- 移転に関わるログ(?)1 ※来たようですに書いた内容
- 7/13投稿。まんまの文章です。
Rizlyです。相変わらず病んでます。
さて、私の作品についてですが、現状では「小説家になろう」へ移動することがほぼ確定なのですが、ちょっと疑わしいところが見え隠れしてきたので、運営に対してちょっと下記っぽい内容(原文は一番下)を送ってみました。
1/東方Projectの二次創作は個々確認してから投稿なん?
2/個々での確認じゃなくて投稿していいなら、管理番号どうすんの?
3/そもそも閉鎖理由が矛盾してね?にじファンでやってたことを移動させるか質問しろって言うんだからそっちのサービスパンクしねえの?つか、にじファンでできねーって言ってたことをお前らでできる理由って何よ?
部門が違ったとしても意思決定機関は同じはずなので、そこで対応が幾分か可能なはずですがね。
なのでちょっとまんまスライドはしないかもしれません。Pixiv行きかなぁ?
とりあえずはアカウントだけはとっておくことにしておきましょうか。
優柔不断で申し訳ありませんが、現在こんなところです。
それでは、また少し期間をあけてから報告等させていただきます。
ばーい。りずりー
:::::::::::::以下文面::::::::::::::::::::::::::
突然の質問失礼いたします。
貴社におけるにじファン/NOSサービス終了については残念に思います。
当方も利用者(作者)であったため、にじファン/NOSサービス終了後は、他サイト等検討していましたが、貴社のサービスである「小説家へなろう」への投稿が条件を満たしていれば可能ということであり、ガイドラインを確認させていただきました。
しかしながら、当方が投稿している二次創作作品「上海アリス幻樂団」様における作品「東方Project」を題材とした作品についてですが、他利用者からも「投稿確認等を発信した」、投稿可能のガイドラインに更新されておりません。
従いまして、下記確認させていただきます。
1/「上海アリス幻樂団」様の「東方Project」における作品については個々での確認の上での掲載となるのか。
2/もし上記1に当てはまらない場合、ユーザ側としてどのように対応すればよいのか。
3/そもそも発端であるにじファンサービス終了理由が、『規制理由の権利問題解決には、全作品の権利者様に対し、運営が掲載の確認を行うことが難しい』と書いているものの、小説家になろう側では『個別に確認している』との趣旨が書かれているが、規模こそ違えど多くの「にじファン」ユーザが「小説家になろう」へ大量に移動してくることが予測でき、尚且つ問い合わせに対して個々に対応が「にじファン」ではできず、「小説家になろう」で対応が可能という理由は何か。
お忙しいとは思いますが、上記回答のほどよろしくお願いします。
:::::::::::::以上文面::::::::::::::::::::::::::
-
2012年 07月20日 (金) 08時26分
コメントの書き込みはログインが必要です。