CD金利操作疑惑 ある金融機関が談合を自主申告
【ソウル聯合ニュース】韓国の譲渡性預金(CD)の金利操作問題で、公正取引委員会による調査が始まってすぐに、ある金融機関が金利設定の共謀を自主申告していたことが19日、分かった。
公取委は17日に証券会社10社に調査チームを派遣し、CD金利設定に関する資料を確保した。18日には主要銀行9行への立ち入り調査を実施した。金融業界によると、公取委の調査が始まると、ある金融機関は金利操作で談合した事実を認めた。自主申告に対する課徴金などの減免を期待したもようだ。
一方、公取委は、各銀行の資金担当者の集まりである資金部署長懇談会の席で、CD金利に関する各種の情報交換があった可能性が高いとみている。
関連記事
- 金利操作防止へ 銀行のCD発行義務付け検討=韓国07-19 09:32
- CD金利に問題 短期金利指標の代案検討=韓国07-18 21:06
- 韓国証券会社 CD金利報告の拒否検討=大混乱予想07-18 10:38