2012年07月22日(日) 17時48分52秒

阿波踊りに行った~!!

テーマ:イベント

7月21日(土)は、近所のお祭りに行った~!!
藤原家の毎日家ごはん。

阿波踊り。大好き!!道路のヘリに座って、踊りを見ながら、ご飯を食べるのも楽し~!!間近に迫る阿波踊りにはる兄もれんちびも首ったけ。それでは、お祭り楽しむぞ~!!








晩御飯はね、から揚げと枝豆を持って行った。
藤原家の毎日家ごはん。
いとこ家族やお義母さんも来るからどっさり。お漬物やかき氷は、露店で買うか。








阿波踊りスタート~!!
藤原家の毎日家ごはん。

「やっぱり踊りはやめられない♪おなじアホなら踊らにゃ、そん!!そん!!」







音と踊りの迫力に、勝手に体が踊り出す。本当お祭りっていいな。










すると、はる兄踊りだした。
藤原家の毎日家ごはん。 れんちびは?











れんちびはね、最後までかたまってた。
藤原家の毎日家ごはん。

いとこの女子たちはノリノリで踊ってた。私「なんで踊らないの~?」って聞いたら、











れんちび「だってさ、かきごおりたべたいんだもん。」ってさ。なんだその理由。











夏休み、いっぱい楽しもうね~!!






☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング

こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆

最近の画像つき記事
画像一覧へ ]

コメント

[コメントをする]

1 ■こんばんは♪

日曜なのに更新ありがとーございます(*´∇`*)

れんくん可愛い~♪でもその気持ち分からなくもないですww
子どものときはとくに( ̄∇ ̄*)ゞ


夏休みいっぱい楽しんでくださいね★

美紗希

2 ■こんばんは(*^^*)

 
れんくん、理由が可愛すぎます(笑)

わたしは今年、大学受験なんで
地獄の夏休みです(*_*)
みきママさんは受験生の時、夜食とか食べてましたか?
いつも夜勉強してるとお腹すいちゃうんです…
でも年頃なんで(笑)控えてるんですけど(>_<)
よかったら教えてください♪

家族みんなで楽しい夏休みにしてくださいね(^O^)

3 ■本場を楽しんでみてください。

機会があれば本場を楽しんでみてください。
にわか連もあったりします。

ものすごい迫力に感動すると思いますよ。

どうぞ徳島へ。

4 ■いいですね♪

いつもブログ楽しみにしています。
5歳、3歳の女の子のママです。

阿波踊り、いいですね♪
一昨年、娘達と見に行きましたよ。
みなさん楽しめたみたいで良かったです。

実は去年の9月までみきママさんのおうちの近くに住んでましたよ!!
今日のブログで確信しました!!
いつも買いだしにいくスーパーの値札も、創業祭の記事も見覚えあるな~って思ってたんですけどね。
あそこのスーパー、私もよく行っていました。

これからもブログを楽しみにしています☆

5 ■夏休み?

家の娘の大学はまだ夏休みではないので8月にならないと帰って来ません、しかも自動車学校に行って免許を岐阜でとる~って言っているので帰って来るかわかりません、

6 ■無題

れんくん、きっと恥ずかしかったのでは(*^^*)?
うちの四歳の娘も、本当は行きたいけど、恥ずかしくて行けない…そんな時に行かないの?と聞くとよく分からない言い訳を言ったりします(^^)

7 ■無題

こんなに近くに、こんな盛大なお祭りがあるとは。実は、みきママさん某スーパーで見ました。だいぶ前ですが、、、。夏は、楽しい◎^∇^◎事たくさんですよね。おいしいものも 笑 満喫しなくては、、ですね。

8 ■行きたかったです!

私も阿波踊り見に行きたかったのですが…娘が発熱し無理でした(^_^;)

今年は旦那さんの浴衣もあったのになぁ。
来年は家族みんなで行きたいです♪

9 ■☆こんばんは☆

れん君きっと恥ずかしいんじゃないかな~です☆★

みきママ今日新潟から仙台行って来ました♪♪
涼しいというより寒かったです(^^)。

10 ■今晩は

あれ? 阿波踊りって、こんな早い時期だった?
8月の始めの週だと思ってた~( ̄○ ̄;)

阿波踊りやよさこいってめちゃくちゃ踊りたくなるぅ~。

鶴瀬の駅前でよさこい祭りがあるんですよ。日中だからいかがですか?(って、今年もやるのかいつなのか知らない…)

11 ■無題

お祭り楽しいですよねー!

