レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【野球】日本プロ野球選手会、第3回WBCへの不参加を決議★11
- 1 :レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★:2012/07/21(土) 04:30:32.55 ID:???0
- 労働組合・日本プロ野球選手会は20日、大阪市内で臨時大会を開き、来年3月に開催される
第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に参加しないことを決めた。新井貴浩会長
(阪神)は「1年前から主催者側に要望を出していたが返事がない。今後もあるとは思えず、苦渋の
決断をした」と説明した。
昨年12月のオーナー会議で12球団はWBCへの参加を表明したが、選手会は態度を保留してきた。
選手会は昨年7月の臨時大会で、WBC日本代表のスポンサー料などが日本野球機構に入らなければ
不参加との方針を決めていた。
ソース
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20120720-OHT1T00161.htm
★1の立った時間2012/07/20(金) 14:18:33.19
※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342796497/
- 2 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/07/21(土) 04:31:16.74 ID:ncdiQql40
- ひゃほおおおおおおおおおおおおおおおお
うれぴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:32:25.00 ID:Nt0PtsI9O
- サッカーの不戦勝。
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:32:52.79 ID:CmUxxdko0
-
オールスターはまだ1スレも消化してないのにwwwwwwwwwwwww
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:32:59.70 ID:2InE3ei+0
- Jリーグ完全勝利ワロタ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:33:00.86 ID:0t1rQX3i0
- アメリカ慌ててるのが目に浮かぶぜ
日本大勝利!!!
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:33:42.52 ID:DC8Ft7ci0
- ヤッキュネス
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:33:56.66 ID:796ibXCR0
- MLB所属選手と日系、日本生まれ(在日米軍基地生まれ)とかでチームつくるだろ。
どんなのになるかむしろ見てみたい。
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:34:01.82 ID:IofcEQPB0
- もともとWBCを本気でやってるの日本と韓国だけなんだから、
辞退しても問題ないだろうね
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:34:10.80 ID:P7rjQmOP0
- まとめ
http://livedoor.2.blogimg.jp/amplit-picture/imgs/b/0/b06b5405.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amplit-picture/imgs/1/2/12778087.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amplit-picture/imgs/4/5/45e9508d.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amplit-picture/imgs/8/c/8cb201c3.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amplit-picture/imgs/2/1/2160d1a7.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amplit-picture/imgs/9/3/9334b83f.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amplit-picture/imgs/8/0/808c29eb.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amplit-picture/imgs/c/d/cdd70a20.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amplit-picture/imgs/d/3/d39ae8dd.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amplit-picture/imgs/e/b/eb612e02.jpg
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:34:51.42 ID:A8S/iwFn0
- >>6
アメリカは適当に独立リーグの日本人選手参加させればいいんじゃね
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:34:58.92 ID:cE960lPz0
- オリンピックに出場しなくても話題だけは提供するな。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:35:20.24 ID:cko7+gYxO
- NPBが参加表明して対戦相手も決まってってタイミングで選手会が辞退とか
狙ってやってんなら悪質すぎんだろコレ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:35:26.30 ID:gwYcU4zu0
- これで野球は完全に終わったな
第1回の王さんの言葉は何だったのか
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:35:34.34 ID:5R6W1sL50
- 最後まで不参加貫き通せよ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:36:01.24 ID:Na9TjAmB0
- 日系人集めてチーム作ったりしてwww
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:36:27.22 ID:KR8x2BgH0
- これMLBからの制裁あるぜ
来シーズンから日本人選手のオファー無くなるな
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:37:48.35 ID:h+aQdIxFO
- どうせ出場するくせに。土壇場でアメリかに脅されてしれっと出場するよ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:38:15.33 ID:cko7+gYxO
- >>17
そもそもメジャーが欲しがる選手いるのか今のプロ野球に
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:38:31.87 ID:/8zlPClK0
- >>17
制裁も何も日本人選手の体たらくっぷりやコストの悪さを考えれば
それなりの条件で日本人を向かい入れるチームなんて無いだろうに
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:39:44.27 ID:2RPVWNiT0
- http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira104956.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira104950.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-tvaBgw.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira104957.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira104951.jpg
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:39:46.08 ID:ZNHFQuio0
- >>14
なんかいったっけ?
昔から日本人になりすまして来た奴らが盛り上げてきたのが
日本野球界なんだから
野球にナショナリズムなんて役回りはタブーなんだよね
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:39:52.60 ID:CwXwwqAh0
- >>17
そんな制裁なら日本プロ野球ファンなら望む所だと思うな
良い選手は自分の国のリーグで活躍するところを見たい
メジャーの試合なんかわざわざ見ないし
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:40:26.05 ID:cYZPNW4h0
- これが野球脳。
自分たちを売り込む場所削ってどうするんだ?
将来のためなら出場すべき
馬鹿ちゃうか?
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:40:26.55 ID:3GXGNmuk0
- ここからの切り崩し大作戦に注目
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:40:52.72 ID:a6WjA1Wz0
- 所属するゴキトルゴキナーズが
万年最下位、100敗、17連敗でメジャー最弱チームのため
タイトル取れないゴキローとゴキオタ唯一の心の拠り所が無くなったのかww
ゴキブリ憤死wwwww
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:41:10.43 ID:mWIyFvE10
- 所詮その程度の大会だってことだな
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:41:28.41 ID:y3kRxcN00
- 米が投資してるとかほざくツイッターあるけどホテルと球場だけ
日本がそれをだしたとしても日本グッズの配分を回してくれただけで元は取れる
それとWBCは日本のスポンサーに支えられてるのよ米はマスターカードがスポンサー降りたりとか
大変なのよ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:41:33.31 ID:bYI6fqlb0
- 甲子園みたくアメリカ開催固定というのは悪くないと思うんだけど
五輪はダメだ
客が入らないし審判のレベル低すぎ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:41:41.27 ID:mWIyFvE10
- NPBファンは選手会を支持します!
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:41:54.67 ID:QZEsxktPO
- 1(右) イチロー
2(中) 青木
3(一) イシカワ
4(DH) 松井
5(捕) スズキ
6(左) GG佐藤
7(三)
8(遊) 西岡
9(二) 川崎
先発 ダルビッシュ黒田松坂
中継 上原岩隈高橋
抑え 斎藤
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:41:55.07 ID:cGHQ4vwd0
- > ヤクルト宮本慎也選手の話 サッカーのようにと言うとおかしいけど、
> 第三者機関が中心になって本当の意味での世界大会をできることを
> 選手会も望んでいる。最終決定ではないと思う。
IBAF「ワールドカップ開催するよ」
NPB「そんなん知らんわ、テキトーに二軍でも出しとけ」
IBAF「お金ない、助けてくれないかな」
NPB「こっちだってないわ、知るかボケ」
今更何を言っているのか
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:42:11.37 ID:Ie94QaEZ0
- ヤキウはつまんね
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:42:13.10 ID:ythLP2un0
- スポーツ紙のサイトみてるけど、街の声の回答者がそっくり同じだな
一般人相手に共同インタビューしてるのか?
WBC自体は、NPBをMLBの下部組織扱いするようなら出なくていいよ。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:42:34.50 ID:kYu+q46V0
- 日ハムの陽が台湾代表に選ばれたらNPBは拒否するの?
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:42:43.87 ID:mWIyFvE10
- アメリカが出ている試合でアメリカ人の審判を使うとか
国際試合でありえないよ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:42:46.82 ID:/8zlPClK0
- >>27
日本だけが大会の趣旨を勘違いしてたってだけの話だわな、オープン戦なのに事前合宿とかしてアホかと
韓国だって優勝しても兵役免除にならない大会でしかなかったのに
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:42:48.07 ID:uXEUWvxn0
- 出たい人だけ出ればいいんや
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:43:34.12 ID:U3rQwtd90
- ●NPB選手会以外のMLB日本人のメンツでWBCへ殴り込みや!
1−イチロー(ライト)
2−川ア(3塁)
3−青木(無理やり2塁)
4−松井(レフト)
5−カート・スズキ(捕手・アスレチックス)
6−福留(センター)
7−西岡(遊撃)
8−トラビス・イシカワ(1塁・ブルワーズ)
9−GG佐藤(指名打者・ボローニャ)
先発ーダル、黒田、松坂、岩隈
中継ぎー高橋尚、建山、田沢
抑えー斎藤、上原、五十嵐
セカンドをなんとかすればそこそこ可能だろ。
- 40 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/07/21(土) 04:43:45.02 ID:ncdiQql40
- おいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:44:26.48 ID:HA+f/Dhv0
- >>34
しかし一番下部組織的に思ってるのが
当の選手たちだからなんとも
日本で活躍したら向こうに行きたいと多くの奴が言う
マイナーでもいいとかいう奴さえいる
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:44:37.75 ID:ZNHFQuio0
- >>38
でたい人なんていない
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:45:12.88 ID:Na9TjAmB0
- 代表を組織する権利はどこにあるの?
サッカーだったらJFA以外は日本代表を名乗れないけど、、、
怖いのはMLB主体となってMLB所属の日本人選手や日系人選手をかき集めて
それを勝手に日本代表として派遣することが可能なのかどうかってところ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:45:18.30 ID:qLWRHMrX0
- アメリカの反撃予想
@選手供給のストップ
ANHK、民放の放送権料金大幅値上げ(これで資金回収)
B日本人選手はマイナー契約からスタート
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:45:20.83 ID:K58+WdKnP
- 予選の組み合わせすら不可解で韓国と何回もやらされる。
それだけでMLBが大会を好き勝手に支配してるって証拠だよ。
メジャーの次に世界で興業として成功してる日本がちゃんと発言しないと。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:45:37.23 ID:RxpoM8jh0
- ほんとは第二回大会決勝のイチローのタイムリーヒット並の盛り上がり見せるのは無理だと思ったから不参加なんでしょ?
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:45:53.17 ID:/CmK0Bzo0
- W杯は他の国が空気読めないからな
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:46:00.37 ID:LGX+bJpm0
- >>24
前回活躍した青木に入札した、ブリュワーズ。
「どんな選手だかしらんからテストする」
第一回でMVPの松坂を空港で迎えたレッドソックスファンのガキ
「どんな投手か知らないけど、すごいんでしょ」
結局ファンも球団もまともに見てない。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:46:02.05 ID:gwYcU4zu0
- 村田兆治を出そうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:46:04.50 ID:CmUxxdko0
- >>13
各チームの選手会長集まれるのがオールスター期間しかなかったかだけの話
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:46:05.27 ID:bYI6fqlb0
- >>36
でも大リーグと日本しかまともな審判いないし
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:46:45.67 ID:KR8x2BgH0
- >>19>>20
誰かさんみたいに多額のお布施をするスポンサーが付いてることもあるぞw
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:47:11.91 ID:Na9TjAmB0
- 韓国と何回もやらせるのは潰し合って欲しかったからなんだろうな
それが結局失敗して決勝まで二つも残ってしまうとはw
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:47:20.11 ID:cGHQ4vwd0
- NPB「サムライジャパンで稼ぎたいから出るよ」
選手会「出ません」
ファン「いや!出てくれなきゃ悲しい!」
選手会「仕方ないなぁ(ニヤニヤ」
多分こういうことだと思う
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:47:24.33 ID:y7Dgp8cMP
-
マジでガチで最高の決断。
2連覇勝ち逃げ、歴史に残る大英断。
よくやった。
第三回で終了するクソ大会。
第四回は絶対にない。
人間の形をした糞尿ウジ虫・韓国人、
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:47:28.78 ID:gtPxcOWl0
- サッカー>>>>>>>野球
MLB>>欧州サッカー
日本プロ野球>>>>>>Jリーグ
だろ?
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:47:35.55 ID:IofcEQPB0
- しょせん優勝国と準優勝国が参加を辞退するレベルの大会ってことだ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:47:36.21 ID:FDrxZOPr0
- 賠償請求されて金儲けどころか金払う羽目になるんですよね
あー愉快愉快
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:47:53.24 ID:gJcITrpm0
- これから野球の国際大会がある毎に銭ゲバジャップって罵られるんだろうなw
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:47:53.44 ID:CmUxxdko0
- >>34
NHKは大阪ドームの前でインタビューしてたw
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:47:57.28 ID:VmK0XbrW0
- これでいい
日本のプロ野球は
メジャーの二軍じゃないからな
寧ろ結果は日本の方が残してるんだから4:6や3:7でもいいぐらいだ
それを五分五分とこっちがないてるのに
嘗めるなアメリカ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:48:17.87 ID:Ul6YZcaMi
- 勝ち逃げでいいじゃないw
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:48:57.05 ID:d1XWM6Z10
- >>41
ホモ崎のことか
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:49:02.36 ID:FDrxZOPr0
- >>61
二軍ていうか2A以下ですよね^^
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:49:33.06 ID:SVzgoDrF0
- クリケットの英連邦大会みたいに、米国同盟国対抗戦でいいのに、世界大会なんてムリいうからこんなことに。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:49:52.75 ID:/8zlPClK0
- >>53
第2回と第3回の予定を見ると明らかにMLBとそれ以外って区分がされてたわな
日韓キューバでお前ら勝手にやってろって感じの組み分け、MLB勢はコッチでやってるから
準決勝になったら混ぜてやるよwって完全に舐められてる
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:51:10.42 ID:gJcITrpm0
- 野球だからたいして世界で報道されないけど、サッカーの大会や五輪で
金を理由に大会をボイコットしたら日本のイメージめちゃくちゃ低下するよなあ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:51:19.57 ID:6h8cZoiQ0
- >>64
おいゴミさっさとしねよお前なんて行きてる価値ないクズなんだからよw
早く死ねよww
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:51:24.12 ID:U3rQwtd90
- アメちゃんは
とにかくワールドシリーズっていうのやめろや
野球以上にアメリカ一強のアメフトでもそんなこといっとらんやろうが
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:51:29.07 ID:y3kRxcN00
- >>17
それでいいから視聴率が全く取れないNHKのメジャーの放送なくして欲しい
一年に40億以上は無駄
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:52:07.50 ID:cko7+gYxO
- >>50
ふーん
シーズン中に他球団の選手同士が顔合わせるのは問題あるとかそういうことか
それともただ忙しかっただけ?
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:52:52.02 ID:RKwmbTF1O
- >>66
日本を舐めるだけの実力もない分際でな。
アメリカはいよいよ終わったなと、それは感じるね。
今は中国のが勢いある。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:52:52.50 ID:h8ewMgcgO
- NPB選手会所属の選手は出ないけどMLB所属の日本人選手はWBCに出れるよ
1(右)イチロー MLB所属
2(二)西岡 MLB所属
3(左)青木 MLB所属
4(DH)松井秀 MLB所属
5(遊)中島 今オフMLB移籍
6(中)福留 MLB所属
7(捕)カート鈴木 ルール上、日本代表での出場可能
8(一)GG佐藤 イタリアのプロリーグ所属
9(三)川崎 MLB所属
投手
ダルビッシュ、黒田、松坂、岩隈、高橋尚
上原、田澤、斎藤隆、建山、大塚
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:52:58.66 ID:FDrxZOPr0
- >>68
事実だから致し方なし
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:54:14.42 ID:Ul6YZcaMi
- >>67
オリンピックとかとごっちゃにしている
お前さんのオツムが可哀想。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:54:19.01 ID:IofcEQPB0
- 普通の国際大会なら抽選で組み合わせが決められるもんな
まあ、バレーの国際大会もあれだけどw
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:54:27.22 ID:yGXQb8NJO
- 日本企業からのスポンサー収入が半分以上なのにも関わらず優勝した日本には利益の13%しか貰えず
アメリカの取り分は66%という
W杯なんかと違いアメリカが露骨に利益を得るようになってる
日本不参加でスポンサー収入半減して痛い目見るといいよ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:54:41.94 ID:cGHQ4vwd0
- >>73
それは侍ジャパンとしてNPBが売り出せないから、ありえないだろ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:55:24.62 ID:tE4TXhW8P
- NHKが世界一世界一連呼してて吹いた
WBCで世界一なんて決まらねぇよw
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:55:36.40 ID:cko7+gYxO
- >>66
日本国内で7回予選戦ってね
準決勝と決勝はアメリカでやるから
あ、前回韓国とばかり当たって不評だったから
韓国とは分けておいたから
ギャグかと
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:56:06.51 ID:RKwmbTF1O
- >>73
出れるとかじゃなくて・・
あーわからんかなぁこいつには。君にはわからん日本の団結、空気、流れがある訳よ。
いい加減外へ出て働いて空気吸え。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:56:08.25 ID:cGHQ4vwd0
- >>77
メジャーはスポンサー収入半減で痛い目を見る
プロ野球は常設した代表の価値がなくなり痛い目を見る
痛み分けだね
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:56:08.47 ID:KR8x2BgH0
- >>73
来年3月・・・
4(DH)松井秀 MLB所属・・・えっ?
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:56:10.29 ID:gJcITrpm0
- >>74
ヤフー見てるとアンケートも7対3ぐらいで選手会が支持されてるし、
コメントもこことは真逆で強欲アメリカと戦う日本って書き込みが多いけどなw
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:56:21.81 ID:RFSaZ03U0
- >>79
そもそも野球に世界一を決める試合がない
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:56:28.09 ID:FDrxZOPr0
- >>77
一人あたりじゃメジャー選手の4倍貰ってますよ
そもそもメジャーの選手が出なきゃ無名でなんのバリューも無い選手だらけの
投資する価値の無い大会なの
- 87 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/07/21(土) 04:56:34.22 ID:ncdiQql40
- いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:56:38.38 ID:IofcEQPB0
- >>77
最後には日本が折れてWBC出場することになるけどな
国際大会コンプレックスのある日本球界は辞退しないよ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:56:40.72 ID:4KUs+p6b0
- 子供の頃、祖父が相撲と野球を毎日見るほど好きだったので
野球も国技だと勝手に勘違いしていた時代もありました
ただのベースボールでした
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:56:46.51 ID:fiWJh7LgO
- アマチュアでチーム編成して出場すればいいのにな〜
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:56:54.93 ID:lgK0tdcv0
- 最善策とは思えないなぁ
何よりファンの気持ちを無視してるし
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:57:14.91 ID:5j5YEpxsO
- 日本国内だけで成り立ってるんだから世界にこだわる必要はないと思うけどな
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:57:21.82 ID:1ssdmFmk0
- 野球でガチな国際大会なんて無理だよな、常識的に考えて。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:57:56.27 ID:S+fj0tG+0
- MLBが仕切ってる、彼らにしてみたら収益重視の交流フェスティバル程度の大会。
日本はお金払って参加させてもらってるくらいの扱い。
日本は野球世界一を決める重要な大会、と位置づけとにかく勝って主張を通そうと全力で戦い
そして二度も栄冠を手にしたのに何らこちらの主張に譲歩しようとしないMLB。
不参加の決定おおいに支持したい。こんなまやかしに乗る必要なしだ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:58:33.38 ID:5R6W1sL50
- 韓国はもうアメリカに逆らえない、だからWBCは出るよ(笑)
■エベンキ族(韓国人)は現在も奴隷民族(笑)
(米韓FTAに盛られた「毒素条項」 )
米韓鬼の十条
1.サービス市場は記載した例外以外全面開放
2.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
3.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
4.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
5.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
6.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
7.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
8.米国企業にはアメリカの法律を適用する
9.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
古来から奴隷民族として生きてきたエベンキ族、現在も変わってない
韓国の唯一の独自の文化は大国の奴隷になること
哀れな民族だwww
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:58:49.97 ID:RKwmbTF1O
- >>88
オスプレイで折れとるじゃんか
何も「政治関係ないスポーツの祭典」で折れる事ないわな
この基軸が崩れた時アメリカは本格的に終わる。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:58:50.01 ID:lgK0tdcv0
- >>92
相撲ですらグローバル化してる時代だぞ・・・鎖国するメリットなんて何も無いと思うが
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:59:03.38 ID:IofcEQPB0
- 何回WBCに出続けても、ガチの大会にはならないと思うよ
野球でガチの国際大会は作れない
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:59:36.18 ID:Ul6YZcaMi
- >>88
日本国内で揉めてる話だから日本がどこかに折れるというのは
変な話。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:59:52.39 ID:FDrxZOPr0
- ジリ貧日本プロ野球にとって国際大会しか活路が無いのはわかりきってるのに
目先の金のことしか考えられないんだから今の有様も当然ってことですね^^
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:59:55.53 ID:gJcITrpm0
- 2連覇したから発言力あるって書き込みが一番痛いなw
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:00:08.73 ID:A8S/iwFn0
- >>90
社会人や大学生が出れば問題ないな
NPBなんて要らない
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:00:10.76 ID:lgK0tdcv0
- >>98
サッカーのW杯も、初期は宗主国のイギリスを除外して始めたんだよな
野球もそれしかないね
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:00:40.02 ID:HA+f/Dhv0
- >>91
今回一番まずいのは
ファンへのメッセージがきわめて少ないということ
え、なんでなん、と困惑する人の多いことよ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:00:58.94 ID:cGHQ4vwd0
- >>99
そだね、日本日本いうからややこしくなる
日本じゃなくて日本プロ野球と言ったほうが少しは分かりやすくなる
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:01:08.12 ID:R1+WxAIB0
- 最後にイチローと松井が組むのを見れれば
十分だよ。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:01:13.51 ID:3PooL1P10
- まあなんていうか
色々無理だもんねWBCってか野球
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:01:14.84 ID:DPMUirzg0
- 日本でない→日本のスポンサーがつかない→WBCおワンコだよね。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:01:16.90 ID:RFSaZ03U0
- >>93
参加国がアメリカ・日本・キューバ・台湾・韓国
後よくてオーストラリアくらいしかいないんだもの
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:01:28.35 ID:CwXwwqAh0
- >>91
野球ファンなら辞退歓迎だろ
主要選手のシーズンに与える影響大だし期待してる強いチームほど召集されて
不利を被る罰ゲームなんだから
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:01:47.37 ID:Ul6YZcaMi
- >>97
今のプロ野球だって外国人選手いるから
充分相撲基準だとグローバル化してる。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:01:58.18 ID:FDrxZOPr0
- そもそも選手会が思ってるほど日本チームにバリューが無い
だってスター選手どろこか日本人以外誰も知らない選手だけだもの
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:02:00.10 ID:gJcITrpm0
- >>104
いや、だからヤフー見る限りプロ野球ファンは選手会を支持してるw
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:02:21.16 ID:xWdgRlR00
- お前ら悲観しすぎ
どうせダルやイチローとかのメジャーリーガー中心で日本も参加するだろうから
心配すんな
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:02:22.52 ID:4KUs+p6b0
- >>97
それただ外国人が日本に来て競技をやってるだけじゃん
相撲に国際戦なんかないだろ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:02:34.88 ID:5R6W1sL50
- >>93
それにサッカ―やラグビーと違って野球は1試合でどうとかいうスポーツじゃないしな
投手次第で1−0にもなれば10−0にもなる
1試合で実力が出るスポーツではないから国際大会なんて意味ない
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:02:55.78 ID:O1SHh6Kt0
- 野球も他のスポーツと同じように特別税制優遇が無くなれば
貰える金が少ないから辞退なんて事にはならないよなw
選手の年俸も半分以下になるだろうし
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:03:07.10 ID:tE4TXhW8P
- WBCが世界1を決める大会だと思ってる人ってまだいるのかな
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:03:23.91 ID:lgK0tdcv0
- >>110
それ野球ファンじゃなくて球団関係者だろw
>>111
メジャーに外人枠なんて無いじゃん。 日本もあんなの撤廃すべきだよ
まぁ相撲はまだ無理だろうけど
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:03:26.50 ID:HA+f/Dhv0
- >>113
ヤフーのコメントってあまり野球ファンというイメージないんだがな・・
むしろ興味ないから言いなりになるな、蹴れけれって感じでは
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:03:30.94 ID:ualdXYGd0
- 焼き豚憐れww
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:03:36.49 ID:htt5dLVM0
- Jリーグの廃れっぷりを見てると日本でサッカーが人気あるとは思えないな。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:03:37.45 ID:cYZPNW4h0
- 野球は自ら自殺した。
世間にアピールする場所減らしてどうすんだよ
選手会はアホ
野球が人気なくなるのわかるような気がする・・・
こんな馬鹿ばっかとは・・・
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:03:40.89 ID:4KUs+p6b0
- >>118
ってことにして見てる分には面白かった
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:03:51.32 ID:RKwmbTF1O
- >>103
そうなんよ。イギリス帝国の時代、結局イギリスの傲慢が目立ってスポーツの祭典にはそぐわないと不評を買ったから、「じゃあイギリスハミにしようか」と。
「ぼっちにしようか」と。
それで今の世界最大のスポーツの祭典が生まれた訳だからな。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:04:03.28 ID:+GrEWKhy0
- >>95
日本ももうじきそうなるじゃん。
わらえねー・・・
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:04:11.99 ID:yr4jZsMx0
- MLBはMLB所属の選手だけの内輪の緩いレクレーション程度を想定してたのに
NPBが勝手に顔を突っ込んできて場をめちゃくちゃに荒らしたあげくに金まで要求してくる始末だもんな
MLBからしたら意味不明だろう 「なにマジになっちゃってんのこのバカ」みたいな感じだ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:04:49.47 ID:cZaF948e0
- 英断だな。
選手に何のメリットも無い糞大会に出る必要が無い。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:05:02.40 ID:ptHM3AuD0
- 落合は正しかった
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:05:07.29 ID:xWdgRlR00
- >>124
サッカーのクラブチームで
日本のクラブが世界3位って言ってたのはさすがに恥ずかしかった
あれは何とかならんものだろうか
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:05:21.76 ID:WR0aCQwgP
- 今回は出なくて良いんじゃないかな
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:05:23.81 ID:OC0SEcTg0
- WBCなんてサッカーの東アジア選手権みたいなレベルだろ
アジア杯にすら遠く及ばないんだから
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:05:30.66 ID:KfVAEINF0
- 後進のために不参加決めたみたいに体の良いこと言ってたけど、
何をどう考えても自らの欲求と不満を押し殺してでも参加した方がいいに決まってると思うけど。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:05:36.82 ID:SOLxvDqv0
- >>1
もう完全に参加する道は絶たれたん?
