丁稚
- 346 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:53:52.54 ID:66wQdCIS0
- >>269
はあ?何もしたら寝言ぬかしてんだ
さんざん売国してきた民主党のゴミクズ連中にいまさら言い訳なんて通じないんだよ
- 347 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:54:18.78 ID:1qRG4t/t0
- ( ゚Д゚)ハァ?
- 348 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:54:42.91 ID:y0uRgBO60
- >>307 あー、それだなぁ
菅は無能というか害悪だったけど、スケープゴートにされてる感はあるな
もちろん東電が正義だったとは到底思えない
- 349 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:54:46.25 ID:SFGzMs+U0
- 菅も既に首相ではないので1か月1億というとんでもないペースで使っていた機密費でマスコミ買収もできない口封じもできない
来年は政権も変わるだろうし、総選挙後は枝野と仲良く証人喚問だろう
ちなみに菅が使い込んだ機密費は歴代首相過去最高額
- 350 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:54:53.82 ID:uCwXL8cwI
- 日本国民の敵 民主党と離党した元民主党一脈
- 351 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:54:53.71 ID:wUyDvjXO0
- >>336
未だに分からないのは、現実に東電が主張してた通りに
フクシマ50で退避が実行されたのに
「菅直人元首相は日本を救った」って英雄伝説が存在すること
その後、退避を見たアメリカが激怒したから
アメリカに見せる為だけに、自衛隊ヘリでの放水に固執したのが
真相でしょ?
- 352 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:55:05.76 ID:/riVCHUT0
- >>310
馬鹿じゃね。
所長も証言していたが、「現場」の人間は撤退なんて初めから頭に無いよ。
途中から無能な東電と官邸の指示を無視して、独自に事故対処していたんだぞ。
だいたい本気で作業員が逃亡しようと思ったら、馬鹿首相の一喝も撤退禁止命令も効果無いだろ。
物理的に何の拘束力も無いんだから、構わず発電所から出て行くよ。それくらい理解しろよ。
東電は論外だが、管を擁護するなんて頭がお花畑過ぎる。
- 353 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:55:15.62 ID:Dg8Zff+r0
- 管が被害を抑えたのは間違いない
- 354 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:55:22.37 ID:Oh08Lndd0
- この菅直人って人は2011年3月12日にヘリコプターに乗って
福島第一原子力発電所に何をしに行ったんですか?
- 355 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:55:28.50 ID:LL4b3MgT0
- 【原発問題】 枝野官房長官(当時)「メルトダウン・放射能漏れ分かり切ったことで言わなかった」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338644339/
【原発問題】「メルトダウン」とっくに承知! 恐るべき口封じを行った菅+枝野の大罪
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305961018/
【原発事故】 米提供の汚染地図放置 枝野、平野両大臣「政府内で共有や活用されなかったのは大変残念」 細野大臣「大きな問題だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340115977/
【原発事故】 官邸筋 SPEEDI情報を隠蔽したのは枝野幸男氏の指示 「情報はどこかで一元化して勝手に出さないように」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325991156/
- 356 :名無しさん@12周年:2012/07/25(水) 00:55:56.87 ID:8a+XdauW0
-
政権交代して2年で自民党の手下を味方につけれるわけない
だから仕方ないな。
- 357 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:56:02.98 ID:fMXgfEwT0
- まだそんなウソ話してるのか。
- 358 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:56:03.74 ID:XadRSHLh0
- 東電が一番糞だと思うわ。菅はその次。
菅と細野が東電に乗り込んで統合本部を作ってようやくまともになったが、それまでは東電の情報隠蔽の所為で全ての対応が遅れた。
本来は、保安院が指令塔になるはずだが、トップが素人で親族が東電社員だから話にならん。
- 359 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:56:12.23 ID:AjJUILdc0
- 放射性物質をばら撒き、その上でこの妄言w
静岡県民は、またこの馬鹿に議席を与えるつもりか?
静岡県民解ってるよなw
- 360 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:56:19.71 ID:IyKQbjlt0
- >>345
つーか
世代的に
今の日本の大体がそんな構図なんだろう
- 361 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:56:33.28 ID:sXSJzYqT0
- 細野とモナは路チューをした。
細野は議員パスでモナと京都旅行に出かけた。
細野は「娘よ、許せ。父は仕事だ」と嘘をつき、モナと旅行に出かけた。
- 362 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:56:36.42 ID:wRC6Z21N0
- 細野、こいつは党の中で風見鶏で有名らしい。
自分がいかに傷つかないで居れるか、だけを考えている人間。
小沢、鳩山無き今の民主党の中でご機嫌をとるべきは菅だ、という判断からだろ?
細野、お前ちっちゃい男だよな。
- 363 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:56:56.46 ID:lI5mlHAdP
- >>354
ジミーカーターごっご
- 364 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:57:11.10 ID:AjdGvo7C0
- >>310
爆発前から、そういう頭の中で出来上がった妄想英雄伝説に合わせたパフォーマンス上演中に、
時間切れ大爆発www
- 365 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:57:16.91 ID:rJt9V9ta0
- こういう発言は、被災地の住人や国民がいうなら分かるが
身内同士で褒めあっているのが気持ち悪い。
- 366 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:57:32.13 ID:tMmUrJCJ0
- 東日本は救われましたね
- 367 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:57:40.37 ID:5zXQoO1u0
- 年末に冷温停止を宣言したどこかの馬鹿より
菅のほうがマトモだと思う。あの状況で冷温停止なんてほざいたら日本は
世界の笑いものだよ
- 368 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:57:55.91 ID:dEiX114F0
- まあ誰が何やっても批判はされるからな。
視察に行かなければなぜ行かないって批判されてる、会議室で待ってるだけで良かったのか、怖かったのかって。
- 369 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:58:07.49 ID:smVv5blE0
- >>269
どこをどう見たらそうなる?
- 370 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:58:19.20 ID:N85icHYg0
- 処刑すべき大罪人を英雄呼ばわりとは呆れる・・・。('A`)
- 371 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:58:57.53 ID:5FzoKSUh0
- 気に入らなければ同じ党でもこき下ろし、
内輪ならば自画自賛
- 372 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:59:04.59 ID:AepzH1Ag0
- 日本を救おうが何しようが
次の選挙で民主は間違いなく負ける
- 373 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:59:19.14 ID:HcLK63+a0
- >>352
菅はどうでもいいけど
数千人いた人間が50人ほどになったのは何故?
理由を絶対に答えろな!
- 374 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:59:20.02 ID:IyKQbjlt0
- >>359
こいつ選挙区違うんだよなあ
富士とか富士宮だっけ?
俺んとこは多分次もたむけんだから
放っといても落ちるんだけども
- 375 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:59:24.70 ID:AsLofoQa0
- >>272
ようするに、民間事故調ってのは、アサヒの記事と同じなんですね。
ほかの事故調の内容や、経験的に、事実を知っている名無しさんたちは、
嘘に釣られるのではなく、トンチンカンな内容をあざ笑うのが、
正しい楽しみかたかも知れませんね。
- 376 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:59:32.18 ID:bXx9SOat0
- >>364
>爆発前から、そういう頭の中で出来上がった妄想英雄伝説に合わせたパフォーマンス上演中に、
>時間切れ大爆発www
それが正解だなw
ヘリに報道カメラマン同乗させてる時点でパフォーマンスだわ
- 377 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:59:38.68 ID:uyS3zPPH0
- 国会事故調
政府事故調
民間事故調
全て結果が違うってコトだな
- 378 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:59:56.65 ID:LmI/8A930
- 高橋フェロー「全員の退避は何時ごろになりますかー?」
- 379 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:00:23.10 ID:zEqdu6P70
- ネトウヨは菅前総理大臣と民主党政権に泣いて感謝しないとなw
- 380 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:00:24.83 ID:D3O2UrTr0
- 細野は変わってるよな
前原グループにいたのに小沢に寵愛されてた
- 381 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:01:14.36 ID:wUyDvjXO0
- >>367
実は、そのシナリオの肯定表を国民に提示したのが菅総理
野田が追認した事の評価の是非はともかく
因果が逆
- 382 :名無しさん@12周年:2012/07/25(水) 01:01:18.82 ID:8a+XdauW0
-
管が静岡の原発止めたのは残念だったと反管の考えを尊重しようw
地震兵器(日本に熱い思いを持ってるやつらの自爆装置)があるなら
狙われてたw
- 383 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:01:25.30 ID:1ok9S+FX0
- 原発推進派の菅さん叩きはホントひどい!
あの時総理が菅さんだからここまでで済んだのに
他の腹痛、チンパン、マンガ、宇宙鳩、野豚なら
こんなもんじゃ済まなかったよ!
最悪放棄して国外逃亡、東電撤退、フクイチ大爆発燃料プール崩壊!
世界が終わってたのに・・・・
菅さんは世界から賞賛されていいレベル!
総理を続けるべきだった!!
- 384 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:01:32.23 ID:2kHaK5Y30
- blog.shadowcity.jp/my/2012/07/post-777.html
このブログのおじいさんは管さん頑張った派の筆頭でネットに素晴らしい影響力
をもっていてさらには細野の重要なパトロンなんだそうです
ガンバレーカンナオトと民主党政権樹立に活躍したとのことで
ぼうABEさんが何とか協会の手先だと何度も何度も宣伝して警告を受けたほど
の民主党支持派ばかにしてはいけません
なんと 伊豆X業という優良うんこやさんの社長さんでもありますww
- 385 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:01:34.48 ID:smVv5blE0
- >>354
パフォーマンス(自己満足)と言う名の邪魔
- 386 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:01:37.28 ID:hhJYYWsF0
- 管は日本の足元を救ったんだよ。
- 387 :背の高い天邪鬼:2012/07/25(水) 01:01:40.24 ID:4wn2lDbZ0
- 福島原発と震災の視察を終えた菅総理がすべきだったことは、
震災復興のためにマニュフェストの執行を一時凍結することもありうると宣言することだった。
- 388 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:01:40.45 ID:/UvwNxoS0
- 何とか褒めるところはないかな?ないかな?
と、一所懸命に菅を擁護している馬鹿が散見されるけど、
こいつらはホントに生きている価値が無いな。
大気が汚れて勿体無いから呼吸を止めてくれたまえよ。
- 389 : 【関電 62.6 %】 :2012/07/25(水) 01:02:06.37 ID:MbXFzxiz0
- >>367
管のアホは震災から2ヶ月後のG8で
「太陽光パネル1000万戸構想」とか妄想を国際公約にして
笑われてたやないけ
- 390 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:02:07.50 ID:CNjAKzHXP
- >>198
でも清水が大臣にわざわざ直接電話してきたのはこのときともう一回だけだったって
海江田が言ってる。ただの「退避」じゃない。
- 391 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:02:28.65 ID:nBPFJU590
- >>386
誰うまw
- 392 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:03:34.53 ID:2d18/42E0
- 管はよくやったと思うよ。正直なとこ。速攻で浜岡止めたしな。
一部の気持ち悪い勢力によって悪者にされてるが。
- 393 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:03:40.36 ID:fB8W/3Cb0
- 東電ですら撤退なんて議論してないだろ。
管の馬鹿がグダグダ現場でやりやがったおかげで初動に2時間送れ。
最悪の戦犯だ。殺せ。
- 394 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:03:42.05 ID:1XuCCVcE0
- ( ゚д゚)
- 395 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:03:58.99 ID:hhJYYWsF0
- 管は世界で2番目にアホな総理だった。
一番は当然、鳩だ。
- 396 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:04:01.18 ID:sKCqcKXI0
- >>386
- 397 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:04:25.98 ID:yXvDSsv/0
- >>1
もう国会の事故調査でも東電側が全面撤退するつもりではなかったって結論付いてるのに…
何を言っているんだこの馬鹿は?
- 398 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:04:39.36 ID:CNjAKzHXP
- このときの動画を「出せ」って言ってるのが政権側で、拒否してるのが
東電側だというのが全てだと思う。東電にはどうしても都合が悪いということ。
- 399 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:04:40.54 ID:zKpe3Vv10
- >>1
そんな人間が何故議事録を隠しているのかね?
- 400 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:04:56.24 ID:GPyg6Ia0O
- >>386
お見事!
- 401 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:05:01.34 ID:PDvBGNWvO
- つい最近の出来事の上に本人が存命で身内にこういう評価って言う方も言われる方も恥ずかしいって気づかないのか?
- 402 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:05:44.77 ID:D3O2UrTr0
- 菅は住民も避難させなかったとさw
- 403 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:05:58.77 ID:IyKQbjlt0
- >>395
たださ
鳩は自分の取り巻きの言う事はホイホイ聞くじゃん?
周りさえしっかりしてたらひょっとしてとも思うのよ
周りさえ
- 404 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:06:25.80 ID:skciTtDO0
- 菅直人元首相は日本を救った
日本の何を救ったのかはモゴモゴ・・
- 405 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:06:48.41 ID:eFz5TjYH0
- そりゃあ最大の後ろ盾だった小沢が出ちゃったもんなあ。
細野には後ろ盾がない。そうでなくても小沢の色小姓でしかなかった細野。
なんでもするわなあ。やれといわれればふんどし一つで裸踊りも厭わない。
それが細野です。
- 406 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:06:50.75 ID:JGZL5me70
- 目を三角にしてフランス語だか日本語だかわからない言葉で喚き散らす管を早く見たいぞ
- 407 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:07:05.01 ID:sona/hw90
- >>395
いや、鳩より菅の方が馬鹿だし有害だと思うな
- 408 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:07:22.65 ID:CfSWiPW40
- そりゃもっと良い方法があったかもしれない
事後にああした方が良かった、こうした方がよりベターだったとか幾らでも言える
菅はその場、その時で最良と思われる選択をあの待ったナシの時間の中でやった
そこは評価するべきだ
何もやってない連中が非難の声を挙げているのがムカつくから書くけど
俺もそれ以上は菅を評価してないが
- 409 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:07:32.23 ID:f97p+5vB0
- 細野ってやっぱりセンスないよな
- 410 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:07:41.50 ID:TfdjkeUL0
- 菅だろうと誰だろうと結果は変わらなかっただろうけど誰かが責任取らないとダメだろ
世界の教科書に永久に載るレベルの大惨事で誰も責任取らない日本は異常だよ
- 411 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:07:45.30 ID:hhJYYWsF0
- >>403
でも、まわりが見えてないと思うのよね。
- 412 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:08:16.84 ID:APJWFOPl0
- >>408
そんなことしてる暇あったらさっさと水入れろよと
- 413 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:08:55.57 ID:AjdGvo7C0
- 大体、専門的にメルトダウンの危険性を熟知している以上、
爆発前にメルトダウン回避の努力を一切放棄して、全面撤退という判断をする方がよほど難易度高いだろ
そんな判断を独自&即断で下せるはずがないので、
「全面撤退を叱咤するオレ」という菅のアホな頭で考えた作り話
- 414 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:09:10.00 ID:xGEfdqGA0
- >>383
どこをタテ?
- 415 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:09:52.89 ID:PtB128OP0
- こいつ、信子に何か握られてんだろ
- 416 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:09:56.37 ID:uyS3zPPH0
- 事故調査は関係ない第三国にしてもらうのがいいんじゃね
ドイツとかスイスに頼んで調査してもらうのが
4号機がボロボロになった爆破シーン見た人いる
結局そういうコトだろ
- 417 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:10:10.71 ID:IyKQbjlt0
- >>408
待ったなしの状況でカメラマン連れてく発想がわかんない
- 418 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:11:05.16 ID:6F5AO8sQ0
- 嘘つきは死ねよキチガイ
- 419 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:11:12.20 ID:f97p+5vB0
- >>408
明らかに混乱を引き起こした元凶なんですけど
>管直人
良く報告書読んでごらんよ
任せるべきところを任せず、枝葉末節に至るまで報告させるような体制で
危機に直面した状況を乗り越えられないだろ
判断しなくちゃいけないことは同時進行で多数出てきているのに
デシジョンを首相統括なんかにしたら対応が停滞するのは判りきったこと
組織を動かすマネジメントとして最低の対応だったって結論出てるんだぜ
- 420 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:11:31.99 ID:CfSWiPW40
- >>413
なんでそんなに東電の言うことを信用できるのかね?
ビデオも残っていて検証されているが、
結局、東電は「撤退も考えている」と言っただけで「一部を残し」とは言ってない
まぁもうやめとく
- 421 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:11:58.24 ID:hhJYYWsF0
- >>407
確かに。
- 422 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:12:04.52 ID:u1Wy7Lel0
- 細野がマシに見えるのは、周りの民主党議員が酷すぎるからだ
- 423 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:12:43.00 ID:mo8KZzDD0
- >>417
ビデオ記録は重要だろ
まあその他の場面でもビデオ残せばよかったんだけどね
- 424 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:13:00.70 ID:CNjAKzHXP
- >>413
「退避」について海江田に直接清水から電話がかかってるが、清水が大臣に直接電話したのはそれが2度めの
ことで、重大な連絡だったのは間違いないだろう。
通常事務の職員を帰す、なんて連絡ではないのは明らか。
- 425 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:14:16.74 ID:/riVCHUT0
- >>373
本当に馬鹿だな。不要な人間を退避させたとどの報告書も言っているだろ。
それとも人数がいたらどうにかなると思っている訳? 体育会系と言うか精神論が好きそうな頭の悪い人間の発想だな。
だから、こんな管の精神論を褒めるんだろうけど。
緊急対応時に人が多いと言うのは行動を阻害するだけなんだよ。余分な人間は退避させるのがまともな対応。
まあ、それでも意味が無くてもそこに残れとか言い切るのなら勝手にしろ。人として終わっているだけだ。
- 426 : 【関電 62.6 %】 :2012/07/25(水) 01:14:19.44 ID:MbXFzxiz0
- >>423
その前に議事録残せよ
- 427 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:14:37.38 ID:AjdGvo7C0
- >>420
誰が当事者でも、メルトダウン回避措置を一切放棄して即時全面撤退などという判断は下せないだろ
当事者ではない第三者(のつもりのすっから菅)が考えた作り話だと思う
- 428 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:14:55.50 ID:IyKQbjlt0
- >>423
現場に行く途中の機内の映像とかも重要なん?
