ニコニコニュース niconico news

<大津いじめ自殺>学校が週ごとに電話番号変更 批判殺到し

毎日新聞 毎日新聞:記事一覧 2012年7月22日(日)12時45分配信

 大津市で市立中学2年の男子生徒(当時13歳)が自殺した問題で、男子生徒が通っていた中学で、学校側の対応を批判する電話が殺到したため、関係者専用に電話回線を増設し、1週間ごとにその番号を変更して利用する対応を余儀なくされている。週替わりの電話番号は非公表で、毎回、生徒や保護者に連絡網やメールで知らせている。

 中学への批判の電話は、男子生徒が「自殺の練習をさせられていた」とする全校アンケート回答の非公表が発覚した今月4日以降に急増。「いじめに気付かないのはおかしい」「調査がいいかげんだ」など、学校の対応を非難する内容が大半だった。市教委はこうした電話の件数を把握していないが、担当者は「保護者などからの必要な電話がつながらなくなり、業務に著しい支障が出た」という。

 このため、中学は翌週から従来の番号には出ず、新回線を設けて週ごとに電話番号を変更して使っており、夏休みも継続する方針。新回線は業者からレンタルしているという。生徒によると、生徒が新番号にかけて留守番電話設定になっていた場合、自分の氏名やクラスを録音。学校側が本人確認をした上でかけ返しているという。

 市教委は「変更した電話番号を公開すると、現状では対応が大変。地域の人などには申し訳ないが、やむを得ない」としている。【稲垣淳、加藤明子】


関連記事
<1万件を超える苦情電話やメールが>クローズアップ2012:大津の中2男子自殺 学校・市教委、失態重ね
<遺族側のHPにも多くのアクセス>大津いじめ自殺:遺族支援HPに36万件超のアクセス
<なぜ捜査は進まないのか>大津・中2自殺:捜査、長期化の可能性…捜索から1週間
           

Twitterの反応 557
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

  • @yomerunya

    まあしゃーないわな

  • @mokohsan

    普通は件数と内容を記録しておくものだけど。聞く気が無いってことかね。

  • @begetamin

    同情はしないよ

+ <<大津いじめ自殺>学校が週ごとに電話番号変更 批判殺到し> http://nico.ms/nw317349 #niconews
twitterに投稿
  • @yamadaaoi119

    自業自得…か

  • @naphthaaaa

    この対応に対して「逃げる」とか言ってる奴ら何なの?正義のために他に迷惑かけていいの?在校生との連絡に支障が出てるのは事実。非難するところ間違ってる

  • @signum131

    逃げたな

  • @fukoroha

    本気で逃げられるとでも思ってるのか?

  • @ikeikemegamega

    なんか可哀想になってきたなぁ

  • @bechiko_0305

    逃げやがったな

  • @nakaba241

    包み隠さず情報公開すれば、そんな事する必要無くなると思うんだが・・・違うかな!?やるべき事をやらないから、そうなるんだろ!?自業自得!

  • @chihiro0809horn

    逃げたか

  • @Gyaito

    見え透いた保身は、自ら泥沼に嵌って行くだけだ。

  • @ghsto_7

    完全ににげてるな

  • @kelberos8

    そろそろこいつらいい加減にしろよ・・・逃げることしかできないガキ以下・・・いや、ウジムシ以下の生物だろ

  • @JakkyChen5255

    なんでこんな馬鹿な対応しかできねぇンだww

  • @ERINIA35

    完全逃げてやがる

  • @Facelesschaos

    逃げれると思ってるとこがバカなんだよなー、あ、バカだからこんなことしてるんだった

  • @zako_sikabane

    超ざまぁww

  • @sengoku_P

    もう勝手にしろ、

  • @sengoku_P

  • @pt10_100

    保護者からの電話が繋がらないのは問題だが・・・この対応だと長くは持たないだろうな。生徒や保護者がリークしたら破綻する。

  • @cipher84928591

    お前達学校はまた罪を積み重ねる気なのか?本当にいい加減にしろよ!

  • @AliceKuros

    保護者からの必要な電話すらも無視した結果がこれだろ?何言ってんだゴミカス

  • @sarisu0621

    逃げたな

  • @TikuwaDaimyojin

    覚悟するがいい、かつていじめられた経験を持つ俺の鬱憤はらしはどこまでも執念深くお前らを追い詰めてやるぜ

  • @yamajumbo

    他にもっとやることがあるんじゃないんですかねぇ・・・

  • @zeffar1

    逃げるつもりですな?