もしそうならNPBを見ることは一生ないわ…
所詮銭ゲバやん
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:05:50.03 ID:gJcITrpm0
- 日本企業はWBCという大会のスポンサーであって、日本代表スポンサーではないんだけどなあ
ここがいまいち理解できん
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:05:54.51 ID:OGBo2iP9O
- >>93
国際大会どころか国際試合自体に無理があるな野球は
それにスケジュール的にもやる暇ないし
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:06:32.98 ID:FDrxZOPr0
- 初回大会から共催を申し出てリスクも請け負う覚悟を見せてたなら今の言い分も通るが
金になるとわかってからもっと取り分よこせというのはあまりにも見苦しい
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:06:36.86 ID:+GrEWKhy0
- >>123
前回前々回の優勝で野球ファンは増えたの?
盛り上がるのって本当にその時だけじゃん。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:07:02.85 ID:RKwmbTF1O
- >>95
韓国は日本に対抗意識メラメラだから、そんなもん「どうぞお好きに」の世界なんだわ。
そんなもん実になる意地の使い方じゃない。
もっと意地を使う場所あるでしょと。
日本嫌いなのは結構だが大局を見ろと言いたいよね。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:07:16.87 ID:fhN9qVhL0
- NPBが参加しないからって
日本代表が参加しないと決まったわけじゃない
MLBとアマで連合軍作ればいい
160キロ出した高校生も入れよう
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:07:39.96 ID:F3W+ou7C0
- >>135
日本チームが出なきゃ日本企業もスポンサーなんかにならないんじゃないの?
だったら少しくらい回せよって言い分なんでしょ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:07:45.38 ID:Ul6YZcaMi
- >>119
メジャーリーグに外国人枠はあるよ。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1318833903
ただ、グリーンカードを取れば外国人扱いされないだけ。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:07:45.92 ID:5R6W1sL50
- やっぱWBCではなくてサッカーのクラブチームのチャンピオンズリーグ
みたいなほうが面白いだろ
巨人×ヤンキースとか
そして7戦で4勝したほうが勝ちってのが本来の野球の勝ち負けの方法
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:07:53.12 ID:tE4TXhW8P
- >>130
クラブW杯な。あれで世界一を決めるとか言ってる日テレもアホだな
まぁWBCの場合は全メディアで世界一を決めるとか言ってるのが救えないけど
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:07:55.08 ID:xWdgRlR00
- >>134
まあお前はNPB見てないだろうけど
NPB見てる人間は出るなという人がほとんど
大会開催の時期が悪い
でもメジャー中心で日本も参加するだろから
それは楽しんで応援すればいいと思うよ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:08:00.94 ID:RFSaZ03U0
- 国際大会やる前に
MLB王者と日シリ王者と韓国王者と台湾王者で
CLみたいな事すべきだけど
日程が無理あり過ぎ
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:08:02.71 ID:CmUxxdko0
-
何のために統一球使ってたのw?
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:08:08.48 ID:lgK0tdcv0
- >>138
女子サッカーだってW杯優勝で増えたか減ったか、はっきり言うと解からん
でも、今現在サッカーやってる女の子には物凄い希望を与えたよ
それでいいんだよ
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:08:43.04 ID:Na9TjAmB0
- >>140
代表チームを組織する権利がNPB以外にもあるとしたら、
もう大会としてめちゃくちゃなんだけどなぁ・・・
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:08:47.68 ID:cYZPNW4h0
- >>138
出場しないことでファン離れに拍車がかかる
注目される場所を自ら削る。
馬鹿を超えて自殺だよ。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:08:52.20 ID:jW6L505pO
- 新しいアマの目標となる大会が出来たなw
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:08:56.94 ID:KR8x2BgH0
- >>135
日本代表が出ない大会に日本企業が協賛する理由もないぞ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:09:06.87 ID:F3W+ou7C0
- >>147
メジャー流出による日本球界の空洞化を目指す!
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:09:07.68 ID:gJcITrpm0
- >回答:[ 納得できる]
>世界の高校球児同士の試合を観て見たいんだが。
>いいぞぉ〜キビキビしててw
>世界が注目するスター選手とか生まれたりして。
>どうしてもプロの選手を出そうとするから自国の興行に影響が出たり
>故障者の心配しなくちゃならなくなるんじゃないかな。
>高校球児だったら若さもあって怪我する確率も低そうだし治るのも早そう。何よりキビキビしてるのがイイw
この爺さんとか、プロが無理ならタダで試合してくる高校生使って世界大会やれとか言ってる
もう何もかも目茶苦茶だw
選手も選手ならファンもファンだよなあw
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:09:37.75 ID:cko7+gYxO
- >>125
ジュール・リメは最後までFAにワールドカップ出てよって頼んでたんだぞ
ハミにしようかなんて言ってないからw
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:10:06.31 ID:RKwmbTF1O
- >>138
その時だけでもない。
野球人なら「野球大国日本たる所以」絶対知っとるはずだわ。
だからこそ、おかしいなと思う事は意見述べる必要、責任があんのよ日本には。
責任がある訳よ。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:10:21.99 ID:FDrxZOPr0
- >>141
日頃から普通に日本企業はMLBのスポンサーになってますよ^^
日本人選手がいないチームにもね
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:10:26.59 ID:cGHQ4vwd0
- >>145
侍ジャパンが出れないとなるとNPBの赤字解消が難しくなるんだけど
NPBファンはそれはいいの?
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:10:46.10 ID:tE4TXhW8P
- ディープなファンはこの程度じゃ離れないが、WBCに価値を感じるくらいのライト層は離れるだろうな
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:11:28.45 ID:WR0aCQwgP
- WBCはメジャーの選手の辞退者も多いからな。
ほとんど意味が無いw
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:11:32.82 ID:xWdgRlR00
- >>158
赤字解消とファンに何の関係があるんだ?
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:11:55.37 ID:gJcITrpm0
- >>158
そこはNPB独自で侍ジャパンを立ち上げて試合するって言ってるから問題ないと思う
国際大会に参加しない日本代表に存在価値があるのか疑問だがw
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:11:59.44 ID:S9Fo76oh0
- >>152
そうでもない。
日本の大企業は日本の視聴者だけを相手にしているわけじゃないから。
日本代表が出ないことでむしろ足元を見られずに、
安い料金で看板を出せるようになるかもしれない。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:12:06.88 ID:4KUs+p6b0
- >>130
トーナメント戦は一発勝負のお祭りだから
面白がって「世界3位だ!世界3位だ!」って言って楽しめばいいんじゃ?
ワールドカップのベスト16だって、世界16位ってつもりで喜ぶじゃないか
内戦中のイラクがアジアカップ優勝ってのも国民を元気づけたんじゃないかな
祝砲で7人死んだけど
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:12:11.40 ID:/8zlPClK0
- >>152
そんな事はないだろう、広告価値があると判断すれば日本企業が広告出すだろう
例えば日本がサカーのワールドカップ本大会の出場を逃したとしても
日本企業がスポンサーから降りるよなんてありえないだろう?
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:12:26.55 ID:F3W+ou7C0
- >>157
そりゃそうだけど、やっぱ違うと思わない?日本が出るのと出ないのとじゃ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:12:30.34 ID:bYI6fqlb0
- アメリカは赤字リスクもあるんじゃないの
それを考えるとある程度アメリカ有利な配分は仕方ないと思うけど
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:12:55.94 ID:7le2cTyl0
- >>143
まずは巨人は2Aレベルに昇格することだな
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:13:22.09 ID:RKwmbTF1O
- >>158
NPBファンなんざおらんやろw
野球ファンはわんさかおるけど
お前少し視野を広げて人間を鍛えたほうがいい
そんなんじゃどこも雇ってくれんぜ本気で
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:13:23.13 ID:IKTLUx/r0
- これで焼き豚の命脈も尽きたな
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:13:30.53 ID:FDrxZOPr0
- >>166
日本人と日本の広告代理店にとっては段違いだろうね
MLBからすれば日本からのスポンサー料なんてはした金
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:13:37.27 ID:cYZPNW4h0
- >>161
球団が潰れてNPBがなくなる。
現在の観客動員数と経営状態を見れば赤字球団だらけ
NPBはオワコン状態。
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:14:56.39 ID:yr4jZsMx0
- やきうファンは常になべ常を否定して選手会を支持してきたから
「WBC出る必要ないよ」という結論に機械的にたどり着く
金の亡者を擁護して自分たちが間違ってる事にいつまでたっても気づかないんだよね
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:14:59.69 ID:ZNHFQuio0
- >>77
世界の金融資産の3分の1がアメリカにあるのに
痛い目って笑うところ?
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:15:13.33 ID:xWdgRlR00
- サッカーに例えるとこんな感じだ
JリーグがWC参加を拒否
仕方なく海外組だけでチームを作って参加する
メンバーは本田△、香川、長友・・・
最高やんw
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:15:15.27 ID:QAH3ibYh0
- 二回やっても茶番感が全く改善してなかったから何回続けてもあんなもんだろ
優勝つったってお前ほんとにいいのかそれでという
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:15:16.33 ID:HHD6ynbc0
- 2006年決勝 VSキューバ 43.4%
2009年決勝 VS韓国 36.4%
野球でこんだけ数字獲れるコンテンツなんて奇跡みたいなもんなのに
金のために捨てるとかバカすぎる
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:15:21.86 ID:RFSaZ03U0
- >>172
球団の赤字は本社の税金対策
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:15:36.60 ID:KR8x2BgH0
- >>163
そういう考え方もあるか
しかし協賛金の半分以上が日本企業頼みなんだぜ
値引きなんかしたら収入激減だろ?
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:15:43.10 ID:htt5dLVM0
- WBCに日本が出たからって、新規野球ファンの獲得にはならないよ。
日本サッカーがWC出場しても、Jリーグを見るファンは増えず
悲惨な状態である事に変わりはないしな
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:15:51.31 ID:vFbiELGF0
-
あんまり熱くならないほうがいいぞ
どうせ妥協して参加するんだから
ここでスレ伸ばしてるのばかみたいだぞ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:16:28.10 ID:tDhq7PX60
- これは、あれか。日本が国連脱退するようなもんか。
(真珠湾は無いような)
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:16:29.95 ID:WR0aCQwgP
- >175
メジャー組がちゃんと出るっていう根拠はあるんすか?
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:17:02.19 ID:FDrxZOPr0
- >>179
そもそもこの大会自体での収益目的じゃないからね
MLBの市場拡大のための先行投資だから
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:17:05.33 ID:F3W+ou7C0
- >>175
いつもどおりということか?
ヤットさんが見られん
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:17:05.92 ID:OGBo2iP9O
- >>175
WBCとWCじゃ例えとして不成立
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:17:21.02 ID:RKwmbTF1O
- >>173
だから機械的じゃないんだってば・・
俺は君に「はっきりくっきり」申し上げるが、ナベツネとか全く関係ないよ?
このレスコピーしといて下さい。
また君忘れるでしょ?
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:17:22.91 ID:A8S/iwFn0
- >>116
甲子園全否定か
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:17:30.26 ID:CmUxxdko0
- >>180
2連覇してるからこの程度の衰退で済んでるんだよ 野球はw
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:17:33.20 ID:KR8x2BgH0
- >>165
ワールドカップとWBCじゃ知名度も広告効果も桁違いだろw
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:17:34.34 ID:d95W/PGG0
- >>180
Jサポだがこれはその通りだわ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:18:15.26 ID:HHD6ynbc0
- イチローや松坂等のメジャー組が出たから金出した企業もあるだろうに
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:18:15.41 ID:gucgTuWn0
- でも最終的には出るんだろな
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:18:16.51 ID:G8030z3G0
- >>1
i三i
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ____ ヾ、
〃 / \ ヾ、
|| / _ノ ヽ、_ \ ||
|| / o゚⌒ ⌒゚o \ || こんな条件じゃ、参加したくても参加できないお
ヾ,| (__人__) |//
(⌒)、_ ` ⌒´ _,(⌒)
/ i `ー=======一'i ヽ
l___ノ,、 ,、ヽ___i
l l
トイ
i三i
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ____ ヾ、 チラッ…
〃 / \ ヾ、
/ ̄ ̄\ || / ⌒ ⌒\ ||
/ _ノ \ || / (● ) (― )\ ||
| ( ●)(●)l 早く ヾ,| ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. | (__人__) | 土下座しろよ (⌒)、_  ̄ _,(⌒)
| ` ⌒´ | / i `ー=======一'i ヽ
. | } l___ノ,、 ,、ヽ___i
. ヽ } l l
ヽ ノ
/ く
/ ヽ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:18:28.50 ID:IQy3VHsd0
- 日朝プロ野球選手会からファンの皆様へ↓
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:18:46.69 ID:gzV2Zxbg0
- 2連覇中の国が辞退って、普通に考えたら興ざめだよなwww
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:18:55.73 ID:gJcITrpm0
- 選手会の意見を総括するとこうだな
MLBは今すぐWBCの胴元を降りろ
そしてWBCを第3者機関による世界大会にしろ
馬鹿も休み休み言えw
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:19:12.30 ID:cZaF948e0
- >>175
ダルとか否定的じゃんw
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:19:27.87 ID:cGHQ4vwd0
- >>169
野球好きならプロ野球と高校野球だけじゃなく
社会人野球や独立リーグ、メジャーリーグに詳しい人も多そうなもんだけど
プロ野球好きな人の方が多いんじゃないかな
それも特定の球団だけが好きっていう人が圧倒的多数なような気がする
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:19:36.12 ID:DDDsNgA80
- 1次リーグは16か国が4リーグに分かれて総当たり戦で上位2か国が決勝Tへ進出
その後は普通のトーナメントを行い、3位決定戦も行う
2A、3Aどころじゃなくメジャートップ選手も出場
これぐらいの大会なら見てみたいけど、中途半端なWBCなら参加しなくてもいいよ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:19:46.20 ID:eeN8Kx840
- 一般人は代表戦にしか興味ないからな
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:19:56.73 ID:RKwmbTF1O
- >>191
そんな事ない。
野球とサッカー、バレー、バスケラグビー。
全て両立していける国よ日本は。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:20:01.83 ID:FDrxZOPr0
- まぁ選手個々人からすれば野球人気云々より自分の身分保障だわな
必死こいてプレーして怪我しても何の保障も無いし
その辺はNPBのマネジメント力なんだから当然期待できないし
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:20:05.24 ID:tE4TXhW8P
- >>175
あんだけWBCには価値ないアピールしてたダルが出るとでも?
メジャーの日本人は皆レギュラー争いに必死。シーズン前は開幕レギュラーを掴めるかどうかの大事な時期
それでもこんな大会に出ようとするのはせいぜいイチローくらいだろ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:20:07.23 ID:vx+r/0Lx0
- MLBのオープン戦に
わざわざ出てやる必要はないわ
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:20:14.49 ID:5R6W1sL50
- たぶん日本が辞退すれば日本だけがのけ者になりアメリカの怒りを買って
「日本海」を「東海」に変更するかもしれない
しかしそれでも参加は辞退するべき
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:20:34.49 ID:+GrEWKhy0
- >>148
なるほどね〜
でもこの大会の世界一ってまがい物だよな・・・
>>150
だから注目ってその時だけだろ
>>156
その所以ってこのまがい物の世界一ということ?
ちょっと分からんかった・・・
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:20:39.72 ID:pdbWhm31O
- 優遇税制と補助金は打ち切れ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:21:01.55 ID:cYZPNW4h0
- >>180
サッカーのWC自体が選手の売り込み競技じゃん
選手会はアホ。自ら売り込みの場を削ってる。
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:21:04.17 ID:gJcITrpm0
- >>206
韓国も辞退してま〜すw
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:21:37.67 ID:FDrxZOPr0
- >>200
運営所の問題は多々あれど選手会が問題にしたのは金のことだけ
そこは今回の趣旨とは論点ずれるから
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:21:51.21 ID:82RZg4JD0
- >>175
wbcはちょっと規模を大きくしたキリンカップ
親善試合とWCは違う
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:22:11.83 ID:3G1g8XbT0
- 国際大会が五輪、W杯、CWCとあるサッカー
と
国際大会が皆無のやきうw
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:22:17.76 ID:G4SU04Ix0
- >>188
実際甲子園は別に最強チーム決定戦じゃないもの
あれは郷土の代表として軍隊化されたボウズのガキが
炎天下に死にそうになるのを目を細めて喜ぶジジババ大会
世界でも野球だけなんだよ?
リーグ戦で6勝4敗してると優勝出来る球技は
サッカーもバスケも首位のチームが6勝4敗出来るかい?
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:22:33.92 ID:IQy3VHsd0
- 2012年 日朝シリーズ全4戦 ガラパゴス諸島で開催決定!
全世界209の国と地域で愛される日朝シリーズが遂に上陸!
ご期待下さい!
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:22:47.65 ID:/8zlPClK0
- 日本が参加を辞退したとしても日本ラウンドは開催されるんだろうか?
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:22:49.10 ID:RKwmbTF1O
- >>199
そんなもん「気がする」じゃなしに当たり前の話じゃないか?w
君は外の空気を吸い込めばこういう話は クリア出来る。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:23:32.73 ID:RFSaZ03U0
- >>204
それならムネリン出るじゃん
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:23:37.36 ID:b7WSoy/v0
- >>177
プロ選手は、視聴率の為に、野球をやっているのではなく、
金のために、野球をやっている。
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:23:38.66 ID:wAqXQ4oXO
- 年間百試合以上できるから国内プロスポーツの王様で高年俸は変わらない
サッカー日本がいくら強くなろうがJリーグが変わらないようにね
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:23:39.21 ID:lIRm92y10
- >>167
WBCIの言い分
・MLB所属選手の保険料が年俸に比して高い
・世界的普及用の資金に充ててる
って言ってた
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:23:50.22 ID:cYZPNW4h0
- >>207
その時だけでも注目されることが大事なんだよ
それほど野球はオワコン化している・・・
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:24:19.74 ID:Dwz/nu0c0
-
名球会から出したら駄目なのか?
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:24:32.08 ID:cGHQ4vwd0
- >>175
NPB所属選手を含む、アマチュアや他のリーグ所属選手を揃えて代表を組むのは全日本野球会議
でもこの全日本野球会議は現在形骸化してるのに
どの組織がそれだけの選手を揃えて大会に出すの?
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:24:45.98 ID:xWdgRlR00
- >>216
予選のこと?
たぶん台湾で開催だったと思うが
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:25:05.91 ID:5R6W1sL50
- >>210
韓国が辞退するわけないだろ
韓米FTAでアメリカに逆らってはならないに署名したんだからw
選手会が反対してるけど10球団に増やしたからもうWBC出場だよ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:25:44.06 ID:gJcITrpm0
- ていうかさ、毎年年俸交渉でゴネまくってるプロ野球選手に長期的ビジョンがあるとは思えないんだがw
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:25:44.34 ID:FDrxZOPr0
- >>221
あと出してる選手の数も圧倒的に多いしねぇ
WBC開催のために30球団を説得するのに10年掛けたわけで
地ならしに一切加わらず果実だけ欲しがる日本の選手会の厚顔無恥さに呆れる
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:26:05.18 ID:OGBo2iP9O
- >>214
あの空襲警報みたいなサイレンいつまでやるんだろうな
あれ聞いてジジババが興奮するんだろうけど
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:26:18.59 ID:TwFNHXb40
- 内にこもって銭だけに執着するのなら辞退でいいんじゃないの
しかしプロ野球選手の意識ってそんなもんなん
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:26:27.13 ID:G8030z3G0
- >>196
いや、そもそも興じていたのは、日本と韓国ぐらいだから
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:26:28.13 ID:CmUxxdko0
- >>227
正解w
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:26:49.15 ID:WR0aCQwgP
- 一旦ボイコットして有利な条件を引き出そうというのは良いと思うよ。
相手は折れないと思うがw
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:27:10.22 ID:RKwmbTF1O
- >>222
本当にオワコンしとるか、一度だけでいいから球場見に行ってみ?
まぁ君は優秀だから一度だけで全て理解出来るだろうから、その上でレポート提出してみ?
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:27:16.72 ID:iaocmmrw0
- 第3回にもなろうというのに、いまだに対戦組み合わせもどこぞの天の声で決まってる。
いらんよこんな大会。
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:27:44.10 ID:gKfvva+Q0
- 野球マジでやばいだろ
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:27:48.08 ID:Ul6YZcaMi
- >>222
なんで注目される必要があるの?
それなら、日本でワールドカップを開催する
ことになってるスポーツに、お前は注目してるわけ?
勿論、してるよな。
そのスポーツが何かってことは。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:27:54.49 ID:IQy3VHsd0
- 僕らは種目競技から削られたサッカーやソフトの為にも
ロンドンで一番良い色のメダルを取る自身がある。
中村紀洋
- 239 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/07/21(土) 05:27:57.30 ID:opn3taA30
-
しかし、プロ野球選手が「トーナメント」の「国際試合」なんかを
やってることを恥じなくなってること自体が寂しいね。
そういう意味では不参加というのはいいニュースじゃね。
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:28:43.50 ID:G8030z3G0
- 【WBC】パンドラの箱から希望が飛び出した
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-51.html
>>だが、代表による国際試合は強力なカンフル剤ではあるが、同時にその後の
>>虚脱感を伴なう断薬症状の強い劇薬でもある。それも飛び切り強力なやつ
>>を最初に使ってしまった。薬の安定供給の目処もない状況での使用は症状
>>を悪化させるリスクも考える必要がある。
>>薬の安定供給の目処もない状況での使用は症状を悪化させるリスクも考える必要がある。
↓
五輪削除 WBC不参加(←NEW!)
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:29:11.31 ID:gJcITrpm0
- >>234
板東さん曰く球場は老人だらけだってよw
【野球】 板東英二、プロ野球と相撲の観戦!高年齢者がほとんどで「相撲もファン離れが激しいがプロ野球もこの先大変」と心配
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342705537/l50
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:29:20.13 ID:KfVAEINF0
- 五輪も削除されて球界にとっては数少ない日の丸背負う機会だと思うんだがな。
金より大事な物は残せるはずなのにこうなってしまうんでは、もし今後折れて出場したとしても
何とも薄っぺらい君が代斉唱になるだろう。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:29:31.08 ID:F3W+ou7C0
- >>234
しょうがないよ、テレビ観戦くらいしかしてなかった人は分からない。
意外と前より盛り上がってるよね。地方も東京も
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:30:09.68 ID:Xd2iF7Gq0
- 既出だろうけど貼っておく
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/text/201109270007-spnavi.html
これを読む限り、今のままじゃ選手会は絶対参加しないだろうけど
ここからが交渉のスタートなんだろうなあと思う
電通と読売はどうするんだろう
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:30:10.37 ID:RKwmbTF1O
- >>227
プロアスリートは「毎年毎年」が勝負なのよ。
彼らはサラリーマンじゃないんだから。
万年ハミ子でも年金貰えたらええわって世界で勝負してないんだからさ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:30:25.18 ID:Ul6YZcaMi
- >>239
花野球だろ。それ自体は別に構わんよ。
でも、実入りなければモチベーション上がらんだろ。
オリンピック競技じゃあるまいし。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:30:30.69 ID:UrxRZ+nr0
- パンチョッパリを集めて参加させてみれば?
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:30:31.77 ID:HA+f/Dhv0
- 結局、選手たちは恵まれてるゆえだろうな
選手たちは主力なら億かそれに近い年俸がもらえるし
故障の危険や負担をおってまで参加するモチベーションがない
客もまだまだたくさん入ってるから危機感なし
出ろっていうなら、せめて、もっと金よこせよって感じ
でも、選手会のそういう態度が見透かされたら今の人気は絶対に続かないけど
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:31:10.28 ID:F3W+ou7C0
- >>241
博多に来てみ、女同士や子供連れが多くて驚くよ
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:31:14.43 ID:3G1g8XbT0
- 国際大会が五輪、W杯、CWCとあるサッカー
と
国際大会が皆無のやきうw
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:31:45.69 ID:gF15lcwb0
- スポンサー権、ライセンス権ってすげえ重要じゃねえの?
百歩譲ってアメさんの言うとおりならMLB内だけで国別チーム対抗戦やりゃいいじゃん
サッカーみたいにうまくやれないんだろwww
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:32:01.61 ID:cgDa50VS0
- WBCみたいな茶番こと斎藤みたいなゴミパンダに任せろよ
ダルがいうようにまともな選手がでる大会じゃない
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:32:15.77 ID:3uO6gk420
- 在日新井は
韓国に優勝させたくて
他の有力な在日選手と組んで選手会を扇動し、日本不参加を企んでる
しかも金の為に辞退したとなれば、日本は名誉より金を取ったと世界の笑い者
韓国が優勝できるし、日本を失墜させられる一石二鳥だなw
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:32:23.05 ID:Ul6YZcaMi
- >>241
お前は巨人戦後の水道橋駅見たことないだろ。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:32:31.24 ID:qoMinAhT0
- 日本の選手会とやらも
権利ばかりを主張して義務を全うしようとしないんだよな
MLBの悪いとこばっか見習いやがって
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:33:31.60 ID:RFSaZ03U0
- まあその前に新井さんは阪神ファンの俺に謝れ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:34:09.16 ID:htt5dLVM0
- >>250
サッカーはJリーグが壊滅的だから、国際ゲームでアピールしなければ注目されない。
野球は国内需要向けだからな
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:34:21.18 ID:CmUxxdko0
- >>233
有史以来日本がそんな外交上手なとこを見せたことは無いw
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:34:24.07 ID:Ul6YZcaMi
- >>255
義務って何の?