- 429 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:14:56.43 ID:LScp/CVB0
- 救ったんだろう
ただもっと上手く救えた筈
- 430 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:15:04.97 ID:xvHmJKdW0
- 史上最大のギャグのつもりなのです
皆さん笑ってあげてください
生温かく見守ってあげて下さい
- 431 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:15:27.35 ID:svQ7lSVn0
- 落選して十年後あたりに回顧録の自叙伝を出す時「あの時間違ってた」ていうのが売り
- 432 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:15:49.27 ID:BH2IL8wD0
- 寝返ったなw
何があったの
- 433 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:15:53.68 ID:RepRrMrF0
-
「ウソつきは民主党のはじまり」
「国民の生活が台無し」
に新キャッチフーレズが決まりました野田佳彦民主党の中で一番偉い人
- 434 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:16:07.23 ID:5tL7PKoY0
-
2010年9月の民主党代表選で管ではなく小沢が選ばれてたりルーピーが続投してたらと思うとぞっとするのは確かだなw
- 435 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:16:15.53 ID:exMZFUh10
- >>84
ああ
タイプミスだわ
2行も使って指摘してくれてサンクス
わざわざ行間まで空けてくれてうれしいよ
- 436 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:16:47.90 ID:55GWt6zm0
- http://www.youtube.com/watch?v=bVp9SVDWPww
東電さんビデオ公開してよー
- 437 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:16:58.60 ID:mo8KZzDD0
- >>433
そんなふざけたキャッチフレーズにするわけないだろ
「政権交代!」 これだよ民主党のキャッチフレーズは。いままでどおりでいいだろ。
- 438 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:17:02.97 ID:R5mkQYAr0
- 菅は浜岡停めたから、原発利権の目の敵になって辞めさせられただけ。
野田よりはマシ。
議事録ないのは官僚の保身。
- 439 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:17:06.27 ID:vo5LWFBL0
- はぁ?
- 440 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:17:07.12 ID:CfSWiPW40
- >>419
なぜ事故調査が必要か?
責任追及だけじゃないんだよ
一番大切なのは「今後同じ状況に至った場合、どのように対処するべきか」だ
おまえらは追及ばかりで憂さ晴らしだけどな
- 441 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:17:09.87 ID:9p0+rM430
- 菅は知らんが汚染瓦礫全国にばら巻こうとしてる細野が非国民であることは間違いない。
- 442 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/25(水) 01:17:25.01 ID:z2BWQYrx0
- >>408
いや、最初の爆発の時点で廃炉にする前提での対策を書き込んでる奴なんて+にさえごまんといたぞ?
チンケなプライドのためにアメリカの協力(冷却剤)断ったりしてたのも即バレしてたし。
- 443 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:17:28.18 ID:hhJYYWsF0
- 細野も立場上、言わざる得ないのだろう。
- 444 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:17:29.77 ID:SuUFKrEg0
- 冗談にしてもつまらな過ぎるぞ
- 445 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:17:39.72 ID:51ljOXoi0
- モナ夫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 446 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:18:19.55 ID:CFeR/wI7O
- 議事録隠して
日本人抹殺計画を隠蔽した朝鮮民主党
菅チョクトは証人喚問に呼びましょう
- 447 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:18:20.29 ID:EYN9mN6h0
- もはや民主党とオウムの何が違うのか分からないレベルに
- 448 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:18:22.63 ID:/JUeNa3i0
- ガイエスブルグに立てこもった門閥貴族みたいだw
- 449 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:18:29.08 ID:+eqoYrN90
- 菅が日本を救ったのか?そんなの知らんけど菅の原発事故に対しての考えは
総理を辞めた直後に北方へ向かわずに四国へお遍路に行ったことで総て表現されてるよな。
菅「おれは悪くない」
せめて福島でなくとも被災地の宮城か岩手に向かってたら敬ってたかもしれないけど
もはや菅に対して殆どの国民は軽蔑の念しかないさ。
- 450 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:18:41.06 ID:xGEfdqGA0
- >>420
事故調からは、撤退が一部なのか全部なのかそれをなんでハッキリと質問しなかったんだって言われてんだぞ。
ただ東電にも、バカにもわかるように官邸に説明しなかったのは、問題だって指摘しているな。
まぁ東電からの電話を拒否していた時点で、大問題だと思うけどね。
- 451 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:18:49.75 ID:SFGzMs+U0
- 菅は腐っても当時は日本国の首相なので救助の人員を割いてでも警備をしなければならない
支持率上昇目当てのアホーマンスの所為で地元の自衛隊と警察も警護で人員を割かなければならなくなってしまい
お蔭で瓦礫の撤去と人命救助が大幅に遅れる事になる。
アメリカからのホウ酸もヨウ素も独断で拒否、自身は機密費を散財し連日連夜、料亭で豪遊三昧。
衣食住に不自由していた避難所民を逆撫でする事になる。
爆発しようがしまいが、あの男が殺意を抱くレベルのキングオブクズである事には変わりない
- 452 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:18:52.67 ID:tcK3BHzo0
- >>417
それが伝わってないからじゃない?
現地の正しい状況が伝わってればまず行かないよ。
菅は行っても放射線の怖さを知り尽くしてる班目が絶対に行かない。
二人がのんきにまともな防御もせずに福島第二に降り立ったのは
現地の深刻な状況が東電経由で全く伝わっていないため。
菅も班目も東電に騙されてたっぷり被曝させられた。
- 453 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:19:03.27 ID:h1KlPzzz0
- まあ東電恫喝だけは評価してるわ
- 454 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:19:15.15 ID:x0IYYMNA0
- こいつが視察しなければここまでの被害にはならなかった
- 455 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:19:42.45 ID:RzxY7t0u0
- 菅が救ったかどうかはともかく
全て人災って判断したのが解せないけどな。
本当に人災がありえるなら原発なんて稼動できないだろ。
- 456 : 【関電 62.6 %】 :2012/07/25(水) 01:19:52.90 ID:MbXFzxiz0
- >>438
官僚が隠したんなら懲戒処分ものだろ
もし事実ならカンリョウガー連呼しまくってるだろ
- 457 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:20:00.33 ID:mo8KZzDD0
- >>442
調査結果によれば、そのすべての対策がすでに操作不能で
仮に米軍の冷却剤があっても格納容器の圧力高くて注入できなかったと思われるが・・・
- 458 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:20:00.49 ID:ZBrCn9aR0
- マジかすげぇな偉人だはwwwwwwwwwwww
- 459 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:20:33.58 ID:lr/Xw4470
- 言論統制していた政党がよく言うよ
- 460 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:20:50.63 ID:uyS3zPPH0
- >>440
もう一回爆発しても無理じゃね
全部の調査委員会が
原因の調査より犯人探しが大事みたいだから
- 461 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:21:17.15 ID:xGEfdqGA0
- >>437
何それ、進んで野党に転落宣言かよw
政党がいつまで残るかわからんけどなw
- 462 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:22:13.52 ID:VAFmq/iu0
- はぁ?
4つの事故調の共通見解で「菅は余計なことしてんじゃねぇ!」って
結論出ただろ
- 463 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/07/25(水) 01:22:23.28 ID:Q6pevOMlO
- 議事録無いから嘘と判定bear
- 464 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:22:32.83 ID:tcK3BHzo0
- >>438
あれは何とかオリザが自白してすぐ撤回させられた内容通り
菅の独断じゃなくアメリカの指示だろ。
- 465 : 【関電 62.6 %】 :2012/07/25(水) 01:22:58.49 ID:MbXFzxiz0
- >>440
元朝日の理事長が勝手に事故調名乗ってる
管のお仲間のオナニー機関だろ
この民間事故調は
- 466 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:23:23.15 ID:c1++YnoP0
- >>446
議事録隠してないよ
元々存在しない。
- 467 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:23:33.40 ID:wUyDvjXO0
- >>438
いやいや
最重要の判断を行ってたって言う官邸5Fの秘密会議は
法律外だし、事務局も無いから
官僚が議事録を作れる訳が無いでしょ?
- 468 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:23:35.50 ID:GaxPWTvWP
- 細野の立場で見えたものは本人にしかわからない
きっとこれが細野の本音なんだろう
正解もないし
しかし本人は気付いているのか
菅直人を擁護することが自分を擁護していることに
それは何の反省も教訓もない
結局この辺りが細野と民主党の限界
- 469 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:23:41.32 ID:lr/Xw4470
- >>233
事故調査委員会が
野党、与党、東電、民間といろんなところでやってるのにバラバラ
責任のなすりつけ状態
- 470 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:23:57.72 ID:T1QmSpsx0
- どちらにしろ対応が行き当たりばったり
隠蔽体質も東電に負けずおとらずのクズっぷりを発揮
何を言っても遅すぎる
- 471 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:24:38.38 ID:mo8KZzDD0
- 各事故調が延べ聞き取り人数と延べ聞き取り時間を声高に自慢するスペック自慢大会になってる件
そういうところがダメなんだよな日本人
- 472 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:24:42.54 ID:zSg0mCUS0
- 東大って 頭がいいだけで
自分で考えて 行動することができない やつ
- 473 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:25:00.59 ID:/kuqRxiF0
- はぁ?
聞こえんなぁーーー!
- 474 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:25:44.89 ID:dQJLi6uf0
- 菅リスク
約 4,100,000 件 (0.19 秒)
- 475 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:26:03.81 ID:/wszZRn70
- 具体的に何をどう救ったんだ?
撤退はありえないって言ったから救ったとかそういう話?
救ったのは現場職員だろ?
- 476 :!ninja:2012/07/25(水) 01:26:06.03 ID:z2BWQYrx0
- >>457
そういうのこそ「結果論」なんじゃねーの?
その全てを見越した上で断っていたり圧力下がるの待ってたのならその理屈は通るけど、実際は無策だったじゃん。
それに加え、避難勧告が遅すぎるのもアウト。住民の避難半径の倍以上離れた場所に保安院とか。要するにそれ以下は危険と吐露しているのと同じ。
- 477 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:26:06.25 ID:HcLK63+a0
- 民主自民の誘導先が菅個人
お前ら馬鹿じゃないの
即日つーか5時間でメルトダウン
津波を浴びる立地であれだろ
誘致は両方に属したひと?
福島県民は奴のチャンつけやめなさい。
新潟に誘致した弟子だろ
福島県民も・・・
- 478 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:26:09.75 ID:gJsUi78U0
- 避難させなかった原発周辺の国民を被爆に任せるという
最悪は回避できた程度にしとけば
そりゃそうだってなるのにな
- 479 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:26:13.36 ID:bGVHR0LL0
- 日本の足元をすくった
- 480 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:26:50.08 ID:INjo2yi20
- 民主党のホルホルはもうウンザリなんだよ!
- 481 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:26:51.73 ID:xGEfdqGA0
- >>438
陳のメモは結構あるみたいだけど、信用ならないんだよな。
- 482 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:27:08.09 ID:CNjAKzHXP
- >452
事故調でわかったが、事故後ずっと常駐してた武黒フェローっていうのは
東電の原発担当の副社長を経て国際原子力開発の社長をやってた大物。みんなが
考えてたような連絡係の小者ではない。つまり、当時進められてた原発輸出の会社の社長。
ということは、原発事故をもっとも矮小化したい人物の一人で、アメリカの支援も海水注入も
させたくなかったに違いない。
- 483 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:27:27.03 ID:3KqMlSY60
- >>423
東電本社に殴りこみに行った時も
録画録音してたんじゃないかと思う。
あとで隠蔽してるのは、、、
- 484 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:28:44.27 ID:VRY6BwPC0
- >>1
民間事故調って実質的に朝日新聞なんだっけ?
確か発起人は朝日新聞OBだよね?
- 485 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:29:11.41 ID:a/41iElV0
- リアル基地外
- 486 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:29:20.65 ID:Y9m5TRvf0
- 録画録音してるの公開すればはっきりすること
議事録にしたって本当は存在する
- 487 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:29:55.46 ID:OhBedVh90
- 撤退するなと言ったことはほめてやってもいいよ。でもね
・メルトダウンを隠蔽
・議事録を取らない官僚を黙認。
・地元の医師が「被曝調査をお願いします」と言ったのを
「分かりました」と言ってそのまま放置
・「作業員の造血幹細胞を採取して万一に備えるべきだ」という意見を拒否
・何も知らないのに現場に余計な負担をかけまくる
・首相記者会見で一切の質疑応答を拒否(言質を取られないため)
・原発事故が最大の危機を迎えた3月14日に、違法献金をこっそり返金
・モニタリング数値やSPEEDI、事故状況など全般的な情報隠蔽を
主導し、黙認し、改善策を示さなかった
これら菅直人の悪事は決して消えない。忘れない。
- 488 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:30:13.11 ID:hkeNLt480
- 宰相不幸社会w
- 489 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:30:34.94 ID:alUWjh1W0
- 思うことと現実は違うけどな
- 490 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:30:35.04 ID:o/wMTYnvO
- 民主党の言う救うってオウムの言ってた「ポア」と同じ意味だろ
日本国民の魂を自由にしてあげる、解き放ってあげる
そういう意味としか思えないのだが
- 491 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:30:50.04 ID:2xy1zjZHO
- あーあ………
死ねばいいのに。
- 492 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:30:56.64 ID:5QX6m3lu0
- 下手なこと言うなよ
次の選挙に響くよ?
- 493 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:31:03.25 ID:1y0DhARn0
- >>259
「関係ない職員」とかだってのが読めないのでしょうか?
- 494 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:32:02.56 ID:vPAGGDQDO
- あ〜あ逝っちゃった
- 495 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:33:16.45 ID:90IMmQUh0
- >>1
政府事故調に圧力をかけたんですね
わかりますwwwww
- 496 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:33:36.05 ID:CNjAKzHXP
- 菅が発狂したかのような動きをしたのは、専門家であるはずの
東電の原発担当副社長だった武黒フェローと斑目の言うことと現実があまりにも
かけ離れたものだったからだろう。そのとき建屋の水素爆発を予測した者は
官邸に誰もいなかったそうだから。
- 497 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:34:23.45 ID:HY5gh2eyO
- 狂ってるのか?
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 01:34:27.29 ID:iZcKMXH90
- ん?何言ってんだ?こいつ
まぁ暑い日続いてるし頭もおかしくなるわなw
- 499 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/07/25(水) 01:35:13.40 ID:XhL8Ff1EO
- そりゃ身内は嘘でもそう言うしかないわな。
- 500 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:35:17.43 ID:2POz8gRP0
- >>492
どの道ミンスは解体だろ
工作員が必死で自民に抱きつこうと喚いてるが
消去法で普通に自民に入れるから ミンスはとっとと
消え去って相応しい無職になれよ
- 501 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:36:07.18 ID:IyKQbjlt0
- >>498
周りに奴らもモナ王でも差し入れてやればいいのにな
- 502 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:36:13.65 ID:BT6xeyIY0
- 菅と東電なら菅を信じるわ
東電はやることなすことひどすぎ
- 503 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:37:15.39 ID:TwvyKj4i0
- 不倫連鎖
- 504 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:37:21.79 ID:YcGpyvlh0
- 東電が逐一官邸に状況を事細かく報告していれば
そもそも行く事すらなかっただろう。
大体、そんな所に行きたくないわ普通w
東電がダメであれば、原子力安全・保安院が現地に
乗り込んで状況を事細かく官邸に知らせなければ
ならなかった。
だが肝心な保安員は、さっさと退却。
むしろ攻めるべき場所は保安員何やってたんだよ?
って部分だ。
どうしようもない首相ではあったが、管が出向いて
状況が悪化などと言ってるのは単なる後付けの話。
行っても行かなくとも結果、状況に変わりなかった
というのが、終わってからの正しい判断だろ。
- 505 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:37:58.65 ID:f66XtBW10
- この人溺れる人(現場)を上から足蹴にしてたんでしょ
どなり散らして
- 506 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:38:00.45 ID:9U7ENI9N0
-
チリ地震を無視して避難訓練仕分けした 民主党
放射能浴びる風下から被災者避難させなかった 民主党
逃げなかったバカな奴 と 亡くなった人たちに言った 民主党
日の丸を切り裂いた 民主党
日本国歌国旗が大嫌い カンガンス
拉致犯の釈放署名した カンガンス
マスコミが報道しない民主党の実態
http://www.youtube.com/watch?v=sppB9R6dxMU
- 507 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:38:09.82 ID:RzxY7t0u0
- ほんとお前らTVに洗脳されやすいなw
- 508 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:38:24.94 ID:SeSTF66v0
- おまえ、モナとデートした時も同じような顔で家族に嘘ついたんだろ?
- 509 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:38:45.33 ID:rHTJyjZ20
- まあまずその通りだろうよ、言わずもがなだけどな
ここにいる嫌菅屋は東電の工作員に洗脳されとるよ
おまえら放射能で汚染された上に洗脳されちゃーおしまいだぜ?
- 510 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:38:48.20 ID:m48a0VFl0
- つまり、一人でかぶったってこと?
kan The scapegoat
- 511 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:39:09.58 ID:TXP+Of53O
- トンキン被曝しまくった今頃言われてもwww
【原発事故】ストロンチウム降下量、10都県で過去11年の最大値・岩手、秋田、山形、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343137179/
- 512 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:39:21.72 ID:/wszZRn70
- だから何をどう具体的に救ったんだよ
- 513 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:39:24.83 ID:oW34dE6Z0
- ジョークにしては全く笑えないなあ
- 514 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:39:41.42 ID:PNcLgAxw0
- >>1
細野の落選運動よろしく
- 515 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:39:51.76 ID:D3q+/+mN0
- 国民からの非難を応援と変換するような野蛮な連中だぞ
- 516 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:40:41.50 ID:VRY6BwPC0
- >>502
菅さんは反原発の英雄だもんね
「美浜以外の原発は安全」とか
「人類は原子力と共存できない。でも成長戦略だから原発輸出はやめないし、政府保証も撤回しない」とか
「1000万戸に太陽電池を設置」とか素晴らしく信用できる人だ
- 517 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:41:09.59 ID:hkeNLt480
- >>512
どじょうすくい、で野田は俺に感謝しろってことじゃね?
