全体表示

[ リスト ]

宮井農園視察

イメージ 1イメージ 2イメージ 3イメージ 4
 
 
今年のみかんの生育具合を確認するため、和歌山、「紀州大地の会」の会員で弊社が扱わせて頂いている宮井農園を訪ねました。
宮井さんは、もともとはサラリーマンでしたが、約20年前に比嘉先生と出会い、EM自然農法に共鳴し、脱サラして奥さんのお父さんのみかん農園に就農。修行を重ね、慣行農法のお義父さんと議論を重ねながら、少しずつEM栽培を増やし、お義父さんがリタイアしてからはすっかりEM栽培に切り替えました。
 
2001年から9区画の畑で有機JASを取得し始め、2004年には全区画、計1.6町歩、有機JASを取得しました。有田みかんの産地では約3,000人の生産者がいるけど有機JAS取得者は、4人しか居ないとのこと。いかに宮井さんが努力をされたか、また、私達もいかに貴重なみかんを扱わせていただいているかを実感し、感動
 
宮井さんの今日あるには、奥様の力が大きかったのは、宮井さん自身が良く認識しておられ、そのため今でもお二人の仲の良いのには、「あてつけられる」などのありふれた表現より、やはり、「感動」がふさわしい。この日の夜は、海岸の魚料理店で美味しい地魚料理をご馳走になりましたが、もちろん、お二人で。翌日は、畑にもお二人で案内していただきました。
 
今年は、例年より10日ほど生育が遅れているとのことでしたが、それでも、どの木も実がシッカリとつき、順調の様子。EMは、夫婦仲の良い農家さんの場合は特に良く働くということですから、今年もさぞかし美味しく、お二人の仲のようにあまーいみかんが沢山取れることでしょう。
 
★イーエムジャパン
 
■宮井さんの温州みかん
 
 

閉じる コメント(0)

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。


.

EMJ社長
人気度

ヘルプ

Yahoo Image

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
  今日 全体
訪問者 1 47383
ブログリンク 0 30
コメント 0 82
トラックバック 0 16
検索 検索

PR


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.