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:34:24.37 ID:MfNoxSFN0
- 勝ち逃げでいいんじゃない?
今みたいな不公平で欠陥だらけ大会なら出なくていいだろ?
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:34:31.39 ID:0t/Sq2C2O
- 日本代表で出られそうな外人の名字ってどれくらいあるの?
エトー
クラウチ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:34:33.25 ID:3G1g8XbT0
- >>254
40代以上のオッサンばっかだな
サッカー場には20代、30代が多い
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:34:39.92 ID:G4SU04Ix0
- >>248
実際野球選手だってプロ入りして試合出るようになるのは10人入団して2人程度
その2人のうちなり上がるのは1人いるかいないか
その成り上がりが集まって「金寄こせ」やってるんだから救えないね
トップが裾野のことをまったく考えていないのだから先がない
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:34:44.98 ID:8sTSSDf30
- 新井死ね
とにかく死ね
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:34:51.92 ID:RKwmbTF1O
- >>248
そりゃ恵まれるわな スポーツエリートなんだから。
そんなスポーツエリートの中でも、飛び抜けてエリートじゃなきゃ億は貰えんのだぜ?
そんだけシビアなんだわプロの世界は。
シビアな世界に生きてる人間は当然ファンのシビアな意見にも耐える実力があると。
俺はこう思うねぇ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:35:49.16 ID:+BrmhK2y0
- 電通に負けなかった選手会やるじゃないか
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:35:54.98 ID:FDrxZOPr0
- >>244
知識の無い選手を焚きつけてるこの弁護士に問題アリ
WBCIが全く相手にしないのはあまりにも客観性を欠いた自己評価による要望だから
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:35:58.36 ID:3G1g8XbT0
- >>257
国内需要向けの割りには国内での視聴率が「なでしこの親善試合」以下の9%だったりするのがやきうw
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:35:59.67 ID:+GrEWKhy0
- >>262
この国の平均年齢って40超えてたはず。
怖ろしいよなw
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:36:05.93 ID:+c1pI4Br0
- アメ公相手に交渉の余地はないわw
頭悪いな選手会は
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:36:32.62 ID:Rinan84L0
- >>221
イギリスかどこかにスタジアム建ててたよな
今更建てても普及しないだろとは思うけど行動はしてるからね
日本は普及普及と言いながら、何もしないどころか、国内オールスター増やして普及=五輪アピールと言ってるから斜め上にもほどがある
>>227
長期的ビジョンがあったら、こんなに人気低下してないからな
上から下まで、その場しのぎで物をよく考えてない
洗脳出来てた頃はそれでよかったんだろうけど、時代が変わったことを理解しないといかんよね
ていうか、NPB出ないなら、MLBは社会人に声かけて所属企業からスポンサー募ったり、大学生に声かけてMLBで使えそうなやつのスカウティングとかやれそうだな
規模縮小して、MLB選手出さなければ金もかからんし、大して痛くなさそう
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:36:40.02 ID:HSlMgycy0
- 2年に1度7、8試合MLB選抜と対戦してたろ?
1年度…アジアから3カ国招待、各3試合づつのリーグ戦
2年度…日米親善野球8試合
3年度…否アジアから3カ国招待、各3試合づつのリーグ戦
4年度…日本、アメリカ、1年度の上位国、3年度の上位国で各3試合づつのリーグ戦
こんな感じなら回せるだろうし、いいと思う
クラブのアジアシリーズは廃止
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:37:07.63 ID:pdbWhm31O
- 東電より優遇税制反対デモやったほうが
原発止まるのにな
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:37:09.10 ID:U0qUCAve0
- 古木が今こそ復活するチャンスだぞ!
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:37:14.18 ID:F3W+ou7C0
- >>261
ラモスとかか?
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:37:26.59 ID:CmUxxdko0
- 巨人阪神戦で8パーしか取れない今
まだ余裕ぶっこいてる奴多すぎでワロタ
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:37:35.95 ID:gJcITrpm0
- >>249
あんたの自分勝手なイメージなんて誰が信用するんだよw
本来であれば観戦者データを見せろって言いたいとこだが、
プロ野球は観客数すらまともに数えられないバッタもんの興行だからそれは期待できないんだよなw
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:37:36.24 ID:MfNoxSFN0
- >>262
その20代、30代が年取ったらサッカーの展開についていけず、野球になびくんだよ
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:37:40.38 ID:Ul6YZcaMi
- >>262
普通に20代30代見かける。
子どもを連れてる40代を見るしな。
まあ、馬券場のオッサンらとゴッチャになるのは仕方がない。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:37:46.31 ID:RKwmbTF1O
- >>262
そんな事ない。
マジでない。日本は人口多いんだから。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:38:07.47 ID:htt5dLVM0
- >>268
なんで「なでしこの親善試合」という特別な試合を引き合いに出すの?
なでしこリーグの平均視聴率は?
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:38:13.98 ID:CmUxxdko0
- >>272
アメリカに喧嘩売っといて日米野球なんてやってくれると思ってんのw?
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:38:18.41 ID:sFOmT++k0
- >>272
つまらんと思うよ
マリナーズなんか阪神にも負けるぐらいの雑魚で話にならんしな
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:38:20.31 ID:OGBo2iP9O
- WBCはオープン戦
みたいなレスを結構見かけるけど
プロ野球自体140試合くらいオープン戦やってるようなもんだよね
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:38:50.10 ID:Ul6YZcaMi
- >>272
アジアシリーズなんて、バツゲームだろ。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:39:34.13 ID:3G1g8XbT0
- >>278と思い込む老人
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:39:52.00 ID:FDrxZOPr0
- MLBの市場規模は6000千億
WBCにおける日本のスポンサー料15億
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:40:16.86 ID:CmUxxdko0
- >>278
男子の速さについていけない人にはなでしこがあるから
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:40:19.70 ID:3G1g8XbT0
- >>279
「見かける」程度なのがやきうw
20代、30代が主力なのがサッカー。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:40:20.97 ID:eDfyb4qk0
- >>278
今の20代、30代が年とっても
演歌は好きにならんと思うw
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:40:46.46 ID:LANxWvWa0
- WBCって亀田がちゃんぴよんだっけ?
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:40:48.74 ID:+c1pI4Br0
- >>287
600兆だと?
MLBすげえな
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:40:50.00 ID:CwXwwqAh0
- >>268
なでしこ見るためにスカパー契約するやつは皆無だろうけど
プロ野球を本気で見たい人はそれなりに契約してるだろうから
今更地上波の視聴率なんか出されても実際自分も地上波なんて見てないしな
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:41:00.69 ID:MeQwI/1B0
- まあアメリカ様の機嫌がなw
勝てない大会ならそりゃ分配率も上げたくなかろうて
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:41:13.09 ID:NtZ9w1eR0
- >>244
読売と電通がMLBに無理やり興行権失敗のリスクを押し付けられたとでも言いたいの、これ?
儲けを見越して、読売・電通が自ら買い付けたんと違うの?
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:41:22.18 ID:RFSaZ03U0
- シーズンオフの試合が罰ゲーム
これ野球ファン特有だとは思うけどな
まあ国際試合やる意味が無いからしょうがないのかもしれないが
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:41:35.20 ID:cg16pGKp0
- さすがサムライだわ
五輪も不参加だったよな?
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:41:35.73 ID:FDrxZOPr0
- >>292
×6000千億
○6千億
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:41:44.61 ID:mDtj8nj90
- >>278
イミフw
どういう根拠なのwwx
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:41:45.31 ID:3G1g8XbT0
- >>281
え???
なでしこの「親善試合」程度で「特別」なの??
どんだけハードル下げてんだよw
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:41:56.15 ID:OGBo2iP9O
- >>278
それでJの応援をパクったりするわけか
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:42:24.19 ID:+c1pI4Br0
- >>298
ごめんよ
ちょっとからかっただけさ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:42:29.98 ID:5R6W1sL50
- >>258
聖徳太子がいるじゃないか
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:42:32.35 ID:pz6pF8Pj0
- WBCに出るメリットがそう感じないんだよな〜優勝しても野球人気につながってるかというと?だし
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:42:42.55 ID:WR0aCQwgP
- >296
まぁそれはメジャーもそうだから仕方がないw
メジャーの選手も物凄い辞退者が多かったよw
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:42:47.96 ID:RKwmbTF1O
- >>278
あぁ観てる専門の人間の意見な
そりゃ薄っぺらい見方しか出来ない人間にはわからん動きが野球にはわんさかある訳でな。
本当細かくて元野球部の俺でも確認しないと即対応出来ないルールやら戦術やらあるよ
野球部の連中は俺の書いてる事「いやマジそうなんですよ〜f^_^;」と思って見てるはずだわ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:42:49.43 ID:F3W+ou7C0
- >>277
つまり簡単に言うと俺より板東英二の方が信用できるってことだな!
別にいいんだけどさ、観光に来た時でも一度来てご覧よ福岡ドーム。
イメージ変わるよ
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:42:54.97 ID:FDrxZOPr0
- >>293
それ従来のファン相手にはいいけど新規は増えないんだよね
で、団塊の人口減で尻すぼみが確定ってことだ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:42:59.39 ID:zHpfBCib0
- サッカー界にしてみたら野球が衰退してくれたほうがいいわけだよな
サッカーはWCが世界的に有名だからその大会で勝てる日本チームをつくりたいから
野球に取られてる人材を引っ張りたいもんな
でも日本人は野球好きだからなぁ
Jリーグ出来たのにサッカーブームがすぐ下火になったのは野球の魅力を上回ってなかったからかな…競技としての魅力が
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:43:04.44 ID:MfNoxSFN0
- >>299
冗談だよ
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:43:05.36 ID:EZhQEl9q0
- >>304
出なかったらもっと悲惨だったかもしれないんやで
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:43:06.42 ID:yr4jZsMx0
- 国内リーグがジリ貧になったから国際戦に活路を求めたのに
もう老人しか見ないレベルの低い国内リーグしかない野球は終わりだね
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:43:20.61 ID:G4SU04Ix0
- プロ野球ってのは特殊な競技なんだわ
半年近くほぼ毎日毎日試合やらされるわけで
オフには一度暴飲暴食して体に脂肪つけないと一年働けないの
オフシーズンには温泉とゴルフ以外の運動したら怪我してまう
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:43:23.76 ID:Ul6YZcaMi
- >>289
だから、観客動員数負けるんだろ。
Jリーグがプロ野球に。
40代以上が来ないから。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:43:44.61 ID:CmUxxdko0
- >>293
そう言ってるうちにPRIDEは消えたけどねw
「地上波がなくなってもPPVでファンは見る!」
「会場はいつも満員!」
言ってた事がまるっきり同じで怖いわ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:43:46.81 ID:htt5dLVM0
- >>300
国民栄誉賞貰ったチームが特別じゃないんだ?
オリンピック前の壮行試合なのに
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:44:00.21 ID:vMK3BVUx0
- サッカーもJ開幕時にはまった10代が今は30半ばでサポの高齢化の記事がたまに出るね
野球ファンの主力が60代70代だから比較するのは何だが
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:43:59.99 ID:Ej+wo4aJ0
- こういった内情を隠して
から騒ぎを煽ったマスコミは糞
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:44:00.16 ID:3G1g8XbT0
- やきうの防衛ラインが「なでしこの国際大会」から「なでしこの親善試合」程度にまで下がりまくりな件w
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:44:11.61 ID:TwFNHXb40
- >>227
正解
せめてさ第3回大会終了後、MLB側に改善要望を提出して次大会まで交渉すべきでした
これでプロ野球人気も終わりよ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:44:28.96 ID:i3MPRz/00
- 完全に踏ん切りつけた感じだな
当然制裁としてMLB入りのコネが少なくなったりするだろうが
イチローやダルの惨状見てもはやMLB目指そうなんていう馬鹿は
自ずといなくなってるだろうから影響なしと選手会は見たのだろう
2A、1A以下の低レベルなんだし、このまま島国スポーツとして篭ってる方がマシってもんだろ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:44:52.73 ID:3G1g8XbT0
- >>314
水増し動員で負けてるだけなw
実数ではサッカーが勝っている
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:44:53.16 ID:HA+f/Dhv0
- 実際、日本国内って案外
まだまだ需要あるし、国際試合に頼らず国内を固めていくってのも
選択肢としてまったくなくはないんだが
ただ、国内で人気を上げようという取り組みもまたほとんどないというか
スピードアップとか静岡とかやりたいいってる土地に球団を増やすとか
いろいろやったらいいんじゃないのってことをやらない
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:45:04.13 ID:EA5nYgUf0
- 金くれなきゃ出ねーよwww
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:45:04.90 ID:FDrxZOPr0
- >>313
短期決戦の結果がそのまま実力として評価されない競技だわな
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:45:08.41 ID:RFSaZ03U0
- 世代がどうこうって
もうこの国平均年齢上がっていくしか無いのに
何を言ってんだか
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:45:27.28 ID:RKwmbTF1O
- >>320
だから君は見なくていいよ?
終わりなんでしょ?
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:45:31.70 ID:5R6W1sL50
- 野球場行ったことないやつが何か言ってるけど
球場行ってみろよ
子供連れが多いしサッカ―場より若い女性も多い
これはマジ
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:45:41.29 ID:sFOmT++k0
- 何の得にもならんのに第一回二回とよく我慢して出たな
今後はキューバとメキシコとアメリカで世界一を決定してくれ
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:45:45.17 ID:CmUxxdko0
- >>325
じゃあ甲子園見てるのはバカだな
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:45:48.56 ID:Ul6YZcaMi
- >>322
そういう時はソースを出せよw
ほれ。ほれほれほれ。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:46:07.04 ID:EREwxRI90
- だってそこまで優遇しないと米が参加しないんでしょ
いいの?米抜きの世界大会になっても?
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:46:16.69 ID:KC9z2oi10
- >>309
いやぶっちゃけ絶滅直前まで衰退して貰っても困る
野球チーム持ってるクラブもあるし
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:46:20.04 ID:3G1g8XbT0
- >>316
五輪前の壮行試合でも何でもない、ただのキリンチャレンジですが?w
キリンチャレンジごときに負けるやきうww
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:46:27.25 ID:gJcITrpm0
- >>307
ちなみに俺付き合いでプロ野球も観るから
ヤフードームも行ったことあるw
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:46:46.58 ID:MfNoxSFN0
- >>322
いくらなんでもそれは無いわ
最近は実数発表してるだろ
どこまで正確かは知らんが
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:47:08.47 ID:FDrxZOPr0
- >>323
日本の市場が中途半端に大きいってことが改革を遅らす要因だよ
これは野球界、スポーツ界に限らず
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:47:18.08 ID:htt5dLVM0
- 「なでしこの親善試合」にJリーグは当然完勝してるんでしょ?視聴率でw
男子サッカーは人気スポーツwらしいから当然だよね?
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:47:46.68 ID:FDrxZOPr0
- >>330
高校野球にはリーグ無いからw
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:47:49.84 ID:pdbWhm31O
- 完全なオワコンなのに自らとどめをさしたか
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:47:59.60 ID:CwXwwqAh0
- >>315
今オールスター期間だから尚更思うけど
パリーグはそれなりに努力してると思うがセリーグの視聴環境はかなり酷いと思う。
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:48:09.43 ID:mEZ4dTBE0
- なんのために飛ばないボールにしたの?
バッターのお給料さげるため?
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:48:15.05 ID:yL9k+7rW0
- >>321
イチローの惨状って・・・バカかお前?
10年活躍して、殿堂入り間違いない選手に向かって何言ってんの?
去年今年成績落としただけじゃねえか、それを惨状って・・・頭狂ってんの?
死ねよイボヲタ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:48:17.71 ID:3G1g8XbT0
- >>336
正確じゃない=実数発表は未だにしていない件w
シーチケの購入分は実際に会場に来ていなくても数えているやきうww
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:48:24.88 ID:gexwEUEN0
- 野球はサッカーみたいに国際試合多くないし
WBCは野球人気に繋がらないからな
やる気ない国もいるし注目されてないし
怪我するリスク考えたら罰ゲームだよ
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:48:26.77 ID:KGjAr/tg0
- 野球は試合が長すぎて、吐き気がした
ボールも小さいから何してるか分からなかった
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:48:48.34 ID:gJcITrpm0
- プロ野球ファンの近視眼価値感は異常
10年前20年前と比較してプロ野球はどうなったのか良く考えてみろよ
痴呆で思い出せないか?w
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:48:50.63 ID:irxUckRb0
- 玉蹴りjりーぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:48:54.77 ID:0t/Sq2C20
- 五輪にまでプロが出張ったおかげで競技から外されて今度はWBCをボイコットかよ
こんな事してて世界に野球が広まるわけねーだろ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:48:58.36 ID:RKwmbTF1O
- >>332
別にアメリカ要らないじゃないか
実際今強いのはベネズエラ、ドミニカ、キューバ、台湾、韓国なんだし。
アメリカ弱いでしょ。
サッカーと同じく
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:49:06.23 ID:+M3/csng0
- 五輪もないし野球嫌われすぎwwwwwwwwww
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:49:07.30 ID:F3W+ou7C0
- >>336
たしか野球も実数発表に変わってかなり減ったんだよね。
昔の水増しは涙ぐましいものさえあった。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:49:35.46 ID:Ul6YZcaMi
- >>334
ナショナルマッチの動員数と、年間リーグのとある一試合の動員数って
比べようがないな。
なでしこリーグの一試合の動員数と比べてみたらどうなんだい?
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:49:37.06 ID:e3gy0hkH0
- あまりにも条件がおかしいと思うなら、出ないのも一つの選択肢だ。支持する。
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:49:40.02 ID:CmUxxdko0
- >>345
WBCで優勝してたからあの程度の下落で済んだんだ とこれから分かるよ
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:50:04.55 ID:8dXc4N2QO
- 球場に客入ってるから安泰ってこれから地上波での中継が減った後の
世代が増えるんだよ。当然ルールもままならないしそれらでも観るWBC
が無くなればどうなるかわかるよね
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:50:05.66 ID:RFSaZ03U0
- >>352
昔の人数じゃあ消防法違反だったからなw
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:50:06.67 ID:HxQpWaFY0
- WBCで優勝しても客増えないもんな
増えてその上で現状維持とかじゃなく、むしろあれで燃え尽きてみないライト層が殆どだから何の影響も無い。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:50:13.90 ID:WR0aCQwgP
- 2020年以降が結構ポイントになってきそうだな
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:50:14.35 ID:MfNoxSFN0
- >>344
その程度だろ?
昔は、ドームどう見ても空席あるのに、56000人とか発表してたからな。
そんなに入ったら消防法違反なのに。。。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:50:32.23 ID:irxUckRb0
- サカ豚担架でロンドンへ搬送wwwwww
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:50:36.58 ID:eeN8Kx840
- 選手会の存在意義を考えたら今回の不参加は妥当
NPBの言いなりなら選手会を立ち上げた意味なし!
選手会の意思確認をせずに出場を決めた方が悪い!
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:50:39.44 ID:6VgvQ7wji
- ダルビッシュ
やき部はキチガイ
これが現実
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:50:58.25 ID:5R6W1sL50
- でも最後はいつものパターンで出場するんだろうなたぶん
選手会も覚悟決めて来シーズンのボイコットも辞さないぐらいの構えで
貫き通せよ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:51:02.76 ID:3G1g8XbT0
- やきうの防衛ラインが「なでしこの国際大会」から「なでしこの親善試合」程度にまで下がりまくりな件w
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:51:13.56 ID:G4SU04Ix0
- 野球はシーズン中はほぼ毎日試合やってるわけで
国際試合を開く余裕なんて元々ない
だから3月とか10月に国際試合やるわけだが
3月のWBCはメジャーにとっちゃ軽い運動オープン戦でしかない
10月のアジアシリーズを日本一になったチームが×ゲームだと思うように
まず始めるのは野球のペナントの試合を多くても100試合前後にすべき
そして国際試合をペナント中に開けるようになるのが国際大会の第一歩
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:51:14.01 ID:HSlMgycy0
- >>282
WBC自体、なんの理念もない集金イベントなんだろ?
WBCへの参加断ろうが、その辺ドライだと思うけどね
切り離して考えて、利害一致すれば大丈夫だろ
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:51:18.38 ID:yr4jZsMx0
- 野球は国内の観客動員数だけかよ
自己申告の数字が人気の指標になると思ってるバカいるんだ
160cmしかないやつが「俺身長185あるんだぜ」と言っても誰も信じないよ
アメリカでも動員数はMLB>>>NFLだが人気はNFL>>>>>>>MLBなのに
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:51:20.31 ID:mEZ4dTBE0
- 出たい奴だけ出ればいいのに
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:51:23.91 ID:HA+f/Dhv0
- >>355
というか06や09は前年より動員が増えてたりする
二回だから相関関係はわからないけど
優勝して盛り上がりの中でシーズンへ、そこには活躍した選手がってとこで
WBCに意味がなかったってことはなかろうなと思う
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:51:58.37 ID:CmUxxdko0
- 野球中継無いのが当たり前の世代が部活やり始めた時が怖いw
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:52:17.27 ID:FDrxZOPr0
- 日本が主催して国際大会開けるわけがないし
日本野球にとっては出ないことによるメリットは何も無い
出ることによる選手一人一人のメリットをNPBが与える必要がある
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:52:21.59 ID:KGjAr/tg0
- 選手一人あたりで計算したら、アメリカの報酬は間違ってないだってよ
選手会オタワ
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:52:27.07 ID:mEZ4dTBE0
- >>368
MLBはNFLの100倍も試合あるからな
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:52:33.19 ID:3G1g8XbT0
-
やきうの防衛ラインが「なでしこの国際大会」から「なでしこの親善試合」程度にまで下がりまくりな件w
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:52:47.13 ID:+GrEWKhy0
- 野球vsサッカーの流れになって駄目だな。
ツイッターには野球ファンいないのかな・・・
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:52:51.66 ID:Ej+wo4aJ0
- 本当野球はゴミすぎる
背伸びしないで国内でシコシコやってりゃいいんだよ
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:53:15.39 ID:gJcITrpm0
- >>352
しかし、5万5000人と全国ネットで10年以上垂れ流した効果は十分あったんだよ
今でもプロ野球の観客数を語る時、プロ野球ファンは、5万5000人を基準に物事を考えてる
例)Jリーグの方がプロ野球より観客入ってる?ないない、何故なら東京ドームは5万5・・・
これを洗脳と言わずして何というw
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:53:29.52 ID:3G1g8XbT0
- >>377
国内でも、なでしこにすら負けてるのがやきうw
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:53:32.21 ID:OGBo2iP9O
- >>366
そこまでして国際大会するメリットは何?
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:53:37.21 ID:vMK3BVUx0
- アメリカで開催しなきゃ選手集まらないからな
日本で開催できるならとっくにやってるだろ
選手来ると思うか?
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:53:39.32 ID:K58+WdKnP
- WBCもそうだけどMLBもジャパンマネーの収益は大きいからな。
WBCもいきなりメジャーがやろうと言い出したのはアメリカでMLBの収益が頭打ちになったから
世界に目を向けたって話で、野球を世界で普及させようとかいう話じゃない。
メジャーが良ければそれでいいという根底は変わらない。
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:53:40.82 ID:bC5zvzNp0
- いいよ3軍大会なんてでなくてw国内で最強スポーツならいい
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:53:43.64 ID:cg16pGKp0
- 最終的に鎖国?!
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:53:59.68 ID:I/iWnSb90
- >>349
野球を広める目的なら、戦略を根本的に見直すべき。
五輪だって、普及してる国が単にメダル欲しいだけで提唱してるし、
WBCにいたっては、MLBの減りゆく原資を日本から補填する手段でしかない。
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:55:21.41 ID:qobVN9+g0
- アマチュアで挑戦しようぜ
アマの夢の五輪がプロに占領された上なくなっちゃったんだし
愛称は足軽ジャパンで
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:55:28.14 ID:zHpfBCib0
- 野球はどこの球場も結構客入ってるよ
Jリーグと違って
ガララーガな球場もチラホラあるけど、昔なら巨人と阪神以外はだいたいスカスカしてたんだからね
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:55:50.48 ID:MSj6e65S0
- やきうの嫌われてる所はキャンプ情報だろ
あれ一番どうでもいいのに、朝から晩まで報道シヤガッテ!!!
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:56:03.93 ID:RKwmbTF1O
- >>380
いや国際大会自体は大事なのよ
ただそこに矛盾やら政治が絡むとこんな有様になるっつーだけの話で。
まさに「行き過ぎた悪い例の資本主義」と。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:56:05.38 ID:KC9z2oi10
- >>350
コンフェデ準優勝
WCベスト16なんですけど……弱いはちょっと言い過ぎじゃないですかね
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:56:47.00 ID:Rinan84L0
- しかしあれだな
芸スポ名物掌返しとは言え、焼き豚の矛盾っぷりには頭が下がる
中日なんか反日って言われてたのに、在日会長がオカネガーとか言っても賛成しちゃってるからすごい
名誉とか栄誉とか日本の代表としてとか抜かしてた焼き豚はどこいったの?
