2012-01-17
四大新聞社の裏側と実態!(まとめ)
野田政権は、岡田克也氏を副総理に据え、
消費税増税やさらなる売国政策に向けて、ガチガチの布陣で臨むようです。
いやー、野田さん! あんた、マジでスゲーわ!
あなたが元々言ってた事は・・・
・天下りを根絶すれば、12兆円以上節約になる!
・これは、消費税の5%にあたる!
・だから、天下りをやめれば消費税増税は必要ない!
って、事じゃなかったっけ? それが、今やってる事は何?
もー、開いた口が塞がらないとはこの事。
ところで、こんな異常事態なのに、
どうしてマスコミは黙っているのでしょうか?
マスコミって、本来独立性を保った一般市民のための監視機関ですよね?
それが、なぜ???
実は、大手のマスコミは、
市民側ではなく、ガチガチのアッチ側の勢力だから!
今日は、「新聞社の裏側と実態!」ということで
とりあえず4大新聞を挙げてみます。
▼読売新聞 → 読売CIA新聞
読売新聞は、この新聞社 中興の祖と言われる正力松太郎氏が
CIAのエージェントだった事は、すでに有名な話で
Wiki Pediaなどにも普通に記載されています。
ちなみに、正力松太郎氏のCIAのコードネームはポダム(podam)
日テレのコードネームはポダルトン(podalton)。
もちろん今も、日本国民のための新聞社ではなく、米国に利益誘導したり、
情報統制したりするための新聞社という事になります。
Wiki Pedia 正力氏と読売新聞と日テレとCIAの関係>>
▼朝日新聞 → 朝日CIA新聞
朝日新聞も残念ながら、CIAエージェントです。
歴史は緒方竹虎氏が主筆だった時代まで遡ります。
CIAは緒方氏にポカポン(pokapon)というコードネームを付け、
鳩山一郎氏の後継総理大臣に据えようとしたようです。
Wiki Pedia 緒方氏とCIAの関係>>
この流れから、朝日グループは以前からCIAエージェントだったようですが、
いよいよ論調がおかしくなって来たのは、主筆が船橋洋一氏になってから。
船橋氏の友好関係を見ると、小泉元総理や竹中平蔵氏、
そして、ジョセフ・ナイ氏、マイケル・グリーン氏などと友好関係が深く、
売国系北朝鮮・同和勢力・CIAと、これだけで充分過ぎるほど。
ところが、さらに、元CIA幹部のRobert Crowley氏(故人)が遺した情報提供者リストに
朝日新聞主筆の船橋氏の名前があるんです。
朝日新聞主筆の船橋洋一はCIA協力者リストに名前がある>>
朝日新聞も、日本国民のための新聞社ではなく、
米国に利益誘導するための新聞社という事になります。
▼毎日新聞 → 創価学会付属毎日新聞
毎日新聞は、正直言って経営破綻寸前の新聞社です。
毎年の決算を、経理上の離れ業を使って乗り切ってるような部分があります。
では、何で経営を支えているかと言うと、他社の新聞の代理印刷が収入源です。
で、どこの新聞の印刷代理をしているかと言うと、産経新聞もありますが、
創価学会の聖教新聞が相当な部数を占めています。
つまり何が言いたいかというと、
毎日新聞は、創価学会の下請け新聞になってしまっているという事です。
Wiki pedia 経営危機で創価学会の印刷請負をする毎日新聞>>
創価学会と言えば、世界の麻薬販売を一手に仕切るアメリカCIAの下部組織で、
出身地の北朝鮮からの覚醒剤の日本国内卸とマネーロンダリングを一手に
引き受けています。
つまり、毎日新聞もまた、売国&米国利益誘導型新聞という事になります。
▼産経新聞 → 統一教会付属産経新聞
産経新聞は、元々世界日報という新聞でした。
世界日報はどんな新聞かというと、統一教会の機関紙です。
世界日報と統一教会と産経新聞の関係>>
統一教会と言えば、やはりCIAの下部組織で、
南米ルートの麻薬の日本国内卸とマネーロンダリングを担当しています。
産経新聞も、やはり売国&米国利益誘導型新聞です!