- 518 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/07/25(水) 01:41:13.52 ID:8uUxGYJu0
- 細野豪志と菅直人を殺すことを許可します。
- 519 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:41:13.92 ID:90IMmQUh0
- >>502
もう飽きたニダwww
- 520 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:42:05.10 ID:pijAvXvy0
- こいつは小沢さんの選挙のテクニックはすごい
なんとしてでも権力を手放さないことが大事とか言ってて
馬鹿なんだと思った。
- 521 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:42:43.61 ID:jXKHzxOlP
- そりゃまぁ「ですよね。みんなで逃げましょう。」とか言わんわw
- 522 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:43:29.15 ID:lfUPZ75J0
- 今日はやけに源太郎が多いな。
- 523 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:43:38.90 ID:BB7lzoHR0
- 確かに鳩山だったら、「分かりました」って言いかねない。w
- 524 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:43:46.16 ID:ZYbf79g60
- こいつ事故調読んでないのかw
- 525 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:44:52.46 ID:gcRZXPJG0
- 死ねよ菅
- 526 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:45:15.43 ID:ZmPeWzL70
- 俺もそう思ってる
東電の基地外の中に怒鳴り込んで行ったのは管だけ
東電に洗脳されるなよ
- 527 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:45:25.80 ID:4jwlVr4i0
- こいつの政治生命終ったな。。
- 528 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:46:35.05 ID:/wszZRn70
- >>526
怒鳴り込んで邪魔しまくったの録画されちゃってんだろw
そもそも怒鳴り込む意味がわからんがなwwww
- 529 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:46:48.42 ID:90IMmQUh0
- >>524
田中耕一より頭脳明晰ニダwwww
事故調はファインマン級の人間がやるんだが、俺はそのレベルニダwwww
- 530 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:46:59.51 ID:hkeNLt480
- どっちみち献金問題残ってるからネ
- 531 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:48:04.80 ID:2kHaK5Y30
- >>526
まーだそんなこと信じてる馬鹿が居る
パニック起こしてわめきちらしたことが立派だって
アホかこのくずが重要なタイミングできちがいになって
物事が動かなくなったんだろうが
お前のいってるのは昨年 官邸が行った世論誘導だ
いい加減目を覚ませ
- 532 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:48:34.58 ID:Sll8Gz1U0
- 正直福島に乗り込んだだけでも評価するわ。普通はせんだろ。お前らよく東電社員は福島行け福島行けゆうじゃん。
あんな爆発間際にお前らひきこもりニートが菅みたいに行けるか?その行動した奴と東電とどっち信じるかって言われたら
菅でいいわ。だいたいやり取りを音声付で録画してるのに東電はなんでださないんだ?東電のこれまでの行動考えると、
東電の言うとおり菅が悪いなら嬉々としてテレビで繰り返し繰り返しいやになるほどその動画流して産経と読売で報道
するだろうが。はよ出せや。
- 533 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:50:24.41 ID:M4F94lOL0
- モナ男、本気でそう思うくらい辛いのなら大臣なんか辞めてもいいんだぞ
民主党だからまた逃げたかで終わるから
- 534 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:50:29.89 ID:90IMmQUh0
- >>532
海水で臨界するとわめいてたのを偽証するような屑を信用するのかwwww
こっそり献金を返金までしてたんだぜ?大変なときにwwww
小沢なみだろwwww
- 535 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:50:47.26 ID:Sll8Gz1U0
- >>528
そんな動画あったらよろこんで産経あたりが1年前に報道してるはずだろ。
- 536 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:50:49.39 ID:wUziOLE90
- こいつがいくくらいなら俺が行ったほうがマシだったなw
- 537 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:51:17.16 ID:aIVVDJvZ0
- 福島県民はそのための犠牲となったのだ!!
ってか?
大口叩くのは最低限外に放射能が漏れずに済んだ場合だけだろうが
本当にバカなんだな民主の人間は
- 538 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:51:18.25 ID:ESpED3Ss0
- >>532
大丈夫だって言われて嬉々としてパフォーマンスしに行っただけだろうに
- 539 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:51:43.82 ID:Ft+bM1Fo0
- >1
あははははww
モナ男よ、頭大丈夫か?w
- 540 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:51:47.04 ID:hkeNLt480
- >>532
フランス語でおk
- 541 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:52:06.47 ID:pQYQQuj80
- 細野は被災者の前で同じこと言ってみろ
- 542 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:52:15.06 ID:VAFmq/iu0
- そういえば
菅を持ち上げるためにスペシャルTVドラマ放送してたよね
機密費ってあーいうところに使われてるんだろうな
- 543 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:52:38.00 ID:90IMmQUh0
- >>526
東電が田中耕一を洗脳するんだ
それだけの力があれば東電すげえと思ってまうわwww
お前のような馬鹿じゃねえんだからwww
- 544 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:52:40.34 ID:r2oUyhiE0
- 何を期待してのリップサービスだ
- 545 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:52:43.78 ID:3gragYBH0
- >>532
> 正直福島に乗り込んだだけでも評価するわ。普通はせんだろ。
勇気と責任感から乗り込んだんじゃなくて、単にことの重大さと危険が分かってなかっただけだろ。
水素爆発の後は一度も行ってないじゃん。
- 546 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:53:59.83 ID:/QED//aW0
- >>1
空き缶のケツを舐めはじめた
もなおは何を企んでるんだ?
- 547 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:54:04.94 ID:W477D5vS0
- さすがはモナ野wwww
本当に民主ってのはキチガイしかいないな。
キチガイの中のキチガイは民主党の中では英雄ですwww
- 548 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:54:12.32 ID:G973J1wz0
- キチガイ キチガイアー キチガイエスト
↑
今ここ
- 549 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:54:21.31 ID:ZmPeWzL70
- それでもインチキ隠ぺい殺人未遂集団の東電・保安院コンボよりはマシ
電気代アップ+国民の税金を吸い上げてボーナスウハウハの東電は氏ねばいい
- 550 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:54:27.99 ID:/mmFZgot0
- マジキチ
- 551 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:55:15.59 ID:Hvh6Ht5L0
- >>526
speediの予測結果発表しなかったのにw
- 552 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:55:35.78 ID:90IMmQUh0
- >>545
真相はベントをするときに少量の放射能が飛散するから「安心して」という
住民向けパフォだろうな
全く事態を把握してなかったんだよwwwww
- 553 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:56:00.52 ID:299KApfx0
- うるせえ死ねよ、てめえら民主は集団自殺でいってくれ
- 554 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:56:01.11 ID:tYcMRydz0
- お前等って本当に操りやすいよなw
思惑通りに菅一人に罪をなすりつけてさ
- 555 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:56:08.26 ID:D3NXxcTe0
- あれ?バーボンじゃないのかw
- 556 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:56:26.77 ID:8v+wRvQM0
- こんなもん個人の感想レベルだろ
何を騒いでるのかわからん
- 557 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:56:49.69 ID:rHTJyjZ20
- 録画の件は未だに公開されないってことは
東電側に公開できない理由があるとしか考えられんだろ、主張の通りなら画像を公開で一発なはずだからな
手を加えて公開したところでバレバレだろうし責任の擦り付け合いで時間を費やして有耶無耶にしたいとこなんだろうよ
- 558 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:56:59.78 ID:3gragYBH0
- >>552
そういえば昔カイワレでも同じことやってたな。
あれを繰り返そうとしただけなんだろな。
- 559 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/25(水) 01:57:10.84 ID:z2BWQYrx0
- >>526
つーかさ、東電のクソさは言うに及ばないけど、東電が原子炉ほっぽって逃げるというのが理屈にあわねーんだよ。
東電からすれば原発はまさに金の成る木。実際廃炉は最後まで渋ったろ?
被害が拡大すれば今みたいなザマになるのは分かりきった事だし、むしろさっさと収束した方が明らかに得なわけで。
自分達の利益を守るためならどこまでもクズになれる東電だからこそ、あの場で「何もせずに逃げる」ってのは東電らしくねーんだよ。
下請けに特攻させて早期収束、手柄は自分達が頂くって筋書きの方がよほどしっくりくる。
- 560 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:57:24.52 ID:k1z0Tzf80
- でも、福島は滅ぼした
- 561 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:57:49.34 ID:MCZmQ62R0
- 日本の(足許を)すくった
なら間違いじゃないw
- 562 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:57:49.42 ID:Hvh6Ht5L0
- >>554
擦り付けも何も事故後の対応において、政府が対応する部分をちゃんとやってないからな
- 563 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:57:58.87 ID:90IMmQUh0
- >>554
われわれはノーベル賞級の学者のお話をそのまま受け入れてるだけですよ
チミたちは船橋洋一あたりで満足してれば?www
- 564 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:58:35.51 ID:Q0kOP1Uk0
- >>1
最高司令官が最前線に出向く。
一見もっともでかっこいいけど、これはダメ。
アホバカテイノウの証拠。
- 565 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:59:08.79 ID:kj0IO9NI0
- 恐らく真実は東電は総撤退しようとした。
しかしこれがバレると関西電力の原発再起動や東電の値上げが困難になるので政府東電一体で隠したんだろう。
- 566 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:59:33.96 ID:r90QPcTq0
- モナ志 頭おかしいのでは?
○「バ菅直人は日本を潰した」
- 567 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:00:14.78 ID:MyL/KpzQ0
- Yes we KAN!
- 568 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:00:18.73 ID:tYcMRydz0
- >>563
お前何の話をしてんの?
- 569 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:00:31.24 ID:/wszZRn70
- >>535
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120710/dst12071022210017-n1.htm
「菅氏の東電幹部らしっ責映像」月内にも公開を判断
2012.7.10 22:20
東京電力は10日、福島第1原発事故当時、本店に菅直人前首相らが乗り込み、
同社幹部らをしっ責した場面を記録した社内映像を公開するかどうかについて、
今月中にも判断するとの考えを示した。
- 570 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:00:47.25 ID:QTQqoRFrQ
- この党はマトモな人間いないのか
- 571 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:01:03.93 ID:7qjeYN1I0
- しかし日本の危機なのに
総理が恫喝するから何も言えなかったって
情けなさすぎるよな東電
素人は黙ってろと言える東電社員は一人もいなかったのかよ
- 572 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:01:31.36 ID:vUbRiE4J0
- ド素人が現場に行って何になるの?
こいつがすべきことは
責任は俺がすべて取るから東電は全力で事態収拾に図れ。
何が何でもメルトダウンだけは阻止しろ
判断はすべて現場に任せると言うだけでよかった
- 573 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:01:38.46 ID:3JDOMDkr0
- XXX 菅直人元首相は日本を救った
◎◎◎ 消防自衛隊東電の原発現場作業員が日本を救った
指図するだけで、どうにかなる状況だったんじゃねえのは
ニュースを見てた人間なら世界中の誰でも知ってる。
- 574 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:01:46.63 ID:p97se3sf0
- 特攻隊の生みの親
大西少将は割腹自殺した
- 575 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:02:23.74 ID:2DSLxZA90
- 目みただけで分かる
細野は信用できない
終わり
- 576 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:03:14.44 ID:eTa/RWnQ0
-
まあお前らは、もうじき無職になるんだけどな
- 577 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:04:08.77 ID:3gragYBH0
- >>559
社員や役員は逃げても、所長と下請けは残すよな。下請けが逃げたいつっても
東電が逃がすわけねーよ。バスも用意しないだろ。
- 578 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:04:21.80 ID:SltNRSmU0
- ボールを足で蹴るのが澤主将、国民を足蹴にするのが菅首相
試合を読むのが澤主将、空気を読めないのが菅首相
後輩の壁になるのが澤主将、復興の壁になるのが菅首相
敵のチャンスを潰すのが澤主将、日本のチャンスを潰すのが菅首相
取られたら取り返すのが澤主将、盗られても差し出すのが菅首相
有酸素運動するのが澤主将、市民運動するのが菅首相
カズからゴッドと呼ばれた澤主将、ルーピーからペテン師と呼ばれた菅首相
日の丸を背負うのが澤主将、日の丸を引き裂くのが菅首相
愛国なのが澤主将、売国なのが菅首相
挑戦者の気持ちを忘れないのが澤主将、朝鮮者の気持ちを忘れないのが菅首相
厳しいマーキングで敵を追い詰めるのが澤主将、保土ヶ谷パーキングで自民に追い詰められるのが菅首相
オフェンスが澤主将、お遍路が菅首相
ペナルティエリアで得点をするのが澤主将、パーキングエリアで返金をするのが菅首相
いいとこで点を取るのが澤主将、いとこに手を出すのが菅首相
性格がさっぱりなのが澤主将 政策がさっぱりなのが菅首相
若い人を引っ張るのが澤主将、アカい人を引っ張るのが菅首相
ボールを受ける澤主将、ボールを投げっ放しの菅首相
献身的な動きの澤主将、献金的な動きの菅首相
頻繁にサイドチェンジを繰り返すのが澤主将、頻繁に回答チェンジを繰り返すのが菅首相
一試合に3点取るのが澤主将、一晩に3店まわるのが菅首相
監督とツーカーなのが澤主将、孫とツーカーなのが管首相
代表選手の中でも特に切れがあるのが澤主将、代表質問の答弁でキレるのが菅首相
ボレーが決まりまくるのが澤主将、ボロが出まくるのが菅首相
PKには消極的なのが澤主将、PKOには消極的なのが菅首相
敵のパスを通さないのが澤主将、与党の法案を通せないのが菅首相
対戦相手のサポーターからも声援を受けるのが澤主将、与党議員からもヤジを浴びるのが菅首相
- 579 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:04:29.02 ID:bdVRSiHu0
- 東電前面撤退の真相については中の人しかわからんからなんとも言えんな。
マスコミやネット書き込みからは「菅ひとりに責任を押し付けたい」意識を強く感じるが。。
- 580 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:04:35.11 ID:o0CyjsL/0
- あぁ、確かにすくったよ
それも、豪快にすくい投げた
お陰で原発はスッ転んで、国民の生活もひっくり返った
- 581 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:04:41.00 ID:ZmPeWzL70
- 国民をだまし続けた東電と保安院
そして原子力村のインチキ御用科学者
こいつらの方が罪は重い
- 582 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:04:44.30 ID:iuFYum340
- 誤変換だろ
巣食った
あるいは(足元を)掬った
- 583 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:04:52.72 ID:2POz8gRP0
- 細野て青山氏を恫喝したクズか?
- 584 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:05:28.07 ID:hhJYYWsF0
- 次の選挙で民主は終わる。
- 585 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:05:32.18 ID:1FrKOC+n0
- >>559
今、下請けの役員が線量ごまかして働けって言ってたってのが問題になってるじゃん。
当時の東電も同じだったと思うよ。上層部からしたら、吉田含め現場の人間は死んでもそこを離れるなってのが本音だったはず。
それがいいか悪いかはまた別問題だけど。
- 586 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:05:36.40 ID:MTGcMTuY0
- 普通に考えれば全員撤退なんてありえない
技術者ならなおさら。無駄な被爆は無駄なんだから避けるべき。交代要員の確保にもなる。
全面撤退なんて思いつくのは自分が逃げようと思っている人間。
だろ?
- 587 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:05:39.49 ID:dR+qplzG0
- どう考えても巣食うの間違い
- 588 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:06:01.04 ID:kj0IO9NI0
- >>577
メルトダウン確実になったら総撤退するのが当然。
いても被曝するだけ。
- 589 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:06:13.62 ID:90IMmQUh0
- >>568
情弱すぐるwwwww
もうスレからでてけよwwwww
- 590 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:06:16.04 ID:VRY6BwPC0
- >>564
菅さんが福一や東電本社に行ったのは
まだ津波被災地での人命救助活動の真っ最中で
避難所は設立されたばかりで水も食料もなく
それどころか毛布や暖房すら充分でなかったせいで凍死者が相次いでいた時期だよ
菅さんが官邸にいて陣頭指揮なんてとってたら死者はずっと多かった可能性だってあるわけで
原発以外何も考えられなくなったのは結果として多くの日本人の命を救ったのかもしれない
- 591 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:06:44.35 ID:CbCS4Cgu0
- ×日本を救った
○日本の足元を掬った
もしくは
○日本に巣食った
- 592 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:06:50.54 ID:pNBssyXf0
- >>218
脳を馬のと入れ替えればなんとかなるんじゃないかなw
- 593 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:06:56.71 ID:S4+m863a0
- オウム心理民主党
- 594 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:07:07.18 ID:rmFc7Jkl0
- >>2で終わってた
- 595 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:07:15.37 ID:GInq6Za40
- 今でも管を擁護するのは細野のも犯罪者になるのか
- 596 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:07:27.35 ID:SltNRSmU0
- 1番目に大切なのは、民主党の保全
2番目に大切なのは、自民党政権の阻止
それ以外は瑣末な問題
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/05/d0d9393e4c7d833883323a1e1b8ff048.jpg
- 2011年6月 鳩山由紀夫 菅直人 -
- 597 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:08:02.44 ID:7qjeYN1I0
- 擁護する訳じゃないが
管が総理じゃなかったら原発事故はとっくに収束してると真顔で言う奴の
脳みそを疑う
- 598 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:08:25.35 ID:u/DeoSt30
- 責任逃れのために議事録を取らない輩が何言ってるんだがw
- 599 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:08:40.58 ID:eOuLjMSQ0
- >>1
寝言は寝てから。
- 600 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:08:58.01 ID:3JDOMDkr0
- >>579
菅が最悪だったのは、間違いない。
ただ、国会で津波の危険性を問題ないって言い切った
安倍元首相とかも最悪だったし、保安院は極悪だったし今も極悪。
生きてる事自体が有害だよ、東電、保安員の原発関連の人間は。。
全員、即刻自殺するべき。手を汚して殺すことすら嫌悪感がある。
- 601 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:09:21.34 ID:Hvh6Ht5L0
- >>559
大体、全面撤退論支持者は、廃炉を恐れて海水注入が遅れたって話も信じるんだよな。
矛盾に気づいていないのか、頭が悪いのか
- 602 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:09:46.02 ID:tYcMRydz0
- >>589
見当違いのレス返してそれかw
かなり頭弱いんだなw
- 603 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:09:48.26 ID:/wszZRn70
- 現場の人が撤退するきだったらこのクズ管が何言おうと小沢みたくケツまくって逃げただろ
しなかったのは最初から撤退する意思がなかったからだよ
それともこのバカ管は撤退したがってた技術者を権力でもって無理やり押し込んだとでもいうのか?
人権侵害どころじゃねーぞwww
- 604 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:10:05.69 ID:wUyDvjXO0
- >>504
自分で結論を言ってるじゃん?