前回まではキリンカップレベルの大会だったのに、今回からは名実ともに本当に世界一決める大会になったんだぜ
世界一を決める大会に呼ばれてるのに、戦おうとしないで金金言ってる選手達を見てなんとも思わないのかね
国内需要なんて、今じゃJ並なのに
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:56:48.46 ID:cM71oZln0
- >>370
それ一年しか効果ないってことじゃん
長期的にはマイナスなのはJリーグの没落を見てりゃわかる
時期的に怪我のリスクが極めて高いのは過去2回でも明らかだし、人気選手が怪我したら短期的にもマイナスだな
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:56:52.47 ID:p3Ov0ypB0
-
勝ち逃げは許さんぞ by亜米利加
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:57:00.69 ID:HA+f/Dhv0
- >>382
MLBはわりと普及に熱意もってるよ
なんでかっていうと、それがMLBのためにもなるから
今よりいろんなところで野球が盛んになってくれば
MLBの選手の供給源にもなるし、選手が来て活躍すればそこから客も来て
放映権やら売ってで収入源にもなる
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:57:04.37 ID:3G1g8XbT0
-
やきうの防衛ラインが「なでしこの国際大会」から「なでしこの親善試合」程度にまで下がりまくりな件w
二桁上位を安定して取れるのがサッカー、巨阪戦ですら視聴率 一桁 なのがやきうw
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:57:28.74 ID:OGBo2iP9O
- >>349
ニカラグアとかマイナーな国が出てた野球ワールドカップに2軍を送って惨敗してる時点で
「野球を世界に広めたい」なんてただの詭弁なんだって気づけよ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:57:37.31 ID:G4SU04Ix0
- >>380
単純な野球の世界的普及と五輪復帰とメジャーがやってる世界戦略ですけど
世界で野球をまともにプレイしてる国なんて10ヶ国程度
むしろ国際大会をしないメリットは何?
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:57:48.40 ID:F3W+ou7C0
- >>378
野球とサッカーじゃ年間試合数とか全然違うから比較するほうが無理なんだけどね。
仮にファン人口が同じなら野球は相当頑張って見に行かないとサッカーの一試合あたりの平均観客数に勝てないでしょ?
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:58:05.14 ID:htt5dLVM0
- >>395
Jリーグはどうした?w
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:58:12.48 ID:TwFNHXb40
- >>370
そのとおり
妙にシビアなNPBファン以外は素直にガッカリしてる
正直、選手会長がチャレンジマン(挑戦人)の新井でなければ素直にWBCに出場していたでしょう
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:58:22.43 ID:5R6W1sL50
- っうか野球はもう世界的に広まらないよ無理
広まるならもうとっくに広まってるよラグビーもそう
世界に普及させるとか綺麗事行っても無理なのはMLBが一番分かってる
中国で広まるのはサッカ―トバスケで野球は無理だとはっきりわかったはず
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:58:39.62 ID:zHpfBCib0
- サッカーは代表戦以外需要ないもんな
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:58:41.28 ID:5hk8F1xW0
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:52:27.07 ID:mEZ4dTBE0
>>368
MLBはNFLの100倍も試合あるからな
試合数が多いということは、もはや純粋な勝ち負けを競うスポーツではなく、サーカスなどの興行と同じカテゴリに置かれてるからだ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:59:07.35 ID:qobVN9+g0
- なんの話してんだ?
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:59:17.36 ID:A8S/iwFn0
- >>398
プロサッカークラブって野球の3倍以上あるんだぜ
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:59:40.44 ID:KGjAr/tg0
- 野球は衰退しかないよね
WBCに参加することで衰退スピードが早いか遅いかの違い
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:59:41.35 ID:yr4jZsMx0
- 12球団しかないのにNPBはガラガラな球場多すぎ
4球団ぐらいで興行やったほうがいいよ
選手もその程度の球団を維持するぐらいしかいい選手いないしね
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:59:45.02 ID:RKwmbTF1O
- >>394
熱意は立派だが実際広がってないじゃないか。
それは何故かとか考えた事ないか?
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:00:23.42 ID:OGBo2iP9O
- >>397
五輪なんてどうせヤク漬けのメジャーリーガーが出ないだろう
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:00:28.11 ID:3G1g8XbT0
-
やきうの防衛ラインが「なでしこの国際大会」から「なでしこの親善試合」程度にまで下がりまくりな件w
二桁上位を安定して取れるのがサッカー、巨阪戦ですら視聴率 一桁 なのがやきうw
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:00:42.01 ID:YmbM2lBA0
- >>369
サッカー日本代表の選手会が待遇改善を要望して対外試合の出場ボイコット
表明したら出たい奴だけ出てくれればいいという感じで切り崩しされたよね
NPBの上層部なんてもっとエグい感じで切り崩すんじゃないの
なんせメディア系が牛耳っているからな あらゆる手段を使いそうだわ
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:00:42.63 ID:CmUxxdko0
- 新井が国際連合を脱退した時の松岡外務大臣に見えたわ
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:00:43.78 ID:ompf1s4k0
- やっと奴隷から卒業できたのか
おめでとうw
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:00:46.78 ID:uDTpyFo30
- WBCなんてこの程度の格式の大会なんだよ
MLBの選手が軽視してるだけじゃなくてNPB選手でさえ大したもんじゃないと認識してる
そんな大会に不参加だった有力選手を国賊と非難してたバカどもは猛省しろw
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:01:01.72 ID:pKaU2Al+0
- アメリカ様にみかじめ料払ってはじめて成立する糞やきうなのに不参加とか勘違いしすぎwwww
でもまぁ、WBCの試合は現地はガラガラだったし、盛り上がってんのは日本と韓国だけなんだろうな
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:01:04.85 ID:pz6pF8Pj0
- 野球は国内完結スポーツとしてやっていくしかないよ、世界的に広まるスポーツではない。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:01:06.65 ID:bC5zvzNp0
- >>398
試合数が少ない方が客ははいるに決まってる
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:01:17.31 ID:G4SU04Ix0
- >>407
確かにナベツネ筆頭に野球ファンは裾野を広げるより
頂点を狭めるほうがレベルが上がるといつも言ってるんだから
俺も4チームくらいは潰して1リーグ8チームが日本に合ってると思う
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:02:02.05 ID:JNRMkq2t0
- アメリカ主導のものに良かった試しがない
WBC不参加、すばらしい決断じゃないか!
No!と言えない日本人、No!
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:02:04.95 ID:LpgXfbpt0
- >373
意味わからん
代表選手の数が日米で違うのか?
そんなワケないよな?
その報酬を収益から機構所属人数で割ったとしたのなら、WBCのスポンサー料は所属選手全員に流れるのか?
それならそれで日本のスポンサーでアメ公を食わせてるだけじゃん
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:02:05.94 ID:mDtj8nj90
- 韓国と代表戦やればオケだ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:02:13.68 ID:A6oXEMqJ0
- >>397
国際大会をしないメリット→主催国が無駄な野球場を建設しないで済む
野球が五輪から外された大きな理由のひとつがコレだろ
- 423 : :2012/07/21(土) 06:02:47.20 ID:0aDOP6xX0
- 7月14日(土)の観客動員合計(J2は日曜日開催なので、7月15日のをカウント)
Jリーグ(J1・J2合計)242,557人
プロ野球 186,636人
観客動員だって負けてんじゃんW
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:02:49.96 ID:G4SU04Ix0
- >>417
一日に行われる試合は野球は最大でもたった6試合
サッカーは15試合とかあるからね
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:02:49.12 ID:cM71oZln0
- >>408
純イタリア人メジャーリーガーも誕生してるのに何が「実際」なんだかw
まあ人は自分が見たいと思う真実しか見えないからね
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:02:55.83 ID:HA+f/Dhv0
- >>408
いや、そもそもWBCやろう、世界に広めていこうと
はっきり動き出して、まだ10年もたってないし
それで野球に根付いてないとこに広めてくのは、そりゃ時間かかるだろうさ、
むしろ、今すごい広がってたら逆に驚く
- 427 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:02:59.09 ID:gexwEUEN0
- WBCは選手や野球ファンは欠陥大会だって分かってるし
ガチ大会なんて思ってるのにわかの情弱ぐらいだろ
にわかをその場限り喜ばすために金にもならないのに
選手がリスク犯してわざわざやる必要はないよ
- 428 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:03:20.00 ID:gKUoHOiU0
- まあまだ大会まで半年以上もあるから、どうにでもなるだろ
全く返事しないMLB側に催促促す狙いもあるんだろうしな
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:03:25.47 ID:IS5ot4T70
- がん患者みたいにゆっくり衰弱死する絵が見えましたわ
まあ今いる選手たちは自分たちが引退したあとのことなんか
気にしていないんだろうけどね
数十年来の野球ファンからしたら寂しい話ですよ
- 430 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:03:32.03 ID:KGjAr/tg0
- ビジネスやってれば、納得いかない契約なんて山ほどあると思うが
それを補ってもプラスになるようにするもんだと思うが
選手会は最初から逃げてる
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:03:36.18 ID:zHpfBCib0
- >>401
同意
広まらないよ
今やってる国だけでいい
アメリカのアメフトみたいに国内だけで盛り上がってればいい
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:03:49.29 ID:CmUxxdko0
-
日本が国際連合を脱退して戦争への道を突き進んだ時もこんな空気だったんだろうな
- 433 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:03:57.99 ID:gJcITrpm0
- WBC特別ボーナス制度を導入
出場したら年俸を5%アップ
活躍度に応じて最大10%アップします
↑↑↑
これでどうだw
- 434 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:04:05.56 ID:G4SU04Ix0
- >>427
イチローをニワカの情弱認定やめてください
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:04:14.54 ID:Ej+wo4aJ0
- もう駄目だろ有象無象の組織が
あっちこっち向いて自分の利権しか考えてない
- 436 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:04:19.04 ID:WvQNr5Rp0
-
70%ピンハネとかヤクザより酷いわ
ヤンキーざまあとしか
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:04:18.75 ID:3G1g8XbT0
-
やきうの防衛ラインが「なでしこの国際大会」から「なでしこの親善試合」程度にまで下がりまくりな件w
二桁上位を安定して取れるのがサッカー、巨阪戦ですら視聴率 一桁 なのがやきうw
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:04:27.36 ID:OGBo2iP9O
- >>401
その通りだね
まあ、でももし万が一何かの間違いがあって野球が世界に広まったとしたら
日本野球はサッカー以上に世界で勝てなくなるだろうけどな
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:04:56.52 ID:Ep7Mz+g70
- 国際連合って言ってる奴は釣り?
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:05:08.86 ID:zfxWpcCf0
- ちゃんと有能な交渉人雇ってんのかな。
まさか運営素人の選手会が直接交渉してないよな。
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:05:14.64 ID:/8zlPClK0
- MLBの前回や前々回のWBCに参加した日本人選手の声はまだなのか?
現地特派員は何をやってるんだ、すぐに聞きにいけばいいネタではないのか
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:05:15.04 ID:F3W+ou7C0
- >>407
それでも昔より動員は増えてるんだよ 不人気球団も含めてね。
正確に言うと水増ししてたころとほぼ同じ動員がある。
http://pacific.npb.or.jp/bluebook/blu_spect1.html
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:05:17.79 ID:CmUxxdko0
-
日本が国際連合を脱退して戦争への道を突き進んだ時もこんな空気だったんだろうな
- 444 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:05:31.39 ID:RKwmbTF1O
- >>432
お前はまだ若者の日本人の賢さを理解しとらんねぇ?
そんな感覚じゃマジでもう今の現代生き残れんぞ?
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:05:33.61 ID:+YxEidcV0
- 1回アメリカ優勝した方が箔がつくし辞退でもいいよ
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:05:39.92 ID:JlfY1edk0
- こんなゴミみたいな大会別に参加しなくてもいいよ
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:05:43.13 ID:s8P0GBH+0
- 反対してるの、日本が出場すると優勝できなくなると思ってる韓国人。
- 448 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:05:45.98 ID:5hk8F1xW0
- 他競技と試合数の比較をすればわかる
野球は試合というより興行だから
それで国際大会を開いて純粋に勝ち負けを争う類のスポーツではない
ベースボール=サーカス興行なのだから
- 449 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:05:49.76 ID:Mj7dcuaK0
- アメリカの4大プロスポーツは基本内向き
国内リーグ優勝=世界一でないと見る気も起こさない国民性だからね
一国での有名選手の抱え込みが困難で、既に米国外でプロ市場が形成され
アメリカ流の構図が通用しないサッカーが、(米)国内競技人口が多いにも関わらず
、プロリーグが見向きもされないのはそのため
日本のやるべき事は、地道に国内野球市場の維持・発展に注力すること。地道にね
- 450 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:06:09.44 ID:KGjAr/tg0
- プロ野球だって巨人に大半の収益もっていかれてたろ
それでも巨人とやれば儲かるから納得してたんだろ
構図は一緒じゃん
何もしないのが一番損だぜ
- 451 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:06:55.27 ID:Ul6YZcaMi
- 野球もサッカーもそれなりに楽しめる
俺が勝ち組と言うことでw
- 452 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:06:55.79 ID:Ul9MM+UQ0
- まあ、こんな感じで自国のこと意外眼中にないのがアメリカのメジャースポーツの体質だからね。
アメリカ産のメジャースポーツが世界的にはメジャースポーツにならんことがよくわかる。
日本がWBCに参加しようがしまいが、野球に将来性がないことに変わりはないだろうな。
- 453 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:06:58.95 ID:gTzc7api0
- 対戦相手、韓国だらけだったよな
やる必要あるか?
勝っても負けても不愉快だろ
- 454 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:06:59.74 ID:s6hUIYfQ0
- >>401
自己中で個人主義的な中国人に野球は向いてると思うんだが共産党が全く興味無いから広まる訳ないわな
- 455 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:07:12.15 ID:htt5dLVM0
- >>423
Jリーグ(J1・J2合計)20試合
プロ野球 6試合
- 456 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:07:15.67 ID:uDTpyFo30
- 世界に広めるのが目的だったら野球の盛んじゃないヨーロッパとかでやれよ
元々野球が根付いてる国でやっても参加国のメディアしか取り上げないだろ
野球が根付いてない国でやったら興味本位で見に来る客もいるだろし
自分の国でやってるから少しは報道してくれるわ
- 457 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:07:16.10 ID:CmUxxdko0
- >>449
シアトルはとっくに
サッカーのサウンダース>>>>マリナーズだけどw
- 458 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:07:27.71 ID:zHpfBCib0
- 勝ち逃げ出来るなら今のとこそれで問題ない
日本は二連覇したし優位な立場なんでね
- 459 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:08:11.89 ID:G4SU04Ix0
- >>449
バスケはいち早く世界進出してアメフトですら今は欧州進出してるのに
そこまで頭の中が固まってるとちょっと不幸だなw
- 460 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:08:22.36 ID:ZNHFQuio0
- >>447
何を言ってるの?
野球は昔からナショナリズムを出して試合をしてきたことなんてないんだよ
野球のカテゴリで国際大会に出るのは当たり前みたいな風潮はFUCKだよ
- 461 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:08:22.94 ID:hrTmPG5K0
- 糞大会とはいえお祭りがひとつ減っちゃうのはつまらんなあ
特にマスゴミ電通連中は慌てふためいてるだろうなwざまあw
- 462 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:08:32.49 ID:yr4jZsMx0
- 昔は巨人一辺倒だった報道がいまは他球団の報道をやるようになったから
他球団の動員が多少増えてるにすぎない
マスゴミはそうせざる得なかったということだ 巨人の地上波放送が消滅したから
- 463 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:08:46.17 ID:gJcITrpm0
- >>450
それ俺も思ったわ
CIAの犬の読売には逆らえないくせにアメリカ本国には牙を向くとかやっぱ頭おかしいなw
- 464 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:09:07.59 ID:Ul6YZcaMi
- ちなみに今度日本で開催されるワールドカップは
ラグビーのワールドカップだけど、だーれにも
見向きされてないw
- 465 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:09:14.11 ID:LZRQJyLW0
- これ最終決定なの?
土壇場でどちらかが譲歩して結局参加とかなる可能性ないの?
- 466 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:09:14.06 ID:KGjAr/tg0
- 元々大リーグ内の国別オールスターだったのを
日本が割り込んできたの実情だろ
それで収益を公平に分けろなんて、厚かましいたらありゃしない
- 467 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:09:25.95 ID:TwFNHXb40
- てかWBCに100%出場しないって確定したの?
ヤクルト宮本が「選手も出たいのは確かだし、まだ出場の可能性はある」と言ってたけど何が本当なん?
- 468 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:09:27.27 ID:BOwMwtL1O
- ここ最近の野球ネタでは 唯一まともな話
NPBはこんなことより 暴力団云々の処分でもしてろよ
- 469 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:09:36.41 ID:3G1g8XbT0
- >>455
全体的な規模として動員が勝っている事実には変わりがない
逆にやきうwがよく出す平均値が6試合と20試合では如何にフェアじゃないかがよくわかるだろう。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:09:38.19 ID:bC5zvzNp0
- >>455
Jリーグどんだけガラガラなんだよw
- 471 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:09:52.89 ID:G4SU04Ix0
- WBCをただのアメリカ搾取のクソ試合だと貶したり
それに二連覇してる我が軍誇らしいでホルホルしたり
どっちかにせいw
- 472 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:10:21.01 ID:ZNHFQuio0
- >>465
ない
- 473 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:10:23.43 ID:zHpfBCib0
- まあWBCは野球好きのお祭りで楽しかったな
二連覇したから余計にな
- 474 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:10:43.95 ID:IW9Ty1kf0
- 選手がなんでNPBの収益を理由に参加拒否するんだよ
球団側が収益を理由に参加拒否するならまだ分かるけど
結局ファンの事なんて何一つ考えずに試合数をこれ以上増やしたくないだけだろ、選手側は
- 475 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:10:47.95 ID:CpRzs2Bg0
- やきうが死にそうです…
- 476 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:11:23.59 ID:3G1g8XbT0
- >>470
ガラガラなんじゃなくて、それだけ国内に広く薄く展開できているという事実
- 477 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:11:48.15 ID:LpgXfbpt0
- >427
元々、第一回開催の前は、大会そのものに対する懐疑的な意見も多かったのに
いつのまにかお祭りになっちゃったよね
なにこの集金システム?って意見は当時からあった
- 478 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:11:49.91 ID:Ep7Mz+g70
- まあ何だかんだで出るんだろ
「子供たちの夢のために」とか言ってさ
- 479 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:11:56.49 ID:LhBahxfg0
- 第1回大会のとき、3塁からのタッチアップをアウトにした時から、
こんな不愉快な大会参加することはないと思っていた。
スピード、スリリングあらゆる要素でつまらないスポーツ。
アメリカは、見向きもされない野球を広めるために、多額の賄賂がいるのだろう。
- 480 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:12:00.25 ID:FA/ps7qbi
- WBC出たい奴はメジャーへ行け
ってことになるの?
- 481 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:12:04.17 ID:URIAwLlkO
- TPP交渉もこんな感じでいいんだよ
- 482 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:12:28.48 ID:sLpcHxtM0
- テレビ局が必死になってるな
余程前回儲かったのか
- 483 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:12:30.41 ID:CpRzs2Bg0
- >>478
現実は、やきうおじいちゃんの夢なのになw
- 484 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:12:31.08 ID:KC9z2oi10
- >>411
あれ結局協会側との妥協点作って
なんだかんだで待遇アップは通ったんだよな
格下との試合での給料一律アップだっけ?
- 485 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:12:51.46 ID:yr4jZsMx0
- なんで韓国との5回戦ごときで楽しめるのかね?
日韓戦ごときで「世界一!」と喜べるのかね?
なぜ韓国に勝っただけなのに「世界一!」なんて口にしてしまうのかね?
- 486 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:12:56.76 ID:skD74QXoO
- 金とかより野球宣伝になるのに馬鹿だね
サッカーでも所詮日本人のニワカは代表とかやってれば喜ぶのに
- 487 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:12:59.82 ID:+HvghKLu0
- プロ野球は成り立ちからそもそもプロスポーツ運営ではなく興行だからねえ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:13:07.16 ID:3G1g8XbT0
- >>478
やきうwじゃ子供はもう見てない件w
- 489 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:13:01.81 ID:cM71oZln0
- >>470
発足した頃はあんなに盛り上がってたのにねえ
国際大会に現を抜かしていたツケだ
- 490 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:13:14.15 ID:ZNHFQuio0
- >>478
えっ
これまでオリンピックをないがしろにしておきながら
そんな台詞吐いたら殴られるよ
- 491 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:13:22.52 ID:F3W+ou7C0
- 韓国も出ないって言ってたのはどうなったんだろ?
- 492 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:13:53.86 ID:gJcITrpm0
- >>469
Jリーグとプロ野球両方が開催される日なら、Jリーグを見てる人の方が多い
これ実に正論だけど、プロ野球ファンにこの理屈は通用しないと思うw
- 493 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:13:57.28 ID:Ep7Mz+g70
- >>479
アメリカ戦をアメリカ審判(マイナーの)が裁いたやつね
ひどいよなw
- 494 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:14:16.06 ID:Z4zTe5BSO
- NPB完全無視でメジャーやらマイナーやら独立リーグから選手集めて普通に参加して
スポンサーも前回並みについちゃったら選手協会涙目だな
- 495 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:14:22.65 ID:G4SU04Ix0
- >>482
赤字だったって現実がいつのまにか儲かったことになってるw
- 496 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:14:31.34 ID:3G1g8XbT0
- >>489
発足時はわずか10クラブで、
いまはその4倍の40クラブもあるという事実を知らない馬鹿
- 497 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:14:35.53 ID:gexwEUEN0
- >>474
金じゃないと思うが
WBCはやる気ない国あったり注目されてないって
選手も分かってるからな
五輪ならこんな事にならないよ
- 498 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:14:35.84 ID:qg0MtDDQ0
- まともなメジャーリーガーは参加しませんw
- 499 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:14:43.45 ID:CpRzs2Bg0
- つーか、マジで俺が生きてる間にやきうが消えそうw
- 500 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:14:45.16 ID:P66GX3CZ0
- なあ第4回大会もアメリカが要求を呑まなかったらまた不参加?w
呑むとは到底思えないんだけどwww
日本はもう永久につまはじきだな。
(´・ω・`)
- 501 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:14:48.75 ID:uDTpyFo30
- メジャー選手800数十人のうち外国選手は270数人
国別ではドミニカ、プエルトリコに次いで日本人は三番目に多くて14人
韓国は1人、台湾は2人
韓国や台湾が不参加表明するほうが自然だけどまあこんな糞大会どうでもええわ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:14:50.99 ID:AAejl+Z80
- 選手会が不参加を表明しただけだろ。別に出場資格にプロとかあるわけじゃないし。
俺はまだ不参加とか言ってないから。
- 503 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:14:51.78 ID:OGBo2iP9O
- >>490
さっきそう言ってる選手いたよ
- 504 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:15:08.58 ID:+YxEidcV0
- >>493
あれでまたメジャーの審判にもどった
わざとってバレバレだよね
- 505 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:15:35.51 ID:Ul6YZcaMi
- >>469
だったら、合計で出すのもフェアではない。
試合数の合計が違う点でな。
ならば一試合あたりで出す方がフェア。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:16:06.33 ID:4aKgsxehI
- 優勝しても『メジャー優勝こそ世界一』
て言われるだけなんだからわさわざやる必要無いんじゃね?
- 507 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:16:23.87 ID:dq0bHl9k0
- ボランティアというか赤字でやってんだなw
- 508 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:16:26.94 ID:htt5dLVM0
- >ゴールデンのJリーグの視聴率 1.2%
>18:59-21:0 Jリーグ セレッソ大阪vs浦和レッズ
Jリーグ壊滅状態w
- 509 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:16:29.75 ID:cM71oZln0
- >>496
そしてこの>>423>>455惨状か…
- 510 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:16:55.61 ID:AAejl+Z80
- 日本からはプロじゃなくて「高校生選抜」を派遣してやればいいんだよ。
スゲー盛り上がるぞ。ギャラゼロ円で涙を流しながら渡米していくし。
人工芝掘り返して、「メイドインアメリカのサンド」と感激してくれるし。
- 511 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:16:58.60 ID:cGHQ4vwd0
- >>497
野球の発展のため、なんて言葉を使うなら
むしろ自分たちが積極的に盛り上げていこうという発想になってもいい気がするけどな
- 512 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:17:01.36 ID:G4SU04Ix0
- メジャー優勝こそ世界一
なんてMLBは言ってないのに勝手にそう思ってるだけだろw
- 513 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:17:03.39 ID:5hk8F1xW0
- 464 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:09:07.59 ID:Ul6YZcaMi
ちなみに今度日本で開催されるワールドカップは
ラグビーのワールドカップだけど、だーれにも
見向きされてないw
そら、NZ大会で同じく被災国のオールブラックスが手抜き無しのガチメン揃えてくれたのに、主力温存という非礼で試合に望んだ
日本代表を見たら、日本のラグビーファンも激怒して日本で開催すんなボケ!てなるわ
なーにが勇敢な桜だ
ヘタレのレイプ集団だありゃ
- 514 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:17:04.70 ID:7gXc/nUf0
- ワールドカップで日本どんだけ盛り上がろうがJの観客増えないだからWBC見て野球のリーグ戦見ようなんて思う奴いないだろ
代表だけ見るにわか層をリーグに引っ張って来るのは無理
- 515 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:17:18.35 ID:zHpfBCib0
- >>497
五輪の野球だって他所の国は全然注目してないから
アメリカは3A以下しか選手出せないし日本も元々アマチュアだけだった
だから日本人すら五輪の野球なんて真剣に観てなかった
- 516 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:17:19.72 ID:5EBBDyAW0
- >>496
増えても
そのころとは客はまったくじゃん
- 517 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:17:24.00 ID:CpRzs2Bg0
- そもそも観客数の数え方すら明文化&統一されていないぴろやきうはお笑いだけどなw
- 518 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:17:25.03 ID:+YxEidcV0
- >>506
ダルが無双してればそれもなりたったんだけど・・・・
- 519 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:17:29.19 ID:a4/D+Ueq0
- 433+1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] :2012/06/20(水) 17:47:17.61 ID:jGeCWiHx0 (2/9) [PC]
レーシックに失敗してから、再手術を三回したので、領収証の一部をうpします
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up1102.jpg
全部合わせて150万円分くらいあります
最初の手術代の何倍もお金がかかってて、しかも治らない
眼科は20ヶ所くらい行ったかも
もう疲れた・・・・。死にたいです
436 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] :2012/06/20(水) 18:03:09.31 ID:jGeCWiHx0 (3/9) [PC]
目薬もたくさん処方されました
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up1104.jpg
目薬差してもすぐに目に激痛がして、もう耐えられません・・・
456+1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] :2012/06/20(水) 18:53:02.39 ID:jGeCWiHx0 (8/9) [PC]
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up1110.jpg
今まで使った目薬の一部です
大半は捨てました
この画像の10倍以上の目薬を使ったと思う
年間200本は使い切ってるかな
レーシック難民になると大量の目薬を点して、目の痛みをごまかすようになります
- 520 : :2012/07/21(土) 06:18:02.48 ID:0aDOP6xX0
- >>470
そりゃあ、あれだけ近くの地域でもチームがたくさんあるんだから、
野球と比べたら分散するだろうがW
たしかにプロ野球とJリーグでは試合数が違うので、総数で比べるのはいかんな。
でもJリーグWなんてDISられることも無いということを言いたかった。
- 521 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:18:10.95 ID:Ul6YZcaMi
- 合計で出すなら日本で一番客が入ってるスポーツは競艇。
豆知識な。
- 522 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:18:15.16 ID:yr4jZsMx0
- もう国内ですらやきうはサッカーに負けたんだよ 焼き豚お疲れ
洗脳されたことをとやかく言うつもりはないがおまえの一生は価値のないものだったな
- 523 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:18:20.18 ID:RKwmbTF1O
- >>499
君が生きてるうちはなくならないよ?
