転載元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341972768/
1:やるっきゃ騎士φ ★:2012/07/11(水) 11:12:48.61 ID:???
「エコナをいつか復活させたい」

今年4月、花王の尾崎元規会長は、自身の社長退任に当たり、悔しさをにじませながら語った。そうした思いとは裏腹に、再発売には黄信号がともっていることが週刊ダイヤモンドの調べでわかった。

食用油のエコナは、発がん可能性成分が多く含まれていることで2009年に販売を中止した。発がん性については食品安全委員会で審査を継続中だ。同社は、「発がん性の懸念はない」としており、公的に安全性が確認された上で再発売するもくろみだった。

風向きが変わったのは昨年11月のこと。花王は欧州食品安全機関(EFSA)に対して、エコナの主要成分であるジアシルグリセロール(DAG)油を摂取することで体重が減少するという健康機能表示を行いたいと申請した。日本での再発売に向けて、まずは海外で機能の高さについてお墨付きをもらおうという狙いだ。ところがEFSAは、体重減少の効果は認められないという結論を出したのだ。花王は「栄養学的に見て、十分に体重減少との関係が証明されている」と強弁するが、後の祭りだ。効能なしの烙印を押されてしまった。

エコナは、かつて日本では特定保健用食品(トクホ)として認められ、体に脂肪がつきにくい効果の表示を認められていた。一方、EFSAが認めなかったのは、審査基準が厳しいからだ。食品でありながら、「医薬品並みの厳格な審査」(業界関係者)といわれる。

ただしEFSAが特別に厳しいわけではない。食品による健康機能表示は、世界的に厳格化されている。日本のトクホもエコナ問題で信頼性が揺らぎ、誇大広告が蔓延していることから、審査や運用の厳格化を検討している。

エコナはピーク時には数百億円の売上高を誇った製品だけに、「虎の子」として環境を整えてから、再発売するもくろみだった。だが自らの失策で再発売は遠のいてしまった。(「週刊ダイヤモンド」編集部)

http://diamond.jp/articles/-/21327

1_1



4:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 11:16:14.84 ID:KkCrcQIP
(ガンになって)体重が減る効果があります



5:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 11:17:07.82 ID:ZYn+dbCa
飽食して痩せようなんて思うから、怪しげな食品や民間療法に引っかかる。

食べなれた物を、過食にならないように有難くいただき、
無理にならない程度、適度に体を動かせばいいだけだよ



9:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 11:20:47.72 ID:5mInOPzh
毎日摂取していた人がガンなったら訴えて良いかね。
健康エコナびいきの人間を結構知ってるが。
どう思ってるかね、彼らは。




54:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 12:25:48.60 ID:iOma9SF4
>>9
ショックで癌になったんじゃね?


スポンサードリンク




10:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 11:20:52.94 ID:QtVeJKVr
食事を減らすのと比べれば、あらゆるダイエット食品の痩せる効果は、
誤差範囲程度だよな。




15:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 11:30:08.31 ID:X+mjZUmb
摂取することによってやせる食品なんてありえないだろ。
ありえるとすれば、それは毒物だ。



12:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 11:22:05.23 ID:gITApODF
得体の知れない化学物質の悪影響で痩せただけだろうな



13:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 11:24:36.28 ID:hfzoSOVl
尾崎よ、それよりお前の開発した毛はえ商品の「サクセス」はどうした?
効能が無いのはお前の頭を見ればわかるのだが
ドル箱商品なんだろ・・・w




18:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 11:34:50.60 ID:qNu4W4CP
花王必死だなw



19:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 11:38:24.76 ID:HWqN8JSq
今どきトクホってねえ。



20:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 11:39:10.95 ID:Cm6dSJzL
販売はできるかもしれんが、まず売れんだろ
アホなやつは安ければ買うかもわからんが、
発がん性物質入りのイメージが強すぎる



21:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 11:40:43.36 ID:JfjOJ5UH
「発がん性の懸念はない」の根拠は?



27:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 11:48:45.04 ID:E+BhhIUD
エコナは毒。
花王に騙されるなよ~



30:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 11:52:06.86 ID:H0lwLHju
韓国で売りゃいいじゃんw
日本でフジテレビと共に韓流ドラマを応援してます、
とかなんとかそれを売りにして販売しろw



31:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 11:52:21.27 ID:xBIgHULw
エコナの発がん促進作用は完全には明確にはなってないけど、
通常の摂取量で発ガンするほどでもないのは確か。


ただ、問題は

 ・お値段高め
 ・味は微妙
 ・安全性が明確でない
 ・体重減少作用は無しor大したことない

って商品なんて誰も買わないってことだな。



33:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 11:57:05.37 ID:/7cFW/vo
効能が無いうえにガンになるとか酷い罰ゲームだなw
それをまた売りたいなんて殺人だよな。
破防法適用で査察入れようぜ。



34:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 11:58:35.71 ID:2h3Zi4uU
食べても太らないものなどこの世にはありません



40:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 12:08:49.82 ID:aQVUbRbi
馬鹿な企業だ



41:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 12:13:19.26 ID:SPYELoaM
ほんとに花王のイメージは堕ちたな



43:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 12:15:57.50 ID:vw3z9foD
特亜のメーカーに相応しいな。
本社ごとサヨナラ。



44:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 12:16:00.22 ID:ksxlWn+G
日本じゃどんなに金積まれても花王製品買いませんから。
中国や韓国にでも売ってみたらいいんじゃね?



45:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 12:16:13.90 ID:DZCkc3gB
発ガン報道のあと情弱相手に大幅値引きで在庫処分してたの一生忘れんわ



47:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 12:17:40.60 ID:aWcsN7yr
(ガンになって)食欲減退しますのでやせられます



48:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 12:21:29.32 ID:Q7YwNH/g
なんで身体に悪いって認定受けてるものの発売を諦められないの?
屑企業だな本当に



53:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 12:24:19.96 ID:H1FLJ1DM
騒動のときヤフコメで『詐欺だ、金返せ』 って書いたら、
そう思わないの方がいっぱいついたな

消費者がばかなのか、ネット工作なのかはわからんが



60:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 12:36:33.89 ID:ctuWgScr
>>53
外国のきちんとしたデータ添えてきちんと指摘してるブログあって
2chでも貼られてたけど、特保マンセーでスルーされてた。
騙される方が悪いと思う。



59:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 12:36:26.45 ID:qSzPQcUL
法則からは逃れられない



56:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 12:29:53.92 ID:mVmHyFj1
花王に騙されたわ。
お中元やお歳暮にエコナ贈ったのにどうしてくれるんだ?




93:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 14:26:14.83 ID:MdKxqB0v
花王のやつら御中元セールで売り抜けたんだよな。
日本の文化でふざけたまねをして、大切な人間関係を悪くさせたどうしようもない企業だ。



63:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 12:41:35.16 ID:Bjaq1cVr
一説にはあの時の回収で200億円かかったらしい。
それを回収したいんだろうな。
サリドマイドの例など花王が知らないはずがないと思うが。
どんなにその後品質が優良になっても、
一回極端なイメージが付いてしまうと
お蔵から出てこれないんだな。
もうエコナは駄目だと思うし、花王が食用油を製造すること自体に
消費者が眉唾になってしまう。問題はエコなだけで済まないんだな。



68:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 12:59:04.70 ID:YD7CXncw
信頼されない毀損ブランドに仕立てあげた張本人が、
未練たらしく詐欺まがい商品にすがりつく様



69:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 12:59:50.27 ID:yUOtwsgf
花王ふざけてるなあ
やっぱ不買で制裁しないとダメだな



72:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 13:03:47.18 ID:GTqGDZPb
そもそも油なんかいくらでもいいのあるだろ。
日本人にあっててお手頃な米油、
個人的には摂取すると燃焼効率があがるような気がするコーン油、
トルコあたりから安く手にはいるひまわり油、
オリーブオイルほど香りが主張することなくサラダとかにも最適なグレープシードオイル。
なんでエコナに飛び付く奴がいたのかいまだにわからん。




76:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 13:26:31.40 ID:DfFuIGft
フジ騒動のときの横柄な対応で不買は始まったけど
品質自体がクソってバレちゃったからもう駄目だなここはw
考えてみれば莫大な宣伝費かけてる分、
何かが犠牲になるのは当たり前なんだよな



79:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 13:33:25.80 ID:iRZnyPY0
花王の純利益が上がってる

H22年度 460億円
H23年度(花王デモ・不買) 520億円



128:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 20:39:11.11 ID:DslIVLXt
>>79
いや震災後の日用品需要増で、7月25日に純利益予想を
530億円 ⇒ 570億円 に引き上げたんだが、
その後フジ騒動から不買が起きて、
結局年度初めの予想すら達成できない520億円に終わった。

つまり

4月予想:530億円 ⇒7月予想:570億円 ⇒(不買等)⇒ 現実:520億円

というのが実際のストーリー。



98:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 14:32:56.47 ID:3LClSXdI
人を騙して金を巻き上げる企業。サクセスで髪が生える奴なんていないだろ。
髪が生えるという効果が科学的に立証されてないのにすべての薬局においてある。
髪が生えると科学的に立証されたのはロゲインとプロペシアなど一部だけ。
Tフラボノンやらセンブリエキスは一度たりとも医学団体は認定していない。




99:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 14:34:47.40 ID:JZe7uDG4
ぐぐったら一杯出るな

アメリカでは注意書き付きで販売されている。2009年にはイタリアでの研究で、
茶カテキンが原因と疑われる肝障害34件に関して再分析した論文が発表され、
因果関係は「ほぼ確実」と判断された。2008年の日本での動物実験による研究では、
ヘルシア一本でヒトの許容摂取量を超えることも判明。
2011年のアメリカ食品医薬品局の研究者による論文では
「空腹時に飲むと有害影響が出やすい、男性より女性に被害事例が多い」などが指摘された。
それでも皆さんは高濃度カテキン緑茶を飲むのか。(どうしても飲みたい人向けの、各研究から分かった注意事項付き)

【Digest】
◇カナダで肝障害を起こした茶カテキンはヘルシアと同じもの
◇アメリカでは肝臓リスクへの注意書きが
◇米国薬局方も警告表示を求めていた
◇イタリア論文「症例の85%は服用中止で症状改善」
◇高濃度茶カテキンで「酸化が進むことも」川西正祐教授
◇動物実験でのデータでは、ヘルシアは1日許容摂取量を超える
◇注意するポイント「空腹時には飲むな、女性は特に注意」



111:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 15:03:49.50 ID:7PjlRfFt
ヘルシアもさっさと販売中止しろよ



104:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 14:41:20.59 ID:8W8S8H45
リノール酸油も健康にいいと誇大広告して
後から発がん性問題で消えたね



115:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 15:35:30.15 ID:x19hVMxN
>刺激が強い、弱酸性
>もう一つは、最近多い「ビオレU」をはじめとする弱酸性といわれるもので、皮膚は弱酸性だから
>弱酸性がよいという論理です。この成分は化学調味料「グルタミン酸ソーダ」をさらに化学変化
>させたものですが、すでに数年前に小児皮膚科学会で普通のせっけんよりもかえって刺激性が強く、
>特にアトピーの患者に対しては好ましくないと報告されています

こういうのを赤ちゃんにいいみたいなイメージで売ってる会社
普通の石けんにしてればアトピー悪化など問題なかった子も世の中には居るだろう



132:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 22:10:04.14 ID:+XLi934C
なんだか日本人の健康を害することなら何でもやります状態だな。



101:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 14:36:02.93 ID:aNWW0Jou
創業者の名前を冠した製品がwww
くやしいのうwwくやしいのうwww




108:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 14:47:31.46 ID:3LClSXdI
>>101
花王は創業者を神様として、
自社内にある複数の神社で祭ってるおかしな企業だからな。



87:名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 14:02:10.17 ID:F3hQPG3P
たった一年で花王のイメージは地に落ちたな
電通マスゴミの言いなりになって日本を貶める番組のスポンサーになることで
企業のネガキャンされないようにしてきたんだろ?
金に物を言わせて口封じをする
そういう企業体質が暴露されたことで、失ったイメージは甚大だよ
胡散臭い企業の代名詞だなw