Archive Logo

This page saved from

22 Jul 2012 19:23:48

text image more from www.iza.ne.jp other snapshots of this page report abuse

「明の上奏文「尖閣は琉球」明記 中国主張崩壊」の記事詳細:イザ!

Click here to find out more!

このニュースに関連した操作メニュー

ニュース記事評価

  • Like
    237236
  • This page has been shared 135 times. View these Tweets.
  • ブログを書く 63 .
  • .
.

明の上奏文「尖閣は琉球」明記 中国主張崩壊

配信元:産経新聞
2012/07/17 10:13更新

この記事に関連するフォト・情報

関連フォト

メインフォト
中国・明代の『石泉山房文集』。赤線を引いた一節に赤嶼(大正島)が「琉球の境」と記されている=「四庫全書存目叢書」(荘厳文化公司)から 
サブフォト
中国資料に記載されていた尖閣諸島をめぐる境界
.

記事本文

 尖閣諸島(沖縄県石垣市)のひとつ、大正島について、中国・明から1561年に琉球王朝(沖縄)へ派遣された使節、郭汝霖(かく・じょりん)が皇帝に提出した上奏文に「琉球」と明記されていたことが、石井望・長崎純心大准教授(漢文学)の調査で分かった。中国は尖閣諸島を「明代から中国の領土で台湾の付属島嶼(とうしょ)だった」と主張しているが、根拠が大きく崩れることになる。
 尖閣の帰属に関しては1895(明治28)年に日本が正式に領有した後の1920(大正9)年、魚釣島に漂着した中国漁民を助けてもらったとして中華民国駐長崎領事が石垣の人々に贈った「感謝状」に「日本帝国八重山郡尖閣列島」と明記されていたことが明らかになっている。明代にも琉球側と記していた中国史料の存在が明らかになるのは初めて。
 上奏文が収められていたのは、郭が書いた文書を集めた『石泉山房文集』。このうち、帰国後に琉球への航海中の模様を上奏した文のなかで「行きて閏(うるう)五月初三日に至り、琉球の境に渉(わた)る。界地は赤嶼(せきしょ)(大正島)と名づけらる」と記していた。現在の中国は大正島を「赤尾嶼(せきびしょ)」と呼んでいる。
 石井准教授によると「渉る」は入る、「界地」は境界の意味で、「分析すると、赤嶼そのものが琉球人の命名した境界で、明の皇帝の使節団がそれを正式に認めていたことになる」と指摘している。
関連記事
記事本文の続き 石井准教授の調査ではこのほか、1683年に派遣された清の琉球使節、汪楫(おうしゅう)が道中を詠んだ漢詩で「東沙山(とうささん)を過ぐればこれ●山(びんざん)の尽くるところなり」《現在の台湾・馬祖島(ばそとう)を過ぎれば福建省が尽きる》と中国は大陸から約15キロしか離れていない島までとの認識を示していたことも分かった。
 その後に勅命編纂(へんさん)された清の地理書『大清一統志(だいしんいっとうし)』も台湾の北東端を「鶏籠城(けいろうじょう)(現在の基隆(きりゅう)市)」と定めていたことが、すでに下條正男・拓殖大教授の調べで明らかになっている。
 中国は尖閣周辺の石油資源などが明らかになった1970年ごろから領有権を主張し始め、71年12月の外務省声明で「釣魚島などの島嶼(尖閣諸島)は昔から中国の領土。早くも明代にこれらの島嶼はすでに中国の海上防衛区域の中に含まれており、それは琉球(沖縄)に属するものではなく台湾の付属島嶼だった」と根拠づけていた。
 石井准教授は「中国が尖閣を領有していたとする史料がどこにもないことは判明していたが、さらに少なくとも大正島を琉球だと認識した史料もあったことが分かり、中国の主張に歴史的根拠がないことがいっそう明白になった」と指摘している。
●=門の中に虫
視覚上ニュース記事の一部を非表示にしています。次のクリックラベルブロックはJavaScriptが有効、CSSが有効な時のみ使用可能:記事全文を表示する

Ads by Google

話題のニュース

ニュースフォトランキングの一覧

防犯カメラに写っていた女性のイメージ図
30歳になって初めて発売する新作DVDで、妖艶な表情を見せる杉原杏璃。たわわな胸のふくらみと極上くびれは永遠に不滅です!!
30歳になって初めて発売する新作DVDで、妖艶な表情を見せる杉原杏璃。たわわな胸のふくらみと極上くびれは永遠に不滅です!!
30歳になって初めて発売する新作DVDで、妖艶な表情を見せる杉原杏璃。たわわな胸のふくらみと極上くびれは永遠に不滅です!!
30歳になって初めて発売する新作DVDで、妖艶な表情を見せる杉原杏璃。たわわな胸のふくらみと極上くびれは永遠に不滅です!!
30歳になって初めて発売する新作DVDで、妖艶な表情を見せる杉原杏璃。たわわな胸のふくらみと極上くびれは永遠に不滅です!!
ドレスを美しくキュートに着こなした篠田麻里子=東京・台場(撮影・桐山弘太)
.