おそらく君のが死ぬの早いだろうし
生保ももう打ち切られんぜ?
- 524 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:18:25.06 ID:w74PMrWE0
- プロ野球はプロレスと同じで興行だからスポーツ性なんてないんだよ
日本国内でやってりゃいい
- 525 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:18:26.01 ID:uDTpyFo30
- >>512
言ってるさ
ワールドシリーズてメジャーの頂点決めるシリーズがそういう名前なの見てもわかるだろw
- 526 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:18:32.90 ID:3G1g8XbT0
- やきうwは20/6=3.3倍したレトリックを用いた 「平均値」 じゃないとサッカーとは比べられないという姑息な事実w
- 527 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:18:45.72 ID:dq0bHl9k0
- サッカーなら予選に参加するだけで数10億入ってくんのに哀れだな
- 528 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:18:52.67 ID:ZEnmsY8B0
- よっしゃ!これで当分サッカーの一人勝ち確定だー!
母ちゃん今夜は赤飯炊いてな!
- 529 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:19:07.69 ID:beqSI+nfO
- どうせ近い内に地球がブラックホールに飲み込まれるからどうでもいいや
- 530 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:19:16.37 ID:bC5zvzNp0
- >>455
J2を含む(笑)
- 531 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:19:19.95 ID:F3W+ou7C0
- >>469
それなら年間40試合ぐらいしかないJの方が圧倒的に有利でしょ?
3倍以上試合がある野球は総計で3倍見に行かないと一試合あたり同数にはならない。
だから不毛な議論なんだって
- 532 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:19:20.46 ID:gJcITrpm0
-
つーかさ、この大会をボイコットしたら、野球日本代表が参加できる国際大会が完全に無くなってしまうよ
侍ジャパン単独興行やるらしいけど、「国際大会に参加しない日本代表」なんて存在価値あるの?
そんなもん誰が応援するの?馬鹿なの?
- 533 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:19:41.17 ID:3G1g8XbT0
- >>505
は???全体の総規模を見るのは合計で足すしかないわけだが?
馬鹿なの?死ぬの?
- 534 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:19:42.65 ID:cDzRuIFU0
- アメに必死にしがみつく、クソ3K新聞が喚いています
ネトウヨも怒っていますね。
- 535 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:20:17.38 ID:CpRzs2Bg0
- >>523
やきうおじいちゃん、もう死期が近いからって他人まで妄想で巻き込まないでw
- 536 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:20:27.96 ID:Ul6YZcaMi
- >>532
ラグビーのバーバリアンズみたいな立場で
やればいい。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:20:36.99 ID:AAejl+Z80
- >>532アジアでやってるのがあるだろ。そっち優先したいんだろ。
- 538 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:20:38.18 ID:uDTpyFo30
- >>532
代表なんていらん
選抜チームでいいじゃん
- 539 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:20:40.08 ID:+HvghKLu0
- 1試合平均でどうだっていう話はあまり意味がないんじゃない?
結局はトータルでどれくらいの市場を持っているのか、またそこから
チーム数を増やすでもチームごとのファン層を拡大するでもどんな
形であれ市場を拡大できるのかっていうのが重要だと思うんだけど
- 540 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:20:40.37 ID:dhuMejAT0
-
先週肩さんの独占インタビューはダルビシュでした 今日の肩さん独占インタビューのお相手はリオ・ミヤッチ君です よろしく
- 541 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:20:47.91 ID:yr4jZsMx0
- やきうは独立リーグの観客動員を入れてもいいぞ あれもプロだもんな
- 542 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:21:05.44 ID:+YxEidcV0
- 選手会WBCでない→統一球でやる必要なくなる
今より飛ぶボールで給料アップ(ファンなんかどうでもいい)
- 543 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:21:06.40 ID:dq0bHl9k0
- スポンサー的にも全く旨味の無い大会だし辞めちゃっていいよ
- 544 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:21:10.06 ID:AMPc4IjwO
- ニュースのスポーツコーナーでは野球の時間が圧倒的に長くサカ豚が毎日ふてくされてます
- 545 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:21:10.77 ID:RKwmbTF1O
- >>532
何故なくなるの?
理由書いて?
閲覧してる全員が納得する理由を
理由なしじゃ君のただの「願望」と「妄想」撒き散らしとるだけだぜ?
- 546 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:21:25.08 ID:TwFNHXb40
- >>497
バリバリのメジャーが出ない五輪なんて真の野球好きは興味なかった
正直、年齢制限されているサッカーが五輪でベスト8に残っても誰も関心を示さないのと同じ
- 547 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:21:42.34 ID:9rlL7SpD0
- そもそも絶滅危惧種のやきうに世界もくそもないだろ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:21:58.18 ID:Ul6YZcaMi
- >>542
今より飛ぶボールならホームランが出やすくなるから
観客喜ぶな。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:22:06.80 ID:HA+f/Dhv0
- なんでこのスレでサッカーの動員の話になってるのかわからんが
Jのたくさんチームを地域につくって
薄く広くを目指した戦略は、いい戦略だろうなと思う
10数チームとかで、同じような都市で、まともに野球とぶつかったら勝てるわけないし
野球もサッカーほど増やすのは無理だけど
本来、もっと増やしてよかったのに
- 550 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:22:11.79 ID:oqE14MkI0
- WBCについより野球とサッカーの比較しかしてないスレ
- 551 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:22:19.54 ID:KGjAr/tg0
- 野球の発展のためなら、選手達が犠牲になるしかないのに
- 552 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:22:19.93 ID:s6hUIYfQ0
- >>532
選手会としては出来れば野球は国内で完結させたいんだから別に困んないだろ
寧ろメジャーとの差をこれ以上見せつけられた方が困る
メジャーと比べて実力が2つは落ちるのにアホの様な高給貰ってる事をファンに疑問持たれるからな
- 553 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:22:26.36 ID:yr4jZsMx0
- やきうが試合数減らしたらあっという間に世間から忘れ去られていく
毎日やる報道量だけが命綱なのに 洗脳まがいの報道があっても人気が失墜してるのに
- 554 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:22:45.34 ID:LkxQB6B30
- orz
- 555 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:22:56.70 ID:IQAuO4J+0
- 対米従属マスコミの選手会叩きが始まっておりますw
- 556 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:23:00.32 ID:CpRzs2Bg0
- >>550
本来はカバディやセパタクローにまずやきうは勝たないと…
- 557 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:23:20.83 ID:dR2yiK8N0
- オリンピックは最初に選手を出した中日が、いつの間にか反日扱いされて
るのが笑える。
あの時はナベツネもひどいこと言ってたし、オリンピックを馬鹿にしてた
それがいつの間にか、中日が悪者になってる
- 558 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:23:44.37 ID:P66GX3CZ0
- WBC優勝が唯一の自慢だった日本の野球・・・・。
それが自分で自分の首を絞めて
m9(^Д^)プギャー
- 559 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:23:47.99 ID:G4SU04Ix0
- 五輪サッカーでベスト8になれば世界中で注目されるけどね
青田買い的なもののために各国スカウトが死ぬ気で見るし
全然的外れだおそのたとえw
- 560 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:24:01.46 ID:eV8zwyth0
- _, ---- r ー、
/ _,,m、 `ヽ
/ / \ ヽ
/ / \ ヽ
| /iilllllii. oilllllii ヽ |
|y =・= r ‐、 =・= ∨、
r-r' i i | i
{ / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {
しi| `''" `ー- ' ー | _)
|i〈 、_____, 〉 |r WBCで、韓国に負けて
! ヽ\+┼┼+/ /
ヽ `ー‐‐'´ / マウンドに国旗さされた侍ジャップって一体・・・wwwww
\ /
/|\__ __/ /\
/| \ r介ヽ / / \
- 561 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:24:45.68 ID:uDTpyFo30
- だいたい決勝行くまでに同じ国と5回も6回も対戦するような欠陥大会やる必要ねーだろ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:25:13.30 ID:Ul6YZcaMi
- >>558
それは、一度も優勝してなければ効果が
あるんだが、2連覇してるからなあ。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:25:27.42 ID:zHpfBCib0
- >>558
優勝したから物言える立場なんだよ馬鹿
- 564 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:25:31.21 ID:s6hUIYfQ0
- >>553
毎日何も考えず紙面埋めれる野球はマスコミ様に取って有りがたい存在だからな
野球亡くなったらマスゴミが一番困るから今よりも人気落ちても知らん顔して今まで通り報道するだろうよ
- 565 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:25:37.73 ID:EZhQEl9q0
- >>560
松井みたいにWBCが遊びだってことを韓国も理解できてればそんなことしなかったのになw
日本にいる一部のキチガイと同じく韓国人もWBCが真剣勝負だと勘違いしちゃったのさw
- 566 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:25:40.35 ID:dhuMejAT0
- 主催者たるWBCIにNPBは「出る」と答えちゃってるから、これで本当にNPB所属選手が一人として出ないとなると
国際スポーツ裁判所(スポーツ仲裁裁判所)に提訴されて、全面的にではないにしてもWBCIの主張がかなりの部分通るだろうな
ちなみに日本が出ない事によって「これでWBCIは金が無くて開催出来ねぇだろw」みたいな意見があるが、
個人宅の家計じゃあるまいしこの時期に第3回WBCの開催費用くらい目処は付けてあるわ w たとえそれが負債によってでもね
- 567 :クズビッシュ:2012/07/21(土) 06:25:49.78 ID:TfhuWaQk0
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 松坂60億だお
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でも18勝しかしてくれないお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ダルとるお!
| |r┬-| | 野茂以上、イチロー並だお!!
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ <○> <○> \.
| (__人__) 7敗・・・
\ ` ⌒´ / ワールドシリーズが・・。
/ \
- 568 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:25:51.22 ID:A6oXEMqJ0
- プロ野球が地上波から消えた、国民みんなで盛り上がる国際試合も無しだと
普通の人が野球を見る機会なんて無いよね
こうして消えていくのか
- 569 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:25:52.10 ID:bC5zvzNp0
- 野球
サッカー
2ちゃんも野球が上だよね
サッカーは常に下にあるよね
- 570 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:26:01.98 ID:Ul6YZcaMi
- >>560
韓国ってWBCで優勝しましたっけ?
- 571 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:26:22.64 ID:4j9DzAVR0
- 日本のプロ野球をPacificリーグと称してメジャーに入れてもらえば?
アメリカンリーグ、ナショナルリーグ、Pacificリーグでワールドシリーズやればいい。
当然、NPBは消滅!
- 572 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:26:23.43 ID:G4SU04Ix0
- ただ楽しそうだったよな野球ファン
そんな欠陥だらけのWBCなのにさ
サムライジャパン国際試合キターーーーーーー!!!って
練習からカメラ入れて密着取材しちゃってさw
欠陥大会のくせに胃潰瘍になるチームリーダーとかさw
- 573 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:26:25.73 ID:CpRzs2Bg0
- >>564
囲碁や将棋と同じようなところまで落ちぶれるかなw
- 574 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:26:28.54 ID:EZhQEl9q0
- >>566
MLBにしても選手個々は辞退してるんだし大して問題はないわな
- 575 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:26:35.48 ID:gJcITrpm0
- >>563
逆に言うと、優勝できなかった国には発言権がないってこと?
なんでそうなるの?w
- 576 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:27:41.32 ID:G4SU04Ix0
- >>571
MLB「ノーサンキューだ」
- 577 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:27:50.64 ID:Aj+IY0Ae0
- 国際連盟脱退みたいなノリだね
- 578 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:27:53.66 ID:zHpfBCib0
- >>565
パクさんの場合は別の理由だろ
なんせ15枚の便箋に出れない理由を書き綴ったらしいからw
- 579 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:27:55.35 ID:OGBo2iP9O
- U―26ってどうなったの?
- 580 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:28:08.96 ID:3G1g8XbT0
-
やきうwは20/6=3.3倍したレトリックを用いた 「平均値」 じゃないとサッカーとは比べられないという姑息な事実
- 581 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:28:20.43 ID:tiq+8URRO
- 新井さんが韓国を優勝させたいからかも
- 582 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:28:24.78 ID:zHpfBCib0
- >>572
胃がんになった王さんに謝れ馬鹿
- 583 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:28:30.64 ID:Ul6YZcaMi
- >>573
囲碁も将棋も落ちぶれてないし。
元から大して変化してない。
- 584 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:28:43.78 ID:ErCnlFZg0
- これは選手会支持だな。
メディアのファンの代弁的な詭弁も無視して
不参加貫き通してほしい。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:28:44.69 ID:RKwmbTF1O
- >>555
選手会叩いても仕方ないのになw
まずファンを納得させないと。
NPBの加藤ってお飾りコミッショナーファンに対して説明責任果たした?
マスゴミ通じて適当に発言しとるだけでしょ?
- 586 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:28:44.79 ID:AMPc4IjwO
- 地上波には常に野球選手が出ててサッカー選手はいない
- 587 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:28:50.32 ID:AAejl+Z80
- 日本の選手会はそもそも無理難題をふっかけてるんだろ。
アメリカ側がたくさん儲けてて分け前を払える状態だったら、とっくに払ってるさ。
時給数百万円の選手たちを動員するためには金がかかるっていう事情は日本もアメリカも同じなんだろ。
だから報酬なんていらない高校生とかで盛り上がっちゃえばいいのに。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:29:10.30 ID:eIIIRwj80
- なんで「選手会」として考えるかな
個人の考えで参加不参加すれば問題なかろう
チームに迷惑とかなんとかいうけど
そのくせ契約は「個人事業主」だろ
自己責任でいい
- 589 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:29:29.78 ID:uDTpyFo30
- >>571
日本は国際大会になると姑息な手使って勝ちに来るからなー
それでワールドシリーズで明らかにレベル下の日本が優勝しちまったら
どっちらけもいいとこだろ
- 590 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:29:33.65 ID:Ul6YZcaMi
- >>586
海外組って奴は出てるだろ
- 591 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:29:37.71 ID:yr4jZsMx0
- マスゴミはただのオープン戦という事実をひたすら隠蔽して
一月から始まったキャンプ(w)をひたすら煽ってたな
他の国は大会開幕の5日前ぐらいにようやく集まるという具合なのにw
- 592 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:29:53.06 ID:gJcITrpm0
- 今思い付いたんだけど、
原の不倫を暴いたのは実はCIA
清武はCIAのスパイ、暗号名はYAKIBUTA
WBC参加をゴネるNPBに対する報復
ってことはない?w
- 593 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:29:56.39 ID:KGjAr/tg0
- 結局あれだろ
日本だけが本気でやってたってだけだろ
だから辞退するといっただけでこれだけニュースになる
- 594 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:30:22.44 ID:zHpfBCib0
- ふと思ったが相撲と野球だったのが
サッカーと野球になっただけで野球人気は不変だな
- 595 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:30:37.27 ID:Ul6YZcaMi
- >>589
明らかに下と必死ですが、お疲れなんですか?
- 596 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:31:09.21 ID:EZhQEl9q0
- >>578
便箋の内容はしらんが、松井は初手から商業主義の大会だからでないって言い放ったやん
つーかNPBも土下座して参加する前は反対してたんだぜ、MLBの犬イチローがWBC参加に日本をそそのかしただけで
- 597 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:31:12.37 ID:dGx4BVqy0
- 俺は支持するよ、なんでアメ公のいいなりになって搾取されなきゃならんのだ。
以前から言うべきことは言ってきたのに今日までけんもほろろ。拒否でOK!選手たちは間違っちゃいない。
- 598 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:31:33.22 ID:bC5zvzNp0
- 野球
サッカー
この隊列はいつになったら変わるのか常に下にあるサッカーはやはり格下なんだよ
- 599 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:32:03.17 ID:EZhQEl9q0
- >>597
2009日本代表の年俸近くの半分を払ってるのはMLBな
- 600 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:32:08.63 ID:zHpfBCib0
- >>596
ハイハイ
イチローのせいイチローのせいw
で、優勝したから悔しかったの??
- 601 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:32:30.97 ID:Rinan84L0
- >>449
維持発展に注力した結果、視聴率J並なんだが
発展の内容が、6チームしか無いのにプレーオフとか、せっかくリーグわけてるのに交流戦とか、ろくに国際大会出ないのに飛ばない統一球とか正気の沙汰じゃねーわ
ベイみたいなクズチームがあるのも問題だしな
アメスポの国内完結ってのは、ネットが無い時代に、国民をマスメディアで自由に操れるから出来たことじゃねえの?
アメフトはよくわからんが、NPBとMLB見てるとそう感じるわ
あと、人間って、興味無いものをごり押しされると不快感持つんだよな
昔と同じやり方で洗脳しようとしても、他に目が行った人からしたら、ごり押しで不快感しか持たないわ
韓流と野球は似てる
- 602 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:32:35.12 ID:uDTpyFo30
- >>595
必死もなにもNPBとMLB両方見てたら考える余地もないくらい簡単に出る言葉だが
- 603 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:32:36.84 ID:JO8HnU/NP
-
向こうの反応見てきたけど・・・
そもそもWBCの関心のなさからか
WHO CARES?、SO WHAT?(誰も気にしないよ、だから何なんだ)
といった書き込みが大半。
また少数意見として09年も同様の動きを
こっちの選手会がしたことから、
「結局、前回同様に直前でまた参加を表明するよ」
と考えてる人もいるみたい。
- 604 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:32:47.92 ID:EZhQEl9q0
- >>600
優勝した大会が価値がないのがばれて悔しいのwww
また今回もチョンと一緒に遊びたかったのかなwwwwwwwwwwww
- 605 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:32:50.27 ID:Ul6YZcaMi
- >>594
サッカーが駆逐したのは相撲だよな。
まあ、相撲は他の格闘技にも駆逐された気もするけど。
まあ、相撲見て相撲取りになる!ってのは今の感覚だと変わり者だしな。
- 606 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:32:50.64 ID:CpRzs2Bg0
- やきうおじいちゃんが死ぬまでは持つと思ってたやきうが死にそうw
- 607 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:32:53.46 ID:RKwmbTF1O
- >>589
だから辞退するんじゃないかw
日本辞退すりゃアメリカ優勝出来るんでしょ?
是非頑張って下さいよ
- 608 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:33:00.00 ID:pDHw6Rxq0
- >>568
そうだね
もう、やきうは終わりだよww
- 609 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:33:21.23 ID:ZzZHGQZn0
- あーあーあーあーあーあーあーあーあーあー
気持ちいい朝がきたー!
あーーあーーあーーあーーあーーあーー
完全削除きもちぃいいいいいいい!
- 610 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:33:22.78 ID:gJcITrpm0
- >>589
ジラし作戦とかミットずらしとか五輪でも批判さたよな
MLBじゃ考えられんようなタダの嫌がらせがプロ野球じゃ立派な作戦としてまかり通ってるからw
- 611 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:33:28.55 ID:4j9DzAVR0
- サッカーは欧州、中南米、中東、アジア、オセアニア、アフリカで盛んだけど
野球って北米とキューバ、日本、韓国、台湾くらいだもんな。
サッカーの世界大会に比べたらショボくて話にならないよ。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:33:30.18 ID:G4SU04Ix0
- そういや松井や落合中日を国賊!死ね!日本が一丸となって戦うべき大会を辞退とか!
非国民!日本の地を踏ませるな!!!
って燃え上がってた人はどこいったの
あれはネトウヨ的な人種だったの?
- 613 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:33:53.06 ID:SmdYirN80
- WBCって同じ国とばかり対戦するワールドとは名ばかりの大会だっけ?
- 614 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:34:00.15 ID:zHpfBCib0
- >>604
うわw
いきなりファビょったコイツ
悔しいのう悔しいのうw
- 615 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:34:22.39 ID:AfGDJiRC0
- アメリカ自体がWBCなんて盛り上がってないからな
日本が抜けりゃ終わりだな
- 616 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:34:24.92 ID:3G1g8XbT0
- >>594
視聴率 一桁 なのに不変とは
- 617 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:34:34.13 ID:yr4jZsMx0
- やきうは相撲に駆逐されただろ
老人はまだ相撲は見るけどもはややきうは見ようとすらしない
- 618 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:34:45.60 ID:0yFVny6r0
- 名前がオランダ人みたいという事でオランダ代表に選ばれた人いたよね
日本人ぽい名前、集めれば解決
- 619 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:34:56.43 ID:rdYh7As30
- これは流石に新井が悪いだろ
- 620 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:34:56.93 ID:s6hUIYfQ0
- >>594
相撲は昔も人気無くなった時あるけど2人強い人気力士が出てくりゃ一気に人気回復するからな
だけど野球は数人の人気選手の力では野球全体の人気回復は見込めないのよね
- 621 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:34:59.64 ID:Ul6YZcaMi
- >>610
五輪じゃなくてWBCなんですけど?
五輪でやってくるならWBCでもやって来るだろうって
わかって対戦してるんでしょ?
お前はバカですか?
- 622 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:35:08.97 ID:RFSaZ03U0
- >>601
ほとんどがケーブルテレビなんじゃないの?アメリカは
- 623 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:35:15.19 ID:iaocmmrw0
- 野球をオワコンオワコンって言ってるけど高校野球とか部員数は増えてるねんで。
サッカーは減ってるけど。
結局各地域で地元球団の試合の放送は地上波で今でもたくさんやってるし。
巨人もBSでやってるわけだし。
他のテレビ番組のほうがオワコン化してるし。
- 624 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:35:39.34 ID:WR0aCQwgP
- まぁ嫌なものは嫌だしな。
しっかりボイコットを頑張って欲しい。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:35:52.00 ID:VgSeCl3x0
- >>54
その考え甘すぎ
金が絡んでるんですよ
- 626 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:35:55.32 ID:JO8HnU/NP
- >>615
アメリカ自体盛り上がってないけど
既にトーリに監督依頼して、MLB機構として
やる気自体は結構満々だったりする。
- 627 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:36:03.06 ID:EZhQEl9q0
- >>623
他のテレビ番組よりダメだから追放されたんだろw
- 628 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:36:10.82 ID:Ul6YZcaMi
- >>617
じゃあ野球は人気ありますね。
- 629 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:36:17.28 ID:CpRzs2Bg0
- マジでゴキロー引退したら誰もやきう選手を知らない層が過半数超えるだろw
- 630 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:36:44.33 ID:+HvghKLu0
- アメリカの4大スポーツのシステムはある意味よくできてるよ
サッカーが世界でやってることを世界=アメリカ、各国=各州っていう風に
スコープが違うだけの話だからね、国土も人口も市場規模もあるから
適応できてる
- 631 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:36:50.40 ID:gJcITrpm0
- >>602
相撲も世間からは完全に隔離されたとこで生き残ってるから、
プロ野球も将来はああいう感じになるだろうなw
- 632 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:36:50.67 ID:RKwmbTF1O
- >>612
日本人は賢いのですよ。
1〜2回はとりあえず我慢します。ただ3回目はもう見切りつける段階で、そんなの一般社会でもそうですよ?