保安院が現地から逃げ出したのは政府側の問題だし
本部長の総理の統治の問題でしょ
情報が来ないって言うのも、変な会議体を作って事務局も置かないから
情報集約の制度自体が無い
- 605 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:10:20.89 ID:7qjeYN1I0
- >>600
剥き出しの冷却設備の改修必要なしと断言した
原発所長もな
- 606 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:10:28.15 ID:PFPAgKu60
- 管がいなけれりゃ、東電は逃亡できてた
東北は死の大地になっていた
- 607 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:10:28.29 ID:shBJY5rR0
- 無能なやつほど他人の手柄を横取りしたくなる
いくら自分達でそう主張しても客観的事実はそうではないと言ってるんだよ
- 608 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:10:47.56 ID:KcY9d2uaO
- すくったのは 日本の足元だろ
- 609 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:10:54.49 ID:kt634c6A0
- 細野が両刀遣いで恫喝されて悶えるプレイが趣味なら納得行く
- 610 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:11:26.94 ID:90IMmQUh0
- >>602
情弱の意味がわからん馬鹿がレスするなよwww
きもいわwww
- 611 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/25(水) 02:11:28.68 ID:z2BWQYrx0
- >>577
そう。「総撤退」なんてありえねーと思うのよ。人柱役の下っ端役員と「東電社員」と称した現場作業員は絶対に残らされる。東電ならこのくらいは平気でやる。
- 612 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:11:54.82 ID:ccOkqsz80
- 同じ穴の狢
- 613 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:12:01.67 ID:GInq6Za40
- 民主党政権が終わらない限りまともな総括は無理だな誰も罪に問われない
- 614 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:12:35.76 ID:1FrKOC+n0
- >>598
今、菅や当時の官邸を追い詰めてるのは、実は東電の当時のビデオ会議の記録なんだよな。
これのために当時の政権が自ら作った政府事故調までが全面撤退説を否定し、菅の介入が辞退を混迷させたと結論づけさせてる。
記録ってのはつくずく大事なんだなと納得させられた。
- 615 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:13:00.78 ID:3gragYBH0
- >>601
俺当時の報道はっきりと覚えてるけど、「廃炉を恐れて海水注入が遅れている」と
報道してたし、保安院も会見で、海水を入れると原子炉が使えなくなる可能性が高く、あるいは
使えたとしても洗浄に膨大なコストがかかるので、それはできない、というような説明をしてたよ。
その時はまだメルトダウンどころか燃料棒の損傷すら認めてなかったからね。
- 616 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:13:13.43 ID:J7dFjZ7t0
- 管なんか擁護する人がまだいるんだ。
そういうのが一番の害悪だな。
教訓にもなりゃしねえ。
- 617 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:13:40.09 ID:p97se3sf0
- >>600
んじゃ菅最悪でもなんでもねーじゃん
- 618 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:14:04.07 ID:/JUeNa3i0
-
モナお 「なおとは谷を守ったんじゃ」
- 619 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:14:58.54 ID:7qjeYN1I0
- >>617
そうだな
管だろうが小泉だろうが結果は同じだったろうな
- 620 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:15:13.44 ID:3JDOMDkr0
- >>617
みんな最悪なんだよ、菅、安倍とか政治屋も。
だがその上に極悪の東電と保安院がいるだけ。
- 621 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:15:22.60 ID:EnaLNaKh0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 622 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:15:39.83 ID:tYcMRydz0
- >>610
あの程度の事で情強気取りか
大体何事に対しても誰を信じるとかじゃなく総合的に判断するのが普通だろ
- 623 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:15:46.17 ID:IpqPdMEo0
- もう笑うしかないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いっぺん死んでみる?
- 624 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:16:30.94 ID:Gx0QDVL+0
- __ __
/::::::::::::::::::ノ、ヽ
/:::::::;;;-‐‐''"´ |:::|
|:::::::| # 。 .|:::|
.|::::/ ヽ,, ,,ノ ヽ:|
|:::| ` ( ) ( )'||
|´ ー'._ ヽ'ー |
.|. ノ(__人_) |
ヽ ヒェェェソ/ ..riii .
ヽ_ _/ 「 ノ
(⌒ ー r⌒ ! .丿
ヽ弋 放射脳(` ー '´
〔勿\ r⌒丶
) !
/ .| ,l| .))
/ /_! ~l !_((__
.( く | .(○) ( l||) | ブホッ!!
\ .|.l||(_人l||)⌒.|
, __> ┷━━━━┷
http://east.tegelog.jp/media/26/20110412-0412201055.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/hk551/imgs/2/a/2a4b3d04.jpg
http://thenavypress.up.seesaa.net/image/TKY201104210126.jpg
http://image02.w.livedoor.jp/n/r/nuclear/1e969642c40e7fca.jpg
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110328/plt1103281619003-n1.jpg
http://g2o.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/07/14/1310545718613.jpg
http://extremist5123.iza.ne.jp/images/user/20120124/1693884.png
- 625 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:16:31.83 ID:kj0IO9NI0
- 吉田所長が絶望した時期があったと証言してるから絶対に総員退避を打診しているはずだ。
- 626 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:17:11.46 ID:7qjeYN1I0
- >>616
擁護するきはさらさら無いが
他の誰ならどのように上手く処理できたか想像すらできない
お前なんか思いつく?
- 627 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:17:23.54 ID:xs9rnN2p0
- はぁ?あほか
何もわからないで怒鳴ってだけのアホ缶が日本を救っただって
プッ
- 628 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:17:55.25 ID:/JUeNa3i0
- もう本格的に分裂をにらんだ発言だろうな、これも。
枝野もそう。
原発の初期対応で名を売った連中が集まろうとしている
- 629 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:18:01.39 ID:VRY6BwPC0
- >>615
それは当時の報道でしょ?
確かに東電経営陣が海水注入を嫌がってるという報道はあった
それに菅さんも枝野さんも国会や記者会見で東電から撤退するなんて聞いてない、と断言したから
週刊誌が東電撤退なんて書いた当初は信じる人は少なかった
今みたいに東電撤退説が広く信じられるようになったのは
事故から3カ月近くたって菅さんが東電撤退説を広言するようになってから
- 630 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:18:02.20 ID:xGEfdqGA0
- >>559
廃炉を渋っていた東電が、全員撤退しようとしたっていう矛盾に一生気が付かないようだからね。
- 631 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:18:16.91 ID:3gragYBH0
- >>611
そもそも一番その辺のことに詳しい吉田所長自身が、「「原子炉の冷却作業をする人間は撤退できない」と死を覚悟していた」
と述べている。
また、こも言っている。
「『政府事故調などで、東電の全面撤退問題が議論になっているが「基本的に私が考えて
いたのは発電所をどうやって安定化させるかということ。現場で原子炉を冷却する作業を」
している人間はもう撤退できないと思っていた。本店にも撤退ということは一言も言ってな
い」。
現場の所長が撤退と言ってないのに、上が撤退しますと言い出すわけないよ。
所長から情報貰わないと上は何も分からんのだから。
- 632 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:18:21.45 ID:pNBssyXf0
- >>368
現地の混乱を防ぐため、各党間で72時間は被災地に行かないって取り決め結んでたんじゃないのかw
- 633 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:18:57.83 ID:1FrKOC+n0
- >>615
それな。賠償で実質倒産の東電は別扱いとして、賠償のない東電以外の電力会社もあんなに原発に拘ってるのは
廃炉は電力会社の経営にとって致命的なんだよな。専門家の中には民間会社の電力会社には廃炉の選択はできないから
フランスみたいに原発は今からでも原則国有化にしろって意見もある。当時の東電が社員の生命を気遣って全面撤退を
決めたなんてありえないと思う。
- 634 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:19:08.76 ID:IpqPdMEo0
- >>625
お前、菅本人か当時の官邸関係者だろ?w
吉田所長は「ここで死ぬかもしれないと腹をくくった」ってハッキリ言ってる
- 635 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:19:51.97 ID:tYcMRydz0
- >>620
そうなんだよね
みんな最悪なのに菅一人に責任なすりつけてこの問題フェイドアウトなんて
認めたらダメだよ
それぞれの問題点を明らかにして今後の対策を立てないと
遊びじゃないんだから
- 636 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:20:41.91 ID:1BgMZ/cw0
- >>615
クリントンがホウ素を空輸するって言ってたけど、すぐ後に日本側から必要ないと断られたって言ってたんだよな。
事故の後にずいぶん経ってから官邸側で「東電が断った」と釈明してたけど、外交ルートで日本政府、それも官邸を
通さずにダイレクトで東電と米国政府がやりとりしてたってーのは筋が通らない話だ。
廃炉を恐れて判断を遅らせたのは当時の政府中枢じゃねーの?
判断ミスで原発潰したら責任問題だからな。
尤も、ポポポポーンで大問題になってしまった訳だが。
- 637 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:20:48.02 ID:xs9rnN2p0
- 東電の対応も官邸の対応も保安員の対応もすべて悪いわ
ボケ
- 638 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:21:33.98 ID:fSRgQ88zO
- 日本の足を掬った
- 639 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:21:49.94 ID:7qjeYN1I0
- >>636
廃炉恐れたのは東電じゃないの?
政府が海水放水をやると言っても渋ってたのは東電だし
- 640 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:21:57.35 ID:xGEfdqGA0
- >>603
そら東電に乗り込んだ時に、年寄りは犠牲になってでも何とかしろとか言っていたから。
- 641 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:22:04.56 ID:Hvh6Ht5L0
- >>615
事故調によると
菅直人前首相が再臨界の懸念にとらわれて海水注入の必要性を説明する声に十分に耳を傾けなかった面もある
とある、これは吉田所長の証言とも合う
- 642 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:22:18.90 ID:p4xu9qa30
- ハエみたいなホクロどこやったんだよ
- 643 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:22:28.81 ID:wUyDvjXO0
- >>625
でも、寺坂保安委員長の証言として
国会事故調では、東電社長が全員撤退の趣旨の話をしていない
政府事故調では、官邸で撤退問題が議論になった時、
全員撤退じゃない旨を会議で発言してたと言ってる
- 644 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:22:50.43 ID:IpqPdMEo0
- >>635
責任をなすりつけてるわけでない
原発事故自体には菅は殆ど関係ないからだ
だけど、首相が「菅でさえなければ・・・」ってところは看過できない
- 645 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:23:05.06 ID:V4OHcoG/0
- 俺も、細野に同意。
菅は日本を救ったと思う。
民主党の政府関係者だけじゃない証言がある以上、
東電の「完全撤退とは言っていない」は信じるに値しない。
- 646 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:23:43.84 ID:er5sjBD20
- カイワレって情報を握って渡さなかった件で細野を悪者に仕立て上げてたのに?
- 647 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:23:46.10 ID:ykeA506y0
- 民主党と支持者は今すぐ 消 え ろ
- 648 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:23:51.12 ID:zyFbi50l0
- 逆に「撤退します」「ええで!」、って言ってたらどうなっただろうな
- 649 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/25(水) 02:24:12.82 ID:z2BWQYrx0
- >>626
「うまく処理」なんて出来ねぇよ。初手で詰んでるに等しいんだから。
ただ、結果に至る過程があまりにもクソ(むしろ邪魔)すぎるから叩かれているんであって。
同じ受験失敗でも、必死に努力してた人間は慰めるけど、遊び呆けていた(むしろ他の人の邪魔をしていた)人間は慰める気にもならんだろ?
結果はもちろん大事だが、過程だって無視出来んよ。
- 650 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:24:14.03 ID:1FrKOC+n0
- >>625
2号機の温度が下がらなかった時な。でも国会・政府両事故調が指摘してるように
その後、2号機は意外なほど早く温度が下がった(菅が撤退がどうと騒ぎ出す前)。このことも両事故調が全面撤退を否定してる論拠の一つ。
- 651 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:24:16.70 ID:GInq6Za40
- 俺はこいつらの家族が事前に情報を知らせれて避難していたかすらも
公開すべきだと思う。全ての関係者はこのまま逃げられると思うなよ
- 652 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:24:25.48 ID:3gragYBH0
- >>629
> 今みたいに東電撤退説が広く信じられるようになったのは
> 事故から3カ月近くたって菅さんが東電撤退説を広言するようになってから
誰も信じてないだろw 東電もクソだが管を信じる国民はいないよ
>>633
燃料損傷もメルトダウンも認めるの遅かったし、廃炉も決定するまで異常に
遅かったしな。国民はみんな100%、小学生でも、廃炉しかねーだろって一目瞭然
に分かってる時でも。水素爆発でボロボロに崩壊してる原発見て、地下水の線量から
メルトスルー明らかで、どういう神経してたら廃炉を免れると思えるんだろうな。
しかもその後も、5,6号機は使えますとかホザいてたし(下手したら
今でもまだ諦めてないかもしれない)
- 653 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:24:47.52 ID:xGEfdqGA0
- まだ東電が海水注入渋ったとか言う情弱が生きているなんて驚きだw
- 654 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:24:57.98 ID:CyzJvM2z0
- ステマよりたちが悪い
- 655 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:25:06.40 ID:se0mqPyMI
- 細野も菅も、あの事故の対応で行われたものすごい秘密を隠してる共犯者だからな
- 656 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:25:09.74 ID:aQcxpf010
- マトモな奴は政治家として大成しねえよ。
薄汚い利権屋体質と邪魔者を恫喝、殺害して排除、屈服させるいじめっこ体質を併せ持った奴だけが生き残る。
その中でも特に売国の旨みに取りつかれた下衆と本物のキチガイがミンスに行く。
- 657 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:25:20.77 ID:IpqPdMEo0
- 民主党工作員
こんな深夜までおつだなwww
我々日本人の感覚から乖離が大きすぎるぞ
- 658 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:25:21.21 ID:VAFmq/iu0
- >>635
対策は当然立てる。立てるが
同時に責任の所在をハッキリさせて罰することで
今後、不心得者が出てこないようにするのも大事ってことよ
1秒を争う事態で、パフォーマンスで「オレ行くわ!ww」なんてやられちゃかなわんだろ
- 659 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:25:28.67 ID:1BgMZ/cw0
- >>639
「海水注入して大丈夫なのか?」とか言ってたのは管じゃね?
なんか化学反応だか臨界反応だか心配してたみたいよ?
原子力の専門家だったそうだし。
- 660 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:26:34.39 ID:SXN+Pkar0
- 結果的に東日本が壊滅するような事態は今のところ至ってないけど、
小沢が逃げ出すような当時の危険な情報を国民には隠蔽した罪は重いと思う
- 661 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:26:36.84 ID:3JDOMDkr0
- >>635
グズグズあいまいな事故調査とかしてる間に
責任がウヤムヤになっちまった。。
リベンジのためじゃなく、厳しく関係者を追求しないと
また事故を起こすだろうな。
ウォール害の金融屋みたいに。。
- 662 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:26:40.11 ID:nQNxNkGH0
- ふざけんな
- 663 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:26:43.11 ID:3gragYBH0
- >>636
>>639
要するにどっちもどっちだろ。どっちも責任取りたくなかったんだよ。
どっちがより悪いか、優劣つけ難いくらいにどっちも酷い。比較する意味ねーな。
- 664 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:26:47.50 ID:hkeNLt480
- ・外国人献金疑惑で政治生命ジエンド ウンコ我慢してるような顔をテレビにさらす
・民主党が削った学校の耐震予算を国会で議論してる時に最悪の地震発生
・カメラマンを連れて福一に撮影会
・「東日本は終わりだ」発言
・パソコンの前でマウスを握ってうつろ
・フランス語のような意味不明の言葉
・頼りになるのは母校の出身者と演劇の脚本家
・2週間ヒキコモリ
・数トンもある水をどうなってるかわからない場所にぶっかけるヘリバケツ
・届かない放水車
・能無しどころか被災した知事や地方マスコミを恫喝する災害大臣任命
宰相不幸社会 〜管 直人〜(笑)
- 665 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:26:57.39 ID:6zaM64GG0
-
緊急拡散!!!
火炎瓶テツ@tetsu_molotov
【明日!】文部科学省抗議行動、7月25日(水)19時?21時。
子供は未来!福島の子供はみんなの子供!
世界の未来たる子供達を健やかに「教え」「育む」事を放棄し放射能被害から
子供達を守ろうとしない人非人共に激烈なる抗議の声を!
- 666 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:27:03.29 ID:xGEfdqGA0
- >>645
だから、官邸の誰も「全員撤退」とは聞いていないって、全員証言してるじゃん、何言ってんの?
- 667 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:27:03.34 ID:VdJ0q3f30
- >>659
菅って実は全然原子力の事わかってなかったって報道なかったっけ?
- 668 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:27:20.77 ID:41dFNJAo0
- いいから腹かっさばいて責任取れ
- 669 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:27:25.70 ID:J7dFjZ7t0
- >>626
民主で?
そんな人いないね。
自民なら麻生。石破。
有事に強い、一定の知識を持つようなタイプならまだましだっただろうね。
少なくとも、日本人を信用してもうちょっとぐらい情報公開してただろうし。
東電の社長を自衛隊機で運ぶのを嬉々とした顔で止めましたwって言った大臣ぐらい怒鳴りつけんじゃね。
あの当時官邸を無視した、横の連携は凄かったよね。
まさかその記憶も風化しちゃった?
- 670 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:27:31.90 ID:uCJi6CAr0
- モナは信じていない
その場しのぎの嘘ばっかのスケコマシの言葉など
- 671 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:27:34.21 ID:RwuF7N5k0
- 菅が救ったとかどんでもないウソだけど仮に菅が日本を救ったとして、
細野、お前は日本中に汚染瓦礫をバラ撒いて日本を破滅させてた訳だ。
菅より悪いな。
- 672 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:27:35.98 ID:ZmPeWzL70
- 菅に責任を擦り付けて
被害者ヅラしてる東電・保安院は氏ねよ
- 673 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:27:38.90 ID:AHyj80CN0
- また産経か
- 674 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:27:46.56 ID:RjzsLb8n0
- >>626
つうか筋の通った行動していれば菅がここまで罵倒される事はなかった。
普通なら総理官邸地下に作られている危機管理センターに篭り、情報収集をし、
全責任を取るから最善を尽くせと言っていれば、最善を尽くしても爆発したのなら
仕方が無いで済んだ面もあった。
そして東電を潰していればここまで政府不信、東電不信のめちゃくちゃな状態に
ならなかった。
だが、菅直人はベントでの風下の位置を確認して米軍にまで知らせておいてヘリコプターで
原発に乗り込んで意味の無いパフォーマンスに終始した。
東京大学教授とか保安院に嘘情報を発言させてメルトダウンを隠し、
福島第一原発の復興を邪魔し、
飯舘村等の避難地域が高濃度汚染されている事をなかなか認めなかった。
もはや犯罪者と言う以外に何が言える。
- 675 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:28:02.55 ID:PRMNatFf0
- え、原発4基ほどぶっ飛ばして、
今もなお避難している人が居るのに、
やらかした本人が、
「日本を救った」って?
- 676 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:28:24.16 ID:V4OHcoG/0
- >>629
> 今みたいに東電撤退説が広く信じられるようになったのは
> 事故から3カ月近くたって菅さんが東電撤退説を広言するようになってから
ん!?
なんでこんな嘘を平気でつくかな?
