< 2012年7月の活動 > |
■ 2012年7月7日
有限会社介護サロンしあわせ様よりご紹介頂いたT様の [
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 |
介護サロンしあわせ様よりご紹介頂いたM様の [
通院サポート
] を務めさせて頂きました。T様と時間が重なったため、またもやボランティアスタッフのTさんに助けて頂きました。
|
中央介護センターサン様よりご紹介頂いたF様の [
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 |
定例特酒ミーティング (=当会メンバーおよび応援下さる方が、毎週おいしいお料理やお酒を持ち寄り、ゆる〜い感じで集います)開催。どなたでもご参加頂けますし、心から大歓迎致しますので、お気軽に[
お問い合せ ] からお申し込み下さい。
この日は、
当会にインターンシップで来てくれている小林くんが料理を担当。彼は、京都府立海洋高等学校(いわゆる水産高校)出身で、常日頃「魚さばけます!」と豪語しているので、無茶ぶり(笑)
小林くんと荒川理事と3人で黒門市場で買い出し、今日のメニューは鯛のあら汁、アジフライ、サバの味噌煮に決定!

早速、アジを二枚におろし始めた小林くん。
さすがに手つきが良い!

もちろん、相当、口も手も出したけれど、無事美味しくできあがり!
アジフライ。

サバの味噌煮。

ちなみに小林くんは、来年4月から当会初の新卒職員として頑張ってくれることになってますが、今のところ当会には彼を雇用する体力はまだありません(笑) 従って、卒業後当面の住まいとして事務所を提供することに加えて、最低残りの生活費を自分で稼げるようにしたらなあきません。
彼がうちに来たいと言う時点で深刻な就職難をつくづく実感致しますが、逆に言えば、こんな小さな当会が若くて素直で勤勉な、ほんまに貴重な人材を確保できるええ時代でもあるねんな、と。
大事に大事に育ててあげたいと考えています。 |
■ 2012年7月6日
喜連包括支援センター Yケアマネジャー様よりご紹介頂いたY様の [
通院サポート
] を務めさせて頂きました。
前回に引き続き、大阪中央支部担当、橋本さんに同行頂きました。
いよいよ次回は、橋本さんソロデビュー!の予定。
Y様、雨の中、そして長時間の検査・診察、お疲れさまでした。
ゆっくりお休み下さいね。 |
■ 2012年7月5日
有限会社介護サロンしあわせ様よりご紹介頂いたT様の [
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 |
社団法人松原市医師会医療介護センター様よりご紹介頂いたK様
と介護タクシー同乗で松原徳州会病院へ、ストレッチャーによる院内介助や排泄介助等 [
通院サポート
] を務めさせてきました。 |
井上クリニック様よりご紹介
頂いたM様の [
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 T様と時間が重なったため、ボランティアスタッフのTさんに助けて頂きました。
Tさん、まいどまいど本当にありがとうございます! |
中央介護センターサン様よりご紹介頂いたF様の
[
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 |
■ 2012年7月4日
やった! 晴れたっ!!! [ ←この経緯はこちら ]
松原徳州会地域包括支援センター様よりご紹介頂いたT様のリクエストで、近鉄百貨店でのお買い物の [
外出サポート
] を務めさせて頂きました。
朝イチで担当の井口理事より、「お迎えにあがったら、突然、車椅子での介助を希望されてますぅ!」と焦りまくった電話。
えっ!歩けるておっしゃってたし、それはうかがってない(;゜0゜) と僕も焦りましたが、近鉄百貨店に電話したら、ちゃんと車椅子貸して下さるとのこと。高齢者に優しい時代になりましたね!
サービス終了後、そんな井口理事からの報告メール。
『今朝は問合せありがとうございました!150分の外出終了。無事車椅子をお借りして、近鉄デパ地下巡り!お目当ての○○と□□と△△と・・・を購入されていましたよ!帰りは以前住んでいた近くを見たいとおっしゃって、リクエスト通りの道でドライブしなから帰宅。最初はどうなることかと思いましたが、大変喜んでいただけました。また気分転換に行きたくなったら連絡します、とのこと。西島センター長様に報告済。やはり車椅子の件はお聞きになっていなかったみたいです。敏速な対応ありがとうございました、と仰って頂きました。』 |
母校の関西在住者同窓会に出席しました。
会場は「京橋は、ええとこだっせ♪」でお馴染み、大阪の聖地(笑)
オーナーのご子息が同窓ゆうことで、グランシャトー初体験!