- 633 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:36:57.50 ID:zHpfBCib0
- >>620
それがそうでもないんだよな
甲子園がポイントかな
甲子園でヒーローが出ると盛り返すの繰り返しで廃れないんだよな
- 634 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:37:06.34 ID:CmUxxdko0
- >>626
情弱騙すためだよ
「トーリが出るからアメリカは本気!」と思う奴がいるから
- 635 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:37:07.16 ID:G4SU04Ix0
- >>623
さすが子供が減って野球用品の売り上げも下降の一途を辿っているのに
何故か高校の野球部員だけ右肩上がりに増える野球さんパネェっすw
もしかして透明ランナーならぬ透明ぶい(ry
- 636 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:37:08.16 ID:s6hUIYfQ0
- しかしまあ、不参加を正式表明してこの後メジャー側がどう出るか楽しみだね
結局圧力掛けられて何も条件変わらず出る事にならない事を祈るわw
- 637 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:38:09.55 ID:uDTpyFo30
- 高校野球はおもしろいからな
もう野球の頂点は甲子園優勝でいいかもしれない
あとは余技で大学野球や生涯スポーツとしての社会人野球も認める
くらいでいいな
- 638 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:38:17.03 ID:EZhQEl9q0
- >>633
我慢しながら優勝とか世界一とかはしゃいでたのかw
- 639 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:38:17.83 ID:gJcITrpm0
- >>633
ヒーローて佑ちゃん(笑)とかだろ
プロ野球ファンってパンダが好きなの?w
- 640 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:38:29.36 ID:dGx4BVqy0
- >>599
お前の詭弁はどれだけ儲けた懐からその金がどの程度のもんか言わないこと。
アメリカという現在グローバリゼーションに嫌われ軽蔑されている国に忠犬よろしく尾を振り続けるお前のその飼い犬根性、闘ったご先祖様たちが草場の陰で見て泣いてるぜ。
売国奴。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:38:30.34 ID:3G1g8XbT0
-
やきうwは20/6=3.3倍したレトリックを用いた 「平均値」 じゃないとサッカーとは比べられないという姑息な事実
- 642 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:38:33.84 ID:SW4Hi8r8O
- 震災のときは開幕時期についてファンの声を聞けとか言ってたのに結局金が絡むとこれだよ。
- 643 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:38:45.61 ID:JO8HnU/NP
-
どこかで落としどころ見つけて
結局は出る事になるとは思うけどね・・・・
- 644 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:38:50.38 ID:Rinan84L0
- >>626
野球は2年前に監督決めるって言っておいて、未だに行動に移せないくらいの愚図だからな
希望的観測で口にしてバカにされるパターンが多い
- 645 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:38:57.26 ID:CpRzs2Bg0
- >>635
やきう界は見えない人がたくさんいて怖い
やきう場はやきうおじいちゃんのお化けでいつも超満員だし…
- 646 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:38:57.05 ID:s6hUIYfQ0
- >>633
近年の甲子園のヒーローでプロでも活躍してんのってマーぐらいじゃん
ハンケチも期待されてるけど未だボッチだしさ
- 647 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:39:09.48 ID:1sNUD4UV0
- お金の話はMLBの言い分もちゃんとしてるように思えるが
本当のところはよくわからない
- 648 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:39:22.80 ID:dhuMejAT0
-
2011/9/30 WBCI設定の参加不参加最終回答日 回答保留
2011/12/1 NPB参加表明 WBCIに参加と回答
2012/7/20 NPB選手会不参加表明 ← 今ここ
- 649 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:39:32.26 ID:OGBo2iP9O
- >>633
マスゴミ「ヒーローは出るものじゃない、作るものだ」
- 650 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:39:38.41 ID:yr4jZsMx0
- ただNPBが金を稼ぎたいだけだからな 年間数億単位の赤字を毎年出してるんだから
それ以外の人が誰ひとりとして参加を望んでない 選手ですらだ 笑うわ
- 651 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:40:08.38 ID:zHpfBCib0
- >>639
斎藤みたいなのがライト層担当で田中みたいなのが野球好きおっちゃん担当
ダルみたいなのは若者担当
ですかね
- 652 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:40:08.95 ID:bC5zvzNp0
- 常に下にあるサッカーはやはり格下なんだよ
- 653 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:40:09.92 ID:RKwmbTF1O
- >>642
いや待って
何が言いたいのか全くわからない
- 654 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:40:21.03 ID:VNH/Ru1kO
- 五輪以外の世界大会で視野狭窄に陥っちゃったんだろねw
でも、本家アメリカにはワールドシリーズと銘打つ世界大会があるから、低レベルの他国とやる意味はないんだよなw
まあ、野球は発祥も存在もアメリカ主導なんだから、アメリカに付き従っていればいいんじゃね?
- 655 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:40:27.56 ID:EZhQEl9q0
- >>640
嫌われる云々じゃなく、大会があること自体を感謝しろよw
アジアシリーズで韓国や台湾が取り分をよこせとか騒いだらあほかと思うだろ、開催してやってるんだよ
- 656 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:40:34.05 ID:cM71oZln0
- >>616
東京の視聴率は、ねw
何が悲しくて北九州のソフトバンクや東海の中日、関西の阪神や北海道の日ハムの人気を
東京の視聴率で語られなくちゃならんのか
- 657 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:41:14.65 ID:ErCnlFZg0
- >>221
世界へ野球を普及したいなら
まずアメリカが本気を出すべき。
アメリカの名で援助して、
その実、資金の多くを日本が出すなんて
まるで国連みたいではないか。
- 658 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:41:15.93 ID:7g/d0Vtz0
- マイナースポーツという自覚が無さ過ぎるから、この問題はどうなっても面白い。
- 659 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:41:21.30 ID:EZhQEl9q0
- >>648
2005 07/22 NPB選手会不参加正式決定
2005 09/?? 焼き土下座wwwwwwwwwww
- 660 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:41:40.47 ID:OGBo2iP9O
- >>635
いない者の話はよせ!
- 661 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:41:47.20 ID:4j9DzAVR0
- 実は相撲と笑点は地味に平均視聴率18%いくw
特に宣伝活動しなくてもAKB総選挙並みに平均視聴率があるw
まぁサッカー日本代表には全く届かないけどね。
それでも野球に比べたら優良コンテンツだよ。
- 662 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:41:49.79 ID:CpRzs2Bg0
- やきうは北部九州と北の大地以外では誰も知らない奇妙な興行に落ちぶれそうw
- 663 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:41:56.39 ID:uDTpyFo30
- >>654
アメリカが本腰だったら五輪の野球もなくならなかったんだろけどね
でもあいつら五輪なんかどうでもいいと思ってるから
- 664 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:41:59.33 ID:EZhQEl9q0
- >>656
阪神はともかく、その他地域の視聴率測定なんぞ何の精度もないお遊びやで
- 665 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:42:07.41 ID:G4SU04Ix0
- >>656
関東の視聴率の次に大きい関西の阪神の視聴率は
一ケタ連発で完全に暗黒時代ですよ
- 666 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:42:08.26 ID:RKwmbTF1O
- >>655
「開催してやっている」
開催していりませんから。
- 667 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:42:13.60 ID:oCBmQOzx0
- >>328
元プロ野球選手でタレントの板東英二が7月15日(2012年)、名古屋に行きプロ野球と相撲の観戦をしたとブログで伝えた。
どちらの客席も大入りだったが、高年齢者がほとんどで、「相撲もいろんな問題がありファン離れが激しいがプロ野球もこの先大変」と心配している。
「高い入場料を払って来るよりテレビの方が臨場感が伝わる」と問題点も指摘している。「どうしたもんか」と言いながら、「モバゲーのわからない年齢はグチるばかりです」と締めくくった。
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/07/19139954.html
- 668 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:42:23.09 ID:1sNUD4UV0
- >>657
アメリカもお金出してるんじゃなかったっけ?
かなりたくさん
- 669 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:42:24.88 ID:/52ETi2EO
- マイナースポーツなのに騒ぎすぎ。騒いでるのはマスコミだけ。
マイナースポーツなんだから、世界もクソもないじゃん。
- 670 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:42:38.04 ID:O1SHh6Kt0
- >>656
日本人の3人に1人は関東人
- 671 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:42:44.44 ID:zHpfBCib0
- >>616
東京だが観れるのは神奈川テレビで横浜戦とMXのソフバン戦だけなんだわ
最近は横浜戦を観てるかな
巨人戦やらなくなったからしゃあない
- 672 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:42:49.39 ID:gJcITrpm0
- >>657
そもそも世界に野球を普及する理由を教えて欲しいな
プロ野球選手会にw
- 673 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:43:08.55 ID:Ul6YZcaMi
- >>636
今回は、選手会がプロ野球機構に対しての
労働環境改善だから、要するに労使交渉がこじれた結果のようなもん。
アメリカはこの問題には基本無関係。
- 674 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:43:11.41 ID:HPjs18Ra0
- 日本の方から来たニダ
- 675 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:43:20.60 ID:VgSeCl3x0
- 選手会 GJ
- 676 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:43:20.57 ID:EZhQEl9q0
- >>666
NPBはありがたがってるぞ、選手会は金よこせって騒いでるがw
- 677 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:43:24.75 ID:KGjAr/tg0
- 五輪がなくてもWBCがあるとあれだけ誇ってたのに
WBCの不公平は納得した上で言ってたんじゃないのか
どんだけお花畑なんだよ
- 678 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:43:26.64 ID:6K019SYk0
- FIFAみたいな世界野球機構みたいなのなんで作らないの?
- 679 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:43:37.42 ID:cM71oZln0
- >>665
そりゃ今年の阪神がクソ弱いのが悪い
- 680 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:43:40.07 ID:+HvghKLu0
- 何のために国際試合やるかって話よね
世界中で同じスポーツやってる国を統括する組織(サッカーでいうFIFA)もなしに
人気出るからとりあえず人集めてやってみようってのは結局それぞれの選手を
抱えている組織同士の縄張り争いに過ぎなくて、その様相は一般人にもわかって
しまうから興醒めしてしまうのよね
- 681 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:43:58.91 ID:RFSaZ03U0
- >>665
それは新井さんが悪い
- 682 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:44:11.91 ID:uDTpyFo30
- >>678
そんなもん作ってもアメリカが損するだけだから
- 683 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:44:14.56 ID:3G1g8XbT0
- >>671
巨人戦ちゃんとやってるよww
見てあげないと
- 684 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:44:31.83 ID:eU8yO5dV0
- サッカーは未来永劫野球を抜けない
Jリーグが出来て来年で20年
一向に人気が出ないwwww
- 685 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:44:38.32 ID:OGBo2iP9O
- >>663
ヤク漬けメジャーリーガーはドーピング検査が怖いからしょうがない
- 686 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:44:48.55 ID:KGjAr/tg0
- >>678
野球やってる国が少ないから
当然アメリカのような力持ってる国に集中する
- 687 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:44:52.51 ID:o3S/qZbt0
- 日本人らしい下手な戦略だな。
他の国巻き込んで、日本カラのスポンサー料は、全額米国以外に回せとでも言っておけばいいのに
これじゃ国際連盟脱退した戦前の日本と一緒だわ
- 688 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:44:54.10 ID:CpRzs2Bg0
- やきうを何も前提知識や既成概念無しで見てみると相当奇妙だよ
デブのおっさんたちが作業着とヘルメット姿で棒振り回して
投げた球を打ち返そうとしてるんだぜwww
何をしたいのか、何が楽しいのかさっぱりわからないwww
- 689 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:44:59.50 ID:pZtpDqI10
- TPPみたい
- 690 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:45:08.42 ID:TwFNHXb40
- 王さんも悲しんでおりましょう
- 691 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:45:08.33 ID:EZhQEl9q0
- >>685
どーっぴんぐ検査してるのはMLBな、基準もMLBと同じ
- 692 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:45:30.53 ID:yr4jZsMx0
- 北九州地区や札幌の視聴率なんて地方の視聴率は極地的すぎて参考にならんよ
町内会のアンケート程度の価値しかない
- 693 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:45:46.26 ID:Qm59+Y6YO
- 夏の甲子園優勝チームが出れば良い
- 694 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:46:23.14 ID:KGjAr/tg0
- 巨人に搾取され続けた野球が
なぜ批判してるのかわからない
そういうの納得の上で野球を見てるんじゃないの?
- 695 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:46:29.27 ID:RKwmbTF1O
- >>657
スポーツに政治を持ち込みたがる国ってのは所謂
「破綻寸前の大国」なのよ。
破綻寸前の。そんなの世界の常識で、結局これをやりだしたらアメリカの価値なんにもなくなる訳なんよな。
末期よ末期。正直アメリカには落胆した。
- 696 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:46:30.63 ID:s6hUIYfQ0
- >>692
味噌地方や関西地方の視聴率は参考に成るのですか?
- 697 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:46:44.51 ID:5+xSNxie0
- 英国五輪サッカー代表の実態
Jack Wilshere出場辞退
Theo Walcott出場辞退
Andy Carroll出場辞退
Danny Welbeck出場辞退
Jordan Henderson出場辞退
Theo Walcott出場辞退
Alex Oxlade-Chamberlain出場辞退
Gareth Bale出場辞退
Daniel Sturridge出場辞退
Josh McEachran出場辞退
Chris Smalling出場辞退
Kieran Gibbs出場辞退
Jack Rodwell出場辞退
Jake Livermore出場辞退
Kyle Walker 出場辞退
Aaron Ramsey出場辞退
Phil Jones 出場辞退
開催国が全くやる気がなくて罰ゲーム扱いされてるのが五輪サッカー
WBCも罰ゲームだね
- 698 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:46:48.97 ID:zHpfBCib0
- >>683
ああそうだね(笑)
最近不思議な事に他のチームの試合も観れるんだよな
昔は巨人戦以外観る事はあり得なかったけど
そういうのもWBC効果なのかもしれんね、実はね。
- 699 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:46:56.93 ID:gJcITrpm0
- >>687
味方になってくれそうなのが、同じく選手会が不参加表明してる韓国だけってのが泣けてくる(笑)
- 700 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:47:14.89 ID:lAqz1GSzO
- >>643
最終的にそうなるとは思うけど、こういう風にきっちり交渉することは大切だと思う
日本は今まで相手の言いなりになりすぎた
今回そうならないのは、野球の契約交渉は代理人を立てずに、選手自ら
やってる効果が出てるのかな?
- 701 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:47:17.71 ID:qQ0wqMAsO
- 選手会なんていうのは、自分達や金の事しか考えてないのよ。他のスポーツで、こういった事を言う連中はいないだろ。こんな事でゴネていて、こいつら恥知らずだね。
- 702 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:48:18.88 ID:EZhQEl9q0
- >>696
関西は標本がしっかりしてるし関東ほどじゃないが関西一円にサンプルがばらけてる
名古屋は名古屋地区って言葉の通りに名古屋近辺の数字
- 703 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:48:24.35 ID:6K019SYk0
- >>686結局唯一対抗できるヨーロッパが参加しないとそういうのは作れないって事か。
- 704 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:48:27.62 ID:SW4Hi8r8O
- >>688
そんなこと言いだしたらスポーツはおしまいよ。
- 705 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:48:39.78 ID:/52ETi2EO
- >>701
野球は個人競技なんだから、個々の事考えるのは当然
- 706 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:48:46.99 ID:KGjAr/tg0
- 野球も相撲も保身に走りすぎてるのは間違いない
- 707 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:48:55.05 ID:cGHQ4vwd0
- >>678
そうだ、まず日本野球協会を作ろう
- 708 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:49:00.01 ID:CpRzs2Bg0
- >>704
やきうはレジャーです
- 709 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:49:08.55 ID:RKwmbTF1O
- >>699
日韓の選手会が反対ってのは大きいぜ?
韓国も前回準優勝国よ。
同調すべきとこは同調したらいいじゃないか。
- 710 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:49:12.16 ID:s6hUIYfQ0
- >>699
あいつ等は自国のオーナー会と揉めて不参加ってるだけだろ
選手会のメジャー側はもっと日本に権利と金よこせとは全く理由が違うから当てになんらんわな
- 711 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:49:15.31 ID:zHpfBCib0
- >>663
そうだよ
全く五輪に興味なし
日本だってプロが出るようになった最近だけで元々全然興味なし
- 712 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:49:18.64 ID:EZhQEl9q0
- >>701
他の競技でもよくあるだろ、ただ対象が自分たちの協会組織じゃなく大会運営組織ってのは珍しいがw
- 713 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:49:48.92 ID:ErCnlFZg0
- プロ野球がつまらなくなった本当の理由は
国際試合をするようになってからだ。
プロ野球はローカルで完結していたのだ。
日本代表の試合を見てから
巨人だの阪神だの西武だのと言ってるのが
急にバカバカしくなったものだ。
- 714 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:49:53.05 ID:K58+WdKnP
- なんでNPBが選手会が納得してないのに勝手に参加表明したのか?
- 715 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:50:12.35 ID:eA0PEIiY0
- そんなことより今日のデルピエロが楽しみすぎる
- 716 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:50:19.16 ID:EZhQEl9q0
- >>709
韓国の辞退は意味合いが違う
自国の協会に圧力をかけるための辞退、今9チームの所を10チームに増やそうって話
- 717 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:50:41.78 ID:KGjAr/tg0
- >>714
赤字の解消だよ
たかが選手に許可なんていらないだろ
- 718 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:50:49.76 ID:CpRzs2Bg0
- ぴろやきう選手は早く気付いた方がいい
自分たちは日本から出たら一円の価値もない存在だとw
- 719 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:51:03.40 ID:EZhQEl9q0
- >>714
むしろ選手会がほかの国の大会運営に文句を言う権限があること自体びっくりだw
- 720 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:51:33.92 ID:RKwmbTF1O
- >>714
結局そこでしょ?
だからそんな身勝手な理由で重要な判断を下したそいつらに、説明責任果たさせないと。
- 721 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:51:42.18 ID:Ul6YZcaMi
- >>717
いるよ。だからこうなってるんだろ。
お前はバカですか?
- 722 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:51:56.23 ID:oCBmQOzx0
- 人口の母数が違うから北部九州の視聴率13%が大体関東の視聴率1%分に相当する
つまりそんな僻地で視聴率高くてもキー局に取ってはゴミカスみたいなレベルでしかないんだよね
- 723 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:52:08.11 ID:wKRjSMi8P
- 向こうが一切譲歩しないと判断したから今回キッパリ出ないと決めた。期限切って。だからもうおとしどころもなにも完全消滅でしょ。
- 724 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:52:17.05 ID:7g/d0Vtz0
- >>697
五輪は若手に経験を積ませるという位置付けではあるけどね。興味は持たれてないけど。
- 725 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:52:17.03 ID:uDTpyFo30
- ていうか野球は巨人以外のチームにも人気がちらばってかえって衰退したんじゃないのかい?
巨人の選手だけが神みたいに持ち上げられてた時代から他のチームやパのチーム知ってから
巨人も大したことないてのがわかってきた、てより9連覇してた時代より
相対的なチーム力は明らかに下がってるが
やっぱりカリスマ的なもんがあるほうが人気は出るんと違うかえ?
- 726 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:52:58.68 ID:EZhQEl9q0
- >>721
いらないよ、たかが選手がごちゃごちゃ騒いでるだけ
いざとなれば巨人+MLB選手で出るさw
- 727 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:53:15.02 ID:AfGDJiRC0
- とりあえずアメリカに優勝させてやれよ
向こうで人気が出てくれなきゃどのみちWBCに未来はあるまい
- 728 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:53:21.34 ID:s6hUIYfQ0
- >>702
味噌地方は名古屋に人と物が集中してるって構造でもないのに味噌の視聴率は名古屋地区だけなのか
昔の名残なのかねぇ
- 729 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:53:33.82 ID:yr4jZsMx0
- やきうファンはいい加減洗脳からとけてくれよ
いつまでヤクルトだのロッテだの日本ハムなどやってるんだよ
株でもやってろよと言いたい そっちのほうがまだ有益だ
- 730 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:53:53.65 ID:CpRzs2Bg0
- >>727
アメリカでもやきうなんかみてるのは…w
- 731 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:54:12.11 ID:NNevuA+WO
- アメリカのタカリは実は、チョンよりたちが悪いのが現実。
- 732 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:54:14.72 ID:Fmhbok31O
- 出場拒否だけじゃなくて国内企業もスポンサーになるな放映権も買うな
- 733 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:54:22.45 ID:1sNUD4UV0
- 野球人気がーとか
セカイがーとか
他競技がーとかはまったくもってどうでも良いんだが
今回の問題はアメリカ側の言い分と日本側の言い分のどっちに正当性があるのかハッキリして欲しい
- 734 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:54:29.94 ID:EZhQEl9q0
- >>727
アジアシリーズで日本が優勝してアジアシリーズの人気が出たか
- 735 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:54:30.91 ID:tDfV3vdY0
- WBCの総収入の内
アメリカ(MLB)が66%を優勝しなくても持っていき
優勝国が13%貰える。
残り21%を他の参加国に順位によって配分。
これアメリカが優勝するとMLB側が79%持っていくという
とんでもない条件なんだよなw
- 736 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:54:39.51 ID:RKwmbTF1O
- >>723
日テレ中心にマスゴミは必死こいで「出場しない可能性がある」とか主張してるね。
可能性がないから今わざわざ表明した訳で・・
- 737 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:55:07.80 ID:7g/d0Vtz0
- >>713
なんという自爆
- 738 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:55:08.50 ID:aYp8hOOQ0
- まず野球はサッカーみたいに
代表戦に頻繁に参加できるようなスポーツではないから
キャンプとオープン戦でフォームと型を
じっくりと作っていかないといけない
そして成績が如実に数字に現れるから誤魔化せないんだよ
代表戦よりリーグ戦を優先するのは当たり前
彼らは食っていかないといけないのだから
平行して気楽に出来るサッカーとは全然違う
- 739 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:55:13.49 ID:gJcITrpm0
- >>707
自分とこのNPBは第三者機関として全く機能してないのに、
世界大会は第三者機関で公平にやれとわめく選手会の構図ですね(笑)
- 740 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:55:18.96 ID:ErCnlFZg0
- >>668
金とあとWBCでベストメンバーでしないと。
メジャーが率先して。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:55:27.21 ID:jHXuK7erP
- サッかーだと日本がアジアカップに出ないみたいなものだな
- 742 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:55:28.29 ID:RFSaZ03U0
- >>725
今さらそう言うマスコミ主導の人気取りは無理があるような
見たい人は見れる環境があるし
かえってファンがコア化しすぎていく感は否めないけど
大衆の娯楽がどうこうっていう時代じゃないんでしょ
- 743 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:55:40.60 ID:s6hUIYfQ0
- >>717
赤字の解消って
過去2大会は優勝賞金入ってほぼトントンだったらしいのに赤字の解消なんて出来ないだろ
優勝出来なきゃ持ち出しになるだけじゃないか
- 744 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:55:41.77 ID:EZhQEl9q0
- >>733
アメリカ側が正当性がある
ただ日本が出ないのも自由・・・・と言いたいが選手会が拒否でもNPBが参加だとやっぱ日本側に問題あるな
- 745 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:56:39.55 ID:FbJm0x1rO
- もう野球ファンやめるわ
野球とか恥ずかしすぎる
- 746 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:56:57.87 ID:ai4fp5ZZ0
- >>729
命名権ビジネスが日本でも定着してる時代に
企業名がついているというだけで目くじら立てるキミの方が
企業=悪、というサヨクじみた何かにかかっていると思うよ
- 747 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:57:20.33 ID:wxgLycHI0
- みんな野球が嫌いなんじゃなくて野球マスゴミと野球利権が嫌いなだけだよ!
え?野球部は犯罪者が多い?知るか!
- 748 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:57:23.79 ID:CpRzs2Bg0
- >>738
やきうおじいちゃん、アメリカの選手はムダに長いキャンプでマグロ解体やキャバクラ巡りはしないよ
- 749 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:58:16.78 ID:cGHQ4vwd0
- >>743
商標登録したサムライジャパンで一儲けできる、と考えたから参加表明したんだよ
- 750 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:59:34.66 ID:KsBVNUVu0
- やきうwwwwwwwwwwww
- 751 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:59:48.09 ID:7g/d0Vtz0
- >>748
だなw
- 752 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:00:21.33 ID:D5gDbPWv0
- >>723
ぎりぎりで土下座するんだろ
- 753 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:00:27.49 ID:62Trbj7W0
- 各球団の二軍(一軍と一軍半はプロテクト)を集めればいいじゃない
それで落合が監督やるなら見るぞ
落合嫌いな奴も負けるの楽しみで見るだろ
- 754 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:00:49.82 ID:nuqyu4nlO
- 韓国が出ないと表明した時点で
日本の不参加は決まったようなもの
ダルはその辺がわかってるから
出れない悔しさの反動が口をツイた
- 755 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:01:02.44 ID:EAeK8F+c0
- >>749
ちょっと何言ってるかわかんない
- 756 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:01:26.88 ID:1kxydXp40
- どうせなら高校生に出場させようぜ
日本選抜してさ
そっちの方が面白い
- 757 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:01:42.35 ID:uZ3sENZw0
- 野球人気が下がったというか娯楽としてのスポーツ観戦の地位が全体的に下がったんじゃないかと
野球人気が下がった下がった言いながらも普通に生活してりゃどこが優勝したか程度の情報は入ってくる訳だし
今でも充分人気競技だよ
バスケやバレーなんてどこが優勝したかなんて全く知らないだろ?
Jリーグですら怪しいぐらい
- 758 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:02:07.35 ID:TwFNHXb40
- >>735
別にいいんじゃないの
ハッキリいって4年に一度のお祭り
WBCの総収入が16~20億円
総収入の50%以上が日本スポンサーからの出資金
総収入の分配料の66%がアメリカに渡る
年棒何億も貰ってるNPB選手がゴネる内容じゃないわ
- 759 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:02:37.30 ID:s6hUIYfQ0
- >>749
グッズの売り上げも向こうが盗って行ける仕組みだからな
サムライジャパンって誤魔化してもWBCで儲けたよなって持って行かれたりしてな
- 760 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:02:58.69 ID:62Trbj7W0
- >>735
それなのにMLBは本気じゃないんだよなw
- 761 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:03:09.78 ID:KsBVNUVu0
- 喫煙率が高いスポーツなんてスポーツとは言わねぇからw
- 762 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:03:11.14 ID:gJcITrpm0
- >>713
ローカル完結の理由が不純すぎるんだよ
統一球にしたら日本人では非力すぎてボールが飛ばなくて面白くないとかさ
- 763 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:03:23.42 ID:6EXeenxY0
- 勝ち逃げが一番
アメリカのお遊びに付き合うことねえよ
- 764 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:04:21.06 ID:cM71oZln0
- >>753
それやったのが北京五輪やIBAFW杯のアメリカ
- 765 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:04:24.66 ID:Wj3ME9fBO
- 選手が不利益だと考えているなら
不参加は当然だろ
NPBなんて相撲協会と似た体質なんだろうし
- 766 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:04:47.01 ID:gJcITrpm0
- >>757
それはマスメディアがプロ野球の親会社をやってるから、興味あるなしに関わらず目に耳に入るようになってるからだよ
逆に言うと、そうじゃないとプロ野球の存在価値はないw
- 767 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:05:56.08 ID:CpRzs2Bg0
- >>766
それでも去年のぴろやきう優勝チーム聞かれて答えられる人どれだけいるかな?
