ツルネンマルテイ_tsurunen_marutei
プロフィール 著書 事務所 リンク
English メルマガ スパークツル サイトマップ
 ツルネンTV
 日刊ツルネン
 リーフレット
 選挙
 視察レポート
 委員会議事録
 記事/コラム
 講演
 有機農業
 EM情報
 活動予定
 お便り紹介
民主党ロゴ
サイト内検索

一覧件数
 プロフィール HOME

tsurunen_marutei ツルネンはこんな人!
ボーイスカウトの経験から、夏はキャンプをしないと落ち着かない
少年時代には、独力で納屋を建てたくらいで、大工仕事ならプロ級
フィンランド出身だけに寒さにはめっぽう強い
マイクを持って話すのは好きだが、歌は苦手
パソコンが得意で、世界中の情報を入手する
週に1度は、裏庭の畑仕事でリフレッシュ
街頭ではなぜか、高校生に人気がある
何事も前向きに考える。結果が期待
ツルネンはこんな人通りでなくても失敗とは思わない
人を差別するのが大嫌い
えらい人にも若い人にも
全部さんづけで呼ぶ
日本食が大好き
露天風呂が大好き

経歴
1940(S15)  0才 フィンランド北カレリア生まれ
1964(S39) 24才 社会福祉カレッジ卒業
1967(S42) 27才 キリスト教会の宣教師として来日
1968(S43) 28才 東京長沼日本語学校で2年間
1970(S45) 30才 児童養護施設で指導員を4年間
1974(S49) 34才 宣教師を辞職・長野県安曇村に転居
1975(S50) 35才 日本古典文学の翻訳と英会話塾を営む
1979(S54) 39才 日本に帰化
1992(H04) 52才 湯河原町議会議員に当選
1995(H07) 55才 議員を辞職・参院選に神奈川選挙区から無所属で立候補、34万票を獲得したが次点
1998(H10) 58才 参院選に神奈川選挙区から再び無所属で立候補、50万票を獲得したが7,000票差で次点
2000(H12) 60才 6月、第42回衆議院議員選挙に挑戦し、次点
2001(H13) 61才 第19回参院選に全国比例区で出馬、民主党9位で次点
2002(H14) 61才 参議院議員繰り上げ当選
2007(H19) 67才 第21回参院選に全国比例区で出馬、民主党6位で当選(2期目)

現職
参議院議員
国会:参議院行政監視委員会理事
    参議院環境委員会委員
    参議院災害対策特別委員会委員
    参議院国際・地球環境・食糧問題に関する調査会委員
党務:民主党総務副委員長・国際局副局長
その他:有機農業推進議員連盟事務局長(超党派、2012.02.14現在会員数163名)
     日本・フィンランド友好議員連盟会長
     東ティモール議員連盟代表

著書
「ツルネンさんのルオム的生活のすすめ 〜大震災が教えてくれたこと〜」 ミヤオパブリッシング
「自然に従う生き方と農法 ルオム」 戎光祥出版
「ツルネンの人と地球のエコライフ」 原書房
「日本一わかりやすい『日本』」 明日香出版社
「未来への選択 ツルネンマニフェスト」 DVD
「未来への選択 ツルネンマニフェスト」 愛文書林
「そうだ、国会議員になろう」中経出版
「大丈夫!」いしずえ
「『寝かせきり老人』をつくる国日本 つくらない国北欧」あすなろ書房
「日本人ツルネンマルテイ」ミオシン出版
「地方政治ビックバン」メデイアス社
「ツルネン、国を創る」愛文書林
「青い目の国会議員いまだ誕生せず」〔株〕ベネッセ
「日本人になりたい」祥伝社
「青い目の議員がゆく」共著 はる書房
■翻訳書■
フィンランド語
紫式部「源氏物語」
井原西鶴「好色五人女」「好色一代女」「世間胸算用」
三浦綾子「氷点」「続氷点」

講演と文筆活動
政治・教育・社会福祉・地球市民・日本観等について各地での講演と文筆活動を通じて社会づくりに励む。
日常の英話・講演など3ヶ国語(日本語・フィンランド語・英語)で対応している。

ツルネンマルテイ公式サイト Copyright (C) 2012 tsurunen.net. All Rights Reserved.
HOME ▲このページのTOPへ