東芝
REGZAブルーレイ DBR-Z160
「レグザリンク・シェア」を搭載したREGZAブルーレイ(3波Wチューナー/2TB)
|
|
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z160
本体で付けたチャプター名が、BDに焼くと、必ず8〜10文字位で必ず短くされてしまいます。
歌手名と曲名を付けるため、DVDでは問題なかったのですが、非常に困っています。
本体のHDはいつ故障が起きるか分らないので、中のデータをBDに焼こうとしても、このような事が起こるのであれば、どうしようもありません。何か良い方法をご存知の方はいらっしゃいますか。
これでは、他社製のBDレコーダーで見ることすらできないです。
チャプター名を保存した形で本体から独立させる方法は無いのでしょうか。
BDには、チャプター名の文字数が、本当に10文字前後、と言う、実用上、使い物にならない文字制限があるのでしょうか。
BDRとREでは違うのでしょうか。チャプター名がきちんと表示されないと、中身が分からないので本当に困っています。
2012/07/10 01:05 [14787151]
0点
> これでは、他社製のBDレコーダーで見ることすらできないです。
そもそもチャプターに名前が付けられるのは東芝だけです。他社では普通には見られなかったと思いますが。
> チャプター名を保存した形で本体から独立させる方法は無いのでしょうか。
無いでしょう。普通は、タイトル分割して記録すれば、チャプター分割と同じような効果があります。
> BDには、チャプター名の文字数が、本当に10文字前後、と言う、実用上、使い物にならない文字制限があるのでしょうか。
知りません。他社では、無い機能ですから、東芝流主体(中心)の考え方自体が無意味だと思います。
2012/07/10 01:16 [14787181]
7点
私も東芝にどっぷり浸かっていたんで、お気持ちはわかります。
他社機では、たぶんチャプター名自体見れません。
エンヤさんが既に書かれてますが、チャプター毎に別タイトルとしてBDにコピーして、現在チャプター名としているものをタイトル名とすると良いです。
他社機ではデフォルトで連続再生してくれますので、求められてるような感覚でディスクを再生出来ますよ。
RとREにその点での差異は無いです。
2012/07/10 02:22 [14787316]
3点
スレ主さんが望んでおられることと方向違いな内容かもしれませんが
自分がやっていることを書きます。(行ったのは2年前からです)
使ったマシンは RD−W301 (DVD&HDD&VHSハイビジョンレコーダー)なので 同じことがDBR-Z160で出来るか否かは分かりませんが(DBR-Z160では 試したことがないのです)
参考になれば・・・と思いましてコメいたします。
>チャプター名を保存した形で本体から独立させる方法は無いのでしょうか。
※該当の録画タイトル群に連番をつけておく(タイトルの中のどこかに 1から昇順のコード番号を入れておく)
@.パソコンでネットDEナビの画面を出します
A.メインメニューの【リスト一覧】をクリックする
B.情報を見たり、変更したりしたいタイトルの【タイトル名】をクリックする
C.タイトルの詳細とチャプターの一覧が表示されます
D.チャプター一覧の空欄に チャプターのタイトルをパソコンにて入力する
E.エクセルを起動して 空白のシートを画面に出しておく
F.入力後、Cの画面をコピペして エクセルのシートに貼り付ける
G.エクセルのタブに該当のコード番号を入れて その録画タイトルとエクセルシートとの紐付けができるようにしておく
ざっとの流れは以上です
ただ ネットDEナビの画面から エクセルへのコピペに苦労した記憶がありました。
リスト画面のままでは うまくコピペができなくって ↑のFの作業をするに当たって
リスト画面からサムネイル画面に変えてコピーした記憶があります
また 使うブラウザが I.E でないと上手くいかなかった・・と思います
この当たりは 使用するRDマシンとか使うパソコンによって 色々と流動的な部分があると思いますので 色々と試行錯誤を繰り返さないといけないかもしれません
私がやった具体的な内容は・・・
所蔵するVHSビデオテープの一部をRD−W301にダビングして その録画リストを作成したのでした。
録画本数が多いので 録画内容については データーベース化して タイトル名をパソコン上で曖昧検索することによって 探したい録画タイトルを探していくことを考えました。
