sakaikの日々雑感〜(T)編 このページをアンテナに追加 RSSフィード


sakaikの日々雑感。技術やお仕事モード以外は別日記に引っ越しました

2012/07/19

[]楽天Koboの第一印象は甲乙丙で言えば「庚」

 朝には最寄りのヤマトに届いていたのに、配達は夜になってからでした。楽天Kobo通称楽天Kindle」または「楽天AmazonKindle」。

 早速開封して、試してみました。約1時間半のおつきあいの大部分を占めた感情は「ふざけるな」。

いたるところに、ユーザがどのように使うのかを考えていないと感じる部分があり、比べるとやっぱりKindleってすごいのだなと再認識することができた点で、楽天Koboは十分に役割果たしてくれたと思います。

 願わくば、私の1時間半を奪うのではなく、せめて30分くらいでその(Kindleの)すごさを感じさせてくれたら、なおありがたかったなと思うところであります。



 以下、セットアップ作業をしながらリアルタイムメモしていたもの

−−−−−

windowsでKoboSetupインストール、起動。

接続、セットアップ。

ステップ2/4で楽天ログインを求められる。

 ログイン情報を入れてOKを押してからの反応がまったくない。押されたのかどうかもわからなくて何度か押したりわざと違うのを入れてみたり。それでも全然反応がない。

超印象悪い。

どうにも進まないので「セットアップを中止」


Kobo Desktoptop画面に戻ったので、試しに右上にある「ログインから楽天IDログイン。こちらはOKを押した後で一応砂時計アイコンになるなど、一応処理は受け付けられたと理解できる動作。


申し訳ありません。技術的な問題が発生しました。お手数ですが、再度お試しください。このメッセージが引き続き表示される場合は、カスタマーケアまでお問い合わせください。電話番号:0120-833-115(平日9時〜20時、土日・祝日9時〜18時)(Japan

いまは20時半。ふざけるな。


何度かログインを試みるが、進めないのでPCの作業は一旦あきらめ。

ケーブルを抜いて、以下Kobo本体で操作


と思ったら、本体だけでは「PCにつなぎなさい」という内容のメッセージが出るだけで、先に進めない。


再度、というか、再度も再再度も再再再度もトライKobo Desktop再起動したりしながら、ようやくセットアップ画面でのログイン成功。先ほどから25分経過。ふざけるな。

インストール途中に「kobo ならびに楽天からメルマガクーポン、お得な情報メールで受け取る。」にデフォルトでチェックマークが入っている、楽天メソッド(罠)に注意。


・・・とかメモを書いてから、ちゃんとチェックマークを外してOKを押したら、またログイン画面に戻ってしまった。2度。3度。覚悟を試す仕掛けか!?4度目ようやくログイン画面ではなく、真っ白な画面へと遷移した。ここで私にどうしろと?


約1分強ののち、ステップ3/4へ。サーバと同期中だそうです。


5分ほど待ち、まぁ何か進行しているなということがわかるようなプログレスバーの動きを眺めていたら、

インターネット接続してください。」

インターネット接続に問題があるため、セットアップを完了できません。」

接続してるよ!俺のせいにするのかよ!ふざけんな。


仕方ないので「再試行する」ボタンクリック

またステップ 3/4 の最初からみたい。


3度目、4度目、5度目、

セットアップの画面をぼーっと眺めていても仕方がないので、他のことをしようと、セットアップ画面をはじっこの法に移動しようとしたら、、、動かない。ど真ん中に居座りやがる。ふざけるな! (注:Z-orderは変更可能ですので、他の作業はできますが、頻繁に画面を切り替えて状況を確認しなきゃいけないので不便)


6度目。7度目。


もうやめた。最初は「アカウントをチェック」後の「ライブラリをチェック」などに状態が遷移していたけれど、6,7回目には「アカウントをチェック」から進まなくなった。


やめやめやめ。


ということで「セットアップを中止」して、Koboのケーブルをはずして、Kobo Desktop再起動。そしたら、なんかログインはされている状態みたいで、見たことない画面になった。Kobo本体も「更新中」という画面に(色々な言語で表示されています)。


なんかステータスが進んだっぽいので、様子見。ここまで約1時間強。なんだかなぁ。。


数分後(2,3分?)、更新が終わったようで「リリースノート バージョン2.0 - 12/07/05(1/10ページ)」が表示されました。


なんだか、使えるようになったみたい。


Wi-fiの設定をしたら、「読書中」のページに「読書中の本はありません 人気作品をご紹介します」と裸の女性のイラストが表紙に大きく描かれている書籍などが紹介されていて、楽天なに考えてるの?と思いました。不便とか使いにくいではなく「不快」。楽天不快