ちなみに俺は知らないw
- 768 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:06:04.76 ID:M6uhXnka0
- NPBは何とかしてサムライジャパンを使って稼ぎたがってるの?
- 769 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:06:17.89 ID:/jpLKBqbO
- アマチュアでいいだろ。あとはマスゴミが煽っている高校球児(ハンカチみたいな奴)を入れたら人は来るはず。
- 770 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:06:30.36 ID:FMpZaUNsO
- 日本開催、日本主導でWBCやったら参加してくれそうな国あるの?
- 771 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:06:36.50 ID:ErCnlFZg0
- ただし、日本が率先して野球の普及に力を注ぐというのなら別。
その意味はあると思う。
- 772 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:07:22.71 ID:aYp8hOOQ0
- サッカーは成績が数字に現れないからな
気楽なスポーツだからいろいろと誤魔化せる
その点野球はシビア、数字次第で評価が変わる
去年リーグMVPの浅尾が開幕2ヶ月で二軍落ち
サッカーでは絶対にありえない
あと野球選手は求道心みたいなものがあるから
去年よりいい数字と成績をってのがモチベーションになる
代表戦とかは余計なものにしか見えないんだよ悪いけど
- 773 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:07:35.71 ID:TApJYKrW0
- 日本企業のスポンサーが馬鹿すぎたな
- 774 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:07:41.02 ID:zHpfBCib0
- 野球はスポーツ性よりゲーム性
だから観るほうも楽しい
楽しいの中にはラクというのもある
気楽に観れるからいいのだよ
サッカーはね、ずっと集中して観てないとダメだから面倒臭いw
- 775 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:07:59.09 ID:oTsuylXIO
- 視聴率40%を超えた貴重なWBCをやらないとは馬鹿かよ
やきう人気復活を目指せよ
金はおまいらの事で子供たちに夢を与えろくず野郎
- 776 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:08:02.56 ID:Uzji3zxE0
- 独立リーグの選手とか派遣すりゃ良いんじゃない
彼らにしてみりゃ千載一遇のアピールチャンスなんだから
必死こいて優勝目指すと思うよ
- 777 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:08:03.23 ID:F3W+ou7C0
- >>758
でも日本で日本と韓国が試合した分なんかも主催者に持っていかれて放映権も払わされるんだからおかしな話。
- 778 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:08:04.02 ID:cGHQ4vwd0
- >>755
WBCに出るサムライジャパンに付くスポンサーの金はWBCIに行くけど
そこで活躍したサムライジャパンを常設したNPB
そこに付くスポンサーの金はNPBに入る
サムライジャパンの広告塔としての価値を高めるためにWBCに出したいのがNPB
- 779 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:08:15.68 ID:eauVWASai
- 出なくていいよ
WBCなんてMLBの金稼ぎでしかない
ぶっちゃけ縁を切るべき
野球は日本だけでやったらええねん
- 780 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:08:37.68 ID:RFSaZ03U0
- >>757
大体からしてスポーツって
自分でやってナンボのもんで
観て楽しいってのも
暇つぶし以外の何物でもないからね
- 781 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:08:43.23 ID:62Trbj7W0
- >>764
マスコミがドリームチームとか煽ってるけど飽きたというのが本音だよw
五輪もプロが出るようになってからおかしくなった
個人的にはノンプロ選抜でもいいと思ってるくらい
- 782 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:09:10.04 ID:BuHsBLSe0
- どうせ最終的には、npbに説得されて出場ってことになるんだろ
- 783 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:09:27.41 ID:LxQAEEXM0
- WBC 終了〜〜w
あんな馬鹿な大会は止めるべきだわな。
- 784 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:09:51.08 ID:TwFNHXb40
- >>777
そうかなあ?
WBCという土台の上でも物事だから筋は通ってると思うけど…
- 785 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:10:07.71 ID:snn3sPJWO
- 前回の中日みたいに今回ははNPBが反日だの国賊だの国の為に死ねない奴は日本人でないと言われる流れだよな
- 786 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:10:40.53 ID:mDtj8nj90
- >>774
やってる方もラクだよな
タバコ吸えるぐらい
- 787 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:10:40.94 ID:ErCnlFZg0
- >>762
選手会もWBC10連覇するぐらいの気概と
世界的な野球普及の戦略眼をもっていれば
こんなことで文句言うべきではないですね。
- 788 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:10:49.36 ID:82RZg4JD0
- >>772
頭の中がお花畑ですね。もうちょっと歩くと三途の川が見えるよ
そこに理想のプロ野球が広がってるから楽しみにしておいて
- 789 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:11:09.90 ID:gJcITrpm0
- >>767
まあそうだろうな
フジテレビデモとかやってもらってる内が華だ
今にデモすらしてもらえなくなるw
- 790 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:11:31.56 ID:KGjAr/tg0
- アメリカで注目されてないから、活躍しても自分を売ることが出来ない
サッカーのモチベーションはそこだからな
- 791 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:12:00.29 ID:cdp1UjIt0
- 投げて打って走って捕ってっていうとこは凄くいいんだから、
MLBと決別して、世界に広められるようなルールにしてしまえよ
ボールを変えてフェンスのない球技場でできる形にできたら
五輪に復帰も可能だぞ
- 792 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:12:11.61 ID:K58+WdKnP
- MLBは儲けでやってないんだというなら日本のスポンサーだのライセンスだのの権利は
日本によこせばいいだけ。
なんでそれを強奪するんだ?どう考えてもおかしい。
- 793 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:12:13.11 ID:oMlB5Tpa0
- >>757
Jリーグオールスターはチケット余りまくりだしなw
- 794 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:12:30.34 ID:p3nka2F/0
- お金どうこうより怪我した終わりだからな
調整も大変だし
爺さんの道楽にはだれもでたくねぇよw
- 795 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:12:54.12 ID:o6xhmZSa0
- 野球の未来を憂うならペナントレースをもっと盛り上げる施策を考える方が先やろ
WBCなんてそれこそステマで話題になっただけ
- 796 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:13:02.70 ID:wKRjSMi8P
- 日本プロ野球選手会所属が参加しないだけだ。だから門倉とかGG佐藤とか西岡とか福留とか片岡安祐美とか井手らっきょとかが出場する。
- 797 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:13:47.71 ID:CpRzs2Bg0
- >>791
「クリケットでいいじゃん」で終了
- 798 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:13:51.62 ID:3G1g8XbT0
- やきうww
- 799 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:14:03.00 ID:KGjAr/tg0
- あれだけ客が入ってるのに球団もNPBも赤字
やきうじたいに欠陥があるんじゃない
- 800 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:14:04.52 ID:zHpfBCib0
- >>786
ずっと走り回ってるの観てるとこっちまで疲れちゃうから
野球くらいがちょうどいいよw
ダラダラ観てたら突如やってくる盛り上がり
メリハリがらあるのが野球の醍醐味
- 801 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:14:05.50 ID:kbzkCzgY0
- >>135
代表チームのスポンサー権が認められているのならその理屈も通るが
代表チームへのスポンサー契約が認められていないんだからその理屈は通らないだろ
- 802 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:14:06.99 ID:TIm71AA70
- >>796
板東英二ジャパン始まるな
- 803 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:14:07.93 ID:eB+VeeADO
- 正解
出てもメリットはない
野球は完全鎖国しなさい
メジャーに行った選手も無視したらいい
- 804 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:14:18.32 ID:vokMgCUl0
- 野球の将来とか言うのが本当の理由なら、日本が別の大会を主催するとか、そういう動きになるんだろう。
WBCが…というだけで終わっていれば、お金をくれる大会があったから出たというだけの話
- 805 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:14:19.36 ID:p3nka2F/0
- まだ野手はいいけど
投手は損しかしないよね
MLBの大物投手が出るわけねェよ
そんなの代理人に土下座でとめられるわ
- 806 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:14:30.45 ID:eauVWASai
- >>795
電通の宣伝だろ
あんなのエキシビションじゃないか
- 807 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:14:33.79 ID:g0cHh1Pq0
- 結局、何が不満でボイコットを決めたのかいまいち理解できんわ
日本企業云々という理由じゃない理由を連呼してるけど、日本企業はアメリカ主催の興行に
協賛してるだけであって、協賛金の使途を四の五の言う権利は日本の選手会には一切ないし、
中学生の屁理屈レベルでめちゃ恥ずかしい
ま、出ても出なくてもどっちでもいいけど、世界に銭闘力をアピールしてどうすんだ?とは思う
- 808 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:14:50.28 ID:FMpZaUNsO
- MLB「3連覇していいからさ、カネよこせ!」
- 809 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:14:53.39 ID:TApJYKrW0
- すぐに休憩するやきう
- 810 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:15:10.53 ID:pz6pF8Pj0
- NPBも選手会と一緒に不参加表明してMLBと戦えよ。
アメリカの言いなりになる必要はない
- 811 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:15:16.06 ID:KGjAr/tg0
- >>796
夢があるね
俺にもチャンスあるかな
ルールも定かじゃないけど
- 812 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:15:20.23 ID:eIIIRwj80
- 某新聞から拾った本音は参加したい選手
鯉マエケン鷹内川竜吉見
- 813 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:15:33.23 ID:QkNnken/0
- WBC=世界かんぴょう村選手権
国内のかんぴょう生産量は1位栃木が9割ぐらい、残りが2位茨城
かんぴょう消費量が落ちていることから世界かんぴょう村選手権を
開催することとなった。
参加数が足りないため、血眼になって欧州でユウガオを加工してる
村をみつけ「あ、これかんぴょうだよね、選手権出てね」
って残り14をかき集めた。そしてひたすら栃木と茨城が戦った、激闘
の末、栃木の2連覇
栃木「世界一!(キリッ」、世界中の人「かんぴょうって何?」
- 814 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:15:46.33 ID:aYp8hOOQ0
- リーグ戦を疎かに出来るサッカーだからこそ代表戦なんてものをやれる
サッカーは選手もファンも気楽で羨ましいよ
個人成績が数字に反映されないスポーツなんだから
たとえば野球の固定選手のファンや固定チームのファンにとっては
「おいおい、代表なんかにいってしまったら
今年の防御率はどうなるんだ?今年は15勝目指せる年度だろー?」
「今年は首位打者狙えるシーズンなのに・・・」とかやきもきしないといけない
選手は給料とかもその数字で関わってくるからね
サッカーそういう部分は心配する必要がないからね
ほんとぬるま湯の競技だと思う
- 815 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:15:46.66 ID:D5gDbPWv0
- >>774
で、試合中にライナー直撃した観客を「ずっと集中してないから悪い」と叩く
焼き豚って基地外ですねw
- 816 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:15:48.14 ID:4LGoyX/T0
- まあ2連続優勝したし、もうえーわって感じ
- 817 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:15:50.50 ID:zHpfBCib0
- そう、第三回は休憩でいい
二回優勝したから疲れたな
- 818 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:15:55.68 ID:L3eIbBiv0
- ダルはWBC出られない契約って本当なの?
- 819 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:16:03.29 ID:p3nka2F/0
- >>807
今の松坂見てたらするだろう
どう考えてもWBCのあとおわったからな
イチローすらそうだろ
- 820 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:16:17.59 ID:ge2A0cbF0
- http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/21/kiji/K20120721003722230.html
MLBのポール・アーチー副会長はかねて「大リーガーの保険をはじめ運営に巨額のコストがかかる」と説明。
そのため資金が必要で、日本の選手会の提案する形で大会を開催した場合は4カ国ほどしか集まらないと主張している。
どーせまともに野球やってる国なんて
日米韓キューバの4カ国くらいしか(ry
- 821 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:16:19.55 ID:KGjAr/tg0
- 日本が別の大会を主催って、国内で揉めてるのに
どう公正な大会なんて出来るんだよ
- 822 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:16:20.02 ID:qg7NhLwF0
- >>770
プロ野球の助っ人見る限り他国はMLB側につくだろう
NPBの恩恵受けている国なんて無いに等しい
- 823 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:16:24.69 ID:Bv9EA1kW0
- 世界中が注目するサッカーのW杯と日本と韓国しか注目しないWBC
これがすべてだよ
- 824 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:16:27.31 ID:/52ETi2EO
- >>796
まさにドリームチームだよね。
勝敗は別として面白そう
チャンスも広がるし
- 825 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:16:45.02 ID:tLMNOGptO
- 労働組合の権利だろうがドン引きしたということ
プロの選手がでなくてもやるだろうし
目先のお金がファンの楽しみより大事と判断したんでしょと言われても仕方ない
- 826 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:16:45.75 ID:uDTpyFo30
- >>803
それはいい
メジャーに行った選手の日本時代の記録は全て抹消するようにしたら
バカみたいにメジャーメジャー言わなくなるだろ
- 827 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:16:53.18 ID:hsQ1B/ei0
- >>1
個人的には辞退して正解だと思う
2度も優勝して実力は示したし、
優勝したから理不尽な組み合わせや
分配金でも許せたけど、
これがアメ公が漁夫の利で優勝したら
殺意が湧くよな
もういいよ
日本にメリットが少ない大会になった
ペナントレース見ようよ
楽しい俺はw
- 828 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:17:00.50 ID:7kEtjBMoO
- 松井と中日を散々批判してた奴はどこに消えたの?www
- 829 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:17:25.23 ID:cSnXCgjd0
- 松井と同じ道を歩むとは
やっぱ在日選手は駄目だな
野球は終わった
- 830 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:17:36.17 ID:D5gDbPWv0
- >>814
「そもそも、プロ野球を純粋なスポーツと思う方が間違い。プロ野球は理屈に合わないことが多い。
普通のスポーツでは試合をしたら、次の試合までの時間に効率的に疲労を取る。
野球は毎日試合でしょう。それは野球がスポーツではなく、あくまで興行の意味合いが強いから。」
(巨人をはじめ、多くの野球選手やトップアスリートのトレーニング指導をしたことのある浜松大学健康プロデュース学部教授の田中誠一氏)
- 831 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:18:05.36 ID:p3nka2F/0
- >>814
サッカーはさ世界大会が多いから
もうサイクルできてるんだよ
野球は全然できてないから
例年と違う調整しようものなら
残りのシーズン棒に振る可能性が凄い高い
シーズンも長丁場だしな
まぁサッカー選手ですら代表で怪我多いからな
- 832 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:18:09.23 ID:gJcITrpm0
- >>819
あんだけブクブクに、それこそ豚並みに太ってWBC言い訳にするのはどうかと思うw
- 833 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:18:10.07 ID:+Bkl70xQO
- 大学社会人独立リーグの連合チームで参加したらいいよ。マスコミは金儲けしたいから、ファンの期待を裏切るな式のステマ攻撃を選手会側に仕掛けてくることは間違いないが、ファンは全て理解しているから、マスコミは無視していいよ。
- 834 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:18:11.04 ID:eauVWASai
- >>822
日本は元もとMLBなんか関係ねーよw
誰が気にしてんだよw
優勝チームすら知らんわ
- 835 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:18:24.68 ID:oCBmQOzx0
- >>772
いやー小久保も今年2000本安打できるまで頑張ったからねー
野球ってシビアだよな〜(笑)
- 836 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:18:25.10 ID:cSnXCgjd0
- >>828
バカじゃねお前w
松井や中日と同様人気凋落で終わりだよ
- 837 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:18:57.33 ID:RFSaZ03U0
- MLBもNPBも野球を普及させタイって感じがしないからなぁ
ルールやシステムはよく出来てるとは思うけど
普遍性はないわなあ
- 838 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:19:04.07 ID:p3nka2F/0
- >>820
その四カ国じゃないだろw
日韓台キューくらいじゃねw
- 839 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:19:06.00 ID:TApJYKrW0
- こんなにもめるオリンピックでやればいいじゃんwww
- 840 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:19:08.04 ID:o6xhmZSa0
- だってつまらないじゃんWBC
前回の面白いと思ってたやついるの?
- 841 :巌隣亭 ◆tQcqIJBXs6LO :2012/07/21(土) 07:19:12.26 ID:oIAlahD30
- てす
- 842 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:19:25.03 ID:qQ0wqMAsO
- 高校野球界の迷将の森士のモリシジャパンでいいじゃない。どんな凄いメンバーを率いても、全敗間違いなし。
- 843 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:19:34.66 ID:zHpfBCib0
- サッカーはさ世界で頑張ればいいよ
国内は野球に任せてw
- 844 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:19:40.12 ID:uDTpyFo30
- だから日本人はおかしいんだよ
WBCに参加しなかったアメリカ人選手が国内で非難されてるかってのw
- 845 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:19:43.01 ID:8fxt4Zjx0
- 選手は銭ゲバすぎだろ
- 846 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:19:45.29 ID:cSnXCgjd0
- マジ野球終わった
天狗で自己保身のバカしかいねえ
>>840
視聴率
- 847 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:19:51.16 ID:+rEh2bX00
- 別にWBCなんてやらなくていいよ
どうせ同じ国と何度も試合すんだろww
- 848 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:19:52.92 ID:Bv9EA1kW0
- >>831
サイクルができてるとか以前に
野球で世界大会なんて無理なんだよ
わかるかな?
- 849 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:20:00.10 ID:ErCnlFZg0
- WBCはいま過渡期なのかもしれない。
10年後、今の日本の貢献が世界で語られるようになるかもしれない。
金銭面でも選手会もそういう広い視野で大会に参加すべきなのかもしれない。
- 850 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:20:07.27 ID:QkNnken/0
- 最新BUTA(Butas Ugoroku Total Association)ランキング
1アメリカ
2ドミニカ
3ベネズエラ
4プエルトリコ
5カナダ
6パナマ
7メキシコ
8キューバ
9日本
10オランダ
11韓国
12オーストラリア
13台湾
14イタリア
15ニカラグア
16コロンビア 17-100査定中
- 851 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:20:21.59 ID:/52ETi2EO
- 面白かったのは最初の一回だけ
- 852 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:20:38.53 ID:snn3sPJWO
- >>836
違うよwなんで前回の中日や松井にやったみたいに反日だの国賊だのとNPBに言わないの?って言ってるんだよ
それとも単に中日や松井のアンチがあれだけ叩いてたのか?
- 853 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:21:00.77 ID:QkNnken/0
- >>849
2回やって日本だけ盛り上がった余興に過渡期とかあんの?
- 854 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:21:21.15 ID:7MKB1/Tg0
- 奴らホルホルだなこりゃw
- 855 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:21:24.67 ID:0WoDy/mmO
- 所詮やきう豚
- 856 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:21:42.84 ID:Na9TjAmB0
- >>801
日本代表、WBC参加へ 選手会了承で正式決定
2013年に開催予定の第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に、
日本プロ野球組織(NPB)が日本代表を参加させる方針を固めたことが20日、わかった。
関係者によると、12球団のオーナー会議も参加の方向でまとまっている。
12月の日本プロ野球選手会総会で了承を得られれば正式に出場が決まる。
日本側はWBCの主催者(WBCI)に対し、日本代表のスポンサー権とグッズ販売権のNPBへの帰属を要求。
選手会は条件が見直されなければ参加しないと表明している。しかし、NPBは日本代表の常設化を決め、
WBCに参加した方がより多くのスポンサー料を見込めると判断。WBCIとの交渉は継続中だが、
日本代表が長期間で結ぶスポンサー契約料のうち、WBCのロゴを使用する期間に応じた額を
WBCIに納入することで基本的に合意したとみられる。
http://www.asahi.com/sports/update/1021/TKY201110200740.html
というニュースが去年あったけど、結局認められなかったの?
- 857 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:21:55.67 ID:ks5tsOyV0
- >>849
いや、野球の国際大会がそもそも無理なんだよ
力のある統一組織を作ることも不可能だし
- 858 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:21:55.96 ID:CpRzs2Bg0
- >>849
そもそもやきうの存在自体知らない世界
これが現実です
- 859 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:21:57.89 ID:D5gDbPWv0
- 日本の野球はフィリピンのバスケと同じ
国内人気ナンバーワンだけど国際競争力はゼロ
でも、国際試合自体あまりないから、国民は気にしないのでバスケ選手はスター
下手に国際化したら稼げなくなっちゃう
- 860 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:22:00.72 ID:aYp8hOOQ0
- 「参加したくない」じゃなくて
「参加してリーグ戦を棒に振るのが怖い」
これを理解してないよねサッカーの人って
成績が数字に出なくて二軍にすぐに落とされるシビアなスポーツだという
認識がないし給料も数字によって細かく査定される
プロで生き残る選手にとってはリーグを犠牲になんて簡単にはできないんだよ
なんでこれがわからないかなあ?
- 861 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:22:08.39 ID:OGBo2iP9O
- >>814
毎日毎日試合時間の半分をベンチで飲食吸に費やし、最下位になっても何のペナルティーもないプロ野球は厳しい世界だよな
- 862 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:22:17.65 ID:hKmnnY5I0
- サカ豚だけど是非このまま不参加でいてほしいわ
- 863 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:22:25.74 ID:p3nka2F/0
- 最初から現実的に無理ありすぎだったんだよ
基本的に投手で9割決まるスポーツなのが無理なんだろw
サッカーや他の球技はそこまで一人に依存しないからな
- 864 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:23:03.63 ID:BuHsBLSe0
- 日本のスモールベースボールつまらんもんな
あんなセコイ野球で優勝してもうれしくもなんともない
- 865 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:23:14.57 ID:8JBBy2MY0
- どうせ今回もメディアが叩いて
アホが選手を悪者にして
カスみたいな条件で出場するんだろ
- 866 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:23:16.38 ID:uDTpyFo30
- もう盛り上がらないから不参加でもいいだろ
1回目2回目やって日本人もなんか胡散臭い大会だなって気づいてるだろ
やればやるほど国内でも下火になる一方だよ
だったら今から手を切っとくのもいい
- 867 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:23:31.99 ID:D5gDbPWv0
- >>860
野球はレジャーなんだから、そんなの関係ない
出場するかしないかは金次第
- 868 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:23:52.23 ID:CpRzs2Bg0
- >>859
国内人気ナンバーワンもあくまで自称で現実は…がやきうだけどねw
- 869 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:24:01.10 ID:zHpfBCib0
- >>844
日本だって参加しなかった奴なんて非難されてないよ
完全スルー、忘れられた存在になっただけで
にちゃんで叩かれたくらいw
にちゃんとリアル混同しないでね
- 870 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:24:07.27 ID:ks5tsOyV0
- >>860
だからアメリカ人は絶対に本気出さないよな、当然だ
問題はそんな大会に本気をだしてしまう日本球界にあるw
- 871 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:24:18.73 ID:D5gDbPWv0
- >>863
ランナーとか使わない人間野球盤方式なら、ピッチャー一人で勝てる競技だからな
- 872 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:24:20.11 ID:WqsmM1I00
- 必死なのは焼き豚だけ
やはりダルが正しかったね
- 873 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:24:22.24 ID:TApJYKrW0
- 結局金
- 874 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:24:29.89 ID:o6xhmZSa0
- 日本シリーズ優勝チームとワールドシリーズ優勝チームで日米野球やったらいいやん
多分そっちのが盛り上がるやろ
- 875 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:24:39.47 ID:fh8ER6o70
- チョンは参加しろよ
- 876 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:24:58.50 ID:tLMNOGptO
- 面白かったから視聴率とれたんでしょ
反対してる理由にまともなのがない
勝ちにげとか韓国とばかりあたるシステムだとか
韓国とばかりあたらないように今回は組んであるし
アメリカの言い分もわかる
日本人として最近の権利ばかりを主張する方が恥ずかしい
- 877 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:24:59.23 ID:ge2A0cbF0
- >>860
それは同意
で、なにがいいたい?
- 878 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:25:11.25 ID:Cws7sdAiO
- やきw
- 879 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:25:14.81 ID:snn3sPJWO
- >>860
それを言った落合は叩かれるはシーズンオフには原監督に「落合の言動や野球は閉塞感漂うつまんない」だの言うわさんざんだったろw
そんな原も今年は原の言う閉塞感漂う野球をしてる不思議
- 880 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:25:20.63 ID:RFSaZ03U0
- >>863
そそ、9割決まるから毎日できるリーグ戦じゃないと
強いかどうか決まんないのに
1発勝負がどうこうは無理がある
- 881 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:25:28.39 ID:L3eIbBiv0
- >>860
わざわざ分かりきった解説をご苦労なこった
おGちゃんだろw
- 882 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:26:26.36 ID:vokMgCUl0
- >>860
代表のことはサッカー好きのほうが理解している。
代表で壊されるのなんてことはザラだし、今回の五輪だって、選手もっていかないで〜という声も多い。
なによりも、ずっと昔から代表との関係はあるんだから。
- 883 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:26:57.70 ID:Na9TjAmB0
- http://www.asahi.com/sports/update/1021/TKY201110200740.html
結局「代表を常設化して、代表スポンサーのうち大会期間中の分だけをWBCIに納入」という方法は駄目になったのかな
続報がないからよくわからん
- 884 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:26:59.67 ID:oCBmQOzx0
- >>860
レイズに残ってる松井さんはさぞかしご立派な成績を残してるんだろうね
- 885 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:27:13.40 ID:eauVWASai
- >>880
だよなあ
高校野球は選手少ないしそれでいいけどね
日米野球でよかったのにさ
- 886 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:27:14.76 ID:p3nka2F/0
- >>860
サッカーの選手だって理解してる
クラブの監督は怒ってるよ
それでもW杯はでたいんだよ
甲子園でる高校生みたいなもんだよね
はるかに難しいけどw
世界中の人間の憧れ
それが地球の祭りワールドカップ
WBCみたいな盆踊りはいかなくても
何の問題もない
- 887 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:27:22.43 ID:UnI2OUw9O
- ヤフコメでも圧倒的に不参加支持
さぁテレビ局はどう出るかね。
- 888 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:27:42.11 ID:7nQ9iDUR0
- 日本WBC辞退に対する韓国人の反応
http://mlbpark.donga.com/mbs/articleV.php?mbsC=bullpen&mbsIdx=1036033&cpage=1&mbsW=&select=&opt=&keyword=
・勝ち逃げずるいが韓国も辞退しよう
・収益を考えると日本の辞退は当然だろう
・これで必死な国が韓国だけになってしまった
・2chを見ると野球ファンとサッカーファンの対立が酷い韓国では凄い仲良いのに理由がわからん
・イデホは人気球団の阪神か巨人に行くべき、オリックスじゃ周りが駄目すぎる
・WBCはやめてNPBとKBO総当りの韓日統合リーグを作ろう
・↑韓国にはメリットしかないが、日本にはデメリットしか無いだろう
・選手会長の新井は在日4世で有名で、日本では嘘つきでも有名らしい
だからまだ日本の出場の可能性はある
・韓国の優勝の可能性が高くなった
・少なくとも視聴率は激減だろうからテレビ局は落胆してるだろう
・日本も野球人気と収益の天秤に悩んでるっぽいから、まだわからん
- 889 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:27:47.51 ID:cSnXCgjd0
- >>852
ああ擁護してる連中に言ってたのかw
まだ出る可能性があると思ってるんじゃね
WBC始まったら八割は手のひら返す人達だよ
- 890 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:28:02.98 ID:p4Mr59lR0
- サッカーは関係ないのにサッカーとわざわざ比較したり
サッカー信者に成りすまし、野球ファンを貶めたり
日本が出場しないことを喜んだり貶したりする
チョンの分断工作員が大量に湧いててワロタwww
- 891 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:28:20.77 ID:WqsmM1I00
- 世界一を決める大会はワールドシリーズがある
そしてとうぜん選手も生活がある
無償でなんかプロがやるわけが無い
優勝したらメジャーから声がかかる事も無い
なんかメリットがあるのか?焼き豚ちゃんよ
- 892 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:28:21.93 ID:zcWwgHgNO
- 単純にファンのためにやるべきでしょ
- 893 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:28:23.74 ID:/52ETi2EO
- サッカー詳しくないけど、デルピエロは知ってる。
野球はオールスターとか復興支援に有名人は出場したの?
