またまた快挙! 今度は比嘉教授が農水大臣から感謝状!
10月19日付け、沖縄タイムズにまたまたビッグニュースが載りました。
それは、「比嘉教授に大臣感謝状」 「宮崎口蹄疫拡大防止で」という見出しで、「名桜大学国際EM技術研究所長の比嘉照夫教授はこのほど、宮崎県で発生した口蹄疫の感染拡大防止にボランティアで取り組んだとして、農林水産大臣から感謝状を受けた」 という、感動のニュース。
かねてから比嘉教授は、「EMにはウイルス抑制効果がある」と仰ってましたが、今回、宮崎の口蹄疫が全国に感染したら、日本の畜産業界にとって致命的なダメージになる可能性があるとの危機感から、EM研究所がEMを提供、EM研究機構の職員を6名常駐させ、地元のEMグループのメンバーと共にEM活性液を量産し、約100人の人達が感染の確認された畜舎や殺処分された牛の埋却場へ大量の活性液の散布を実施したとのこと。 しかも、それが、全てボランティアということに、感動
比嘉教授は、「EM散布後、埋却場周辺から悪臭が減り、ハエが見当たらなくなった」と語っておられますが、それらの効果が認められての、今回の、農林水産大臣からの感謝状となったもので、これも、感動の快挙“!
▼EMの開発者 比嘉先生については・・・
|
コメント(1)
今、EMシャンプーを捜し求めていたら社長のブログに当たりました。
うれしいニュースですね。
転載をお願いしたいです。
2012/6/5(火) 午後 9:01 [ ガトー ]