嘉田様ご夫妻(ワンショルダーのAラインドレス)

  • 挙式日
    2008年5月 3日
  • 挙式スタイル
    ホテル チャペル
  • パーティー会場
    琵琶湖ホテル

花嫁様からのお声

浜ちりめんのドレスとの出会いは、「長浜でちりめんでウェディングドレスを作っているところがあるけど、もし気に入ったら使ってみてはどうかしら」という母の言葉でした。
初めはパンフレットの雰囲気の良さに魅かれ、浜ちりめんは滋賀県の誇る伝統文化ということで、おもしろそうだなという単純な気持ちで長浜まで二人一緒に足を運びました。
 しかし、実際にドレスを見た時は一目惚れし、「是非着たい、これがいい」という思いに変わりました。
そして、浜ちりめんの生地のよさをそのまま純粋に活かしたいという私達の思いを、騒人様は細やかに対応してくださいました。
私達の望み通りの見事なオールちりめんのオーダーメイドドレスを、時間に余裕がない中で作製していただきました。
新しく縫製されて出来上がったドレスは、優しく深い光りを自ら放つ、生命感あふれる素晴らしいドレスでした。
人生の節目に、優美かつ華やかさの中につつしみも混在しているようなドレスをまとった喜びは、ずっと心に深く温かく残っていることと思います。そして、私達自身の身も心もそのドレスに恥じないように、ずっと二人でこれからの人生を歩んでいきたいと思いました。 

また、結婚式の引き出物として、ちりめんで作ったお箸を包む袋(小粋ケース)を、ドレス作製の合間に相談させて頂きました。
そして、粋な品のあるお箸袋を披露宴の当日、御来賓の皆様に使って頂くことができました。 

騒人のドレスに出会い、本当によかったと心から思います。ドレスと小粋ケースに関わってくださった皆様、誠にありがとうございました。

スタッフより

初めてご来店頂いた時の事、花嫁様は県外から滋賀県に嫁がれると言う事で、花嫁様より"せっかくなので琵琶湖・滋賀県に関連した物で挙式があげられたらいいな~って思っているんです"とお伺いし、とても嬉しく感じたのを覚えています。
嫁がれる土地の事を知っておきたいと思われるとても素晴らしい方だと感じました。
私共のドレスを気に入って頂け、お選び頂いたからには、花嫁様の大切な思いをカタチにしたいと思い、お花の部分も「浜ちりめん」で作らせて頂きました!
オリジナルドレスとは格段にイメージが上品になり、お召しになられた嘉田様は本当に輝いておられました!

県外と言う事とお仕事もお忙しい中でしたが、無事素敵なドレスが仕上がりご試着頂いたときにはため息がでましたね~(幸)。

挙式当日、このドレスをお召しになられた姿を見られた新郎様は、とっても幸せそうで、優しいまなざしで花嫁様をご覧になられていたのを、今でも思い出します!

末永くお幸せに♪

他にも素敵なお写真をいただきました!

- クリックで写真が拡大されます -

アレンジオーダーやドレスについて、お気軽にお問い合せください。

【絹の花嫁】
アトリエユリシス
滋賀県長浜市口分田町631番地