- 894 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:28:27.99 ID:eeN8Kx840
- 日本の金に頼らないと運営できないWBCI側に問題あるだろ
- 895 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:28:46.12 ID:ErCnlFZg0
- >>853,>>857,>>858
確かに、サッカーと野球は違うものかもしれませんね。
サッカーの普及度がむしろ異常なのかも。
ボール一個でできてシンプルなルール。
この違いかもしれませんね。
野球の国際性に将来性がないようなら
やはりローカル完結型でいったほうが
プロ野球の為かも。
- 896 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:28:59.18 ID:hKmnnY5I0
- 甲子園があるし別になくてもいいでしょ
結局WBCで得するのはイチローだし
イチローに期待できない今となってはやる必要がない
- 897 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:29:00.22 ID:ge2A0cbF0
- http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20120721-OHT1T00040.htm
新井会長は一方で、11月に開催される侍ジャパンの強化試合、キューバ2連戦には予定通り参加する意向を表明。
今後はWBCに代わる新たな国際大会の設立も視野に入れている、とも明かした。
世界大会につながらない”侍ジャパンの興業”なんて誰が見るんだよw
ましてや世界大会の開催なんて無理無理無理無理
- 898 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:29:02.44 ID:8JBBy2MY0
- >>887
糞メディアは
王とかセゲヲとかを担ぎだして
まず団塊から切り崩しだな
- 899 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:29:04.04 ID:o6xhmZSa0
- MLBの選手ユニオンが散々ゴネまくってWBCが今みたいなイビツな構造になったのに
NPBの選手会がじゃあ俺らもそれじゃ出ないよ、と言ったらドン引きなの?
商売なんだから逆にカネ以外のものを探すほうが難しい
- 900 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:29:09.50 ID:tLMNOGptO
- 野球選手は野球ファンの気持ちよりサッカーファンの気持ちを汲んだんだよ
つまらないプライドの為にな
サッカーファンは皆野球がまた盛り上がるから出てほしくないと思ってる
もともと応援してない方を向いてバカとしかいいようがない
- 901 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:29:26.08 ID:Na9TjAmB0
- >>860
お前は選手会が何を要求してるのかさっぱり理解してないみたいだから
まずこれを読め
http://jpbpa.net/wbc/
- 902 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:29:27.14 ID:/3+XFnmW0
- 政治と外交でボコボコにされるし
スポーツは対等で頑張って欲しい
不参加でいいと思う
ただ 選手はバカだから利不屈でも参加するんだろうね
これで9月に参加したら
俺は野球はカス扱いしたる
- 903 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:29:56.36 ID:RFSaZ03U0
- >>885
選手が少ないというか試合が少ないから
連投でもしょうがないんじゃない?
プロは毎日やんなきゃビジネスにならないからね
- 904 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:29:58.25 ID:uDTpyFo30
- >>887
不支持が多いてことは無理してでも見たいと思わなくなってるてことだね
日本人も興味が失せてるんだよ
やっても視聴率も平凡なもんになるだろね
いい潮時だよ不参加は
- 905 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:30:13.43 ID:D5gDbPWv0
- 鎖国化で国際競争力の低さを隠ぺいして以前のような人気を取り戻すのか、ネットで情報を得られる時代なのでさらに人気低下が進むのか
誰にも野球の未来は予想できない
- 906 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:30:15.37 ID:TIm71AA70
- >>888
チョンにまで見透かされているNPB選手会wwww
- 907 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:30:45.51 ID:VJJdT1Di0
- >>891
何年前だか忘れたが夕方のニュースでワールドシリーズの結果を流していたとき
安藤優子「アメリカのリーグの優勝を決めるのにワールドシリーズっていうのは・・・」
木村太郎「メジャーは世界中から優秀な選手を集めているのでその名称で問題ない」
野球選手っていうのはメジャーで活躍すること、ワールドシリーズに出て勝つことがすべて
- 908 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:30:49.76 ID:WqsmM1I00
- >>892
じゃあオールスターゲームでいいだろう
メジャーの選手招待すりゃいい
- 909 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:30:59.86 ID:Z4zTe5BSO
- さてどこが批判の口火切るかな?
やっぱ読売が報知使ってたかが選手がって始めるかな?
- 910 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:31:42.39 ID:TApJYKrW0
- なんか日本でやるとか言ってた夢の話があった気がしたんだがw
- 911 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:31:49.84 ID:tLMNOGptO
- ヤフコメw
あそこ変わってるから
Twitterでは残念な声が多かった
- 912 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:31:54.01 ID:CpRzs2Bg0
- >>900
やきうおじいちゃん、むしろWBCはやればやるほどやきうのボロが出まくって
一般人もやきうの現実に気付いちゃって逆効果だと思うよw
- 913 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:31:55.90 ID:oVxOVeyLO
- 韓国はどうするんだぁ?
不参加?
- 914 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:31:57.32 ID:+rEh2bX00
- 強豪がキューバとかドミニカじゃ盛り上がらないだろうに
残念ながらヨーロッパがでてこないスポーツは盛り上がらん
- 915 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:31:59.49 ID:YgYD+Xju0
- 俺、出てもいいよ
- 916 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:31:59.39 ID:o6xhmZSa0
- ファンサービスの為っていうなら
別に讀賣主催の日米野球でいいじゃん
WBCである必要あるのか
- 917 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:32:05.95 ID:Na9TjAmB0
- >>890
選手会自体がサッカーを例に出して「サッカーではこれが認められてるがWBCでは認められてない」
と言ってるんだから比較するのは別に間違ってない
http://jpbpa.net/wbc/
- 918 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:32:19.23 ID:L3eIbBiv0
- 五輪から追放
WBCは金でもめて辞退
MLBも微妙になってきた
野球の閉塞感ハンパない
- 919 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:32:37.71 ID:82RZg4JD0
- >>860
サッカー選手はそのリスクを背負って戦っている。
怖いから戦わないなどというあなたの考えるプロ野球選手とは人として器が違うんですよ
- 920 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:33:00.77 ID:QkNnken/0
- 世界大会なら毎日アメリカでやってるよー
- 921 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:33:05.11 ID:BuHsBLSe0
- 野球はアジアの中だけでやってればいいんじゃない
- 922 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:33:23.61 ID:kbzkCzgY0
- >>856
認める気が欠片も見当たらないから辞退
第二回大会で代表スポンサー権を認めてもチケット収入や放映権等で大会として成り立つことが試算されている
- 923 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:33:32.87 ID:RFSaZ03U0
- >>908
個人的にはこれが一番夢がある
- 924 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:33:41.68 ID:CpRzs2Bg0
- >>921
「あなたの言うアジアはどのアジアかしら?」
- 925 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:33:43.65 ID:QL+MuKBr0
- , ──── 、
ゝ/ _______ヽ 「ねえ、ドラえもん・・・
i | / /⌒ ヽ/⌒ヽ 未来の世界にも野球ってあるの?」
| _| _|. ・| ・|__
, ─i 、 ヽ __ o__ ノ ヽ ____
! `-、 | ! /- 、− 、 \
\ ヽ、 ヽ──┘ ノ / ./-|・ | ・ |- 、 ヽ 「あるよ。
\ \二二へ二ヽ/ .| ` -○−′ ヽ ヽ 歴史の教科書にね。」
| 三 | 三 | |
(____|__ノ | !
\ / /
┝(t)┯━━━━l
- 926 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:33:44.55 ID:TIm71AA70
- >>895
アメスポを国際化するのが難しい
アメリカにとって世界とはアメリカだから
可能性があるとしたらバスケかな
- 927 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:34:36.75 ID:pu+mR2bq0
-
まったく価値のない大会を、さも価値のある素晴らしい大会かのように煽り立てたマスゴミも悪いな
こんなに沢山の勘違いバカを産んでしまったw
- 928 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:34:41.35 ID:aYp8hOOQ0
- >>877
つまりWBCは権威はあったってこと
リーグ戦を犠牲にしたくない選手は辞退したけれどそれでも多くの選手が集ったし
野球の場合は国際大会で純粋なベストメンバーをそろえるのは不可能だから
参加意思のある現有戦力を純粋なベストメンバーと見ないといけない
サッカーみたいな甘い競技とは違ってシビアな野球はこの辺は考慮すべき
考えうる条件の中で最強のメンバーが集った世界大会で
日本野球が2連覇を果たしたのは紛れもなく栄誉といえる
- 929 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:34:56.92 ID:p3nka2F/0
- でも野球の場合はサッカーと違ってほとんど個人競技だからね
せっかく無理して出てもだめなら叩かれるし
怪我したら所属球団に迷惑かけて裁判ものだし
保険なきゃでられないし
無理だろうね
- 930 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:35:08.52 ID:X1OG391KO
- サッカーでフェロー諸島とかいう国がフランスとかとホーム&アウェイを当たり前にやってるのを見ると
、やはりやきうはおかしいと感じるわな(笑)
- 931 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:35:14.96 ID:TApJYKrW0
- アメリカは国内で勝てば世界一という謎の国だから
- 932 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:35:18.98 ID:D5gDbPWv0
- >>888
・勝ち逃げずるいが韓国も辞退しよう→ワロタw
・収益を考えると日本の辞退は当然だろう→理性的だな
・これで必死な国が韓国だけになってしまった→ワロタw
・2chを見ると野球ファンとサッカーファンの対立が酷い韓国では凄い仲良いのに理由がわからん→それは、韓国では長年サッカーが人気一位だったから。もし野球が人気だったら日本と同じ結果。
・イデホは人気球団の阪神か巨人に行くべき、オリックスじゃ周りが駄目すぎる→関係なさすぎw
・WBCはやめてNPBとKBO総当りの韓日統合リーグを作ろう
・↑韓国にはメリットしかないが、日本にはデメリットしか無いだろう
・選手会長の新井は在日4世で有名で、日本では嘘つきでも有名らしい→ネトウヨから洗脳されすぎw
だからまだ日本の出場の可能性はある
・韓国の優勝の可能性が高くなった→そっちかよw
・少なくとも視聴率は激減だろうからテレビ局は落胆してるだろう→冷静だな
・日本も野球人気と収益の天秤に悩んでるっぽいから、まだわからん→見透かされてるな
- 933 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:35:31.08 ID:esKIWdlo0
- 野球なんてやってる国が少ないんだから、世界大会は細々とやってれば良いんだよ。
それを日本のプロ野球が、サッカーの日本代表を羨ましがり
俺達もやりたいと言って、MLBに提案してWBCができただけなんだから
- 934 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:35:33.81 ID:47sh/bwP0
- ワールドシリーズがあるんだから別にこんな大会無くていいじゃん
- 935 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:35:50.82 ID:HCvH1JPp0
- 野球って団塊しか見てないよな
- 936 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:35:51.05 ID:snn3sPJWO
- これでNBPを叩かないのは愛国心が前回のWBCの時に比べて薄くなったとしか思えない
- 937 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:35:55.76 ID:tLMNOGptO
- 読売に言って欲しいんだねw
言わないよ
いろんな面で大事なとき
朝日のつまらない挑発にはのらない
- 938 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:36:13.16 ID:CpRzs2Bg0
- >>933
そもそも世界大会を開けるほど普及してないんだよw
だからどこかに無理が出る。
- 939 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:36:15.39 ID:TIm71AA70
- >>860
>>919
それだけ代表に名誉や価値があるかないかの違いだな
野球(NPB)はオールスターですら嫌がる選手もいるみたいだし
- 940 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:36:20.46 ID:VxOAqNh50
- 世界大会じゃなくアメリカの大会に各国が招待されてるだけだし
そのアメリカ自体も本気じゃないし
普及度から言ってもW杯みたいにはならんだろしな
FIFAみたいな世界組織作ってからだな
- 941 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:36:21.92 ID:vokMgCUl0
- 今のままだと守銭奴が金でもめているようにしか見えない。
野球の将来ということを本当に考えているのなら、これからはWBCに出る出ない以外の話も出てくるはず。
野球好きはそこに注目して、そういう動きがあれば支持してやればいいと思う
- 942 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:36:32.05 ID:eB+VeeADO
- まず日本のリーグを面白くしろ
MLBに行くヤツは二度と帰ってこなくていいし記録も抹消でいいよ
日本のトップ選手がいないリーグなんか誰も興味出ないよ
- 943 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:36:43.92 ID:cSnXCgjd0
- サッカー選手 WCは誇り、どうしても代表に選ばれたい
野球選手 WBCはアメリカの利益にしかならないから出ない、シーズンのために出ない、つまり
アメリカのためじゃない完璧な世界大会が出来てもシーズンのために出たくない
だからこそ代りの大会なんて口だけで具体的には何もできてない、そもそも建前だから
もう野球豚って言われても仕方ないよね
- 944 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:37:11.60 ID:o6xhmZSa0
- サッカー選手はリスク負ってる(キリッ
っていうけどW杯は高額の補償金がつきものやろ
有名選手が故障したら億の保険金が出るじゃないすか
- 945 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:37:37.51 ID:Na9TjAmB0
- >>936
ひょっとしてNPBと選手会の立場の違いをわかってない?
- 946 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:37:43.73 ID:qAEmOAjQ0
- 子供の頃から情弱だったからな
今更世界は興味ないだろ
- 947 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:37:50.22 ID:OMYL2+wEO
-
I'm sad too..
- 948 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:37:56.54 ID:p3nka2F/0
- >>936
もともと親企業も選手も在日だらけだから
そんなものないよね
読売にしたってアメリカの犬でしょ
プロ野球なんて日本全然関係ない
- 949 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:38:02.82 ID:M1CSmNyQ0
- そもそも野球で公平な世界大会やろうってのが無謀
今まで通り国内でチマチマ100試合くらいやっとけばいいじゃん
- 950 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:38:05.53 ID:TIm71AA70
- >>922
スポンサー権を認めたら日米台韓あたりは来れるだろうけど野球マイナー国は参加できないね
- 951 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:38:06.73 ID:aeG0q6730
- 社会人と大学生でいいんじゃない
ダルビッシュも他の国は本気じゃないとかgdgd言ってたし
- 952 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:38:07.98 ID:D5gDbPWv0
- >>916
別にいいけど、守銭奴と呼ばれても、世界の野球普及のために金使うMLBに一言も言い返せないなw
- 953 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:38:12.25 ID:0fwT/7/R0
- ヤクザとズブズブの原を監督にしようとしてたんだってね
終わってるw
- 954 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:38:22.68 ID:ATkmhM3/0
- もう野球は美化したら駄目だな
1億円要求してくる「野球関係者」もいるらしいし
そいつが警察に捕まりもしない
何がスポーツマンシップだ
- 955 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:38:33.43 ID:uDTpyFo30
- 昨日オールスター見たら華やかさなくなってるねー
あのオールスター見て野球選手になりたいと思う子はあまりいないだろ
見てる客や視聴者も迫力のなさに離れて行くだろね
選手のメジャー流出は日本の野球界に何のいいこともない
行った選手の収入が増えるだけ
誰かも書いてたけど国内の野球人気維持には鎖国が一番いい
野球の国際化なんか知ったことか
- 956 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:38:49.41 ID:RKwmbTF1O
- NPB→参加
選手会→辞退
- 957 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:38:54.04 ID:ks5tsOyV0
- >>944
保証もないのに全力プレーしてた日本がおかしいw
アメリカが正常
- 958 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:39:03.47 ID:o6xhmZSa0
- >>939
それ言ったらプレーオフ・ポストシーズン拒否のメジャリーガーなんてなんぼでもいるんだが
かつてはマグワイアなんかもそうだったろ
- 959 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:39:13.12 ID:Na9TjAmB0
- >>950
代表スポンサーを認めたら大会スポンサーがなくなるってことはないし
あるいは代表スポンサーからロイヤリティ名目で1〜2割徴収してもいい
要は独自の財源が欲しいんだろ
- 960 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:39:23.31 ID:yL9k+7rW0
- MLBが本気で取り組んでないし出る価値ないよこれ
優勝しても何かむなしいだけ
- 961 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:39:25.96 ID:Cz+97XDd0
- 分配金の配分が変わらなくても
結局、最終的に出るんだろ
2004年の前のストライキも土日だけで数回やっただけだし
結局折れて参加すんだろ、今の時期だから不参加とか言って向こうの様子伺ってるだけ
確定しない限り、最終的には絶対参加するんだろ
バカみたいに騒ぎすぎだな、スポーツ紙全紙が一面とか
- 962 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:39:30.33 ID:K58+WdKnP
- 日本が利益を放棄したらそれが納得のいく形で分配されるんじゃなく
MLBがぶんどっていくんだからな。
- 963 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:39:33.17 ID:P5PJ/m9E0
- 1世紀も無駄な遊びに没頭してしまったなw
- 964 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:39:35.04 ID:OGBo2iP9O
- 独立リーグの選手で出れば?
日本の野球は世界一なんだからそれくらいでも優勝できちゃうだろw
- 965 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:39:36.57 ID:ItE8dm8YO
- >>928
脳に蛆が沸いてんぞ
- 966 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:39:41.81 ID:p3nka2F/0
- >>944
そんなの最近じゃないの
確実に出るのかどうかも
かなりあやしいよね
- 967 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:39:56.44 ID:aYp8hOOQ0
- >>882
>>886
>>919
全然違うね
まずサッカーは選手が拒否なんてありえない
しかもサッカーは代表戦では疲労やコンディション面の不安しかない
フォームが崩れる不安や数字が落ちる不安とかはないし
野球選手と同じだというのはまず無理がある
いろいろと誤魔化せるのがサッカーだからね
- 968 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:40:24.30 ID:HCvH1JPp0
- やくざにポンと1億あげられるくらい金もってるくせに
- 969 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:40:37.72 ID:Na9TjAmB0
- >>961
分配金の配分増加を要求なんかしてないってのに
選手会が要求しるのは代表スポンサー権とグッズ化権
- 970 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:40:42.81 ID:62Trbj7W0
- NPB「アメリカの金儲けって気づいちゃいましたw」
- 971 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:40:59.60 ID:tLMNOGptO
- 読売がアメリカの犬かどうかはコミッショナーを見てから言いなさい
あのコミッショナーは野球はダメだけど日本の為にきちんと発言をしているよ
何も知らないで…
- 972 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:41:12.30 ID:D5gDbPWv0
- >>968
ライナー当たって失明した観客に出す金は一銭もありません
- 973 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:41:20.42 ID:p3nka2F/0
- >>961
五輪出られないから目立ちたかったのかねw
- 974 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:41:27.03 ID:/52ETi2EO
- 野球なんて個人競技なんだから、やりたい奴がバット一本持ってやればいいんだよ
それこそ侍ジャパンだろ?
- 975 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:41:42.04 ID:ks5tsOyV0
- >>971
原に対するあのコメント見ても?
- 976 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:41:43.79 ID:TIm71AA70
- >>940
勘違い知る奴が多いがFIFAみたいな組織はある、IBAF
そこ主催でワールドカップもやってた
資金難になった時にNPBが見捨てて、MLBの援助を受けた
その見返りにIBAFはワールドカップを中止してWBCを世界一の大会に認定
過去にIBAFを見捨てた日本は今さら真の世界一大会を主張しても何も通らない
- 977 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:41:48.15 ID:QUQvcLKq0
- アメリカに行ってみるとよくわかるが
アメリカ人の中で、州=国みたいな意識なので
WBCみたいな本当の世界一決定戦って本当にいらないんだよね
- 978 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:41:54.90 ID:SmAkrFLO0
- アメリカ主催のカップ戦なんだからそのやり方に文句つける方がおかしいんだよ
- 979 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:41:58.05 ID:kbzkCzgY0
- >>950
過去2回の実績からいえば、代表スポンサーを認めても
十分成り立っているっていう試算が前提なのに何を言ってるんだ?
- 980 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:42:05.95 ID:vokMgCUl0
- >>973
今回の騒ぎはネタ振りだとみんな思っているよなw
- 981 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:42:06.30 ID:46mXZwiiO
- やきうなんか国内が限界なんだろう
- 982 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:42:08.92 ID:4SXCs91g0
- >>888
>・2chを見ると野球ファンとサッカーファンの対立が酷い韓国では凄い仲良いのに理由がわからん
野球にもサッカーにも興味ない人が煽ってるだけなのにね
それかサッカーのスピードについていけないおじいちゃんか
- 983 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:42:16.75 ID:MwlgVn5J0
- ¥
- 984 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:42:31.71 ID:cSnXCgjd0
- まあ国を代表して戦いたいってサッカー選手を見ないで済めば
野球豚選手も救いがあったかもしれないけどな
メジャーも金のための大ストライキ起こしてから凋落したよな
野球はマジ終わった
縮小すればますますメジャーに引き抜かれるしなw
- 985 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:42:38.46 ID:D5gDbPWv0
- >>980
9月の土下座が楽しみだ
- 986 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:42:46.48 ID:TIm71AA70
- >>967
普通に代表戦でコンディション落ちるよ
唐揚げを食べながらするレジャーじゃないので
- 987 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:42:51.81 ID:Ej+wo4aJ0
- 日本も米国同様2軍派遣して細々続ければ良かった
格や価値なんか後から付いてくる
糞マスゴミが今の価値以上に煽ったのが悪い
- 988 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:42:53.02 ID:p3nka2F/0
- >>971
読売がアメリカから買って来た原発が爆発したんだろ?
CIAネームまでもってプロ野球と原発の父である正力がアメリカと関係ない?
そんなあほなw
- 989 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:42:54.20 ID:L3eIbBiv0
- >>928
野球に権威なんて梅雨ほどもないよ おGちゃん
世界に野球は存在してないからね
野球がシビアって高校野球で殺されるかも知れないってこと?
- 990 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:43:33.98 ID:0Ht2GAVX0
- 野球はオワコン
- 991 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:43:41.41 ID:Na9TjAmB0
- >>982
韓国はほとんどの人間がどっちもプレーしてない
競技人口がおそろしく少なく、スポーツエリートしか競技としてのスポーツをやってないので
よって中立的な人が多い
日本は部活として野球やサッカーのどちらかを選んだ人が多いから
ファンの思い入れが強いんだろう
- 992 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:43:41.75 ID:D5gDbPWv0
- >>967
サッカーはゲームを選手が喫煙しながら観戦できる競技じゃないので
- 993 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:43:42.59 ID:RFSaZ03U0
- >>981
アメリカ発祥の部隊対抗スポーツ
大学対抗スポーツなんて全部そうだろ
バスケぐらいか通用するの
- 994 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:44:26.47 ID:aYp8hOOQ0
- >>977
それは日本野球も同じだよ
日本の野球も地域密着で地域間の闘いの熱がある
サッカーだって欧州は地域間の試合こそが本気
日本のサッカーファンだけなんだよ
代表戦にだけ熱を入れてるのは
- 995 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:44:36.76 ID:cSnXCgjd0
- >>980
肘が痛いを思い出すなw
- 996 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:44:56.12 ID:hKmnnY5I0
- まぁWBCはこのまま消えていいと思う
W杯みたいにはどうやってもなれないし
- 997 :づら:2012/07/21(土) 07:44:56.58 ID:K0l/XqKg0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | もう終わりや
| `ニニ' /
ノ `ー―i 夢も希望も何もないんや
- 998 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:45:22.08 ID:Na9TjAmB0
- >>994
国内リーグより代表戦が熱い国なんていくらでもあるぞ
- 999 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:45:30.29 ID:4SXCs91g0
- >>991
日本だって両方見てる人もいるし両方見てない人もいる
つか思い入れってレベルじゃないだろ
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 07:45:32.20 ID:Cz+97XDd0
- >>969
だからのその収益が変わらなくても最終的には出るだろ
国民が関心高くて選手も出たがってるのに、このままボイコットするわけねえだろ
それこそ野球人気より落ちるだろ
ギリギリで意見修正して参加表明とかやったほうが国民の関心も高まるし
期限の瀬戸際まで待ってギリギリで参加表明だから
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
238 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)