そんなわけで、楽天Koboサービスとしてはまったく利用したいと思えるレベルのものではなく(普段利用しているAmazonで十分であり、わざわざ追加苦労をする必要はない)、今後はデバイスとしての能力、具体的には主に自前EPUBPDFを読むのに使えるか否かということに関心を向けることになりそうです。


でも、画面動作も相当もっさりした感じだったし、「赤字覚悟で安くした」製品かと期待していた面もあったのですが、単に安く作った製品ということなのかもしれません。値段相応という意味では批判されるべきことではないのですが、期待とは異なっていたという文字通りの意味で。

−−−−−

 こんな感じで、がっかりを通り越して、もうなんと言ったら関係者を傷つけずにこの思いを伝えられるかに悩んでしまうほどの、惨状でした。残念。

.

dupont_kedamadupont_kedama 2012/07/20 01:01 ああ、やはり買われたのですね。
同じようにkoboデスクトップの品質の悪さに辟易してたところなんですが、今日は特にアクセス過多でサーバーの応答が悪いのだろうと、前向きに考えることにしました。

tttttt 2012/07/20 06:53 私の経験もほぼ同じです。
まだ、ページめくりがスムーズにできません。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/sakaik/20120719/terrible_rakuten_kobo

-
  • 1週間で分かる 情報セキュリティスペシャリスト 集中ゼミ 【午前編】 2011→2012年版―面白くてメキメキ合格力がつく!
  • 1週間で分かる 情報セキュリティスペシャリスト 集中ゼミ 【午後編】 2011→2012年版―過去5回の問題と解説
  • プロになるための データベース技術入門 ?MySQLforWindows困ったときに役立つ開発・運用ガイド
  • Webエンジニアのための データベース技術[実践]入門 (Software Design plus)
  • 100人のプロが選んだソフトウェア開発の名著 君のために選んだ1冊
  • 検索エンジンはなぜ見つけるのか ―知っておきたいウェブ情報検索の基礎知識
  • ぐるんぱのようちえん(こどものとも絵本)
  • クッシュボール(kooshball) レギュラーサイズ 6種類セット
  • [新版]あなたもいままでの10倍速く本が読める
  • MySQL徹底入門 第3版 ?5.5新機能対応?
  • 即戦力のDB2管理術 ?仕組みからわかる効率的管理のノウハウ
  • 30日でできる! OS自作入門
  • エキスパートのためのMySQL[運用+管理]トラブルシューティングガイド
  • SQL ゼロからはじめるデータベース操作 (CD-ROM付) (プログラミング学習シリーズ)
  • 達人に学ぶ SQL徹底指南書 (CodeZine BOOKS)
  • セルコ―ウクライナの昔話 (世界傑作絵本シリーズ)
  • プログラマのためのSQL 第2版
  • Mad Science ―炎と煙と轟音の科学実験54 (Make:PROJECTS)
  • DB Magazine (マガジン) 2010年 06月号 [雑誌]
  • 「空気読み」企画術
  • できるポケット+ Evernote
  • テキストデータの統計科学入門
  • 仕事とお金を引き寄せる人脈構築術
  • 脳に悪い7つの習慣 (幻冬舎新書 は 5-1)
  • 本屋さんに行くと言ってウルグアイの競馬場に行った
  • 数独はなぜ世界でヒットしたか
  • バビロニア・ウェーブ
  • ウェブ大変化 パワーシフトの始まり~クラウドだけでは語れない来たるべき未来 (KINDAI E&S BOOK)
  • マンデルの経済学入門
  • トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方
  • iPhone情報整理術 ~あなたを情報’’強者’’に変える57の活用法!(デジタル仕事術シリーズ)
  • Twitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮流 (新書y)
  • Firebird 徹底入門
  • Firebird 徹底入門
  • キャズム
  • プロダクティブ・プログラマ -プログラマのための生産性向上術 (THEORY/IN/PRACTICE)
  • プロジェクトの流れで理解するXMLDBデザイン徹底解説―最新DB2 9.5 pureXML対応
  • アドレナリンジャンキー プロジェクトの現在と未来を映す86パターン
  • 誰も知らない 世界と日本のまちがい 自由と国家と資本主義
  • Wireless GPS Logger M-241
  • iPhoneアプリで週末起業
  • 改訂第二版 CentOSサーバ構築バイブル
  • 失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (中公文庫)
  • 改訂第二版 CentOSサーバ構築バイブル
  • 携帯サイト構築バイブル [docomo/au/SoftBank/WILLCOM対応]
  • 2000社の赤字会社を黒字にした社長のノート
  • SQL Hacks ―データベースを自由自在に操るテクニック
  • 暗黙知の次元 (ちくま学芸文庫)
  • データベースシステム (情報系教科書シリーズ)
  • ルート66で行こう!―Get your kicks on Route 66! (私のとっておき)