当時、かなり早い時期に新聞で報じられてたよ。
馬鹿か、と。
- 677 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:28:37.24 ID:oE6uPIdg0
-
◢░:: ▂ ▂ ..:◣
▐ ░:. ▐▂▍ ▐▂▍ ..:▌
▐ ░░:. ▄▄▄ ..:▊ ■ ■ ■ ■ ■ ■
▐ ▓░░::.. ▐░:: ▌ .::░ ▉
▐▓▓░░:::... ▐░:: ▋ .::░ ▊
▐▓▓▓░░::::.... ▋▄▄▄▋ :::░░ ▋
▀█▓▓▓░░:::... ▀ ▀ :::░░▓▀
- 678 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:28:42.99 ID:BC6H9tW70
- 流石次期総裁候補
- 679 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:29:14.89 ID:xs9rnN2p0
- これは一時的に数十人を残して他の所員を第二に非難させたいと言ってたのを
官邸が全面撤退と勘違いして菅が怒鳴り散らしたってばらされてるじゃねえか
いまさら何言ってんだw
- 680 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:29:18.16 ID:1BgMZ/cw0
- >>663
ぶっちゃけ東電は管に脅されたんだと思ってるけどね。
事故の責任は全て東電が負う代わりに、絶対に東電を存続させるっつー密約でも結んだんじゃないかと思ってる。
- 681 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:29:33.78 ID:Hvh6Ht5L0
- 複数の事故調が出てるのに、それを一切無視する奴はなんなの?
- 682 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:30:41.06 ID:s+mkMU1K0
- 俺も、細野に同意。
菅は日本を救ったと思う。
- 683 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:30:49.38 ID:wUyDvjXO0
- >>645
こいつは、フジTVかなんかのインタビューで
「全面撤退の話だと分かってたので、東電社長からの電話は取りませんでした」って
無責任な発言をしてた奴だ
話もしてないのに、全面撤退だって何だ?
しかも、緊急の公用連絡を自分の選り好みで拒否するなんて
犯罪的
- 684 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:30:51.82 ID:PRMNatFf0
- >>680
むしろ、東電の社員の口をふさぐために国有化を言い出したんだと思うよ。
だって、タイミングがえらく合うんだもの。
- 685 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:31:08.23 ID:IpqPdMEo0
- まあ、お望み通り後世の歴史には名を残せそうだけどな
マニア向け歴史ムックに21世紀初頭のどうしようもない糞首相としてw
- 686 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:31:27.00 ID:VAFmq/iu0
- おまえら、あの政府広報から出た視察の菅のキメ顔画像見て何も思わなかったのか?
献金問題でピンチの菅がこの大震災が起こって小躍りして喜んだって話、即信じたわ
- 687 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:31:43.20 ID:a9wRjFP40
- またまたご冗談をw
被害を拡大させといて救ったなんてないでしょw
救ったっていう表現は、被害を最小限に食い止めたときに使うもんだよw
- 688 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:31:49.21 ID:ouVaRwTJ0
- 「一時的に数十人を残して他の所員を第二に避難させたい」
という事だったら、
政府首脳に対して清水や勝俣はハッキリそう言えば良かった。
そうは言わなかった。
それもまたハッキリしている。
- 689 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:31:49.58 ID:V4OHcoG/0
- >>659
おまえさ、馬鹿じゃないの?
聞いて悪いのか?
専門家がさっとそれに答えなきゃいけないんだから、
その問題で責任を問われるべきなのは、適切な答えを言えなかった「専門家」だろうが。
- 690 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:31:49.45 ID:3gragYBH0
- >>674
> 飯舘村等の避難地域が高濃度汚染されている事をなかなか認めなかった。
> もはや犯罪者と言う以外に何が言える。
これが刑事処罰の対象にならないとしたら法律がおかしいよな。
必要な対処を怠って人を被曝させたら刑事罰課すように法改正すべきだ。
そしたらはじめて真剣に原発の安全対策に責任もつようになるだろう。
再稼働するならそれからだよ。
- 691 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:31:51.22 ID:xGEfdqGA0
- >>681
民主党党員、または支持者、家族親類縁者の類い
- 692 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:31:53.65 ID:oE6uPIdg0
- >>681
次期総理候補としてはそれくらいの強権発動も朝飯前ということを示したかったんじゃね。
もしくは気が狂ってるか。
- 693 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:32:01.68 ID:VRY6BwPC0
- >>676
東電撤退説を最初に出したのは週刊誌
マスコミと野党議員が食いついたが
菅さんは国会で事実でないと答弁
枝野さんは記者会見でそんな話は聞いてないと明言
それで一旦は消えた話だよ
菅さん自身が「俺の手柄」とか言い出して蒸し返されたんだ
覚えてないの?
- 694 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:32:34.35 ID:FQFq/Pdp0
- 民主の政策で国益になったのは反韓教育だけ
街頭で日本人に韓国メディアがインタビュー
韓流?好きじゃない、知らない、日本の恥、韓流好きとは縁を切る・・・・・・
http://youtu.be/Noh2Px3yrJM
嫌 い な 国 ランキングに投票
http://japaneserank.enq1.shinobi.jp/vote/101289/
★韓国 24543票 ( 9 5 . 7 % )
★中国 606票 (2.3%)
★北朝 202票 (0.7%)
- 695 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:32:54.73 ID:zX8q1+LL0
- モナ男、そこまでして守るんだまるで大津見ている様だ
- 696 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:33:16.77 ID:cumX8F2i0
- まだらめ「水素爆発など起きるはずがありません!」
↓
爆発
↓
まだらめ「ああ〜……」
こんな奴をTOPに据えてただけでも切腹もの
- 697 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:33:23.66 ID:QqEYt1fl0
- モナ男(・ー・) オワッタナ
- 698 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:34:01.50 ID:xGEfdqGA0
- >>688
全員撤退なのかどうか、官邸の誰一人として東電に確認を取らなかった、これも事実
- 699 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:34:10.83 ID:V4OHcoG/0
- >>693
いいや、この問題は、かなり早い時期に新聞で(あんたらが大好きな産経新聞でも)
報道されていた。
- 700 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:34:26.56 ID:ouVaRwTJ0
- 「一時的に数十人を残して」 を清水も勝俣もハッキリと言葉にしなかった。
ハッキリしている。
- 701 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:34:42.07 ID:1BgMZ/cw0
- >>684
風当たりが強くなってきたから国有化を言い出しただけで、政府は終始東電を保護してるからな。
これだけ大事故が発生したならば、普通は非常事態宣言を出して、一時的にでも国の管理下に置くよ。
じゃないと電力の安定供給や原発事故の収拾も出来ないでしょ?
- 702 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:34:48.79 ID:3JDOMDkr0
- モナと不倫でもしてろよ、モナ男w
お前は大臣の器じゃないw
- 703 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/25(水) 02:34:54.69 ID:z2BWQYrx0
- >>665
だからイヤだって。原発賛美してねーけど、お前ら反原発は原発超推進派のルーピーを誰一人として抗議しないどころか、拍手で送り出した馬鹿の集まりなんだろ?
何が悲しくて「私は馬鹿です」って宣伝しなくちゃいけねーんだよ?罰ゲームは民主党政権だけで満腹だよ
- 704 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:35:47.61 ID:k/9CllBR0
- 東電は撤退するとは言ってないと昼夜を問わず必ず書き込む工作員がいる。
東電が撤退を画策したのもそれを管が防いだのも事実でこれが東電のアキレス腱だから。
- 705 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:36:08.79 ID:wVo2qW170
- >躊躇(ちゆうちよ)
ふーんそうなんだ。死ねよチユウチヨ
- 706 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:37:03.63 ID:1BgMZ/cw0
- >>689
別に聞いても悪くないよ?
そればっかりで反対してたのが管でしょ?
足引っ張っただけじゃん。
つか「僕は原子力に詳しいんだ」っつってた自称専門家が管でしょ?
- 707 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:37:14.94 ID:ouVaRwTJ0
- 菅だけでなく海江田も枝野も
「第二へ全員移動する」 のだと受け取った。
菅ひとりだけだったらあやしいが、
3人もそのように受け取っているんだから、
清水や勝俣にも疑いがかかるのは当然である。
- 708 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:37:46.99 ID:3gragYBH0
- >>689
ぶっちゃけ東電に限らず、今の日本の原発には、事故対応のできる専門家
なんていないだろ、原発のような枯れた技術は大学の理学部や工学部では
不人気で原子力学科は軒並み潰れたし、原発にいるのは運転屋だけで、
完成していて正常な原発のスイッチをオンにするのとオフにすることしかできない。
核物理もろくに理解してない連中だろ。現にγ線のスペクトル読み間違い
まくってたし。あんなの物理学科なら修士の学生でも分かる。
緊急冷却装置の使い方も知らなかったらしいじゃん。
そもそも「絶対安全」って前提なわけだから、過酷事故に対応する能力の
ある人間を揃えてすらいないんだよ。
- 709 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:37:48.42 ID:zyFbi50l0
- 唯一まともな言葉を発したってだけで、救ったは無いな
全面撤退云々も結局管東電どっちも信用ならんし
- 710 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:37:53.80 ID:oE6uPIdg0
- >>707
口裏合わせてたんだろ
- 711 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:38:18.75 ID:vrJqwEnq0
- 事故調の報告書を読んだ後の感想も聞きたいね
- 712 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:38:21.22 ID:xvHmJKdW0
- 15 :名無しさん@├\├\廾□`/[sage]:2011/04/04(月) 15:56:20.72 ID:8dJW3pGx .:::::::;' γ ⌒ ⌒ `ヘ ';:::::::.
:::::::::i イ "" ⌒ ヾ ヾ l::::::::.
::::::::::! / ( ⌒ ヽ )ヽ i::::::::
::: ( ヾ ) :::
' ― ―‐ -- 」 .....ゞ (. . ノ. .ノ .ノ...... L_:::::
:::::::::ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ:::::::::::  ̄ ̄ ̄
__,. -┐ .._....,,. .-ー;''! i;;;〜−ヽ_
_ ,. -‐ '' ´ :::::::::', ,〜ー'''l ! |'''ーヾ ヾ r::- _
:::::::::'、 :( ( |l | ) ) /:::::::: ´` '
::::::::':、 ⌒〜"""''''''⌒〜'" ´ ノ;;''::: ,.:':::::::
::::::::ヽ // ・ ー- ミ、 /:::::::
::::::::丶 `l ノ (゚`> | ,.::'::::::::::
::::/ ,:、...| (゚`> ヽ l _,..:'::::::::::
/ ,..':::::::.| (.・ ) | ... く::::::::::
/ ,.:::::::: | (⌒ ー' ヽ |、 \
/ ,.∩ l ヾ }`、 \∩
/ , ' l ヽ∩ ヽ } ∩ノ j
/ , ヽ ノ ヽ ノ ヽ ノ \
/ , ' | ヽ > 〈 / j \
/ , ' \  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ / `、 \
./ , ' \ 死 察 / `、 \
- 713 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:38:48.16 ID:PRMNatFf0
- >>701
そっかー。
俺はそもそも、菅直人が原発ぶっ飛ばしたと思っているよ。
だって、一番やばいタイミングで、
一番やばいバカがのこのこ出て行って、どかーんだぜ?
なーにやらかした?
って騒ぎ初めて、国有化だぜ。
ああいう中途半端な知識を持つ自覚のないバカが、
とんでもない事故を起こすもんだぜ。
- 714 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/25(水) 02:38:54.97 ID:z2BWQYrx0
- >>659
臨界(再臨界だったかな?)の意味もわからないで原子力の専門家と宣うのは、オフサイドを知らないでサッカー通を気取るくらい無理のある話だと思わないか?
- 715 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:39:25.68 ID:V4OHcoG/0
- 元警視総監の伊藤哲朗氏の証言と、いろいろな誤魔化し体質が明らかになってる東電の言い逃れの
どちらを信じるかと問われれば、伊藤氏を信じる。
かなり証言が具体的だからだ。
- 716 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:39:30.47 ID:xs9rnN2p0
- 政府事故調が23日公表した最終報告は、事故対応に当たっての菅直人前首相
の数少ない手柄とされる東京電力の全面撤退阻止問題について、今月5日に
最終報告書を公表した国会事故調と同様に「(東電が)全面撤退を考えていた
と認めることはできない」との認識を示した。菅氏ら当時の官邸メンバーが「
全面撤退と受け止めた」と強調してきた大きな争点だったが、客観的評価はほぼ定まった。
おまえら事故調を否定しても無駄だぞ
ほぼ客観的に評価され尽くしてる
- 717 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:39:34.42 ID:IpqPdMEo0
- >>704
どうであれ
現場に対処必要人員の撤退気運は終始微塵もなかった
みんな最悪死ぬ覚悟をしてたよ
- 718 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:39:47.93 ID:BB7lzoHR0
- まあ、管は一時期死も覚悟してたのはおそらく間違いない。
これを偉いと思うか、当然と思うかは、人によって違うだろうが。
一本小沢はその頃逃げまくっていた。w
もし小沢が首相だったらと思うと・・・ぞーーーーっとするね。
- 719 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:40:32.17 ID:RwuF7N5k0
- アメリカが攻めてくるとか言ってアメリカの支援を独断で断った菅
あの時点でまともな原発危機対応能力を持ってるのはアメリカしかなかったのに
- 720 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:41:35.35 ID:V4OHcoG/0
- >>706
おまい馬鹿丸出しだな
- 721 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:41:46.80 ID:XFfCUYg+0
- 実際、英雄的に大活躍したなら、
素直に万歳くらいしやるよw
多くの国民もそうだろう
実際は、そうじゃないから、
こんなこと言ってるのはこいつくらいだし
現に早々に退陣してたじゃん
- 722 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:42:07.66 ID:hbQN3V0q0
- >>719
アメリカがあのとき来ても大したことはできなかっただろう。
- 723 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:42:17.86 ID:IpqPdMEo0
- >>719
確かにそれはあったしキチガイじみてたな
「この人大丈夫?」って思った印象深い言動だったからよく覚えてる
- 724 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:42:33.18 ID:Hvh6Ht5L0
- >>711
ここに書き込んでる菅支持者にもそれ言いたいね。要点ぐらいググって読めよって
- 725 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:43:03.42 ID:PRMNatFf0
- >>718
いや、あいつはそんなタマじゃねーから。
そういう風に見られたいとは思っているだろうが。
それから、小沢だったら多分まだマシだと思う。
あいつも、やることなすこと逆ばかりだけど、
アレは基本的にチキンだから。
なにもしないで逃げまくってくれて、還って助かっていたと思う。
菅直人は、最悪のタイミングで総理をやってた最悪の人間。
- 726 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:43:17.90 ID:nmNHobSG0
- 共犯者をかばう姿は美しい、、、 わけ無いだろボケが
- 727 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:43:33.81 ID:1BgMZ/cw0
- まあ全面撤退なんて現実的じゃない話だもんな。
完全に制御不能・対策不能で爆発を待つだけになるもん。
管の創作でしょう。
>>714
ハンドを知らないでサッカー通を気取るぐらい無理のある話だと思うよ?
- 728 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:44:17.03 ID:V4OHcoG/0
- >>708
最終的な政治判断をしなければいけない以上、菅が質問をするのは当然。
質問をすることを批判するのは筋違いも甚だしい。
さっと質問に答えられない「専門家」がいけない。以上。
- 729 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:44:25.85 ID:2gWCbFCHP
- 菅のおかげで学生運動上がりがバカってのがますますよく分かった
- 730 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:44:29.48 ID:aFxoawAJ0
- ははは、あ、そ
- 731 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:45:16.65 ID:pNBssyXf0
- 政府事故調の最終報告書のスレじゃなくてこっちにいたのか源太郎w
モナ夫は親父を庇ってくれる数少ない味方だからなw
- 732 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/25(水) 02:45:27.13 ID:z2BWQYrx0
- >>725
門外漢はいっそ何もしないのが最大の貢献だからな。団体競技でも下手くそが無理に張り切るとかえって邪魔なだけだし。
- 733 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:45:45.05 ID:PRMNatFf0
- そもそもさ、菅直人が「原発のエキスパート」気取るとか、笑えるぜ。
例えば、
世の中には法学部卒って当たり前にいるけど、
ただ四大の学部出たくらいで、
「私は法律の専門かだっ!」
って言ったら失笑されるだろ?
- 734 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:46:12.52 ID:Zc13G2Wx0
- 民主党員は全員さらし首でいいよ
- 735 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:46:22.03 ID:RwuF7N5k0
- >>722
少なくともアメリカは住人に避難勧告を出したが(東京や神奈川まで)
何をすべきかも分かっていた。
冷却材と言われていたのは水ではなく冷却システム一式の事だしな。
そっくり丸投げした方が遥かにマシだった。
- 736 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:46:29.99 ID:IpqPdMEo0
- >>729
バカに足して相当なキチガイであるのもな
- 737 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:46:33.35 ID:it7lWbq50
- でも、静岡5区で細野より強い対抗馬いないんだよ。つか全国でも殆どいない。
- 738 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:46:36.54 ID:3gragYBH0
- >>725
ますます村山の株が上がるなw
分からんことに関しては引っ込んで素直に分かる奴に任せろよ、と。
- 739 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:46:59.23 ID:LdeYXbqP0
- これは酷い
対策本部を麻痺させた張本人を絶賛するのか
まあ、民主党らしいといえばそれまでだがw
- 740 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:46:59.07 ID:1BgMZ/cw0
- >>728
そもそも「自称専門家」が「専門家」の聞く耳を持たなかったのが原因な訳だが。
だから原発まで視察に行ったんでしょ?
