[ホーム]
自転車スレ暑い夜隣の人はナイトラン向こうは荒れやすいのでこちらで
盾乙
さっき帰ってきたど貧脚過ぎて完全に足ひっぱりました
やっぱ実物見ないで買うと思ってたのと違うってことあるんだな…
>さっき帰ってきたおお、ビアンキ乗りですか。インパルソか何か?(無知)この前、カメレオンテ2(クロス)買ったばかりだけどドロップハンドル化するにはディレイラーごと交換だろうか?ハンドルとデュアコンの交換だけで済む方法は無いだろうか・・・
>No.8443685ごめん手前のBHなんだ俺はビアンキのアーチ状のフレームが気に入り知人は逆にストレートなフレームがお気に召したようだ
ちなみにビアンキはC2Cてヤツらしい
バラしてハンドルやらコンポ交換してるんだけどブレーキって左前右後だっけ?逆?
好みによるが、普通は右前の左後だな俺は左前の右後の方が好きなんでそうしてる峠を下る時に利き手メインでブレーキ使うから車体をコントロールしやすいリア側を右にしておくのが感覚に合ってるただでさえ進行方向に傾いた下りで前のブレーキを強くかけるとつんのめる事があるんでその予防にもなるリアで速度域を決めてフロントで必要に応じた減速をする感じだただしリア加重が足りないとホイールがロックして滑りやすいんで注意
人生の中で右前しか経験ないし自動二輪も右前だしもう身体がそう覚えてる逆の方が理にかなってるとは思うし、それが好みの人も居るはずだけど俺は操作ミスで飛ぶ自信がある
>ドロップハンドル化するにはディレイラーごと交換だろうか?ブレーキがVのようなので、ロードのブレーキレバーではワイヤー移動量が足りないため正常にブレーキを作動させる事ができないと思われますショートVでごまかしたりカンチブレーキを入れたりするのが一般的ですが、コンポもマウンテン系のようですしそれも総換装ですリヤエンド幅の違いも鬼門になりますそこまでやるのは割と少数ですが、やれば変態と称賛されるでしょう
>>ドロップハンドル化するにはディレイラーごと交換だろうか?横ハンからドロップに替えると、ハンドルがかなり遠くなると思うんで(ドロップハンドルのリーチが80mm〜クロスのドロハン化はお薦めしないちなみに、ソラから105にコンポ換装したときに工賃込み7〜8万程だった記憶がある(トリプル>ダブルなんでクランク回りも含む
>暑い夜>隣の人は>ナイトラン ライト買ったのに雨だ
>さっき帰ってきた>ど貧脚過ぎて完全に足ひっぱりましたそのビアンチええですね緩やかに湾曲した、白くそそり立つイチモツ!
『 リボルテックタケヤ SERIES No.004 増長天 』http://www.amazon.co.jp/dp/B007B852ZC?tag=futabachannel-22海洋堂形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,801価格:¥ 1,900