Would you like to see this page in English? Click here.


または
1-Clickで注文する場合は、サインインをしてください。
または
Amazonプライム会員に適用。注文手続きの際にお申し込みください。詳細はこちら
こちらからも買えますよ
ファミコンプラザ ショッピングカートに入れる
¥ 4,505 + ¥ 200 関東への配送料
駿河屋(ネット買取やっ... ショッピングカートに入れる
¥ 4,365 + ¥ 340 関東への配送料
エクセラー ショッピングカートに入れる
¥ 5,637 + ¥ 340 関東への配送料
この商品をお持ちですか? マーケットプレイスに出品する
または
最大 ¥ 2,592 分のAmazonギフト券
魔法少女まどか☆マギカ ポータブル (完全受注限定生産版) 「限定契約BOX」
 画像をクリックして拡大イメージを表示 

 
関連画像を見る

魔法少女まどか☆マギカ ポータブル (完全受注限定生産版) 「限定契約BOX」

バンダイナムコゲームス
Sony PSP
5つ星のうち 2.7  レビューをすべて見る (87件のカスタマーレビュー)


7/23 月曜日 にお届けします。
新品の出品:56¥ 4,365より 中古品の出品:21¥ 3,280より
 ゲーム買取 Amazonゲーム買取サービス
・1点からでも送料無料。 ・8000タイトル以上の買取価格を表示。 ・商品受領後24時間以内にAmazonギフト券でお支払い。 ゲーム買取ページ にて今すぐ買取価格をチェック。

キャンペーンおよび追加情報

  • 《ご注意ください》 「メーカー特典」の有無については、出品者にお問い合わせください。 商品の「Amazon.co.jpオリジナル特典」はAmazon.co.jp以外の出品では付属しません。

  • 人気商品は、お一人様1個のご注文に限らせていただいております。 複数のご注文をされている場合は、キャンセルをさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

  •  ◆◆◆ 掘り出し物満載! 「中古ゲームストア」 と、1点からでも申し込み可能な 「ゲーム買取サービス」 ◆◆◆


製品情報


よく一緒に購入されている商品

この商品とねんどろいどぷち 魔法少女まどか☆マギカ BOX (ABS&PVC 塗装済みトレーディングフィギュア) ¥ 4,100 をあわせて買う

魔法少女まどか☆マギカ ポータブル (完全受注限定生産版) 「限定契約BOX」 + ねんどろいどぷち 魔法少女まどか☆マギカ BOX (ABS&PVC 塗装済みトレーディングフィギュア)
合計価格: ¥ 8,899

在庫状況の表示



登録情報

  • 国外配送の制限: この商品は、日本国外にお届けすることができません。
  • ASIN: B005GT2BJS
  • 商品の寸法: 20.1 x 30.2 x 7.8 cm ; 635 g
  • 発売日: 2012/3/15
  • おすすめ度: 5つ星のうち 2.7  レビューをすべて見る (87件のカスタマーレビュー)
  • Amazon ベストセラー商品ランキング: ゲーム - 281位 (ゲームのベストセラーを見る)
  •  画像に対するフィードバックを提供する、またはさらに安い価格について知らせる


この商品につけられているタグ

 (詳細)
タグをクリックすると、タグがつけられた商品、タグをつけた人が表示されます。※タグは初期設定で公開になっています。詳しくはこちら
 

 

カスタマーレビュー

最も参考になったカスタマーレビュー
65 人中、60人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
By ひろぴぃ VINE™ メンバー
版:完全受注限定生産版
ファン:   
が公式サイトで告知されてますね。
以下,公式サイトより引用(ほぼ原文)・・・
確認されている不具合
●さやかルート「私が願った、奇跡」の特定の箇所において進行不能となる。
●「ダンジョンパート」において、「ワルプルギスの夜」との戦闘等、会話パートが伴う戦闘イベント時、まれに進行不能となる。
●「成績表」画面において、「ほむらの」因果値が間違った数値で表示されることがある。
●「TIPS」(ゲーム中に表示されるチュートリアル)が連続して表示される箇所において、同じ「TIPS」が何度も表示されることがある。

以上の現象について,現在調査及び対応方法の検討を行っています。
具体的な対処方法や時期等の詳細は改めてお知らせします。

とのことです。

これから購入をしようかという人はもう少し待った方が良いかもしれません。

4/28追加情報
4/26午前10時に不具合を解消するアップデートファイルを配信し,
公式サイトで不具合に対する対応が更新されています。
このレビューは参考になりましたか?
173 人中、146人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
By Manurhin トップ1000レビュアー
版:完全受注限定生産版
ファン:   
以下は30時間ほどプレイしてシステムを熟知したと判断してからの箇条書きレビューです。
なお、☆4つ付けていますが、感覚的には3つ半といった感じです。
長くて読むのが面倒な方は最後の【総評】だけどうぞ。

