今度は大船中学校のプール清掃
神奈川新聞で紹介された3日の午後から、今度は昨年10月と今年の3月にEMを投入した大船中学校でのプール清掃が行われ、立会いに行ってきました。
この学校へ行ってまず生徒達の元気の良い挨拶に、感動
私は、もともと体育会系なので、感動
プールの状態は、壁は前日終わっておりましたので、あとは浮いているヘドロを流すだけの作業でしたが、元気の良い生徒達の歓声と共にまたたく間にきれいになりました。 先生も、「掃除が楽になったし、第一、ヘドロの臭いが全くしないよ」と、感動
清掃後の排水は近くの川へ流されますが、EM君が一杯増殖された水ですから
川も浄化し、海も浄化します。 おりしも2−3日後の神奈川新聞に、鎌倉市の某小学校でプール掃除に使った薬品が近くの川へ流入し、魚が大量死したとの発表がありました。 今回は、地元の鎌倉大船ロータリークラブが市の教育委員会を通してEM活性液を寄贈したものですが、大船小学校に引き続きEMプール清掃の実施校が新たに誕生し、感動
▼EMJの環境とプール清掃についてはこちら
▼イーエムジャパンのEMとは?
▼イーエムジャパンのホームページはこちら
|