さわやか桂林の過ごし方 ☆ Guilin City Life

中国桂林市、住環境に優しい街。桂林山水甲天下!桂林の大自然と街の情報をお伝えします!

全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

横浜より稲垣様ご夫妻がお越になりました!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

12月28日から4日間のご予定で横浜から稲垣様ご夫妻がお越しになりました。
お二人は今年の5月にご結婚されたばかりで、ほかほかの新婚さんでした。
ブログでご案内の通り漓江下りは、コースが短縮されていましたので、私のスペシャルコースでご案内することに・・・!

そのコースとは、市内から車でまず冠岩まで行き、鍾乳洞観光。
その後、スペシャルポイントにご案内しそのまま兴坪へ。
この港で、いかだに乗って九馬画山までの漓江下りではなく漓江上り!!
観光船が通れないときだけのスペシャルコースです。
あとは、陽朔の西街観光、高田の月亮山観光後桂林へ。

3日目は気温が下がりとても寒かったので、お二人の結婚記念アルバム写真を撮ることに急遽予定変更!
日本では考えられない素晴らしいアルバムを作ってくれます。
男性、女性とも3回の衣装換えで約4時間の写真撮影です。
ご覧の写真のように、中国の王朝装束に着替えてのカット!
旦那様は、特にご満足のようでした!
出来上がりで約10日間かかりますが、私のほうで日本へ送らせていただきます。

4日目は、前日同様気温が下がり寒かったのですが、2000年の歴史を誇る"興安霊渠"へご案内しました。

また、いつの日かお会いできるのを楽しみにお待ちしています!

開く コメント(5)

開く トラックバック(0)

蘇州から高橋様がお越しになりました!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

12月22日から3日間の予定で、蘇州から高橋さんがお越しになりました。
高橋さんは、蘇州で事業の立ち上げを担当され、来年早々に長かった駐在生活を終える前に、かねてからの希望であった桂林旅行を企画されたそうです。

到着日は、市内観光。翌日待望の漓江下りに出かけましたが、天気はあいにくの雨模様。
桂林の天気はここ数日雨でしたが、漓江の水嵩はちょっとだけ増しただけで、漓江下りのコースは現在も楊堤発着の九馬画山で引き返すコースでした。
しかしながら、漓江下りは、晴れてよし!雨もよし!なので、まるで水墨画のような景色にご本人もまんざらなご様子でした。

楊堤に到着後、陽朔の西街を散策し、その後高田郷に向かいました。
阳朔は現在、観光船は到着していませんが、シーズンオフの割にはそこそこの観光客が来ておりそれなりに活気がありました。
高田郷では、月亮山のぽっかりと開いた大きな穴に高橋さんも「すごい!」を連発!

最終日は、桂林最大の鍾乳洞「芦笛岩」をご案内し帰路に着かれました。

開く コメント(0)

開く トラックバック(0)

漓江の浅瀬の岩盤を削る工事が続いています!

イメージ 1

写真は、兴坪から漓江を約1キロぐらい上った浅瀬の現場です。
水嵩が低くなった場合、この大きな岩盤が観光船の航路を遮ります。
掘削機で、岩を削る工事が行われていました。

開く コメント(0)

開く トラックバック(0)

上海から松井Familyがお越しになりました!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

12月20日から3日間の予定で、上海から松井さんご一家がお越しになりました。
今回のご旅行の目的は、漓江下りと龍脊の棚田観光でした。

しかし・・・、到着日当日の漓江下りは楊堤発着の変則コースのため、兴坪からイカダでの漓江観光をご案内することに。
兴坪へ行く途中、「冠岩」の鍾乳洞観光を終え、草坪のローカルレストランで桂林米粉に初挑戦!

兴坪の港で、寄ってきたおばちゃんと値段交渉開始。
最初、おばちゃんの提示価格は、200元。
私の指値は100元。
5分ほどの交渉で100元で成立。
1時間半のイカダでの漓江下り?いや漓江上りに出発。
最近のイカダは、船外機付で、結構な速度で、川の流れに逆らい「九馬画山」の近くまでの観光です。
これが結構楽しいコースでご満足いただけたようでした。

2日目は、奥様待望のチワン族の村「龍脊観光」に出発。
ところが、朝から雨模様!いやな予感が・・・。
龍脊の駐車場に到着するとそこはすでにガスがかかって、視界が50メートルほど・・・
登山道途中のお店で昼食とって、天候の回復を待つことにしました。
ここの名物は、「竹筒飯」。
おいしい料理を食べながら約1時間ほど待ちましたが、一向に天候の回復はなく、諦めることに。
また、次回!と言葉を残し帰路につきました。

3日目は、市内観光でした。
パンダ研究センターがある「七星公園」、桂林の象徴「象鼻山」、千佛岩のある「伏波山」をそれぞれ観光され、無事上海に向かわれました。

今回のご旅行では目的は未達成でしたので、またいつの日か機会があれば、ぜひお越し下さい!
お疲れ様でした。


アフィリエイト   私のおすすめ:

開く コメント(0)

開く トラックバック(0)

楊堤発着の観光船

イメージ 1

イメージ 2

先月の23日より、漓江下りのコースが大幅に変更になり、楊堤発着になりました。

写真は、楊堤を出発する観光船と川幅がめっきり狭くなった漓江を下る観光船です。


アフィリエイト   私のおすすめ:

開く コメント(5)

開く トラックバック(0)


.

ブログバナー

iij*ma_*hin*
人気度

ヘルプ

Yahoo Image

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
  今日 全体
訪問者 5 32730
ブログリンク 0 3
コメント 0 69
トラックバック 0 2

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

標準グループ

登録されていません

PR

carview愛車無料査定


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.