ここから本文エリア

現在位置:朝日新聞デジタルマイタウン北海道> 記事

「福祉制度には限界」24時間介護訴訟

2012年07月24日

■原告訴え退ける 札幌地裁判決

 札幌市東区の重度心身障害者鬼塚朗さん(34)が、市の介護給付審査基準は違法だとして、24時間介護を市に求めた訴訟で、札幌地裁(千葉和則裁判長)は23日、鬼塚さんの訴えを退ける判決を言い渡した。市側の主張が認められ、鬼塚さんは控訴する方針だ。

 札幌市は、24時間介護を認めるのは、進行性筋萎縮症により常に人工呼吸器を使用しているなど、「24時間介護をしなければ真に生命の危険があり、他の福祉サービスとの併用が困難な場合」に限定。鬼塚さんの場合は当てはまらず、月330時間(1日11時間)の介護と短期入所との組み合わせで、生命、身体の安全は保てるとした。また、24時間介護をすれば、市の年間負担は約1690万円以上になり、財政が厳しくなっていることから基準は妥当としていた。

 これに対して鬼塚さん側は「24時間介護が受けられなければ、長年の夢だった地域での自立した生活をあきらめざるをえない」と主張していた。

 判決は「地域社会の生活をしたいという原告の希望はできるだけ尊重される必要がある」としながらも、「財政的な裏付けが必要で、福祉制度には限界がある。330時間の支給でも、例えば月曜日から金曜日の日中は介護を利用し、他は短期入所することで一応自立した社会生活を営むことは可能」などとした。

 鬼塚さんの代理人弁護士は「到底納得できない。控訴したい」としている。

 札幌市は「市の主張が認められたものと理解している」とのコメントを出した。

PR情報
朝日新聞購読のご案内

ここから広告です

広告終わり

マイタウン地域情報

ここから広告です

広告終わり