  • @siba_tyutatu

    学校側の記者会見や情報公開などが不十分だから電話が殺到するんです!裁判上出せない情報もあることは承知していますが、もう少しきちんと情報出せませんか?

  • @ka0yue

    にげたなー

  • @bix_2525

    普通に逃げてるとしか思えない

  • @misaetter

    逃がすな、絶対にだ。 だからこの中学校に通ってるあなたは番号を記者に100万で売りつけろ

  • @tabatanorio

    逃げるなよ。おまえ学校はまだ自殺をするまで苦しんじゃいないだろ?そういう逃げるところが駄目なんだよ。

  • @shirataki8765

    「業務に著しい支障が…」その業務を怠った者がよく言えたもんだよ

  • @ellie_dogmapawn

    さあ手紙を書くか…そういえば最近ゴキブリ多いけどホイホイ買わなきゃな。あ、そう言えば去年仕掛けた奴まだ捨ててないや。処分方法考えなきゃw

  • @kill_kyanos

    必要とするアンケ無視した奴が「保護者からの必要な電話」ねぇ・・・

  • @sakusan2

    学校も大変だね、でも仕方ない。

  • @sukai_sky

    なんだ、逃げか

  • @siba_tyutatu

    通常業務に支障が出るために別回線を設けるというまでは仕方ない。しかし批判禅話シャットアウトというのは特定の記者を排除した東京電力と同じ考え方・・・。

  • @megaP_72go

    この学校オワタ

  • @keisafari

    これはまあ悪くはないと思う ただ、こうしなきゃならなくなった状態は非難されるべき だからこの対応を非難するのはおかしいだろ

  • @IVTSU

    そのうち、毎秒ごとに素数を元にランダムで電話番号を変えだすんですね分かります。

  • @takumin_25

    「逃げ」の対応にしか思えないんだが…

  • @ruripon56

    ずるいわぁ・・・こんなだから・・・

  • @josh20099

    すぐ特定されそうだな

  • @Xariam

    批判の電話が来なくなる方法を教えてやろうか?そっちがやった事全部素直に話してやるべきことをやればおk。そしたら来なくなるよ。わかった?当たり前の事です

  • @Black_sky2525

    ( ´◔‿ゝ◔`)☎もしもし大津中学校ですかwwwwwwwwwwww ( ´◔‿ゝ◔`)☎┓電話番号変わってるわ・・・ ( ´◔‿ゝ◔`)「☎チンッ

  • @joshues_kiseki

    自業自得だろ!!従来の電話にも出て対応する事も出来ないのか!

  • @banzai_ouka

    自業自得だ、馬鹿者どもが

  • @nipanipa2525

    最近は教師自体が馬鹿すぎて話になんないよね

  • @dominiasan

    つまり、この学校にとっては真意を問う問い合わせ=邪魔。でしかないわけだ。でも、新たな火に注ぐ油だとわかってないようですね

  • @hereneco

    すげーwww 画期的な対応だw

  • @nyannya1947

    だがしかし、特定されるのが落ちのように思えてならん

  • @bringerz

    努力の方向が間違ってないか?

  • @thikinto

    やちまたー

  • @graychain

    なるほど、「私が悪かった」という気持ちはさらさらない訳だな?

  • @hayanke

    自業自得なのに逃げるなよ。税金の無駄遣いだな

  • @02020507

    ごめんなさいって哀れに謝って、地べたにその汚い頬と涙を縋り付けてご覧よお!まあ、許さないけどねえww

  • @02020507

    救世主なんて、アンタらには必要ない。早く出てきて、謝っちゃえばあ?それにきっと、電話番号変えたとしても裏切る輩は出てくる。ほら、重い頭を下げてごらんよ

  • @nitijo_zaw37875

    これはある程度仕方なくね?

  • @Sa_Yu_tenbin

    やることなすこと全部裏目に出て NDK?NDK?ざまぁみろ。

  • @sky1253

    分からんでもないけど、これは火に油。最低でも校長は「自分が悪い」と思ってないことが露呈してしまったね。まぁ知ってたけど…。他の良識ある先生は大変だな

  • @ithuki_kyoudou

    借りたなら従来の回線は出ないんじゃなく、きちんと批判に対応する為に使うべき 担当者の負担に関しては、身から出た錆だろう

  • @KID_sakotsu

    意地でも逃げる気か・・・ ほんっとクズやね

  • @kimokunai

    それを公表していいのかよ・・・保護者にユダいたら終わりだぞ

  • @reimurei

    絶対に逃すな。徹底的に潰しても死んだ子供の命は戻らないんだよ

  • @karensyui

    ざまぁwwww当然ですよwwwww

  • @ithuki_kyoudou

    ただ、こういう批判避けるような対策の打ち方は問題。 税金つかってレンタル回線借りるのも問題だが

  • @m31303033

    何をしたって裏目に出るんだからいい加減認めるべき

  • @usui4444

    対応策として行ったんだろうがなんか余計なことしてコケてね?