っと、こんな感じで、日本の4大新聞は全滅です!
正直言えば、本当はテレビも全滅なんです。
「えっ? でも、新聞もテレビも正しい情報、報道してるじゃん!」
なーんて声も、聞こえて来そうですね?
天気予報や普通のニュースは、正しい報道するんですよー。
ただ、都合の悪い事は報道しない訳です!
だから、増税を反対するという報道が、ほとんどないんですね。
さすがに嘘を書くわけには行かないので、こんな手法が採られていたのでしょうが、
最近は、平気で嘘を報道するようになり始めています。
ジャーナリズムの精神は、一体どこへ行ったのでしょうか?
そんな中、中日新聞だけが唯一、増税する前に天下り根絶だろ?
と正論を報道してくれたそうです。
増税推進岡田副総理のイオンに官民癒着の大疑惑
こうしたなかで、これもメルマガ読者が情報提供くださったものだが、中日新聞が1月14日付朝刊社説「増税前にやるべきこと、野田改造内閣が発足」のなかで、「天下り根絶どこへ」の小見出しを付けて正論を示した。
「さらに、取り組むべき行政改革から「天下り根絶」が完全に抜け落ちているのはどうしたことか。
天下り先の独立行政法人に多額の予算を投入し、その法人が仕事をさらに下請けに丸投げする。この「天下り・丸投げ」構造を改めない限り、行政の無駄はなくならない。天下り根絶こそまさに行革の本丸だ。」
と指摘した。
すべてのマスメディアが、財務省の差し金で、行政改革の内容から「天下り根絶」を抜き取っているなかで、ようやく、中日新聞が風穴を開けた。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-fe74.html
ホッ! 地方新聞はまだ生きてた!
地方紙の他は、まともなのは日刊ゲンダイぐらい?
▼野田二枚舌首相 過去のペテン演説を見つけたゾ
http://gendai.net/articles/view/syakai/134639
※1クリックお願いします!
クリックする事で、より多くの方にこの記事を読んで頂けます。
↓
- ニュースの真相 - 消費税と解散総選挙、そして鳩山政権時代の反省点
- 高岡の清の日記 - つぶやき 日本のマスコミの実態
- HDD - 四大新聞社
- ニュースの真相 - 電通の正体とマスコミ支配の実態
- ニュースの真相 - 首相にふさわしい政治家に、正しい注釈をつけてみ...
- ksmkwdの日記 - 2月17日
- ニュースの真相 - ユダ米配下の下地幹郎による、国民新党乗っ取り大...
- ニュースの真相 - 小沢裁判の虚偽の捜査報告書がネットに流出! 法...
- nk2nk2の日記 - 小泉政権時代、人材派遣をはじめとした「規制緩和」...
- nk2nk2の日記 - 現代人は、電子レンジの中で“殺された”死の食品を...
- f-kafkappaの日記〜緑と青の風にのって〜 - 可笑しくって・・・。こ...
- ニュースの真相 - テレビマンから見たメディア部隊の現状
- ニュースの真相 - ユダ米工作員野田佳彦の解散発言とマスコミ部隊の...
- ニュースの真相 - 新党「国民の生活が第一」とマスコミ部隊の誘導攻...
- ニュースの真相 - マスコミの世論誘導から見えるユダ米軍の今後の予...
- 1062 http://blog.with2.net/rank1510-0.html
- 543 http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/11-df46.html
- 319 http://www.asyura2.com/11/senkyo124/msg/735.html
- 291 http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-3bc5.html
- 279 http://www.asyura2.com/11/senkyo124/msg/780.html
- 245 http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-66c3.html
- 211 http://blog.with2.net/m/?cid=1510&p=2&guid=on
- 206 http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-fe74.html
- 157 http://blogos.com/article/29660/
- 109 http://blogos.com/article/29520/