サイトマップ リンク お問い合わせ English
財団法人日本原子力文化振興財団
Google
WWW を検索 jaero.or.jp を検索
JAERO 事業紹介 原子力・エネルギーの話題 出版物 財団紹介
HOME > 事業紹介 > 調査研究報告
  事業紹介  
     
 
調査研究報告

 【調査の結果のご利用について】

・当財団が公表している調査結果は、そのまま引用なさる場合は、特に事前のご連絡は必要ありません。
・引用された場合には、お手数ですが、引用された部分の写しを、当財団企画部の「調査係」まで
 ご送付下さい。
・お送りいただいた資料によって、どのように調査結果をご利用いただいているのかを把握し、今後の調査の
 参考にさせていただきます。


 平成23年度 原子力利用の知識普及啓発に関する世論調査
平成19年度 原子力利用の知識普及啓発に関する世論調査(その2) 画像

原子力技術は、産業や日常生活などさまざまな分野で利用されており、私たちは日々その恩恵を受けて生活を営んでいます。しかしながら、原子力の分野での新しい技術の導入や事故の発生により、原子力に対する世論は大きく変容する傾向にあります。
当財団は、原子力に関する世論の動向や情報の受け手の意識を正確に把握し、原子力に関する知識普及活動のあり方などを検討するための知見を得ることを目的として、全国規模の世論調査を経年的・定点的に実施しています。

はじめに・目次(171KB)
PDF
第1章 概要(205KB)
PDF
第2章 世論調査の改良と設計(401KB)
PDF
第3章 世論調査の実施(8.1MB)
PDF
第4章 ワーキング(WG)委員会(1.2MB)
PDF
第5章 考察(353KB)
PDF
付録 平成23年度世論調査 基本集計表(20MB)
PDF

平成24年2月発行

  A4版 709頁

 平成22年度 原子力利用の知識普及啓発に関する世論調査
平成19年度 原子力利用の知識普及啓発に関する世論調査(その2) 画像

原子力技術は、産業や日常生活などさまざまな分野で利用されており、私たちは日々その恩恵を受けて生活を営んでいます。しかしながら、原子力の分野での新しい技術の導入や事故の発生により、原子力に対する世論は大きく変容する傾向にあります。
当財団は、原子力に関する世論の動向や情報の受け手の意識を正確に把握し、原子力に関する知識普及活動のあり方などを検討するための知見を得ることを目的として、全国規模の世論調査を経年的・定点的に実施しています。

はじめに(157KB)
PDF
第1章 概要(159KB)
PDF
第2章 過去の世論調査結果の再分析(555KB)
PDF
第3章 世論調査の実施(1.07MB)
PDF
第4章 ワーキング(WG)委員会(701KB)
PDF
第5章 考察(317KB)
PDF
付録 平成22年度世論調査 基本集計表(8.04MB)
PDF
平成23年2月発行
  A4版 424頁
 
 
Copyright(C) Japan Atomic Energy Relations Organization All Rights Reserved.