「ドコモ一人負け」の状況はもはやこのレベルなのか

通信キャリアの契約状況に関連して
最近「ドコモ一人負け」という言葉を聞くことがあります。

要するに NTT ドコモを離れて他社と契約する人が多いため
他のキャリアは契約数が伸びているのに
ドコモだけが減っている(あるいは増えていない)ということでいいですか。

話には聞いていたけど、ここまで来ていたとは。
ドコモ一人負けなんで 助けてください 新規値下げします

ドコモショップが堂々と言ってしまっている・・・。

ところで、マジレスすると
これ訴え方が違う気がします。

「新規値下げします」ということは
いまドコモを使ってない人への訴えだと思いますけど
ドコモが一人負けだろうがなんだろうが
au やソフトバンクやイーモバイルのユーザーの知ったこっちゃない。
助けて差し上げる理由はありません。

ドコモの懐具合が悪くなって困るのは
それに伴うサービス低下の影響を受けるドコモユーザーなので
「助けてください」と訴えるなら
その相手はドコモユーザーじゃないかな。

「新規値下げします」じゃなくて
「機種変更しやすいように計らうから今後もよしなに」ならわかる。

関連エントリ

このエントリーをはてなブックマークに追加

Facebook で小ネタや新着情報をお届けしています