管はバカだから専門家の言う事なんて聞かなかったんだよ。
- 741 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:47:17.15 ID:biahh9QC0
- 寝てるの指摘されて逆ギレしてる姿しか思い浮かばない。
- 742 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:47:33.32 ID:dITQ3Xnm0
- 細野が菅に金玉を握られてるのが良く解る
- 743 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:47:41.19 ID:By7CsJmF0
- >>644
地震前に行われた原発事故を想定した訓練の最中に菅は熟睡していて
事故発生時の東電と政府との役割分担・連絡の流れを何一つ理解しておらず、
チリ地震を契機に自民党が提出した津波対策法案を足蹴にして無視。
後処理のまずさはもちろんのこと、原発事故自体にも菅と民主党が
原因となった部分は大きい。
- 744 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:47:46.05 ID:RjzsLb8n0
- >>728
その専門家の言葉を疑ったのが自称核の専門家である総理だっけw
- 745 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:47:55.66 ID:OhSKTnZs0
- アメリカの占領から日本を守ろうとして原発を爆破してしまった韓直人くん。
- 746 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:48:11.04 ID:oE6uPIdg0
- >>725
> 最悪のタイミングで総理をやってた最悪の人間
同意するわ。よく「じゃあ誰だったら良かったんだよ」と反論してる奴がいるが、
菅以外なら誰であろうと菅よりマシだろう。鳩山だって野田だって小沢だって
あのとき「これであと2年出来るな」なんて考えなかっただろうしな。
- 747 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:48:11.76 ID:hbQN3V0q0
- >>735
>冷却システム一式の事
これあは具体的に何のこと
- 748 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:48:12.23 ID:2gWCbFCHP
- >>719
あれ見て阪神大震災の辻元を思い出した。
>>736
ただのバカならまだいいが基地外だから手におえんってのもな。
- 749 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:48:32.59 ID:V4OHcoG/0
- 村山なんかを持ちだして阪神淡路大震災と同レベルで見ている馬鹿もいるし。
アホなの氏ぬの?って感じ
- 750 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:48:33.39 ID:wUyDvjXO0
- >>704
昨日の国会で、恫喝で東電に責任を押し付ける形での
民間人の撤退阻止は法律違反じゃないのか?って質疑が出て
「現実には東電の退避が実行されたから、権力行使が行われず法律違反じゃない」って
ピエロみたいな、笑い話にもならない政府答弁が有ったんだよ
- 751 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:48:52.21 ID:ealh9p+E0
- 小さなヒヤリを 皆に伝え 大きく生かそう ミーティング
- 752 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:50:02.96 ID:IpqPdMEo0
- >>746
同意
菅が絶大に最悪すぎた
- 753 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:50:41.33 ID:1BgMZ/cw0
- そういえば「撤退は許さん!」って管が怒鳴りつけたビデオが東電にあるらしいが、
なぜか音声が無いんだってね。
政権が変わったら、そのうち音声付で流れたりしてな。
- 754 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:50:52.46 ID:PRMNatFf0
- >>743
そもそも、
奴らがドヤ顔でやらかした事業仕分けがなければ、
吹っ飛んだ原発は廃炉の予定だった訳でね。
- 755 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:50:56.43 ID:By7CsJmF0
- >>738
村山の時は自民党が与党にいた、ただそれだけのこと。
連立与党だから、民主党の岡田幹事長みたいに自民党の協力の申し出を
「野党は邪魔だから引っ込んでろ」なんて足蹴にしたりはしなかったからな。
- 756 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:51:19.90 ID:aYf1UhN10
- 怒鳴られたから仕事できなかったってガキかよ
- 757 : ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2012/07/25(水) 02:51:26.88 ID:OhSKTnZs0
- ,,-―--、
__(/ ̄ ̄゛ヽヽ
// ・ / ミ、
`l ノ (。> |
| (゚`> ヽ l
.| (.・ ) |
| (⌒ ー'_ヽ | 「ёЭЩ※фcЮ☆З!」
. l ヾ U }
. ヽ }
ヽ ノ
> 〈
/ ヽ
- 758 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:51:35.47 ID:RjzsLb8n0
- >>749
バカで無能は非常時には騒ぐな動くな発言するな。
じゃまなんだよ。
この程度も理解できない頭だから民主党に投票するんだよ。
- 759 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:51:50.34 ID:oE6uPIdg0
- >>753
ハングルで怒鳴ったという話もあるけど、ビデオを公開しないことになんらかの関わりがあるんだろうか・・?
- 760 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:52:44.25 ID:3gragYBH0
- >>728
> 最終的な政治判断をしなければいけない以上、菅が質問をするのは当然。
10条通報受けた時点ではまだ政治判断する場面じゃない。
その後さらに情報収集し、緊急事態判断基準(15条事態)に該当すると判断して緊急事態宣言
を出した時は、もう手遅れだった。
だからそもそも管に政治判断する予知なんてないんだよ。出る幕じゃないのにでしゃばった
だけ。
- 761 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:52:50.88 ID:V/3db04h0
- もうほんとやだこの人!
- 762 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:52:57.29 ID:n9Pm1f410
- /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
- 763 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:53:25.00 ID:wSlQHRs80
- >>746
最悪なときに
最悪な政治家たちの中のひとりの
菅が首相をやっていた。
が正解だと思う。
- 764 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:53:37.84 ID:ZyoTap+80
-
管が何もできずに救えなかった世界の方が興味ある。
- 765 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:53:57.84 ID:g4qBxtXc0
- 細野wwwwwwwwwwwwwww
もう終わったな。始まってもいないが。
- 766 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:54:11.43 ID:PRMNatFf0
- >>748
しかも自覚がない。
これが一番致命的だ。
>>759
一応指摘するけど、
ハングルは日本国内ではまともな表記ではないよ。
当たり前に言うなら、朝鮮語。
せめて韓国語だね。
だって、日本国内で英語のことを、イングリッシュって言わないだろ?
- 767 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:54:23.45 ID:Xr82Dvj80
- 「日本をあきらめろ」
「国民の生活は二の次」
「どう考えても俺に決断させたおまえらが悪い」
「盗電に頃される」
「俺はプロ(市民)だからな」
「近親相管じゃないもん」
「小沢まじゅ?」
「(息子みたいな)だめといわれる人間にもチャンスを」
「俺は原子力(はらこつとむ)には強いんだ」
「これ、スイッチじゃないから。押すなよ」
- 768 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:55:33.41 ID:RjzsLb8n0
- 細野は、あの民主党の中では比較的マシな部類だったんだが。
とうとう狂ってしまったか。
- 769 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:55:33.97 ID:tlgdHPwG0
- 議事録を取ってないってのが全てでしょ。
国会で指摘された後も、マスコミに騒がれるまで隠蔽し続けた。
単純なミスではなく、意図的に記録を残さないなんて、都合が悪い事実があった証拠。
- 770 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:55:57.85 ID:3gragYBH0
- >>763
だな。肥溜めの中でどのクソがより汚いかを議論しても、大した意味ないわ。
- 771 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:56:58.69 ID:iLcKnpy50
- 異論も有るが あの時死を覚悟していた福一原発の作業員
動かない安全装置を車のバッテリーを使って動かそうとしていたが
バッテリーが上がって万事休す 後は死ぬだけ…
いえいえ違いますね 脱出用の車はバッテリーを外さないで動けた
全面撤退は事故対応マニアルの一つで 菅の言う東電全面撤退は事実であり
それを止めたのは菅である
- 772 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:57:10.79 ID:PRMNatFf0
- >>763
いや、最悪の中でも選りすぐった最悪の菅直人が首相をやっていた、
の方がより正しいと思う。
あいつが原子力関係の学部にいなければ、あるいはもう少しマシだったかもしれないから。
ったく、なーにが「特別な知識を持っている」だよ。
恥ずかしくねーのか。
……無いんだろうな。
- 773 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:57:36.19 ID:ckTo5KeI0
- ゴマすっといてポスト野田に色気ですかあ?www
缶豚下の立ち回りは女で鍛えてるだけあって如才ねえもんな
- 774 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:57:43.55 ID:1BgMZ/cw0
- >>766
ハングルって「偉大な文字」って意味だっけ?
コとかユとかトとか○の事なんだよな。
- 775 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:57:54.86 ID:RjzsLb8n0
- 議事録を取らないと明言したのは鳩山ルーピーだけどな。
三歩歩けば物忘れし、もう三歩歩けば間逆の事を吐くから
後で指摘されないよう証拠を残さないようにしたんだろw
- 776 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:58:21.00 ID:21UcwQ4h0
- わざわざ逆方向に避難民を誘導して
被曝させてくれてありがとう!
- 777 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:58:28.92 ID:zgrKg4Hq0
- 爆発してから枝野にバトンタッチして1週間引きこもってたのを
絶 対 に 忘 れ な い
爆発してから情報隠蔽に走った民主党政府を
絶 対 に 忘 れ て は な ら な い
- 778 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:58:31.14 ID:Gy40wpqK0
- こんな若い人に、難しい原発事故の後始末を押し付けて
あとは知らん顔で権力闘争やってる民主党は・・・
- 779 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:58:31.26 ID:2gWCbFCHP
- >>766
ルーピーとはタイプの違うバカなんだよな、菅が一番見ていてイライラするバカ。
ルーピーは政治家辞めてタレントになってもらいたいバカw
- 780 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:58:49.24 ID:g4qBxtXc0
- コイツ多分小沢から離れたんだろうな。
どうしょうもないな。コウモリみたいにアッチついたりコッチついたりさ。
- 781 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:59:14.73 ID:/22Njngd0
- ああ確かに日本の足をすくったな
- 782 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/25(水) 02:59:15.54 ID:z2/W6jtX0
- 民主党ってのは、キチガイの巣窟か
- 783 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:59:29.23 ID:i3Ot6cbp0
- 被曝ざまあwwwって枝野と一緒に情報公開せず、
しかも避難ろくにさせずほったらかしたくせに
- 784 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:00:55.23 ID:3gragYBH0
- >>769
これはマズいよなあ。
歴史的にも。
だって、将来ある程度復興して落ち着いてきて、歴史的検証に入る段階になれば、日本国民だけじゃなく、
真相がはっきりしないと諸外国も納得しないもん。歴史教科書にどう書けばいいんだよ、って。
ソ連ならしょうがないと皆思うところだけど、21世紀の日本で「議事録取ってないのでよく分かりません」じゃ
一体どういう国なんだ、と思われる。歴史上に残る大汚点だ。
- 785 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/25(水) 03:01:06.98 ID:z2BWQYrx0
- >>759
ヤツがチョンなんざ周知の事実だけどな。
帰化した国会議員(民主党)
日本会議埼玉支部の吉田滋相談役が最近入手した「帰化人国会議員一覧」によると、民主党所属議員(元職を含む)が最多だった。
小沢一郎(実父が済州島出身、実母は在日朝鮮人)、
菅直人(実母が済州島出身)
土井たか子(本名・李高順、昭和三十三年十月二十六日帰化)、千葉景子、近藤昭一。岩國哲人、土肥隆一、金田誠一、岡崎トミ子、簗瀬進、山下八洲夫、中川正春、横路孝弘、
神本美恵子、鉢呂吉雄、今野東、松野信夫、平岡秀夫、赤松広隆、小宮山洋子、
鳩山由紀夫(実父威一朗が結婚前に韓国人に生ませた子、妻の幸は在日韓国人)、
横光克彦、松岡徹、水岡俊一、群和子、犬塚直史、佐藤泰介、谷博之、藤田幸久、増子輝彦、江田五月、
高木義明、中嶋良充、円より子、中村哲治、藤谷光信、室井邦彦、横峯良郎、白真勲、奥村展三、
小沢鋭仁、川端達夫、佐々木隆博、末松義規、西村智奈美、細川律夫、家西悟、小川敏夫、津田弥太郎、
ツルネン・マルティ、那谷屋正義、内藤正光、福山哲郎、峰崎直樹、郡司彰、小川勝也諸氏ら五十六人。
帰化人国会議員一覧|What is love?
http://ameblo.jp/lisa-w-paz/entry-11113124882.html
- 786 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:01:44.47 ID:PRMNatFf0
- ところでな、額のアレを自縛ボタンだと思っている奴は注意しろよ。
あれは、コピーロボットのあの鼻のボタンだからな。
押したら、お前も菅直人だぞ。
押すなよ、絶対に押しちゃだめだぞ。
- 787 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:02:25.57 ID:RwuF7N5k0
- >>777
朝鮮人献金の隠蔽に忙しかったからな
- 788 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:03:09.93 ID:1BgMZ/cw0
- >>786
オレはてっきり鼻クソかと…
- 789 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:04:07.14 ID:SDYUjJy/0
- ない
- 790 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:04:47.72 ID:vS1rPckX0
- >>464
事故調にナントカオリザさんは呼ばれたのかなw
呼べないよなw
- 791 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/25(水) 03:05:00.32 ID:z2BWQYrx0
- >>786
押した方が変化する……だと……?
- 792 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:06:04.25 ID:Gy40wpqK0
- モナヲが力不足なのはわかってるんだよ
だから民主党ご自慢の女性議員にやらせれば
R4 とか柔とか雪とか・・
ああもう
- 793 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:06:49.31 ID:PRMNatFf0
- >>791
うん、今気がついたw
あやまらねーぞw
- 794 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:07:15.29 ID:OuM9NOXtO
- >>788
カイワレの種を貼ってるんだよ
- 795 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:08:31.35 ID:ZCXLjdRG0
- まあでも自民党に上手くやれたかどうかっていうと
全然自信ない
- 796 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:08:55.05 ID:3gragYBH0
- >>792
> モナヲが力不足なのはわかってるんだよ
力不足どうこうって問題じゃないでしょ。「菅直人元首相は日本を救った」って
何の冗談だよ。ギャグでも言っていいこととと悪いことがある。
- 797 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:12:35.30 ID:uxS/m5zk0
- >>769
マスコミも分かってて追求してなかったよなぁアレ・・・
- 798 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/25(水) 03:12:40.93 ID:z2BWQYrx0
- >>795
原発はともかく、地震と津波の被災者の二次被害は確実に減ったぞ。
支援物資のルート確保、いち早く現地入り、復興法案、全部自民党がやったんだし。
- 799 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:14:13.26 ID:siwBFhZ00
- この図太さ空々しさが細野が失脚しない理由ね。
ずうずうしい内面のにシャッとしてて騙される。
田舎じじいなみのふてぶてしさ。
- 800 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:14:54.41 ID:PRMNatFf0
- ふと思ったんだ。
もし、民主党政権でなければ、地震も起きなかったかも、って。
なんてゆーかさ、
政治が悪いと神様が怒って天災を起こすとか言うじゃん。
あーゆー意味でさ。
- 801 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:16:40.84 ID:J7gD4bS50
- 国会事故調、政府事故調、民間事故調 … 何で3つも設置したん?
でも1つの事故について3者別々に調査した以上は、
互いの矛盾点を攻撃し合う公開討論でもやったらどうなんでしょ?
- 802 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:18:28.33 ID:H4SgFyJq0
- 事故調全部から菅がダメだったと言われてるだろ
- 803 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/25(水) 03:18:59.05 ID:z2BWQYrx0
- >>800
国民とばっちりすぎだろ。神様どんだけドSなんだよ。
天災が起きて政府がクソだから国も乱れるんだと信じたいね。
そりゃ、こんなクソを与党にしたのは罪深いけど。
- 804 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:19:00.86 ID:2gWCbFCHP
- >>786
あれボタンだったの?ポスター見てたら画鋲かと思ったww
>>798
自民の肩持つ訳じゃないけど一応地震対応は経験しているしな。
ミンスは未経験。
- 805 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:19:23.15 ID:EP7O8war0
- >>768
俺も最近までそう思ってたけど、どうもそうではないらしいな・・
- 806 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:20:32.12 ID:q+/dk66a0
- >>795
即対応マニュアルとかあったんじゃないかな
政権交代時の各省大臣の引継ぎの時、民主なんてパフォーマンスで前任者からファイル受け取らなかったじゃん
この件に当てはまるか知らないが、ああいうパフォーマンス見せられると
あたふたした原因がここにあったんじゃないかと勘繰っちゃうわ
- 807 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:21:03.76 ID:UDq6PofN0
- そういえば…モナって今、何してんだ。
細野もあの騒動に懲りず、
未だにちょいちょい色目つかってるから橋下以上に叩けば出てくると思われ。
- 808 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:21:06.44 ID:H4SgFyJq0
- 青山繁晴が民主党に呼ばれて講演して「全電源停止したら原発は危険」って言ったら、
細野が当時勤めてたシンクタンクに「あいつクビにしろ」って圧力掛けたんだよね
- 809 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:22:06.91 ID:ouVaRwTJ0
- 全面撤退云々について一番知っているのが吉田所長のはずなんだが、
3つも事故調あって(大前のも入れれば4つ)ひとつも証言が取れていない。
取ってるフリしてるのは嘘だ。
東電のガードが固い。
一番知っている人の証言無しだから、
この部分ではすべての報告書に価値は無い。
- 810 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:23:06.70 ID:H4SgFyJq0
- >>806
菅もちゃんと前年に原発が前電源喪失した場合の防災訓練してるんだぜ
- 811 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:23:32.88 ID:PRMNatFf0
- >>810
寝てたけどな。
- 812 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:24:02.92 ID:Civ3BLmm0
- これが民主党クオリティ
- 813 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:24:18.21 ID:nTov4nLc0
- モナ野は、自分も責任を負わされる方だから、必死に菅をageまくるよなw
- 814 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:24:21.27 ID:oE6uPIdg0
- >>808
それ細野だっけ。平野達男もなんかで圧力かけたって話なかった?
- 815 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:25:13.71 ID:H4SgFyJq0
- >>814
あいつは原発に入った時のビデオを公開するなって圧力かけた
「俺は副大臣なんだぞー!」って
- 816 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:26:06.67 ID:ouVaRwTJ0
- 民主党でも鳩ポッポや野田豚だったら全面撤退に同意していたかもしれない。
経産省や東電から割と遠い位置にいた菅だから、即答できたんだと思うよ。
「あり得ない」ってね。
- 817 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:27:12.02 ID:By7CsJmF0
- >>811
麻生の鬼のような真剣な表情と菅の寝顔を見比べると愕然とするよな。
- 818 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:27:16.56 ID:3gragYBH0
- >>803
とばっちりじゃないだろ。国民が民主党選んだんだから。
この期に及んで、民主党支持者なんて最初から日本人にはほとんどいない
なんて言うなよ。国民の大半が民主党に投票しなきゃあれほど大勝して政権取らないんだから。
神様が国民に対して怒っても不思議はないよ。
- 819 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:27:51.06 ID:qOXxyuqH0
- ちょっと何言ってんのか分かりません
- 820 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/25(水) 03:28:49.76 ID:z2BWQYrx0
- >>804
未経験以前にチンケなプライドだけで他の意見を聞かないのが終わってる。
口蹄疫の惨事と失敗から何も学んじゃいねぇ。
- 821 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:28:59.72 ID:ouVaRwTJ0
- 清水や勝俣の当時のアタマの中はだいたいわかるんだ。
「東電社員からこれ以上死者を出したくなかった」のさ。
4号機タービン建屋で2人死んでるのをとっくに知っていたからね。
- 822 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:29:27.53 ID:6Ur2BKq70
- モナ男は、東電を恫喝してホームページが書き換えさせたんだよな。
- 823 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:31:09.62 ID:H4SgFyJq0
- 勝谷って色々デマ流してたけどちゃんと訂正して謝罪したの?