初めてお会いする先輩とご挨拶。

各界で成功されておられる先輩ばかりで、本当に有意義な、ありがたい時間を過ごすことができました。

これからも変わらぬご指導ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます! |
■ 2012年7月3日
有限会社介護サロンしあわせ様よりご紹介頂いたT様の [
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 |
中央介護センターサン様よりご紹介頂いたF様の [
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 |
井上クリニック様のご紹介で、
M様に [
通院サポート
] のご説明に上がりました。7/5よりサービスに入らせて頂きます。
井上クリニック Kケアマネジャー様、いつもありがとうございます!
一生懸命務めさせて頂きます。 |
松原徳州会地域包括支援センター 西島センター長、松原徳洲苑介護センター
Oケアマネジャー様よりK様のケースに関する大まかなレクチャーを受けてから、K様宅にて
[
生活サポート
] のご案内とご契約をさせて頂きました。
K様は難病にもかかわらず入院を拒否されており、介護認定を受けておられるお父様とご自宅で暮らされています。当会は、K様の介護認定がおりるまでの間、お父様のヘルパーさんが来られない日のサポートに入ります。まずは7/8(日)、お食事の準備と清掃を一生懸命務めさせて頂きます。
西島センター長と、ケアマネジャー様、どうもありがとうございました。 |
長吉地域包括支援センター様の
ご紹介で、八尾総合病院に入院中のK様に、退院後のリハビリに関わる [
通院サポート
] のご説明に上がりました。
長吉地域包括支援センター Wケアマネジャー様、ありがとうございま
した。一生懸命務めさせて頂きます。 |
■ 2012年7月2日
社団法人松原市医師会医療介護センター様よりご紹介頂いたK様
と介護タクシー同乗で松原徳州会病院へ、ストレッチャーによる院内介助や排泄介助等 [
通院サポート
] を務めさせて頂きました。
ご自宅到着後、介護タクシー精算補助に加えてパジャマお着替え、昼食準備、排泄介助等
[
生活サポート
] を務めさせて頂きました。 |
松原徳州会地域包括支援センター様よりご紹介頂いたT様よりお電話を頂きました。T様は、7/4天王寺近鉄百貨店でのお買い物で
[
外出サポート
] を務めさせて頂く予定です。
T様 「7/4は雨降るらしーな!」
野崎 「車お出ししますから、濡れたりはしませんよ」
T様 「せやな、けどせっかくやから晴れてる方がえーねん」
野崎 「そーですよね、どないされますか?」
T様 「にーちゃんが、明日は晴れる!思った時に電話してーな」
野崎 「そんなんわかりませんよー(笑)」
T様 「せやなぁ」
野崎 「ほんじゃあ、朝起きて晴れてたら行きましょーよ!」
T様 「うん、そーする」
30分後・・・
T様 「あんな、やっぱ雨でも行きたい!」
うははは( ・∀・) かしこまりっ!楽しい一日にしましょー
7/4は僕のもひとつの母国、アメリカの独立記念日。
きっと晴れる。メンバー一同お祈りしときますね! |
■ 2012年7月1日
7月最初の日は、一日降ったりやんだりの穏やかな日曜日。
写真は、夕刻、雨上がりの事務所前路上にて。
今日も世界は美しい!
今月も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
 |