株式会社EMインターナショナルへようこそ
トップページ 会社案内 新商品&キャンペーン EMとは? πウォーターとは?
はじめてみよう家庭菜園 商品注文 お問い合わせ EM・πニュース EM研究所へ

 

会社名: 株式会社 イーエムインターナショナル
会社設立: 平成6年10月18日
資本金: 1,000万円
業務内容: 琉球大学の比嘉照夫教授が開発したEM(Effective microorganisms)=有用微生物群と、EMと表裏一体の関係にある名古屋大学の山下昭二博士が発明したπウォーター・システム(π Water system)の普及を目的としたEM普及情報センター&π総研が母体。株式会社EMインターナショナルの社名は、比嘉照夫教授の命名によるもので、EM普及情報センターの商事部。EMは無農薬・無化学肥料による自然農法と密接な関係にあり、πウォーター・システも、同じような視点に立つ。詳細については、代表をつとめる清水雅人責任編集・著の「EMのすべて」「πのすべて」(何れも毎日新聞社発行)をご覧下さい。(残部僅少ですが、小社に在庫あります。)EM普及情報センターは、平成4年に設立されたEMの世界では最も古い組織のひとつ。その2年後の平成6年10月に設立された株式会社EMインターナショナルは、EMを母体とした、さまざまな自然にやさしい、健康食品や飲料水の開発につとめ、とくに、弊社の独自商品であるEXWπウォーターは、他の追従を許さないものとの評価を得ています。また、πウォーター・システムは、人間のカラダを構成する生体構成水に近い水として評価され、飲料水をはじめ、家庭用・業務用のカラダに良い水をつくる活水器も販売しています。
設立理念: 基本的には無農薬・無化学肥料による野菜・お米・果実・お茶・お水などの「自然食」運動を志向するものですが、とくに、土壌改良、水質安全性について追求し、より安全な人体に良い水を提供し、生ゴミ再利用、化学物質によるシックハウス過敏症対策などに着目し、その生産手段に果たす「水」と「土」と「光」の自然の恵みを大切にしょうと願うことによって積極的に解決方法に取り組み、特に、「水」においては「πウォーター」の機能水を、また、「土」においてはEM(有用微生物群)のみならず、その他の微生物の働きを重視し、地球中の最新・最先端の微生物を発見して注視し続けます。
代表取締役: 清水 雅人
本社所在地:

〒107-0052東京都港区赤坂2-6-22 デュオ・スカーラ赤坂204

EM普及情報センター
TEL:03-5545-7161
FAX:03-5545-7164

株式会社EMインターナショナル/π総研
TEL:03-5545-7161
FAX:03-5545-7164
E-mail:office@em-pai.co.jp