青森出張報告 No.1
梅雨明け直前の16,17日両日、今春早々に環境保全型農業推進コンクールで、全国有機農業推進委員会会長賞をゲットした青森県浪岡の水稲農家福士武造さんと、全国果樹技術・経営コンクールにおいて、農林水産省生産局長賞に輝いた板柳町のりんご農家福士忍顕さんを訪ねました。
これは、国政の場で超党派の有機農業推進議員連盟の事務局長として、有機農業の推進に活躍している友人の参議院議員ツルネンマルテイさんが、現場視察の一環として、弊社と契約栽培をしているこの二人の篤農家に是非会って話を聞きたいと希望されたので、御紹介がてら案内させていただいたものです。
当日の天気予報は、降雨確立60%ということでしたが青森空港で降りたときは曇り空。
空港から武造さんの田圃へ直行し、彼の発案した地下灌漑法の効果を見せてもらいました。 昨年、米を作った田圃で今年は大豆を作っていたのですが、見事な出来栄えに、まず、感動 次に、水稲の現場を見学。 こちらも水はけの良い状態で、弊社で契約栽培していただいている「古代こまち」も順調に育っているのに、また、感動
この武造さんの地下灌漑法は、ツルネンさんのHP(http://www.melma.com/backnumber_151325_4915252/)で詳しく報告されてます。 ■イーエムジャパンのHP
|