【世界観】
原作通りです。
後述しますが世界観だけでなく難易度までシビアです。
原作の再現で新人魔法少女とベテラン魔法少女でレベルに差があったりするのは面白い試みだと思います。
例えば、ほむらはLv25、マミはLv15、さやかは当然Lv1からスタートといった具合です。

【シナリオ】
第2シナリオ(マミ編)に入ってからが本番。
ほむら契約前の最初の世界を元にマミの過去編から始まるシナリオで、原作では描ききれなかった部分が中心となります。
虚淵さんがノリノリで監修したんじゃないかなーという印象を受けます。つまり"安心の出来"。

【アドベンチャーパート】
システムは行き先や選択肢を選ぶ至って普通のタイプです。
原作にはなかった魔法少女たちやサブキャラの掛け合いなども見れるのでファンはかなり楽しめるでしょう。
Qボタンは発動タイミングが全くもって掴めず1週目の時点では殆ど使えませんでした。
まあ2週目以降は発動タイミングを教えてくれるアイテムを購入できるのでこの点はあまり問題はないと思われます。
スキップ機能は効果音やエフェクトなどのウェイトがスキップされない微妙な仕様。繰り返しプレイの際には少々ストレスが溜まりそうです。
なお、このパートで行き先や選択肢を適当に選んでいると感情値が跳ね上がり後々泣きをみることに……。

【ダンジョンパート】
なんというか、昔のPCゲームとかでありそうな雰囲気のシステム。
つまらない訳ではないがもう少し作り込めたのでは?
例えば使い魔を倒したらもう1ターン行動可能でコンボが繋げるとかなら気持ちよく戦えるのに。
魔女や使い魔の攻撃と魔法のエフェクトがスキップできないのはテンポが悪くなるマイナス点。×ボタンとかでスキップ出来るようにして欲しかった。
オリジナル魔女とダンジョンはもっと出して欲しかった。
人によっては共闘やタッグ攻撃がないのも不満になるでしょう。

【難易度】
恐ろしいことにキャラゲーだと舐めて掛かると詰みます。
第2シナリオでは「マミはSGが濁りきっていて戦力外だし、回復アイテムもなくて委員長の魔女が倒せない」という状況に陥ってギブアップに追い込まれました。
ある意味で原作のシビアで理不尽な世界観を表現できているのかも知れませんが、こうなるとシナリオの最初からやり直しになるのは辛いところ。
それにしても、こうやって直に体験すると魔法少女同士でGSを奪い合うってのも納得だ(笑)

【ロード時間】
インストール済みですが頻繁にロードがある訳ではないのでストレスはありません。

【BGM】
新録BGMの出来も悪くないのですが、如何せん原作ほどのパンチがありません。
印象的だった『Sis puella magica!』や『Credens justitiam』(俗に言うマミのテーマ曲)などの数曲でもいいから収録していたら評価も荒れなかったのでは?
まあ版権とか色々あって大変なのでしょうけど……。

【バグ等】
今のところ他の方のレビューにあるようなフリーズや進行不能バグには遭遇しておりません。
型番やUMDドライブの消耗具合などの影響もあるのかな? なお、当方のPSPは2011年夏に購入した比較的新しいものです。

【特典】
figmaは安定の出来ですね。
制服の肩はモコモコしたデザインですので、肩の可動はちょっと狭めです。
QBポーチはPSP本体よりも適当な小物を入れておくのに丁度良さそう。試しにシャープペンを入れてみたら丁度いい大きさで笑いました。

【総評】
システムの試み自体は面白いし、バランスも危ういところで均衡を保っているように思います。
猪突猛進で考えなしに進めると詰みますが、しっかりと考えながら進めていけばクリアできる難度ですから。
この辺は何となく旧アトラス系のゲームを思い出します。

因果値で初期ステータスが変動したり、キャラのレベルが原作の設定通りに差があったりするのは何度も書いてますがやはり面白い試みです。
この辺のシステムは原作の設定を考慮しつつよく練られているのではないでしょうか。
ボーナスシナリオを含めて、シナリオもいい出来です。