RD−W301にダビングされた録画タイトルは 更にネットDEナビを使って RD−X9にコピーして 最終的に RD−X9のUSB外付けHDDにコピーしました。
VRモードによろアナログダビングとなりますので このUSB外付けHDDの録画タイトルは 別のRD−X9でも再生することができます
2012/07/12 12:09 [14796926]
0点
雑感です。スルーして貰えばと。
音楽タイトルで、一曲ごとに情報つけるというのは、私もよくやりました(HDD/VR/HDVRのDVD)。
DRでもレート次第で一時間程度は可能なので、容量的にはDVDでいいのですが、AVCRECではBDと同じ。
PVクリップ集的ものなら、SONYのようにBD内にプレイリストを作れれば、タイトル分割で代用はできても、
ライブ物だと、物理的に切るわけにはいかないから、、、何か解があればいいけど、、、
個体依存を外すという一点で、DLNA/DTCP-IPダビングでのチャプター継承、これが現行機で具体的に
どうなっているかには興味ありますが、正確な情報を知りません。
2012/07/12 23:06 [14799377]
0点
皆様、非常に苦労なさっているようですね。今、私が考えているのは、
1.VRに戻してしまってDVDに保存し、リッピングしてISOにしてメディアプレーヤーで見る。
この方法だと、DVDだが本体から切り離せます。
2.チャプター情報が半分なくなったBDから本体にムーブして編集しなおし、外付けのHDに移してなるべく見る時しか接続しないようにする。
3.東芝やソニーにがんがん苦情を言って、BDアソシエーションでのBDの基本的使用条件を変えて、チャプター名を50文字まで可能にするよう要求し続ける。
この方法は、実は決定的に根本的な唯一の問題解決なので、出来るだけ多くの人にやって欲しいです。
4.ISO ファイルを編集し、チャプター名を編集できる裏技ソフトをひたすら探す。
5.タイトルやチャプター名等を編集できるメディアプレーヤーを探すか、メディアプレーヤーのメーカーに、このような機能を付けてもらうように希望をがんがん言う。
6.BDに半端なチャプター名でも良いから付け、内容をワードか何かにメモして置く。
このやり方は、現実的だが、不便。
チャプター名に、まったく現実離れした短い文字数制限がある事は、「異常な」事です。
出来るだけ多くの人が、メーカーに強い苦情を上げて、BDアソシエーションにこの迷惑極まりない制限を即刻、外すように嘆願する事が最重要な過大だと思います。
出来ないから仕方ない、のではなく、ユーザーの苦情が大きくなれば、出来るようになる筈ですから。
2012/07/13 01:19 [14799870]
0点
>チャプター名に、まったく現実離れした短い文字数制限がある事は、「異常な」事です。
ユーザーの要望がないからメーカー各社も実装していないと思うのですが。
東芝機使ったことのない自分には、チャプターに名前付けられるっていう発想自体ないです。
2012/07/13 11:35 [14800920]
3点
パナのディスクでサムネイルが表示されない仕様について、「欠陥」だと批難、苦情を言っている私からすると
チャプター名を付ける機能がありながら非実用的な文字数制限を「異常」と言い、「要望」を通り越して「苦情」を出すという感覚は理解できます。
そういう機能をつけるなら、ちゃんと使える物にしろよと思います。
その非実用性に気付かないのか、それともわかってても要望が少ないから改善しないのか、
いずれにせよ「考えればわかることを考えもしない」「やれば簡単にできることをやらない」という意味で一種の「手抜き」だと考えます。「できない」ならしょうがないが「手抜き」は許せない。
これが「実は技術的にすごく難しいことなんでできない」という回答があれば納得しますけどね。
サポートは要望を伝えておきますと言うだけで、そういう回答はしませんわなあ。
2012/07/14 12:51 [14805501]
1点
>「できない」ならしょうがないが「手抜き」は許せない。
だから、「できない」って皆さん回答してるでしょ。
2012/07/14 22:34 [14807813]
3点
BDアソシエーションは、多くの企業が参加して構成されています。各メーカーに問題点の提起や要望、苦情を上げれば、勿論、直ぐに検討の対象になります。
今回のチャプターの文字制限の規格は、明らかに技術的に困難な為ではないので、「出来ない」のではありません。
ムーブをするのですから、著作権のからみでもない以上、「手抜き」の可能性が一番、高いでしょう。BDアソシエーションは、完璧とはとても言えないですから、多くの人が問題点を指摘すれば、それを改善する事は当然、有るでしょう。何も言わなければ何も変らない。