他にもデマ流しまくった自称知識人は居たけど
- 824 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:31:21.42 ID:3cFKZVXr0
- おいおいw
橋下は責められてるのによくものうのうと人前に出て来れるもんだなモナwww
- 825 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:31:45.82 ID:2gWCbFCHP
- >>820
そりゃそうだわ。
- 826 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:32:46.94 ID:PRMNatFf0
- >>820
あ、口蹄疫は半分以上人災だから。
宮崎で大騒ぎしていたときに、
土壌洗浄液を小沢と下朝鮮で山分けして在庫を空にして、
東国原が話をさせろといった目の前で農水大臣が政府専用機でバカンスに出かけ、
とどめに小沢が東国原に、
「助けて欲しければ、選挙で民主党に協力しろ」
って迫ったとかもうね。
- 827 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:33:39.94 ID:qP/H0by/0
- やっぱり菅さんは英雄やったんや
- 828 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/25(水) 03:35:12.23 ID:z2BWQYrx0
- >>818
してない人間からすりゃとばっちり以外のなんでもねーよ。
まあ、神の視点から見りゃ人間なんざ特別区別する必要なんかねーし、全体責任っちゃそれまでだけど。
神から見た人間なんて人間から見た虫みてーなもんだし。
- 829 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:35:19.45 ID:uCgJj8hB0
- \(^o^)/細野\(^o^)/オワタ
- 830 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:35:36.52 ID:jJj7lJpY0
- つうかこの民間事故調って民主党シンパのお手盛り調査じゃねえか。
随分舐めたことしてくれるな。
- 831 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:36:58.60 ID:By7CsJmF0
- >>818
あの衆議院選挙が、正当に公正に行われたかどうかなんて
誰にもわからない。
- 832 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:37:06.01 ID:6Ur2BKq70
- >>827
今年は孔子平和賞候補になれるよ。
- 833 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:37:25.56 ID:HOA/9sFK0
- 救ったぁ?
アホかコイツ。
不倫でもしてろ、ヴォケが。
エダノとホソノは 鞭打ち1万回の刑だ。
- 834 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:37:25.64 ID:ckTo5KeI0
- 菅首相の指導力がなかったならば、事故はこれくらいでは済まなかっただろう
菅首相は、日本の救世主(メシア)である。
また、かつてローマ帝国でも優れた指導者に対して、無知な民衆から酷い悪罵が投げつけられたそうだ。
菅直人は、言わば、現代日本の英雄シーザーとも言えよう。
図式的に見ればこうなる。
自民党・小沢一派・経団連・マスゴミ ・・・ パリサイ人(偽善者)
菅首相を批判する国民 ・・・ 無知で愚かなユダヤ人民衆
菅直人 ・・・ イエス・キリストにして英雄シーザー
- 835 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:39:01.03 ID:BVQqKI8Y0
- もうカルト宗教の類だな、民主党。
- 836 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:39:45.08 ID:2gWCbFCHP
- >>828
あんなマニフェスト詐欺よく引っかかったよな。
てか、自民と宗教と共産じゃなかったら何でもイイ!
みたいな人の票ばっかりだったからな。
でもメンツ見たらそいつらが批判している頃の
自民メンバー、しかもその当事者だった人ばっかりでやんのw
- 837 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:39:59.45 ID:ZCXLjdRG0
- 自身と地震を掛けてみたんだが中途半端すぎたようだな
自分でもこれはないなって思ったけど思い切ってやってみたんだ
それはともかく自民でも福田だったら菅よりマズい対応してたでしょ確実に
福田の時じゃなくて良かったね
- 838 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/25(水) 03:40:01.61 ID:z2BWQYrx0
- >>826
これも「民主党じゃなければ避けられた被害」だよな。
10年以上前に自民党が収束させたマニュアルがあったはずなのに、27万(29万だったか?)頭も被害出すとか無能にも程がある。
- 839 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:40:04.09 ID:7+Ad2my00
- まだ何も解決してないのに、救った??
- 840 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:40:44.09 ID:mqvdN5iV0
- 保安院はスピーディーの情報を元に比較的放射能影響の少なそうな郡山に逃げたけどね
- 841 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:41:03.85 ID:U7olP2wI0
- うわぁ
- 842 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:41:39.50 ID:7q0ExzuT0
- 原発に関わる大臣はたいていマジキチ
- 843 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:42:05.97 ID:DTvi59i60
- 正論だわ
東電は逃げる気満々だったからな。 今もそうだけど
あそこで怒鳴りつけてなきゃ日本は終わってたよ
- 844 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:43:28.15 ID:krgSBIRo0
- >>326
> 海外っつーか構造しってる某国の大統領が専門の人員送るよーーといっても聞かず「自分たちでやるんだ」と息巻いて
>
> ま、素人さん牛鮭定食でも食ってろってことだw
管は、カイワレ丼だろ。
- 845 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:45:04.41 ID:g4qBxtXc0
- >>843
しつこいって
おまえらw
- 846 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:45:32.89 ID:2mWDdFXi0
- 朝鮮人から金貰って日本を混乱させる政党。
- 847 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:46:08.47 ID:mUnnZDAn0
- 宜しくお願い致します。
- 848 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:47:44.00 ID:krgSBIRo0
- >>641
> >>615
> 事故調によると
> 菅直人前首相が再臨界の懸念にとらわれて海水注入の必要性を説明する声に十分に耳を傾けなかった面もある
>
> とある、これは吉田所長の証言とも合う
吉田所長は、
「よいか?おれが海水注入中断します、と管との会話の中でしゃべっても、絶対止めるなよ」
と部下に言っておいてから、
管とTV会議したんだよな。
管「海水注入は危険だやめろ」
吉田所長「指示により海水注入をやめます」
で、実際は、海水注入は継続していた
- 849 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:48:46.86 ID:JN36ENta0
- 総理として何とかしようと意気込んだのは理解する。
しかし狭量だったから皆の足をひっぱり、結果としては不可なのねん。
- 850 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:49:00.35 ID:THE3D6wa0
- さすが放射能を全国にまき散らそうとするアホ大臣は言うことが違う(笑)
- 851 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/25(水) 03:49:35.60 ID:z2BWQYrx0
- >>836
完全に「引っ掛かる方が悪い」レベルの妄言だったからなぁ。
「自民党の負の遺産」に多大な貢献をした「自民党の掃き溜め」で構成された民主党に投票するとか、レミングの集団移動(崖から押し出されて落とされた哀れなレミングが反民主党の姿に被る)を彷彿とさせてくれたわ。
- 852 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:49:55.37 ID:rYxm1Rgq0
- >>1
ナイスジョーク
- 853 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:50:57.19 ID:IVNZ+ey60
- そりゃ共犯だからな
- 854 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:51:38.15 ID:B/2+zuG00
- 世迷い言は病室でどうぞ
- 855 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:51:40.10 ID:uwKvfx2q0
- 細野さんは自分を持ってないのかね?
政治家は見栄えのいい職業?
選挙区の人、だまされてる。
- 856 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:51:51.58 ID:krgSBIRo0
- >>719
> アメリカが攻めてくるとか言ってアメリカの支援を独断で断った菅
> あの時点でまともな原発危機対応能力を持ってるのはアメリカしかなかったのに
三重県の会社が、背の高い放水車をもっているから使ってくれ、と申し出るとなぜか断る民主党。
でも、その2日後に、中国から輸送した、同じ型番の放水車をマスコミに公開しながら、ゆっくりと現場に投入した民主党。
- 857 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:52:35.07 ID:CjH3t2/m0
- このことを書くと何度かそんな事実は無いって反論を2ちゃんで食らったが
アメリカが地震直後に原子炉の冷却材を送ったのに日本政府が断ってるんだよな
震災当時はそのニュースを受けて、日本の原子炉にアメリカの冷却材は効果がないという
書き込みを何度も見かけた
その後、その顛末を震災関連スレで書き込むと、そんな報道自体無かったという反論を何度も食らった
2ちゃんって本当に工作員いるんだよねー
- 858 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:52:53.68 ID:SltNRSmU0
- >>849
「総理として」何とかしよう、なんて意気込みは微塵もないよ。
「在日違法献金がバレたのでゴマカシと人気回復のために」何とかしよう、と
国民受けするようパフォーマンスに出た結果がこの惨状。
- 859 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:53:26.87 ID:1OL0/u/k0
- 菅が怒鳴るテレビ会議公開まだ?はよ!
- 860 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:53:52.04 ID:2SGweK9i0
- 【IWJ福岡】北九州市での震災がれき受け入れについて
http://www.youtube.com/watch?v=h0qxqLp4-BI [ソースチェック]
いいかげんな内容を突かれるとごまかして逃げまくる放射能拡散大臣。
- 861 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:54:30.65 ID:2gWCbFCHP
- >>851
だって「自民」ってキーワード無しにミンス支持の理由語れる人見たことないもん。
ミンス支持の理由=自民の批判だけだったからなあ。てかその批判が小沢絡みばっかでさw
じゃあ今小沢はどこに居るんだよってw
- 862 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:55:30.24 ID:SltNRSmU0
- >>856
東京消防の放水車も一回引き返させているんだよな。
そのあともう一回運ばせて、過剰連続運転を恫喝で強要させて壊したが。w
- 863 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:55:31.51 ID:/9R+PFoS0
- 菅信者キモイ!こういう人間に政治家とかやって欲しくない!!
- 864 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:55:39.37 ID:1OL0/u/k0
- >>856
ロシアの汚染水処理船スズランも断ったよな。
- 865 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:56:15.18 ID:sfsLiiWr0
- カン違いだろ
- 866 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:56:15.81 ID:bSp4+Dzf0
- 民主党の閣僚たちが菅直人がホントに日本を救った
と信じてるなら、当時の議事録残してるわな・・・。
議事録を残してない時点で菅直人が日本を破壊した
という自覚が民主党の閣僚たちにあるのがバレバレ。
- 867 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/25(水) 03:56:40.00 ID:z2BWQYrx0
- >>857
俺は麻生政権の時に実感したな。民団や市民団体を含めれば数千〜万単位でいるんじゃねーか?
- 868 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:57:07.79 ID:THE3D6wa0
- >>1
救った証拠だしてみろよ、はよw
- 869 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:57:46.98 ID:heXi3iDU0
- あの馬鹿が日本に一分でも貢献したことがあるのか
- 870 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:58:40.60 ID:Pvcr3IQr0
- 冷却材って何だよ
クリントンの勘違いだろ
- 871 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:58:51.01 ID:p+llbWlS0
- >>1
細野ぉ、お手!
- 872 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:01:21.52 ID:qySxtNXB0
- 救ったのは当然南朝鮮の事なんだよね?
- 873 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:03:51.12 ID:B/2+zuG00
- とりあえず切実なお願い
贅沢は言わない
鳩山と菅と野田と小澤と輿石と千葉婆と蓮舫とスペランカーとヤワラは二度とテレビに出さないで
あの連中の顔みると病気になりそう
- 874 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/25(水) 04:04:49.47 ID:z2BWQYrx0
- >>861
で、その小沢は沈む民主から逃げて新党結成とかもうね。どうせ組織票あるから落ちやしねーだろうし。マジで寄生虫並みのしぶとさだよな。
>>866
管の性格なら間違いなくそれを掲げてホルホルする……ってか、無くてもホルホルしてたな、確か。
- 875 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:05:21.88 ID:CjH3t2/m0
- http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1299927458/
4 : 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) : 2011/03/12(土) 19:58:46.29 ID:7ff2sOwEP [1/2回発言]
アメリカの冷却材は日本の冷却材と違うから入れたら廃炉
廃炉にするなら海水でいい
よって拒否した
何回言えば理解するんだ
検索したら震災当時のログ出てきたわ
当時は冷却材拒否の話題になるとしつこいくらいにこういう書き込みが見受けられた
間違いなく工作員だと思う
- 876 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:07:27.69 ID:3gragYBH0
- >>867
でもこれは民団と逆で原発力ムラの工作員だろ
- 877 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:11:51.33 ID:MmtJrxLy0
- ×菅直人は日本を救った
○菅直人は日本の足をすくった
- 878 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:13:14.62 ID:6oK6K+U40
- この方、頭悪いのか?そう思わせる場面があったが、
悪いで終わってた。
- 879 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:13:19.11 ID:2gWCbFCHP
- >>877
足という文字が入るだけでここまで…
- 880 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/25(水) 04:14:01.93 ID:z2BWQYrx0
- >>876
ああ、悪い。「工作員」の存在を実感した時の事を言っただけで種類までは意識してなかったわ。
- 881 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:15:04.68 ID:rs3y4M1K0
- 総理とは一身に責任を背負い込み
石持て追われる事に甘んじなければならない。
その結果、裁かれ、身ぐるみ剥がされ、刑場の露と果てようとも。
- 882 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:15:20.35 ID:BGPOaxCZ0
- 救われてないし…
- 883 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:16:45.02 ID:xPuORL9TO
- モナオとかフルアーマーとかなんで事故対応の責任取って辞めないんだ?
- 884 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:17:29.99 ID:4x07Z9Xv0
- キチガイの菅とウソツキの東電。
原発事故でどっちのほうが信頼できるかといえば、まあ菅だろうなw
- 885 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:18:05.95 ID:y2k6h04O0
- 東電社員はこんなとこでネガキャンしてないで「きちんと」仕事しなさい
- 886 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/25(水) 04:18:46.58 ID:z2BWQYrx0
- >>881
大久保利道がまんまそんな感じか。私財を投じて国益に殉じたのに地元からは永らく遺骨の受け入れを拒否されてたっけ?
- 887 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:19:21.67 ID:bccZw42z0
- そりゃそういうことにしとかないとマズいからだろ
- 888 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:19:45.47 ID:p+llbWlS0
- >>170
気持ち悪いな、お前w
- 889 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:20:17.88 ID:/z4MXW5MO
- >>866
同感。
議事録を残すのが、当たり前だよな。
証拠がなければ『嘘が通る』と考えているんだろうな。
普通の日本人には、無い発想だw
- 890 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:20:36.19 ID:goMFtKRp0
- 宗教でも始めそうな勢いだな。
- 891 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:20:43.74 ID:7vfbi4Ag0
- え?
- 892 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:21:07.08 ID:6m/yVgYF0
- このほどの大事故で
死者がゼロなのは、菅のおかげ
- 893 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/25(水) 04:21:51.50 ID:z2BWQYrx0
- >>884
いや、嘘つき度は菅も負けてないぞ。
- 894 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:24:09.15 ID:g4qBxtXc0
- >>866
確かにな。
議事録も、音声データも映像もな。
いくらでもかっちょいい菅さん出してくればいいだけなのにな。
- 895 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:24:25.69 ID:0GuZimV60
- 不倫しか能がないクズのくせに
- 896 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:26:07.64 ID:NsnnaYba0
- こいつも選挙で落とそう
- 897 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:28:37.17 ID:p9r1F1dA0
- 菅首相は日本を日本人の手から救った
- 898 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:29:10.39 ID:MW1mybaT0
- ミンスのキチガイはもうみんな死刑にしちまってくれ。本当に
キチガイか犯罪者か無能しか居ないってどうなのよ…
- 899 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:29:23.34 ID:MreGXecr0
-
サポーターやめますか、日本人やめますか
民主党はともだちの顔をして近づいてくる
民主党ダメ、ぜったいダメ!
民主党は日本を壊していく
- 900 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:30:26.44 ID:mqvdN5iV0
- >>883
フルアーマーならば岡田の名前をを忘れてはいけないけど
お前は意図的に岡田の名前を出してない気がするなw
- 901 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:31:24.85 ID:XAbDwiac0
- じゃあなんで首相をやめさせられる事態になってんだよw
- 902 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:31:49.26 ID:p6OMCDaTP
- >>898
いや「基地外で犯罪者で無能」しかいないの
- 903 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:34:14.87 ID:p+llbWlS0
- >>284
その時は、宰相として責任問われるとは、終ぞ思って無かったんだろうねw
覚悟も準備も無く、盗むように首相になってしまった男
- 904 :☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆:2012/07/25(水) 04:35:10.11 ID:/t4YNw5x0
-
なんで枝野に責任を押し付けるのか
管の来訪なんて関係ない。悪いのはすべて東電と、原発推進した自民
地震で外部電源塔が倒れ、配管が破損し、バッテリーも津波で流され、
早期ベントも手動マニュアルが無く、しかもベント排気が建屋に逆流する欠陥仕様。
上記の悪条件と比べたら、菅の口出しなどは、ささやかな部類。
管だけに責任を押し付けるのはおかしい。
官邸が介入したとして、それに対応できない東電の会長、社長は
どうだったのか?
そちらがきちんと説明できれば、官邸の介入の問題とは
ならないはず。
津波のリスクに対して、東電はきちんと対策を摂っていなかったことも、きちんと批判されるべき。
★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★安部内閣、福島原発10基耐震安全性の総点検等を求める申し入れ 却下
jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
【政治】 原子力政策、結論先送りへ 今後の10年を「原子力の未来を決める10年」と位置付け…自民原案
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329220030/
【経済】枝野経産相「経団連でお金集めて」 国有化反対の米倉会長に反論[12/02/14]
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329231578/
- 905 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:36:31.07 ID:FuvHr0NNO
- 俺もそう思う。いや菅はこの一事だけで歴史的な評価をされていい
野田はおろか民主党にも自民党にもこれを言えたやつが他にいなかっただろうと考えると、
原発事故が菅の時だったのが不幸中の幸いだよ
- 906 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:36:53.98 ID:g4qBxtXc0
- >>905
しつこいぞwwwwww
- 907 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:37:39.96 ID:CSoMFAr40
- 東電の撤退を叱ったのは良かったが、
それ以外ではダメダメだから、
評価が難しい。
- 908 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:39:12.93 ID:XAbDwiac0
- >>907
いつまでそんなふっるい情報で工作できるつもりなんだよw
- 909 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:39:19.97 ID:e+N3tqIH0
- キーワード:巣くった
抽出レス数:0
アレー?(´・ω・`)
- 910 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:39:47.07 ID:4x07Z9Xv0
- 現場職員は、撤退のつもりは無かった。
東電と保安委員からの情報は、ウソと隠蔽ばかりで、官邸は不審でいっぱいだった。
そんななか、いつもどおり清水はあやふやに菅に撤退について回答した。
はっきり現場の撤退はないと、清水が回答してれば何も問題はなかった。
- 911 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:40:18.67 ID:6alYZV5yP
- 原発事故の責任を東電に全て押しつけることだけしか頭になくて
あの震災を神戸震災未満の扱いにして法的な非常事態宣言と
本部を作らず無意味な本部を乱立させて震災対応の初動どころか
全般を遅らせまくった菅がなんだって?
- 912 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:40:45.43 ID:NU8AseoJ0
- 実際東電に任せてたら、何も出来なかっただろ。
一部残して撤退も一人二人残って何が出来る?
