来年は「子の年」◆来年もがんばろ〜!◆
今年一年のスタッフの慰労と、お世話になった関係者にお礼を込めて「2007年度忘年会」を、12月14日にささやかに、されど賑々しく行いました。
場所は前にも紹介しました地元鎌倉の大根料理専門店の「福来鳥(ふくどり)」。
こちらには12年前から生ごみのリサイクルから始まって、EM製品もいろいろお世話になり、10年ほど前から三浦半島EM研究会の大根を納めさせていただいております。
当日のメニューは、大根のポタージュスープから、ふろふき大根、大根ラスク、大根のビール漬け、大根キッシュ、大根スープカレー、大根の葉の団子、大根ゼリーとEM大根のオンパレード。 たかが大根、されど大根。
勿論、この他に手製のつくね、ぶりカマ、豚の角煮、あじサラダなども加わり
バラエティーに富んだ料理と絶品の旬の味に、一同大感動!
それにしても、今年の労をねぎらい合い、皆、よく食べよく飲んだ事。
総勢21人中6割が男性でしたが、ビールで乾杯のあと特別に持ち込ませていただいた弊社自慢のオーガニックワイン「レッドセンター」1ケース(12本)を軽く空け追加する始末。 このエネルギーがあれば来年もEM普及に、皆で全力あげて取り組んでくれるだろうなーと頼もしくなりました。
来年は干支の始めの「子の年」。 「子」の字は、「増える」意味で、種子の中に新しい生命が芽生える様子を表しているとのこと。
EM関連も新製品が正月明けより続々登場します。 乞う、ご期待。
◆地元鎌倉の大根料理の店「福来鳥(ふくどり)」
http://www.fukudori.jp/
|