近所でやってて羨ましいです。

れんちびの固まり様……(笑)
かき氷おいしいよねー!



夏休みの良い思い出になっていいなぁ。

社会人になると関係なくなるけど、夏を楽しみたいと思います!

12 ■無題

わぁー♪感動(*^^*)あたしも阿波おどり大好きです(*^^*)本場徳島の阿波おどりは凄いですよー♪大迫力です(*^^*)是非徳島にも来てください♪

13 ■無題

いつも楽しみにブログ見てます☆
その阿波おどり私出てました(^-^)
見に来られてたんですね!!!
ビックリです(((・・;)

腕や足がパンパンになりますが
阿波おどり楽しいですよー♪

14 ■いつも見てます★

夏ですね~(*^^*)
けど、今年は4ヶ月になった息子の育児があるので我慢です(..)
みきママさんの料理やら、食材の保存方法、沢山のこと真似させていただいてます(笑)
何か役立つ節約術ないですかあ?(>_<)
なんでも良いです!
よければ教えてください(;_;)

15 ■無題

阿波踊り私踊ってますよ


今度は、

是非徳島で阿波踊り見てください

阿波踊りが体験できる施設もあるし飛び入りで踊れる所もあります

16 ■いつもありがとうございます

レシピいろいろ参考にさせてもらってます
この間のしゅうまいをきのうやってみたら3歳の偏食息子がおいしいと四個も食べてくれましたうれしー
しかも簡単だし1歳と3歳に急かされても楽にできました~
自分があんまり食べれなかったから、また近々作ります

17 ■無題

徳島に嫁いで5年になりますが、毎年阿波踊りを見る度、これだけは全国に誇れるものだな~!(^^)!と熱く思います☆
本場は凄いです!大迫力です!私ははじめて見たときグッときて泣きました(笑)是非いつか見に来てください!

18 ■うちも

うちの息子三歳も、れんくんと似てると思います!普段は、仮面ライダーの真似ばかりして元気なのに、保育参観だったり、大勢の大人の前だと固まってしまう。緊張しやすいタイプなんだろうな~と、ちょっと心配でもあります。

19 ■無題

私、徳島に住んでる高校生です!県外でも阿波おどりって、あるんですね!!なんか嬉しいです!

20 ■阿波踊り

私は徳島人ですが、息子が赤ちゃんのとき阿波踊り自己流で踊ってる姿がとにかくかわいかった~。3歳ぐらいからは踊るのが恥ずかしいのか見るだけになったのですが。
大人も子どもも自然と惹きつけられますよね~。
今年は1歳の娘も連れて阿波踊り見に行くのが楽しみです。

21 ■無題

きっと 子供心に 踊りはじめたら抜けれない!=カキ氷 買いに行けない!!だったんでしょうね。。。素直な理由で 可愛い♪
キャンプにしても お祭りにしても・・・持参品 ツボついてますよね~~~(*^▽^*)

22 ■懐かしい

今年の初めまで、同じ街に住んでました。毎日通っていた所なので、懐かしいです。
今年は早い?のかな?でも、もう日本の学校は夏休みに入りましたものね。
毎年阿波踊り見に行って、夏祭り気分味わってました。

23 ■無題

こんにちは初コメです(*`・ω・´)
徳島の大学に通っている女子大生です!
阿波踊りが県外にあるとは思いませんでした(-´∀`-)
8月12~15日まで徳島で阿波踊りをやってるので是非来て下さい(-´∀`-)

24 ■こんばんは

阿波踊り♪楽しいでしょ~~~(*^▽^*)
私も、毎年お盆には踊っています。
是非、一度徳島で本場の阿波踊りを体験してみてくださいね~
やみつきになっちゃいますよ~~('-^*)/

25 ■無題

最後のオチ、めっちゃ笑いました(笑)(((o(*゚▽゚*)o)))

26 ■無題

もう夏休みですね!

イベントがイッパイで楽しいのですが、宿題も徐々にしておかないと最後の追い込みがヤバイです。
っというのが、私の夏休みの感想です!

