EM自然農法勉強会
7月20〜22日、猛暑の中、財団法人自然農法国際研究開発センター(通称自農センター)、普及技術課の山田研吾課長に、三浦半島EM研究会の勉強会及び現地指導に出向していただきました。 勉強会では、EMの原点に戻り基本理念、基礎的な知識の復習と応用、最近の事例報告など充実した内容に、皆、感動
翌日は、各生産者の圃場を視察し、各自の抱えている技術的な問題点に対するアドバイスや、EMの最新技術の指導などを頂き、皆、納得。
最終日は、弊社の実験農場にもご案内しました。 そして、ここで山田課長より「折角の実験圃場なので現在、三浦半島EM研究会が抱えている課題などに対する対応策をここで実験してみてはどうか」との提案を頂きました。
弊社としましては、自農センターの指導の下、三浦半島にEM自然農法やEM有機農業がもっともっと広がるための実験圃場として使って頂ければ、これに勝る喜びは無い、と、感謝、感動 早速、取り組むための設計をしてもらうことにし、炎天下での勉強会を終了しました。
▼三浦産のお野菜はこちらから
▼EMJの農産物
|