OSでもバグはどんどん修正されています。BDアソシエーションは、わざわざ迷惑な規格を作ったり、意地になって訂正しないようないかれた組織では有りませんから、どんどん、気付いた事を提言なり苦情なり上げて行く事で、それが反映される可能性は高まるでしょう。
2012/07/14 23:40 [14808210]
0点
なんで手抜きになるんだかw
策定したころはった9社だったからね
必要ないと思っただけでしょ
パナやソニーは自分とこで使わないし、当時は東芝はBDじゃなかったし
誰も使わないものを規格化するなんて無駄以外の何者でもない
東芝がHD DVDじゃなく最初からBDのほうの策定に参加していたらチャプター名の文字制限も
もっと多くなってたかも
東芝がBDのコントリビュータメンバーになってたった数年
東芝が技術提案して規格されるのはいつになるかね・・・
今までの立場上、提案するかどうかも解らんがw
2012/07/15 00:08 [14808369]
5点
大人の事情だったりして。とつぶやいてみる
メンバー構成みても東芝は取締役から外れてるし、
HD-DVDだし。
2012/07/15 00:11 [14808381]
0点
うんうん、そう考えると、チャプター名を付けられるだけまだ良かったね
あとは東芝が強気でチャプター名の文字数増やせ!と
しかし、いまのところ東芝でしか使われないものを規格変えるかなぁ
こうなればパナやソニーもチャプター名を付けるようになってくれれば
すぐにもで文字数増やすか、と動くかもw
東芝機使ってるとDVDで出来てた事だから必要と思う人も少なくはないだろうし
なんとかして欲しいね
2012/07/15 00:19 [14808420]
0点
東芝はDVDに関しては、互換性保って独自拡張という側面がありました。BD規格には無力でしょう、、、
フォルダなんて、BDであれば使う意味ありそうだけど。
レコーダユーザの大多数は、編集といっても、所詮CMカット位のことしか要求していない。とも思う。
もしも次世代DVD戦争が、妥協して終わっていればとか、、、諸行無常の響きあり、、、
東芝としては、現行でできる範囲でいいから、BDAV上の編集を他社並みに可能にするのが先では?
ライブラリって不可なんだろうか?余り使ってた人も居ないようですが、ディスク管理には便利です。
2012/07/15 01:00 [14808580]
3点
BDアソシエーションに対するご意見、ご要望の連絡先は下記の通りです。
http://www.jp.blu-raydisc.com/2012/05/お問い合わせ/
皆様のご要望、苦情などは、必ず考慮の対象になると思います。
チャプター名文字数制限以外にも、BDREを直接、編集できない事も、BDの規格なのかも知れないので、これも同時に強く言ってみるのも良いかと存じます。
何事も、諦める前に、出来るだけの事をして見ませんか。
2012/07/15 20:55 [14811811]
0点
>BDREを直接、編集できない事も、BDの規格なのかも知れないので
そんな恥ずかしい行為は止めて下さいね。
できないのは東芝くらいですから。
BD-REだけじゃなくて、BD-Rだって編集可能なんですよ。
2012/07/15 21:00 [14811845]
5点
> 皆様のご要望、苦情などは、必ず考慮の対象になると思います。
主張していることは正論だと思うので
もう少し、正しい知識・情報を元に書き込みをされたら
説得力が増すと思いますよ。
2012/07/15 21:29 [14812000]
3点
BDREで直接、編集する場合でも、チャプター編集の文字数制限はまった同じです。
「恥ずかしい事」、とは、一言二言、わざと他人の神経を逆なでするような事ばかり、
面白がって年がら年中、数千も投稿しまくるような迷惑な行為の事です。
スレ荒らしの典型的な行為は、迷惑ですから止めてください。
2012/07/15 21:33 [14812019]
5点
BDの規格も東芝の仕様も知らない人が、BDAの事をまるで良く知っているがごとく書き込みをしていますが、他の方からも、BDAの成り立ちからの説明があっているでしょ。
自分の無知さを恥じたらどうですか。
自分が間違ったことを書いて置いて、それを指摘されたことに逆ギレしてるだけじゃないですか。
あなたは質問スレを立ち上げたんですよ。
質問に回答してくれた人にお礼も言わず、自分の主張をしているだけです。
2012/07/15 21:55 [14812145]
15点
