[ホーム]
土曜夜の懐キャラスレ
のんびりまったりと行きましょう
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
とりあえずお仕事に戻りますんまた後ほど
立て乙
立て乙今日は過ごしやすい一日だったね
おやすむー
「完結編」で、白いコスチュームになった森雪やっぱ、黄色のほうがよかったなぁ(LDより。4:3バージョン)
DVDでは、シネスコサイズにトリミングされてるので下半身が写ってない(悲)BD化のときは、どっちの画面サイズで出るかなぁ
お姫様ダッコエロす
公式だけどチンコに見える
>公式だけどチンコに見えるアンダーがブルマみたいに見えるw
アンナとユニがあったんでちょい紫煙
紫煙
スレ年代的に合ってるのか不安だけど
二人も
いちお陽子さんも
>アンダーがブルマみたいに見えるw微妙に鎧デザインが違うからかな準備稿だったんだろうか柱チ○コっぽい
>DVDでは、シネスコサイズにトリミングされてるので>下半身が写ってない(悲)これは酷すぎるでも古い作品ほどこういう無配慮なサイズ合わせカット多そうでこわい
>サイズ合わせカット多そうでこわい4:3画面で作ったものを上下カットするなんて冒涜以外のなにものでもない 悪やん
>なにものでもない 悪やん念シネスコサイズトリミングは誰向けサービスなんだろうか
キャプ紫煙
発進!
>4:3画面で作ったものを>上下カットするなんて冒涜以外の>なにものでもない 悪やん作画はしてあるけどレイアウトはシネスコで作ってある上下がスカスカだし
>作画はしてあるけどレイアウトはシネスコで作ってあるレダのこと?
尻ん所がカットされたんやで許さないよ NHK
>作画はしてあるけどレイアウトはシネスコで作ってある>上下がスカスカだしこういうののことか…
でも描いてあるんなら見たいのも人情
>許さないよ NHKこれカットされてたら痛いなあ
ファーラ姫
某国営放送アニメのくせにエロい娘
> No.17678218コラにしてもきれいな顔のルイだなすばらしい
越智さんの夏の新刊はライディーンDVDBOXなどに使ったフルカラーの版権イラスト集らしいね
でも、やっぱ、胸まで写ってるほうで観たいよな・・・・(4:3のLD版と、シネスコサイズに上下切られたDVD版)
ギンガイザーに続く第二弾だけどこの先もいろいろ続けていって欲しいシリーズだ
>でも、やっぱ、胸まで写ってるほうで観たいよな・・・・ひどい
>きれいな顔のルイお耽美顔の和田作監だよね当時は上條顔以外は異端だと思ってたが…
>この先もいろいろ続けていって欲しいシリーズだ越智画のめぐみ大好物だからボルテスも出してほしいなぁ
この辺もちゃんとしたイラスト状態でほしいんだ
DVD買いなおす金ないんで、「ボルテス」は手持ちのLDからダビング中40話ってけっこう長いな・・・
他に「ダンガードA」「ガイキング」「コンバトラーV」…LDプレイヤーが動くうちに、どれだけサルベージできるかDVDで買いなおすほうが楽だな、こりゃ
綺麗な顔してやがる勃ってきやがったぜ
>LDプレイヤーが動くうちに、どれだけサルベージできるか凄い量で大変そうだなあいいキャプ取れたらよろしく
>DVD買いなおす金ないんで、>「ボルテス」は手持ちのLDからダビング中金だけの問題じゃないよな当時半永久と言われた画像がどう見ても色調変だもんなパイオニアはLD買い取ってほしい
DVDが出始めの頃、LDからDVDにダビングしてたがものすげー手間な割に見返すことも無いし、やめたLDが見られるうちはLDで見て、どうしてもという時にだけDVD買った方がマシという結論に落ち着いたBDになると完全に買い直しになるのでこれまた頭が痛い
「キャプテンハーロック」と「無限軌道SSX」あわせて64話ぶんは2週間くらいでダビング完了まあ、自分の見たい位置にチャプター打ったり、好きなキャラ絵でレーベル作ったりするのも楽しい
>でも、やっぱ、胸まで写ってるほうで観たいよな・・・・放送なり一度でも表に出たらそのままにしてほしいよ>他に「ダンガードA」「ガイキング」「コンバトラーV」…いいなぁ
ガッチャマンの場合ソース自体が古いから画質が今ひとつだよなあ
ゲッタードラゴンの変形シーンとはまた俺得な
ほんとDVDは画質が悪いというか、トリミング加工での愚策。BD化される時は、フレームアウトされた部分の復活をお願いしたい。
これのDVDってモザが入ったんだっけ
み〜どりにかが〜やく
ゲッター?
「ヤマト完結編」はテレビ放映、ビデオ化はもとより、最初の劇場公開でも4:3バージョンのノートリミングだった70mm版の劇場公開は観てナイから知らんけどさ
>ゲッター?ゲッター
よしヤマト支援だ
エロいパイスー支援
支援って
パート2からあったのか…
>よしヤマト支援だうn…?いや、ち、ちが…
色々あるもんだなあプラモ発進だ
波動ミサイル艇って強力そうだなあ名前どんなだ
当時のプラモ市場って楽しそうだな子供はどう思ってたんだ売れたのか
ガンガルとかもそうなんだろうけど、これも、それ以前に出してた関係ないプラモの金型そのまま使ってるみたいよ
>金型そのまま使ってるみたいよこのキャラはやり過ぎでしょ当時松本御大は怒らなかったのか
>ガンガルとかもそうなんだろうけど、パート1キタ
>これも、それ以前に出してた関係ないプラモの>金型そのまま使ってるみたいよでは元ネタも一緒に並んで頂いて
>では元ネタも一緒に並んで頂いてドライガーて元ネタのマッハバロン横にあったらまずいんじゃないの?
こっそり支援
懐キャラだとどうしてもこの絵師さんが多くなるね
『 リボルテックヤマグチ No.123 ハンター男剣士 レウスシリーズ 』http://www.amazon.co.jp/dp/B008JDCGRK?tag=futabachanjun-22海洋堂形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,480価格:¥ 2,863発売予定日:2012年9月15日(発売まであと55日)