現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. 災害・交通情報
  5. 記事
2011年11月30日13時11分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

トンネル事故で油流出 東名高速の一部、半日通行止め

 30日午前0時10分ごろ、静岡市清水区蒲原の東名高速上り線の蒲原トンネル内で、神戸市東灘区向洋町中1丁目、運送会社社長兵頭粂夫さん(71)運転の大型トレーラーが側壁に衝突し、積み荷のオイル缶約80個が散乱した。後続の名古屋市の会社員(42)が運転する乗用車が缶に乗り上げて出火したが、けが人はなかった。

 この事故の影響で、清水インターチェンジ―富士インターチェンジ間の上り線が、午後0時半ごろまで約12時間半にわたり通行止めとなった。缶に入っていたエンジンオイルなどが道路流出し、処理に時間がかかっているという。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

大震災を機に生まれた「助け合いの力」をどう深化させていけばいいのか。

岩手県立大槌病院。医師や看護師たちには避難訓練が課されていなかった…。

病気と運転をめぐる現状を報告。事故の再発を防ぐにはどうすればよいのか。

「首都圏直下4年以内70%」への評価も真っ二つ。今後の大地震についてさまざまな回答が寄せられた。

迫りくるXデーに何が起こるのか。私たちはどう備え、対処すればいいのか。徹底検証した。

阿鼻叫喚の事態が起こりうる首都圏直下型地震。地震のプロたちはどう備えているのか。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介