全体表示

[ リスト ]

今度は大船中学校のプール清掃

イメージ 1
 
神奈川新聞で紹介された3日の午後から、今度は昨年10月と今年の3月にEMを投入した大船中学校でのプール清掃が行われ、立会いに行ってきました。
 
この学校へ行ってまず生徒達の元気の良い挨拶に、感動どの生徒も、我々の顔を見るや「こんにちは!」と大きな明るい声で挨拶します。 特に、この日プール清掃を担当したのは、1,2年生の陸上部と野球部の生徒たち約60人で、彼らがプールサイドに集まって一斉に「こんにちは!」の大合唱に、取材に来ていたタウンニュースの女性記者も、タジタジ。
 
私は、もともと体育会系なので、感動しましたが、担当の体育部滝川先生の「挨拶日本一を目指しているんです」の言葉に納得&感動
 
プールの状態は、壁は前日終わっておりましたので、あとは浮いているヘドロを流すだけの作業でしたが、元気の良い生徒達の歓声と共にまたたく間にきれいになりました。 先生も、「掃除が楽になったし、第一、ヘドロの臭いが全くしないよ」と、感動の面持ちでした。
 
清掃後の排水は近くの川へ流されますが、EM君が一杯増殖された水ですから
川も浄化し、海も浄化します。
おりしも2−3日後の神奈川新聞に、鎌倉市の某小学校でプール掃除に使った薬品が近くの川へ流入し、魚が大量死したとの発表がありました。
 
今回は、地元の鎌倉大船ロータリークラブが市の教育委員会を通してEM活性液を寄贈したものですが、大船小学校に引き続きEMプール清掃の実施校が新たに誕生し、感動と同時に、上記のような不幸な事故が二度と起こらないように、もっともっと普及に努力しようと想いを新たにしました。
イメージ 2
 
▼EMJの環境とプール清掃についてはこちら
 
▼イーエムジャパンのEMとは?
 
▼イーエムジャパンのホームページはこちら
 

閉じる コメント(0)

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。


.

EMJ社長
人気度

ヘルプ

Yahoo Image

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
  今日 全体
訪問者 36 47315
ブログリンク 0 30
コメント 1 81
トラックバック 0 16
検索 検索

PR


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.