阿波踊り、私もいつか観にいきたいです☆

27 ■無題

私も行きました♪
特に席取りはしなかったので、踊りはチラッと、メインは露店でした(^_^;)
今年は涼しくて良かったですよね。

28 ■阿波踊り

私も行きましたょ~(≧∀≦)
ミキママさん家族の後ろを通り過ぎてたと思います(笑)
知り合いのちびチャンが「やっとさ~♪やっとやっと~♪」って踊っておりました(・∀・)

涼しかったから見やすかったですよね!
また来年も行こ~!

29 ■おはよーございマッスー(^_^)

レンチビ君~(^▽^)
可愛い~♪まだまだ"花よりダンゴ"のお年頃なんですね~(#^.^#)

♪お祭り♪はワクワクします~o(^o^)oはる兄君は…ヤッパリ☆踊っちゃいますね~~みきママさんは踊らないのですか(^o^;)


activeな藤原家に元気パワーをいただきました~♪
ありがとうー(⌒0⌒)/~~

さぁ~1週間~!
頑張って!いきまっしょい!\(^_^ )/\(^_^ )/\(^_^ )/\(^_^ )/\(^_^ )/\(^_^ )/

30 ■無題

みきママさん
おはようございます(ゝω・´★)
いよいよ夏休みがstartしましたね!!
いいなぁ☆
羨ましいです(。・ω・。)屋台のかき氷がれんくんは食べたかったんですね(´ψψ`)
カワイイ(^^)
その場で食べる屋台は美味しいですよね♪
まだまだ夏休みは長いけどこれからも色んな場所に行けるのかな!?
私も今週の土曜日はディズニーランドへ…
ママの誕生日がそろそろなのでママを誘って行こうかな!?って思ってます(笑)
小さい時以来ママと行くのでかなり久しぶりですb(・∇・●)
金曜日はお休みなのでカラーをしてきます☆
明るく黄色系にしたいなぁって思ってます(´∀`)
今週は日曜日はお仕事です(>_<)
接客業なので仕方ないです(><)
また今日も1日頑張ってきます(*ノ▽ノ)
今日もHappyな1日になりますよぉに☆ミ
行ってきます♪

31 ■無題

こんにちは♪

今は結婚して秋田県にいますが、ワタシの地元のお祭りで懐かしくてコメントしちゃいました!

いつも通っていたところなのでマジマジ見ちゃいました(^o^)v

里帰りした~~い(^_^)/

32 ■はじめまして

徳島人です。
だから、阿波踊りの記事に、初めて出てきました~。
私も、昨日、今年初めて、着付けして、踊りの練習しましたよ。
下駄を履いて、つま先で立って、暑い浴衣きて、好きでなかったら、なかなかできません。
でも、ほんと、踊るあほ~に見るあほ~で、おどらなそんそんなんですよね~。

徳島は、まだ本番じゃないけど、どこでやってたのかなぁ。。。
ぜひ、こちらにもいらしてください。
街全体がお祭りで、迫力が全く違いますよ~。
みんな踊ってるはず(笑)

33 ■無題

初めまして。
みきママさんのブログを見始めて1年半です。
毎日見てます!!
結婚するまで何もごはんが作れなかったのですが、みきママさんのおかげで料理が楽しくおいしくできるようになりました!

昨日のお祭り、私も行きましたよー!
お会いしたかったです!!(笑)

これからもおいしいレシピ、楽しみにしています☆

34 ■初めてコメントします

から揚げおいしそうです!!
漬物が露天で売ってるんですか!?
初めて知ったので驚きです!

夏はやっぱりお祭りですね☆
2人とも甚平姿かわいいです♡

35 ■わぁ~!!

私の地元 徳島の阿波踊りを大好きと言って下さって☆感激!ありがとうございます!!
阿波踊りだけは唯一徳島で誇れる物と思ってます!!ぜひ本場徳島で阿波踊りを観て下さい、最終日のフィナーレは迫力満点、鳥肌ものです(^0^)

36 ■私もお祭り大好きです~(>▽<)

ブログ見るだけでワクワク♪
体が自然と動き出しそうになります(^▽^♪

とは言うものの、運動オンチだし全然踊れないので
れんくんが固まるの、分かるな~(笑)

夜店も利用して、自分でも作って行って
さすがみきママですね!
私なんかが言うのはすごく偉そうですが、
毎回すごくエラいな~って感心しています。
見習うとこいっぱいですp(=^0^=)q

藤原家のみなさん、楽しい夏にしてくださいね☆

37 ■夏ですね~

お祭りで夏満喫ですね。

唐揚げがとっても美味しそうです!!
ぜひ、レシピを教えて下さい。

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード