トップページ > グッズの紹介 > アウトドア大好き女子好みのペンデルトン・タオルケット | ||||
アウトドア大好き女子好みのペンデルトン・タオルケット
2012 - 07/05 [Thu] - 06:58
ここ数年、こういったインディアン柄の織物やウェアが、若い女子キャンパー達の間で人気を博しているようだが、それはエイ出版の「ランドネ」という雑誌の影響が大きいのだろう。おかげでノースフェイスやパタゴニアのようなアウトドアブランドまでが、アパレルにそれを取り入れ、北アルプスや富士山の登山道は一気に華やかになった。うんうん、それは素直に嬉しい(大笑)。
だが、今日紹介するタオルケットは、そんな流行物とはおよそ縁遠いホンモノ。いわば、元祖ウエスタンともいえるアメリカの大御所ブランドの製品である。
バブルがやってくる遥か以前の時代に、「ポパイ」や「モノ・マガジン」を愛読し、アビレックスやリーバイス、あるいはトニーラマ、ジッポといったMade in USAをこよなく愛した若者にとって、ペンデルトンはまさに憧れの的として慕われてきたブランドである。
なお、サイズは1800×1000ミリ。体格の良い人がタオルケットとして使うには少し小さいかも知れない。一番上の写真は2枚並べて撮影している。
キャンピングカーの夏用ベッドウェアに使えそうな、洒落たタオルケットを見つけたので紹介しよう。
ここ数年、こういったインディアン柄の織物やウェアが、若い女子キャンパー達の間で人気を博しているようだが、それはエイ出版の「ランドネ」という雑誌の影響が大きいのだろう。おかげでノースフェイスやパタゴニアのようなアウトドアブランドまでが、アパレルにそれを取り入れ、北アルプスや富士山の登山道は一気に華やかになった。うんうん、それは素直に嬉しい(大笑)。
だが、今日紹介するタオルケットは、そんな流行物とはおよそ縁遠いホンモノ。いわば、元祖ウエスタンともいえるアメリカの大御所ブランドの製品である。
ペンデルトン(Pendelton)は、1863年に英国生まれのトーマス・ケイが創業したウールのラグやシャツで有名なメーカーで、妥協を許さないこだわりの製品作りで知られている。ネイティブアメリカンにルーツを持つ色鮮やかなブランケットや、最高品質のバージンウールを使ったワードローブは、僕が20代の頃から心斎橋のアメリカ村にある古着屋や、ウェスタンブーツで有名なFANNYといった、こだわりを持つ店のショーウインドウを飾ってきた。
バブルがやってくる遥か以前の時代に、「ポパイ」や「モノ・マガジン」を愛読し、アビレックスやリーバイス、あるいはトニーラマ、ジッポといったMade in USAをこよなく愛した若者にとって、ペンデルトンはまさに憧れの的として慕われてきたブランドである。
もっとも… 値段と素材からして、このタオルケットをペンデルトンらしい製品と紹介して良いかどうかはわからない。もちろん原産国は中国である。だが、様々な柄の揃うフリースが使える冬と違って、夏はロクなベッドウエアがなかっただけに、僕は即座に「カートに入れる」のボタンを押した(笑)。考えてみれば、ディスカウントされても1枚5000円近くするタオルケットというのは、そうそうは売っていない。付加価値を感じる人間にしか出せないプライスであろう。下のお店は格安だが、既にかなりの柄に欠品が出ているので、欲しい人はお早めに。
なお、サイズは1800×1000ミリ。体格の良い人がタオルケットとして使うには少し小さいかも知れない。一番上の写真は2枚並べて撮影している。
【即納】PENDLETON/ペンデルトンの大判ジャガードタオル/フェスやアウトドアにも!★正規品【ペ... |
| |||||
ハイエース・キャンピングカーによる「実践旅カタログ」 | |||||
車中泊の為のサブバッテリーシステムを詳しく解説しています。 | |||||
車中泊&クルマ旅の情報はこちらです。 |
- 関連記事
- アウトドア大好き女子好みのペンデルトン・タオルケット
- 掘り出し物のセカンドテーブル、スタイルワンアクションテーブル
- 格安の? ハイエースのスライドドア用網戸