> BDREで直接、編集する場合でも、チャプター編集の文字数制限はまった同じです。
BDで直接チャプター名を編集できる機種なんて存在しない
2012/07/15 22:35 [14812379]
6点
>あなたは質問スレを立ち上げたんですよ。
>質問に回答してくれた人にお礼も言わず、自分の主張をしているだけです。
たしかに。
う〜ん…スレ主どの。 貴殿は過去のスレッドにおいても、しばしば同じ結末(人様の意見・
指摘に耳を貸さずにひたすら自論放言し、返礼も差し上げず)じゃないですか。。。
間違いや思い込みを指摘されること自体は、恥ではないと思いますけど、、、
それを素直に認めようとしない、左様な態度は、「お恥ずかしい事」かと思いますよ。
…まぁ、こういう 「釣り」 がご趣味??なのであれば、これ以上、とやかく申し上げませんが・・・・
2012/07/16 08:40 [14813999]
12点
このスレや、まおぽんさんのご紹介のhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13096160/をたぐってゆくと
少数ながらこの点に不満を抱いている方はスレ主さん以外にも確実に存在することがわかります。
そして、不満を持ちながら「BDの仕様だからしょうがない」とあきらめている人、あるいはあきらめろと言っている人に対して、
スレ主さんは、要望を出す先が東芝からBDアソシエーションに移ったにすぎない、なぜそこであきらめるのか?と言っているように感じます。
私はスレ主さんの態度を支持します。
少数意見をなんとかしようと一生懸命になれば、大声をあげたりきつい表現をしたり、なにかしら見苦しく映ることはあります。また、知識不足による多少の勘違いな発言もあったりして、そこに批難が集中したりしますが、話の核心はそんなところにはありません。
あくまで「 BDに焼くと、チャプター名が10文字くらいで切られてしまう」という問題に対しての意見なり議論を望みます。
2012/07/22 16:35 [14841667]
1点
「スレ荒らし」は本当に迷惑ですね。まじめな意見交換の場で、ただ単に、引っ掻き回して場荒らしをする事だけが目的の、どうしようもない人間が、ネットの世界では余りにも大勢いるのには驚きます。
このような者の特徴は、非常に短い、一行か二行の、無礼極まりない中傷を、吐き捨てるように書き込む。主題など眼中になく、ただ単に煽り立てて、場を荒らして喜んでいる。
精神分析学的には非常に面白い社会現象です。
顔の見えない所でこのような卑劣で卑怯な事をする者達は、殆どの場合、「社会病質者」に分類されます。実社会ではまともに相手にされず、何の能力もなく努力もせず、当然の帰結として社会では馬鹿にされて誰からも相手にされません。実社会ではまともに面と向って反論する事も出来ず、鬱積した欲求不満を、自分が絶対に特定されない、ネットの書き込みのような場で、極めて歪んだ形で、爆発させる。本当になさけない連中ですね。
ちなみに、社会病質者とは、精神疾患の患者の中で、社会に実害を及ぼす者の事です。
このような者達は、直ぐに見分けられます。物凄い数の書き込みをしているだけでなく、建設的な意見はまったく言ったりはしない。総て非常に短い中傷の書き込みです。
更に、いくつものハンドルネームを持っていて、自分の歪んだ迷惑極まりない書き込みに対して、自作自演の物凄い数の同調するような書き込みを、行います。
これは、社会病質者独特の、執念深い、粘着質な気質の典型的な症状です。
滑稽極まりないですね。
2012/07/22 20:55 [14842704]
0点
他人を批判する前に、まずは鏡を見たほうがよろしいかと…。
このスレッドに「スレ荒らし」とまで言えるような発言はないかと思います。
多少ぶっきらぼうな文体の発言もありますけど、その文意を読み取れば別に荒らしてはいないですね。
それよりも自分の主張を書き連ねるだけではなく、質問に答えてくれた他人の発言にしっかりと受け答えするのが筋です。
間違えを指摘して頂いたのに、何故にお礼が言えないのでしょう。
意見交換以前の問題です。
そこへきてこの発言、まったくもって滑稽極まりないですね。
2012/07/22 21:23 [14842871]
4点
>滑稽極まりないですね。
これはスレ主さんのことですね。
>更に、いくつものハンドルネームを持っていて、自分の歪んだ迷惑極まりない書き込みに対して、自作自演の物凄い数の同調するような書き込みを、行います。
取りあえず、このスレの中には一人もいませんね。
それって、運営側が分からないとでも思っているのですか?
