最終更新:2012年7月24日(火) 11時43分
女子中学生「いじめ」自殺、両親控訴
7年前に自殺した中学1年生の女子生徒について両親が「いじめによる自殺を防げなかったのは国や市の責任だ」として国や市を訴えていた裁判で、両親は23日、1審の敗訴を不服として控訴しました。
この裁判は、2005年、埼玉県北本市で中学1年生だった中井佑美さん(当時12)が自殺したのは学校でのいじめが原因で、「市側はいじめを防止する義務があり、国はいじめへの施策を行わず放置、隠蔽してきた」として、両親が市や国に損害賠償を求めているものです。
今月9日、東京地裁は「佑美さんが自殺を決意するほどのいじめを受けていたとは認められず」「いじめの調査は各学校の裁量で国に責任はない」などとして両親の訴えを全面的に退けていました。
「判決内容には本当に不信感を持っている。このままではゆみの無念な気持ちは浮かばれない」(中井佑美さんの母親)
両親は23日、「証拠があるにもかかわらずいじめを認めない裁判所の判断は間違っている」として控訴の手続きをしました。これに対し、文部科学省は「まだ控訴の報告を受けていないが、法令に基づいて対応していきたい」とコメントしています。(23日19:47)
TOPICS
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2012年7月23日(月)のニュース一覧
社会
オスプレイ、反対押し切り陸揚げ強行
オスプレイ、岩国基地への陸揚げ完了
オスプレイ、岩国基地に陸揚げ
オスプレイ陸揚げ、地元の反発強まる
宜野湾市長、配備に向けた動きに反発
政府事故調「安全神話依存が原因」
線量計に鉛カバー、会社社長ら謝罪
浜岡再稼働県民投票求め、署名提出
断層調査終わるまで審査結果先送り
駿河湾、津波巨大化のおそれ
いじめ問題で文科省内に新組織検討
女子中学生「いじめ」自殺、両親控訴
中教審「3段階の教員免許」答申案
九州地方、ようやく梅雨明け
2030年の就業者数、845万人減少
裁判員裁判、死刑「先例との比較重要」
120億年前の星“爆発”観測に成功
両陛下、静養のため那須御用邸に
パンダのシンシン、25日から公開再開
六本木で悪質客引きをパトロール
東京・町田市でひったくり防止イベント
駅で包丁投げつけられる、女性軽傷
堺で水道管破裂、3.3万世帯に影響
個人情報の売買で数千万円の報酬か
長野の病院、着床前診断20例実施
車内から男性遺体、殺人などで捜査
元配達員「ヒモのようなもので首絞めた」
元新聞配達員逮捕、店長の死体遺棄容疑
死亡ひき逃げ容疑でインド人の男逮捕
琵琶湖3人不明、2人が遺体で見つかる
国分寺で路上強盗、2300万円奪う
自損事故、後続車にはねられ男児死亡
立体駐車場で挟まれ4歳男児死亡
コンビニに74歳の車突っ込み5人けが
母親が暴行容疑、長女は栄養障害か
民族衣装に覚醒剤、成田で男逮捕
財布盗んだ容疑、トヨタ子会社の男逮捕
政治
森本大臣“普天間で飛行ルート変更を”
野田首相「安全確保まで飛行せず」
オスプレイ「安全確認まで飛行なし」
オスプレイ10月配備、政府変更せず
オスプレイ事故調査チーム、米に派遣へ
輿石幹事長、離党届4人の処分決定
森元首相、次期衆院選不出馬を示唆
経済
円急騰、1ユーロ=94円台に
円高ユーロ安、欧州旅行が増加
イオン「適正価格であり値下げ応じず」
野村、日航再上場で統括役外れる
ルネサス、取引先は全国4万社超
トヨタ、「ポルテ」で“プチバン”巻き返し
7月の月例経済報告、基調判断据え置き
スーパー上半期売上高、16年連続減
テレビでネットスーパー、首都圏でも
マクドナルドが本格カフェスタート
国際
タイ、九州北部豪雨で義援金
北京で記録的豪雨、37人死亡
中国レアアース規制、WTOパネル設置
ロンドン、五輪選手たち悩ます“雨”
五輪直前のロンドン、課題は“混雑”
ロンドン五輪27日開幕、現地にぎわう
ミャンマー、タイと経済協力で覚書調印
「日本人預金山分け」韓国人から詐取
全身ローラー、特製スーツで山道疾走
2階建てバスが腕立て伏せ
セルビアで花嫁姿のレース
鉄橋から飛び降り「ベースジャンプ」