結局、消防やら自衛隊やらに要請するに慕って命がけなんだから、
総理の決断が必要だった。
- 913 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:41:09.68 ID:bR8VW3900
- 東電が撤退するつもりだったのか、東電および連絡役の官僚のミスによる誤解
だったのかは別として、少なくとも閣僚だけじゃなく、対策本部の官僚たちも含めて
みんなが「東電は撤退する気だ」という理解だったのは事実
この件については菅に責任はないし、その「事実または誤解」に対して、菅が
「撤退はありえない」と決断したことだけは正しい判断だろ。
まあ、それ以外の処置がすべてダメダメだから台無しだけどねw
- 914 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:41:33.22 ID:g4qBxtXc0
- >>912
何いってんの?
てかどうしてお前ら次から次へと湧いてくるの?
- 915 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:43:02.62 ID:NU8AseoJ0
- 一部撤退も全部撤退も
結局、だめだと判断したってことだよ。
- 916 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:44:03.68 ID:XAbDwiac0
- >>912
少なくとも事務系を残しておく意味は一切皆無だったわけだが、
お前にはそんな簡単なことすらわからないみたいだなw
- 917 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:45:06.61 ID:/z4MXW5MO
- >「菅直人元首相は何の躊躇(ちゆうちよ)もなく『撤退はありえない』と言った。
>日本を救ったと今でも思っている」
もし、これが本当なら、撤退しないで作業した現場の作業員を激励するよな。
表彰状を出しても良いくらいなのに、労いの言葉すら無い。
つまり、
現場の作業員が被曝死傷する事を、躊躇しなかった
って事だな。
- 918 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:45:31.85 ID:4x07Z9Xv0
- 一番不思議なのは、東電の責任者である清水が「撤退はない」とその場で断言していなかったこと。
その一言すら言えない、責任者というのはいかがなものか?
- 919 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:46:50.16 ID:Avjab9SYO
- 民主は被災地の復興がマジで遅い。2年たっても片付けだけで、ほとんど復興してない事実。
- 920 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:47:32.20 ID:NU8AseoJ0
- >>916 事務員だけ撤退の分けないだろ。
- 921 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:48:01.63 ID:6alYZV5yP
- >>918
事故の報告書が揃いも揃って断言していたとしていますが
菅だけ東電が撤退しようとしたのを阻止したと言っているだけ
- 922 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:48:24.72 ID:g4qBxtXc0
- どうしても菅が英雄じゃないと困る奴らって何なの?
- 923 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:49:20.72 ID:XAbDwiac0
- >>920
想像以上だな。
日本語すらまともに使えないとはw
脊髄反射せずに少しくらいおまえ自身の文章読み返せよw
たった一行の文くらいよw
- 924 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:50:48.58 ID:4sr+CfWnP
- IAEAが総括しないと信用できんのよ
- 925 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:50:59.23 ID:G6LjlDxr0
- 寝言は寝て言えよ
キチガイ
- 926 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:51:43.64 ID:NU8AseoJ0
- 事務員だけ残して、ほぼ全員撤退だろ、
結局近づくことすら出来なかっただろ。
作業員にも留まれとは言えないと言ってた訳で、
中には残るといってた奴も居たかもしれないけど、
家族のある奴は帰りたいと思っただろう。
- 927 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:52:26.81 ID:6alYZV5yP
- >>914
本人だったりして
虚ろな顔でマウスをかちかち
- 928 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:52:54.36 ID:7td7jq96O
- スレタイ見ただけで思わず吹いたわ
- 929 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:53:22.65 ID:VYcQBRdO0
- モナ男、なんぼなんでも無理あるわ
- 930 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:53:30.79 ID:0jyoLWWZQ
- こいつ いったい何者なんすか?
- 931 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:53:58.05 ID:Y/+bcBiX0
- >>926
よくわからんから現場作業員帰らせて事務員残す意味を教えてくれないか?
逆ならまだわかるのだけど
- 932 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:55:11.02 ID:F8yKjwVf0
- あー、英雄伝説のデマを流す工作員を雇ってたのは
やっぱりこいつらか
- 933 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:55:26.68 ID:UvNuCQFa0
- >>1
四国に逃げた菅直人と福島でそう言えよクズが
- 934 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:55:39.87 ID:7lEzcH/oO
- 情報をすべて出してから言ってくれ
- 935 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:57:42.07 ID:+iuGGbMk0
- どこを立て読みしたら、こんな理解になるのか苦しむ
民主党は早く解散して責任とれ!!
- 936 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:57:55.25 ID:NU8AseoJ0
- つーか事務員って居たのか?
知らんけど、
まあ菅が救った、つーか、
救えてないけど、
東電の社長は病気を理由に入院してただけだしな。
合同本部作るしかなかったわな。
- 937 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:58:00.34 ID:s6wWmI0S0
- >>1
字が違ってますよ?
×:『救った』
○:『巣くった』
えらい違いです
- 938 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:00:37.69 ID:wUyDvjXO0
- >>926
だからさあ〜
現政府も、菅総理は撤退阻止の為に権力を行使をしてないって見解
チェルノブイリの石棺作業みたいな事態に陥らなかったのが不幸中の幸いだけど
そういう事態に対処する為の検討すらされて無かったって実態
どうしようもない奴
- 939 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:00:58.97 ID:ifOekuNx0
- 菅は英雄、だからその下で対応してきた俺英雄、だから英雄色を好むで不倫もオケ
- 940 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:01:07.58 ID:F8yKjwVf0
- 日本を救ったどころか、危機に陥れてますが
- 941 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:02:16.73 ID:NU8AseoJ0
- >>938 石棺の議論は2チャンネルでも何回もあったけど、
無理だという見解だったぞ。あの時は
熱すぎてコンクリートが固まらないって言ってたぞ。
- 942 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:03:06.05 ID:LmI/8A930
- 文部科学省は24日、東京電力福島第1原発事故で放出されたとみられる放射性ストロンチウム90が、
大気中から地上に降った量(降下量)の都道府県別測定結果を公表した。
津波や事故の影響で測定できない宮城、福島両県を除くと、茨城県など10都県で、
事故前11年間の最大値を上回る値を記録。
最も多かったのは昨年3月の茨城県で、1平方キロ当たり600万ベクレルだった。
文科省によると、測定は直径2メートルの水盤を1カ月間屋外に置き、たまったちりなどを採取して放射性物質の量を調べた。
2000年以降、事故前までの最大値は06年2月に北海道で測定された同30万ベクレルで、
1960年代の大気圏内核実験の影響。
事故後は、茨城のほか、岩手、秋田、山形、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川の各都県でこの値を超えた。
原発事故の影響とみられる。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012072400675
前スレ(★1:2012/07/24(火) 18:55:20.22)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343123720/
- 943 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:04:14.60 ID:A52KcW350
- その前に自民党ネットサポーターズクラブは
すべての事故調やIAEAが言っている
「事故は前政権である自民党と
官僚と電力会社の癒着による人災」
の責任を取って死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 944 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:04:42.93 ID:F8yKjwVf0
- 今も垂れ流し
10年後の日本どうなってんだろうか?
- 945 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:05:10.05 ID:NU8AseoJ0
- 政府の事故調、東電の資料
おまい、
コレ原発稼動したいだけじゃねーかよ。
- 946 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:05:11.26 ID:iBke95OqP
- ,,,,,,,,,,,iiiiii,,,,,,,,,_
,,,,,, ,,iillllllllllllllllllllllllllllllliii,、
,iiiiii,,,, .lilllllllli,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiii,, ,illlllllllll゙゙″ `゙゙゙!llllllllli、
,llllllllll!° .゙!lllllllllli,、 'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!l .llllllllll° .,,,,llllllllll
,lllllllllll′ ゙!llllllllll,, `` .liiiiiiii、,,iilllllll!l゙゜  ̄ ̄ ,,,,iiilllllllllll!!゙
,illlllllll゙ '゙lllllllllli, llllllllliillllllll!゙゙` ,llllllllll!!!゙゙°
,,illllllllll° ゙lllllllllli, llllllll!!!!!゙° lllllllll°
,,illlllllllll° ゙!llllllllll, ,lllllllll゜  ̄″
.,illllllllll!゙ ゙lllllllllli、 .,,illllllll゙ liiiiiiiiii、
.゚゙゙!!!!゙′ ゙!!゙゙゙″ ,,,iillllllll!゙` llllllllll|
'lllllllll!!゙゜ ゙゙゙゙゙゙゙°
゙゙゙°
- 947 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:06:40.49 ID:g4qBxtXc0
- >>945
菅がちゃんと議事録とっときゃよかったじゃねーか!
- 948 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:07:22.85 ID:NU8AseoJ0
- 大津のいじめのアンケートを
学校がやっていじめはなったって結論出すのとおなじだろ?
- 949 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:07:32.29 ID:CfSWiPW40
- まぁ結果として、
東電の言う通りに「一部撤退」しなくて良かったってことだよな
作業員の数が足りなくて困ったわけだから
- 950 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:09:09.03 ID:g4qBxtXc0
- ホント何なんだもう。
あーハイハイ。
菅さんは英雄英雄。勝手に思っとけバカ共。
- 951 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:09:19.86 ID:Vx9ZeoJz0
- まるで平壌放送みたいなコメントだなw
- 952 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:10:08.85 ID:2gWCbFCHP
- >>951
手叩いてんかなw
- 953 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:11:29.77 ID:RcUpDpEx0
- >>826
人災と言うより破壊活動だな
- 954 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:12:17.84 ID:8FHzozMt0
- こいつも不逞鮮人の操り人形か
- 955 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:12:44.81 ID:NU8AseoJ0
- 英雄とか思ってないけど、
原発が爆発した責任が菅さんによる人災なんて思ってない。
- 956 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:13:52.29 ID:g4qBxtXc0
- >>955
それでいいじゃん。イチイチ擁護すっからおかしくなる。
- 957 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:14:16.98 ID:XAbDwiac0
- >>955
「管一人の責任」と主張してるレスがおまえには見えていたわけかw
病院いけw
管も東電もどっちも悪いってのは誰も知ってんだよw
- 958 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:15:22.43 ID:2mfhu8l0O
- まだこんなこと言ってるのか。
本当に呆れるわ。
- 959 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:16:17.76 ID:NU8AseoJ0
- >>956 そうだったな。
これからどうするかが問題だな。
- 960 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:17:20.11 ID:CfSWiPW40
- >>957
民主も自民も悪い
ってかくと民主 乙 って書かれるんだなこれが
- 961 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:17:52.78 ID:qlNV/FzI0
- モナ王は腹話術人形だよ
- 962 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:18:58.05 ID:vl5Ktw700
- こういの見ると「人は見た目が9割」って絶対ウソだなあと思う
見た目のいい俺が言うから間違いない
- 963 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:19:11.57 ID:Oc/bt/qY0
- 日本死ね死ね団
- 964 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:20:29.41 ID:NU8AseoJ0
- 救えてないに英雄の訳ないだろ。
俺の試算だと、原発爆発の影響と見られる病気がこれから
9000人以上出ると思ってるからな。
でも日本の人口1億2000万人居るから
一パーセント以下だけどな。
- 965 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:20:33.15 ID:p6OMCDaTP
- 日本は昔から、上に行くほどアレな人が多いお国柄だし
まぁ上と言うか、主に官僚の類なんだろうけど(不安院とかモロにそうだし)
タイミング最悪だったんだよ
よりによって「政治主導」「情報をよこせ」でも「俺に決断させるな」だもんな
- 966 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:20:49.73 ID:XAbDwiac0
- >>960
そりゃ仕方ないだろー
自民っていうか野党は震災当時に「超党派での対応」を提案してたが
民主はそれを蹴ってんだし。
- 967 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:21:30.68 ID:GxvXEdCk0
-
お 稚 児 さ ん に な っ た の ?
確 か に ガ チ ム チ と 旨 そ う な ケ ツ し て そ う だ け ど
え ? 違 う ? ど っ ち が ?
- 968 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:22:09.99 ID:V/0tGtWl0
- 稀に見る危険な政治家だな
原口なら、まだ風を見ながら、持論展開するが
こいつはどこ行っても、そのまっま「おっしゃるとおりで、」という人形
- 969 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:22:45.51 ID:pkRz0epHO
- テレビ出まくって必死に仕事してますアピールしとるなこの人。
頭の中は原発対策より自分の選挙対策だろうけど。
- 970 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:22:48.48 ID:yUArv/WH0
- >>955災害にあった時人命救助優先のため72時間は現地入りしない決まりを無視、
現地入りしたため総理に放射性物質をぶっかけるわけにもいかず、
放射性物質も放出するベント作業を延期、爆発
菅に責任があるかどうかは知らん。
- 971 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:23:00.87 ID:NU8AseoJ0
- コレからが本当の地獄だよ。
http://www.youtube.com/watch?v=0DNvzDXq4zM
- 972 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:23:11.25 ID:ehUaoPE60
- 菅直人元首相は日本を救った
( ´,_ゝ`) プッ ( ´,_ゝ`) プッ ( ´,_ゝ`) プッ ( ´,_ゝ`) プッ ( ´,_ゝ`) プッ ( ´,_ゝ`) プッ
( ゚∀゚)ァハハノヽ/ヽ/ \
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
- 973 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:24:03.10 ID:GxvXEdCk0
- >>968
そのおっしゃるとおり人形に限って、下手すると最終的にあらぬ方向に向けて暴発
する可能性があるような気もする。
- 974 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:24:44.02 ID:IgYvtp0C0
- >>960
残念ながら無知乙か民主乙だなw
- 975 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:25:01.04 ID:g4qBxtXc0
- >>971
グロ貼りやがって糞が
- 976 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:25:04.40 ID:p6OMCDaTP
- >>966
ヲカラさんの「政府の邪魔すんな!」だっけ?
その後手のひら返して一方的に連立だか打診して蹴られて被害者面してたような
- 977 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:25:49.50 ID:t5zc31vQ0
- 原発がお漏らししちゃった事実は変わらないよ。
- 978 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:25:57.72 ID:NU8AseoJ0
- >>975 グロじゃないだろ。
もう出かける、あばよ。
- 979 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:25:58.55 ID:Ua9phsio0
- モナの臭いマンコでも舐めていろ!!!!!
- 980 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:26:10.98 ID:1UEGyqrG0
-
なにいってんすか?
- 981 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:26:24.96 ID:SoDJZQ7tO
- 救えると思ってはいただろうが、救ってはいない
この国はすでに原子力ムラが巣食っていたからな
- 982 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:26:42.81 ID:XAbDwiac0
- >>976
しかもその内容が「責任はお前ら、手柄は俺ら」みたいな内容だったと記憶してるw
- 983 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:27:44.59 ID:v8iLFZya0
- >>1
ではなぜ人災と認定されたの?
- 984 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:29:02.27 ID:p6OMCDaTP
- >>982
でも仕方ないですよ
ヲカラさんは、米駆逐艦にて「これ空母ですか?」と言った、伝説の御仁です
正当な鳩山グルーピーなんです
責任能力を問えないんです
- 985 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:29:38.08 ID:IgYvtp0C0
- >>971
3号炉が核爆発なんて既出
管の責任が大きいのも既出
- 986 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:30:47.60 ID:UM183JzB0
- 人災と認定されたのは東電と自民だよw
- 987 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:31:30.51 ID:28Gc4yp90
- 報告書でまさに
>菅直人元首相は何の躊躇(ちゆうちよ)もなく『撤退はありえない』と言った。
点が一番のイラン事しいで、被害の拡大要因だって断じられてただろ?馬鹿かこいつ
- 988 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:33:18.26 ID:6nxcDs1m0
- いや逆だろ。
菅は日本をダメにしたが正解。
- 989 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:34:25.76 ID:UM183JzB0
- 3号機核爆発なんて与太話信じてるなんてネトウヨらしいなw
なら一番放射性物質飛散させたのは3号機になるはずなのに
現実は2号機が一番飛散させている
- 990 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:34:58.36 ID:2gWCbFCHP
- >>984
オカラもルーピーやバカンとは違った方向のバカだよなw
- 991 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:35:35.64 ID:IgYvtp0C0
- >>986
そういうのは原発作った時から反対してた人間が言っていいもの
何十年も前に誰も爆発するなんて分かっちゃいない
東電の上がクズってのは分かるが、問題は事故後の対応
政府与党がパフォーマンスだけで何もしなかったのが大問題
- 992 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:35:37.13 ID:HLk/dxpS0
-
★ ヨウ素 131(β線,γ線) → キセノン 131(安定同位体)
半減期は約 8日間
★ セシウム 137(β線) → バリウム 137m(γ線) → バリウム 137
半減期は約 30年 半減期は約 2.6 分
★ ストロンチウム 90(β線) → イットリウム 90(β線) → ジルコニウム 90
半減期は約 29 年 半減期は約 64 時間
- 993 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:36:01.42 ID:A52KcW350
- >>983
事故調その他が言っている人災という意味は
「前政権と官僚と東電が癒着し安全対策を怠ったために発生した人災」
という意味だよ。
事故調報告書にしっかり出てる。
管が引き起こした人災!って言ってんのは
ここにいる自民党ネットサポーターズクラブだけ。
管云々については事故直後のでしゃばりが混乱を助長した側面もある
ってだけ。しかも「率先して福一入りした姿勢は評価できる側面もある」
と評価の記述もある。
お前そんな事も知らないの?
最低でも事故調査報告書読んでからレスしろよwww
- 994 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:36:31.30 ID:p6OMCDaTP
- >>990
そう言う意味での陣容だけは厚いんですよね・・・
迷惑なだけだけど
- 995 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:36:56.58 ID:NU8AseoJ0
- http://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=endscreen&v=iZgWtq98cbI
コレを見たほうがいいか。
- 996 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:36:58.81 ID:F5/VkL1l0
- 徹底的なおバカさんだな。一生お遍路をやっていればいいのに
- 997 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:37:13.51 ID:UM183JzB0
- ネトウヨが黒川に人災なんて言うなとケチつけてるぜw
- 998 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:37:39.54 ID:Q1fhOsM70
- 何言ってんだ、不倫野郎
- 999 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:37:39.99 ID:Gh2UhD+V0
- >放射線医学の世界的権威、英オックスフォード大学名誉教授のウェードアリソン博士は、
>年間被曝限度は1.2シーベルトに設定すべきだと云う。
>単位を間違えないで欲しい。
>1.2シーベルト即ち1200ミリシーベルトだ。
福島で一番高いのでも,年間250ミリシーベルトだ。 全員自宅に帰いれるレベルだ。
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:37:50.64 ID:IgYvtp0C0
- 国会見てる人間なら分かると思うが、民主党は予算案でも被災地をほぼ完全に切り捨てたからな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
239 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)