ちゃんと、そのような行為を行った場合、削除されてますよ。
ナイスの数も減らされます。
自分の主張が認められないからと言って、他者を誹謗中傷すると言う、唯一、「荒らし」と言える行為を行っているのは、スレ主さんだけですね。
他の方は、ただ単に、間違いを指摘しているだけですから。
それを自分への誹謗中傷や「荒らし」と思っているとしたら、それこそ病んでいるのではないのでしょうか。
もう、たけのひこさんの書き込みで、皆さん、あなたの過去の書き込みにも目を通してますよ。
ちゃんと目を通した人で、あなたのことを信じる人は誰もいないでしょう。
これだけ信用を失っているのに、思いっきり自分の擁護の為に、他者を批判するための創作文章を作成し、再度、書き込みに来るとは、それこそ、「恥知らず」な行為ですね。
今回、あなたが書いた文章に他者を誹謗中傷する以外に、何か主張が含まれているのですか?
正直、せっかくの、てんこてんさんの好意の主張が全く無駄になってしまいましたね。
てんこてんさんの書き込みは、全くこんなこと望んでいませんよね。
結局、過去スレから、こう言う人物だと言う事が分かっていたので、以降、誰も相手にしていなかったのですがね。
2012/07/22 23:27 [14843573]
3点
己の意にそぐわないレスの返礼には無関心で、(要望に)賛意を示してくれたレスに勇気づけられて
投稿したのが、好き放題の誹謗中傷ですか?
…私なら、賛意を示してくれた方に報いるために、まず先に御礼申し上げ、次いで、「(貴殿曰く)迷惑
極まりない制限」を外すようBDAに申し立てた旨のご報告、ならびにあらためて皆様に要望提起の
訴えかけをさせていただくところですが。。
根拠のない中傷など、屁の突っ張りにもなりませんが、、、あまりにも自分中心的な考え方は、
『実社会』に出てから痛い目にお会いになりますよ。
・・・・・・また貴殿の「釣果」があがりましたね。
2012/07/23 03:06 [14844178]
3点
>私はスレ主さんの態度を支持します。
それでは
私はスレ主さんの態度を非難します。
>顔の見えない所でこのような卑劣で卑怯な事をする者達は、・・・・・・・・・・
論破されると個人攻撃で話をすり替えようとするのは最低だと思う。
2012/07/23 05:47 [14844257]
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z160」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
2 | 2012/07/22 15:48:37 | |
7 | 2012/07/23 2:51:01 | |
5 | 2012/07/22 12:37:21 | |
16 | 2012/07/19 21:23:23 | |
3 | 2012/07/12 9:47:46 | |
29 | 2012/07/23 5:47:20 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月20日(金)
- 手作りお化け屋敷での撮影
- アンプのグレードアップで…
- 太陽光発電とエコめがね…
- 7月19日(木)
- 肌に優しいシェーバー教えて!
- ウーファーの理想的な置き方
- 静粛性を重視したタイヤ選び
- 7月18日(水)
- チップは高性能なほうがいい?
- パナソニックからカメラ新機種
- nasne発売延期が正式に発表
- 7月17日(火)
- 5D MarkV購入!レンズは…
- 車酔いでシートが汚れたら?
- ブラケット機能使ってますか?
- 7月13日(金)
- ローダウン後のタイヤ磨耗は?
- 太陽光パネルの設置と雨漏り
- ニコンも超望遠レンズを開発!
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ブルーレイ・DVDレコーダー]
- 概要更新日:12月20日
- 選び方のポイント更新日:7月2日
- 主なシリーズ更新日:8月20日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:11月29日
- 用語集更新日:12月5日
新着ピックアップリスト
-
【その他】リビングまわりシステム一式
-
【欲しいものリスト】mITXのPC
-
【質問・アドバイス】初めて自作します アドバイスよろしくお願いします
-
【質問・アドバイス】テレビの下に
-
【欲しいものリスト】ボディ レンズ 周辺機器
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(過去1年分の投票)
自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−
[REGZAブルーレイ DBR-Z160]に所属
このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。