  • @ithuki_kyoudou

    業務に支障が出る以上、業務を遂行できる対策を打つのは当然。 事件起こしたのがまともでないだけで、大半はまともなんだろうし

  • @ahogexxman

    えー・・・

  • @otjperopero

    なんだろう やればやるほど裏目に出てるんですけど…ここの教師達大丈夫?頭

  • @haduki_coco

    自業自得。

  • @icefiend

    頭の悪い奴が頭の悪い奴を馬鹿にするからこうなる

  • @ak_niou

    なんかなー

  • @haduki_coco

    当たり前。

  • @toybox3rd

    でもさ、電話応対するのは当事者の教師達じゃなくて事務職員じゃないの?彼(女)らにしてみればいい面の皮だよね。

  • @yonbili

    逃げてもいい 必ず捕まえる

  • @MOMAMOMA2010

    つまりクレーム電話は邪魔なだけだ、業務に支障が出ると明言したことになるなこの学校

  • @wh9e2w

    俺はある程度しかたないと思うけどなぁ

  • @akitsudrum

    自業自得です。自分たちの犯した罪から逃げ切れると思うな。死んだ生徒がどんな思いで死んだかも未だに考えないでくだらなんことばっかりして、恥を知れ

  • @dangorou0

    電話番号変えてまで…まるで振り込め詐欺みたいだな。自分たちで避難される要因を増やしてどうするんだ。下手に隠蔽しようとするからこんなに大きくなるんだよ。

  • @kwi39

    批判が飛ぶのはわかるが中学校の回線は基本1本で複数対応できるようになってないから「仕方のない」対応なんだろうな。

  • @Minikennbann

    ほんと何時まで油注ぎ続けるんだろ

  • @ryumei3040

    電話番号の意味なくね? まあそれが目的なんだろうけど

  • @The_NULLPO

    犯人隠匿の現行犯が何を偉そうな事を

  • @oyamenasai

    逃げる事しか頭にないな。呆れるわ

  • @amcalz

    今までの電話はあるけど誰も出ないのね、こんな学校に子供通わせておくの心配にならないんだろうか…

  • @bjrqd473

    批判殺到すんのは当たり前だろちゃんと批判聞いて反省しろこの糞学校

  • @raimei2006

    何もかも隠蔽&ことなかれ体質w同じような例が出ないために死ぬまで追求しなければ。関係者用に新番号作るのはいいが、従来の番号で電話にでないのはおかしい。

  • @prelude_ZELL

    まだ逃げるんだ・・・。死ねよ。

  • @tachikoma_yapon

    誠意がない対応と本気で対応する気がないからこんな事になってんだろうが・・・

  • @ROZO_Lvain

    もう諦めろよ。何したって逃げられないから

  • @kurepuri

    公立学校=税金 レンタルにもお金かかりますよ? 親はそれについて疑問を持たないの?

  • @yosyuasyutain

    どこまでも逃げる学校側、いい加減素直になろうよ大人なんだし。子供にだって悪い事したら素直に謝らせるのが教育で教わってるだろうに。

  • @oekakimaestro

    例えば本物と連絡の取れない週末を突かれて、偽の「連絡番号変更のお知らせ」を学級連絡網の源流に流し込まれるような危険性も情報防衛として考慮すべきだった

  • @tamaru27

    学校がそんなことするなんて初めて聞いた

  • @laple_another

    ま た 隠 す 気 な の か

  • @gatyan000

    やってることが振込詐欺業者と同レベル。責任感の皆無なアホどもに教えられる子供たちが可哀想になってくるな

  • @AHONANEGANE

    もう学校なんて信用がなくなった。もし自分がいじめを受けたら自分で解決できる強い精神が必要となってくるな。学校になんか頼ってられんわ、もう。

  • @benkyo_man

    どれだけ社会がDQNで構成されているかよくわかりますね

  • @ryuki_1238

    止むを得ないじゃない、金かけてまでそこまでするくらいならさっさと事実認めて謝罪して賠償して自害しよう

  • @kurottexi

    ふーん・。・(興味がないから電話を掛けはじめる

60人がリツイート