注目情報

69才の男性が、「スッポンの8倍」を飲むと…
先日、久々に父と酒を飲んだら「若い頃が懐かしい。年でダメだ」と涙を。ショックでそれを懇意にしてる社長に話すと、これを私に。父が飲むと…凄い!
その、「スッポン8倍エキスとは>>.

このニュースのブログエントリ

イザ!ブログ

  1. ユーザー産經新聞 尖閣漢文の記事について
    [いしゐのぞむ]
    産經新聞で平成二十四年七月十七日に報道された 赤嶼の記事について。 史料の詳細な….
    種別:ユーザーishiwiさん
    .
    .
  2. ユーザー似非保守からの非難
    [寺子屋「やまと心」]
    以前「南京事件の教科書記述」という記事を書いた。  そこで、「新しい歴史教科書….
    種別:ユーザー稲垣秀哉さん
    .
    .
  3. ユーザー沖縄よ「オスプレイが来れば…」と泣いても遅い…
    [花降る里 (It’s all r…]
    サンケイの新着ニュース転載します。 関西弁の軽いのりで、“ホンマのこと”云うて….
    種別:ユーザーmegamiyamaさん
    .
    .
  4. ユーザー【耳学】パチンコ業界に関するウンチク
    [面白き ことも無き世を]
    ◆ 要らない知識も 無駄とは言い切れない。「知るは 喜び」。「これ 知ってるか」は….
    種別:ユーザーichigen-sanさん
    .
    .
  5. 専門家同盟が意味するところ(2)
    [大日本絶倫日記]
    さて、友好国の捉え方は、ごく初歩的な定義においてさえ、非常に厄介な作業です。あ….
    種別:専門家四方輝夫さん
    .
    .
  6. ユーザー尖閣は日本に属さない有力な証拠を発見と主張=…
    [共産趣味者成年同盟/人◕ ‿‿ ◕人\]
    尖閣は日本に属さない有力な証拠を発見と主張=香港紙 http://news.searchina.ne.jp….
    種別:ユーザー班長どの(◎ω◎)ゞ【雲哭斎】さん
    .
    .
  7. ユーザー尖閣は日本の領土です キリッ
    [ときど記]
    明時代の文献が発見されたのは、中国の嘘がわかって良かったと思います。 近代史の….
    種別:ユーザーzuka1123さん
    .
    .
  8. ユーザー東京都、近く尖閣上陸申請 今年の残暑の8月下…
    [漂泊の旅人]
    東京都、近く尖閣上陸申請 石原知事「東京がやるから黙って見ていろ」 2012.7.18 1….
    種別:ユーザーhyouhakunotabitさん
    .
    .
  9. ユーザー中国に残された道はあとひとつ
    [ながら記]
    中国共産党には、尖閣はわが領土とする根拠がないことが判明する流れになってきまし….
    種別:ユーザー不精ヒゲさん
    .
    .
  10. ユーザー害虫連合 78 沖縄、明時代記録、琉球 石井…
    [三島明のホームペ-ジ]
        今、世界中で英語が使われるのは、大英帝国が世界中に殖民地を作り、英国の….
    種別:ユーザー三島明さん
    .
    .

ニュース検索窓

テキストボックスにキーワードを入れて検索ボタンを押してください。

ニュース全体の機能メニュー

お気に入りRSS登録ができますRSSフィードの登録ができます

ニュース検索窓

テキストボックスにキーワードを入れて検索ボタンを押してください。

ニュース全体の機能メニュー

お気に入りRSS登録ができますRSSフィードの登録ができます
  • <="text-align:left;text-decoration:none;color:rgb(52, 98, 183);">サイトのナビゲーションブロックへ移動する

ニュース検索窓

テキストボックスにキーワードを入れて検索ボタンを押してください。

今週のトピックス

おすすめ情報

得ダネ情報

  • 円高でお金持ち! 今始めなきゃもったいない!プロよりすごい★本当に儲かる投資メソッドはコチラ⇒
    .

イザのロゴ他

izaイザブログで楽しむニュースサイト!!

サイト共通情報ナビゲーション

  1. ケータイ
  2. イザ!とは
  3. ヘルプ
  4. RSS一覧

会員登録・ログインメニュー

  1. 会員登録
  2. ログイン

ニュースコーナー内ナビゲーション

サブカテゴリナビゲーションはこのページに関連したものだけを提供しています。
  1. カテゴリナビゲーション
    1. 事件です
    2. スポーツ
    3. エンタメ
    4. 話題!
    5. コラむ
    6. 世界から
    7. マネー・経済
    8. ビジネス
    9. IT
    10. 政治も
    11. 本・アート
    12. リビング
    13. .
    (カテゴリナビゲーションの最初に戻る)
  2. サブカテゴリナビゲーション

著作権等権利について

Copyright©2006-2012 SANKEI DIGITAL INC. All rights reserved.