ただ細かい点でストレスが溜まるのが頂けません。なんというか痒いところに手が届かない不親切さなんですよね。
例えば「ダンジョンで死ぬとロードのみでリトライはない」とか「感情値が高いとGSでの浄化がろくにできない」とか「スキップ機能が微妙」とか……。
繰り返しテストプレイさせれば簡単にわかるような問題点ばかりなのに何故放置してしまったのか理解に苦しみます。

そういったストレスの元さえなければキャラゲーとしては文句なしに85点、あるいは5つ星を付けても良い作品です。
バンナムの詰めが甘かったばっかりに65点止まりといった感じです。実に勿体無い。
ぶっちゃけパッチでもどうにかなるレベルの修正だと思うのでどうにかしてくれないのだろうか……。

〜追記〜
40時間ほどプレイした所で、ワルプル戦にてフリーズしました
NowLoading画面で止まったのでハードウェア側の読み込み不良かも?
ハードならどうしようもありませんが、ソフト固有のものならちゃんとパッチが欲しいですね
このレビューは参考になりましたか?
124 人中、99人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
By 吉田
版:完全受注限定生産版|Amazon.co.jpで購入済み
ファン:   
納期に無理矢理間に合わせたのか。

公式からも発表されているバグの他には、ダンジョンで階層移動の度にロード失敗でゲームが進行不可能になることが少なからずあり、ストレスがたまる。
会話パートやダンジョン中にセーブ、クイックセーブ&ロードができないという不親切すぎる仕様な上、途中でやられてしまってもリトライができない。
ユーザー側ができる対策手段としては、ダンジョンで中断セーブ(再開すると消失する)をしてセーブデータをPCに移動させて保存しておくことしかできない。

音楽はアニメから持ってこれなかったのだろうか。
かなりアニメを意識したBGMを使用してはいるが、こうも印象が変わるものだろうかと驚いた。
また、CGのほとんどがアニメから拾ってきたもので、それに合わせてアニメのセリフを脈絡も無く入れるので台無しなシーンが多い。

選択肢がほぼ無意味なゲームである。
ほむらルートではキャラの魔法少女契約や生死に関わる選択肢が存在しているが、他のキャラクターでは分岐に変化がない選択肢ばかりである。
かろうじて、マミルートとさやかルートにわずかばかりの選択肢による分岐が存在するのだが…
簡単に言ってしまえば、ほむらルート以外で、ユーザー側がシナリオに介入できる点としては、
ルートの主人公のソウルジェムの濁りを調整し魔女になるかならないかを選べる程度で、物語が変わるのもその点だけである。
たとえ魔女にならずに最後まで行くことができたとしてもワルプルギスの夜には必ず負けてしまう。
そして、ほむらがループして終わりという展開が何度も続く。

さやかルートなどはひどいもので、見せ場もないまま進行し途中で出番が無くなってしまう。
魔女にならない場合もワルプルギスとゲーム上でも戦うことができず、「今の攻撃で死んだ」の一言で片づけられ、
「私の願った、奇跡」というタイトルのセリフはさやかのセリフではなく、ほむらが言うなど散々である。
魔女化するのも、想い人(+親友)に化物と呼ばれるという、本編以上に残酷な展開である。ユーザーがこんなものを見たいと思っていたのか。

それ以上にひどいのがまどかルートで彼女のルートはアニメをなぞったシナリオの上、ほぼチュートリアルで前述の通り選択肢はシナリオになんら影響することはなく、
魔法少女になって、さあこれからというところでほむらが介入してきてシナリオが強制終了させられてしまうのである。
魔女にもならないため、実質一本道のシナリオなのだ。
そのシナリオのメインであるキャラクターを主役にして活躍させることも出来ないのか。
また、まどかルートでの初見で魔女との戦いで負ける人も少なくないと思われる。お菓子の魔女などは表示される攻略ヒント通りに戦うとジリ貧でまず負けるだろう。
負ければ当然リトライができないので、セーブ地点からのやり直しを強いられる。

マミルートは二次創作で特徴付けをされた”ぼっち”設定を中心とした話が進行し、
魔女にならないときは、過去に助けられなかった少年という、魔法少女とぼっちと絡めた話の根幹に近い設定を入れておきながら忘れてしまう薄情なキャラにされている。
また、マミはどんな手段を使ってもこのゲームの設定ではお菓子の魔女に絶対に勝つことができないキャラとされている。
まどかルート、さやかルートでのマミの死は不可避(杏子ルートにおいては最初から死んでいる)である。
状況や選択肢により回避できるのがIFを扱うゲームの醍醐味であるはずなのにそれができないのは流石、選択肢が無意味なゲームまどポである。

杏子はルート問わず、さやか狂いのレズのようなキャラにされており、
さやかと仲が良くなる話もあるが、それまでやってきた所業や盗みなどについては触れられることがなく本当に改心と言えるのか疑問である。
さやかと争わなくなっただけなのでは?
シナリオ上での戦闘は全シナリオ中一番難易度が高い。

ほむらルートについても、なぜこう動かなかったとほむらに対して突っ込みどころが多数であり、
ほむらというキャラクターそのものの根幹を否定しているのではないかと感じることもあった。
シナリオによっては別の作品のようなキャラになっており、暁美ほむらとは何だったのか…と言わざるを得ない。
しかし、ワルプルギスを一人で倒せる、魔女として倒されないなど、他のキャラに比べるとなんという厚遇か。

Qボタン(ほむボタン)というのでシナリオを変えるような謳い文句であったのにも関わらず、まず初回では見つけることが困難なこと、
因果値と感情値の変動にしか影響をあたえないこと、またテキストのスキップと相性が最悪なこと、未調整もいいところである。
番外編などという二次創作から拾ってきたような不快な話を入れるくらいなら、真面目にシナリオやシステムを調整しろと言いたい。

アニメの脚本を担当した虚淵玄が監修という名目のゲームで、ほむらだけをこうも優遇し他のキャラクターのシナリオの杜撰さを見るに、
映画の公開の際には、タイトルを「魔法少女ほむら☆マギカ」に変えたほうがいいのではないだろうか。
このレビューは参考になりましたか?
最近のカスタマーレビュー
何度でも繰り返すよ♪
ものすごく酷評されてますが、恐らくこのゲームの開発者はユーザーの気持ちというものをあまり考慮していなかったからだと思います。... 続きを読む
投稿日: 11日前 投稿者: ぴぐま
難易度変えれたら良かった
かなり安くなっておりましたので購入しました
生フィルムがついておりましたよw

やってみて、皆さんの言うとおり... 続きを読む
投稿日: 15日前 投稿者: 巳真兎季子
ちゃんとゲームにはなってると思うよ。
あくまでも「テレビシリーズの世界を膨らませ、追体験するためのゲーム」です。... 続きを読む
投稿日: 1か月前 投稿者: Y@ベルフィールド
ストーリーは面白い、が…
ストーリー全般:
他の魔法少女の視点からまどマギの世界を眺められるのは良いですね。
ただ、やはりまどか・ほむら中心なのかな…?と。... 続きを読む
投稿日: 1か月前 投稿者: 黒苺
ファンにはたまらん
一通り全ルートクリアしたのでレビューします。... 続きを読む
投稿日: 2か月前 投稿者: UDYU
こんなの絶対おかしいよ
ユーザビリティの酷さに関しては割愛。公式からの告知もあるし個人的には気にならなかった。
はっきりいって、この作品の戦犯はシナリオ。... 続きを読む
投稿日: 2か月前 投稿者: 一撃殺虫
お金の無駄だった
説明なんてするまでもないです。
買わない方がいいですよ絶対に後悔しますから
投稿日: 2か月前 投稿者: アネモネ
とりあえず、本編より特典を多めにレビューしますが
正直figmaの方は、そんな出来がいいとは思えません。... 続きを読む
投稿日: 2か月前 投稿者: お客
戦闘がめんどかった
全体として、シナリオは文句なし面白かったし、番外編も、軽いノリで読めて好きだった。
でもシステム面は…正直、やっててストレス溜まる><... 続きを読む
投稿日: 2か月前 投稿者: あや
超ガッカリ
ダンジョンの魔女戦パートが超難度でクリア不可能。世間でのクリア報告が信じられない。... 続きを読む
投稿日: 2か月前 投稿者: コザクラ
カスタマーレビューの検索
この商品のカスタマーレビューだけを検索する

クチコミ

クチコミは、商品やカテゴリー、トピックについて他のお客様と語り合う場です。お買いものに役立つ情報交換ができます。
この商品のクチコミ一覧
内容・タイトル 返答 最新の投稿
まだクチコミはありません

複数のお客様との意見交換を通じて、お買い物にお役立てください。
新しいクチコミを作成する
タイトル:
最初の投稿:
サインインが必要です
 


関連トピック一覧のアクティブなトピック
クチコミを検索
すべてのクチコミを検索
   
関連するクチコミ一覧


リストマニア


関連商品を探す


Amazon.co.jpのプライバシー ステートメント Amazon.co.jpの発送情報 Amazon.co.jpでの返品と交換

チェックした商品の履歴 (詳細はこちら)