最近コジマ電気のMNP乗り換え+新規Docomo Xi WIFIルーター同時購入キャンペーンがかなり熱い。6月末までは割引65,250円だったのに、7月1日では、割引75,250円。7月14日には、割引85,250円wに、
そこで、ちょうどMNPできる番号があったので、このキャンペーンでどこまで電話の基本料金が下がるか試してみました。結果は以下のとおり。
Galaxy S3 SC-06Dが一括0円でタダ。
Xi Wifiルーター L-04Dが、割引後一括3,790円。
機種変更で 一括0円携帯がタダ。
電話回線の月々の支払いは、FOMA回線で1,271円/月~(3円/月にすることも可能)
WIFIルーター回線は、割引併用で728円/月でパケットフラット使い放題。(14ヶ月間203円/月フラットも可能)
5月31日までのパケット5円フラット祭りには当然及びませんが、2回線合わせて1,996円/月~のかなり安いプランが組めて、Xi(LTE)Wifiルーター+スマフォx2台が手にはいりました。
もちろん、Docomo Xi(LTE)は最大75Mbpsなので、DTIハイブリッドモバイルプランよりB-mobileより快適で高速。これが1,996円/月で使えます。
今回はこの最安値プランの組み方の紹介です。(かなりパズル&カオスw
—————————
※注意※ 2012年7月14日時点のやり方です。Docomoの規約が変わる可能性があるので、実行するときは、Docomoで確認してからにしてください。この記事による損害など一切一切受け付けません。
—————————
まず必要な物は、
現金3,790円。(&1か月後に事務手数料10,500円が必要。)
MNPできるDocomo以外の番号。
近くのコジマ電気にDocomoがあること。
最近90日以内にDocomoで新規契約したことがないこと。(ドコモ90日ルール)
手続きの手順は、
1)AUかSoftBankの店頭などで、MNP予約番号もらう。
2)コジマで上のポップを指さして「これやりたいんですが、、」と2回線契約。
3)Docomoショップで、Wifiデーターの契約を音声契約に変更。
4)Docomoショップで、Galaxy S III の契約をXiデータに変更してプラスXi割に。
5)一ヶ月後、FOMA音声回線を機種変更してさらに月々を安くする。
以上で最安値プラン構築完了です。
それでは、1)MNPの予約番号はショップの人に聞いてもらうとして、2)から説明します。
2)コジマで上のポップを指さして「これやりたいんですが、、」と契約。
選ぶ機種は、
Galaxy S3 一括価格71,400円 (月々サポート3,465円重視で選択)
Xi L-04D Wifiルーター 一括価格17,640円 (こちらは使いたいものでOK)
※月々サポートは月々の支払いから割り引いてくれるサービスです。これが後々重要に、
上の2機種契約で、85,250円を割り引いてもらえますので、
Galaxy S3 一括価格71,400円 - 85,250円 = -13,850円の割引があまって。
L-04C Wifiルーター 一括価格17,640円 - 13,850円 = 3,790円手出しです。
契約の注意点は、
コジマ85,250円割引をもらうには、加入必須のオプションがあるので入ること。4ヶ月使ってくださいとお願いされます。
もう一つは、プラスXi割はコジマでは加入しないこと。
契約するプランは、
Galaxy S3「Xi音声780円/月」「SPモード315円/月」「Xiパケホーダイダブル 2,100円/月」
Xi L-09C「プロバイダ525円/月」「Xiデータプラン2にねん 2,500円/月」
でOK。
※この段階でパケットを使わないようにしてください。翌月に使った分が請求されます。
※翌月に新規契約事務手数料3,150円x2回線分がDocomoから請求されます。
※翌月にMNP転出手数料2,100円がAUやSoftBanKから請求されます。
3)Docomoショップで、Wifiデーターの契約をFOMA音声に変更。
3)4)5)で月々の支払を抑える魔法をかけます。
まずは、Wifiルーター側のデータ契約を、音声プランへプラン変更します。
最安値プランは、FOMAへのプラン変更で、
「ベーシックSSプラン1,890円/月 with ひとりでも割50」
「パケホーダイダブル 390円/月」
「eビリング -105円」
「ユニバーサルサービス料3円」
合計2,178円/月~です。
こちらの契約は音声契約で電話として使うこともできますので、Xiプランなど好きなプランでOK。
回線を寝かせる人は月々最安値のFOMA音声契約がオススメ。
これで月々の支払いは、合計2,178円/月~ ただこれは途中経過。5)でさらに安くします。
※XiをFOMAにしても2年縛りのプランに変更すれば、違約金の9,975円は発生しません。
※XiをFOMAにする時は事務手数料2,100円が翌月に請求されます。Xiデータ>Xi音声なら不要。
※XiをFOMAにするとWIFIルーターの月々サポートは消滅します。
※FOMA契約のSIMはGalaxyS3では使えません。GalaxyS3を活かしたい場合はXiの音声契約で、
4)Docomoショップで、Galaxy S III の契約をXiデータに変更してプラスXi割に。
Galaxy S3の契約はXi音声なので、これをXiデータ回線に切り替えます。
※音声回線からデータ回線に契約変更しても月々サポートは無くなりません。
申し込むプランは、
「プロバイダぷらら315円/月」
「Xiデータプランフラット2 にねん 5,985円/月」
「eビリング -105円」
「ユニバーサルサービス料3円」
で、この時FOMA回線を主回線にした、プラスXi割に申し込むと、Galaxy S3だったデータ回線のパケットプランが「3,980円/月」に、
そして、2)の月々サポート適応すると、合計4,193円/月 - 月々サポート3,465円 = 728円/月 に割引されます。
※14ヶ月間203円/月フラットにすることも可能です。プロバイダ料金4ヶ月無料や3ヶ月無料が数社あるので、そこを切り替えるだけでOKです。Docomo Xiプロバイダ一覧
5)一ヶ月後、FOMA音声回線を機種変更してさらに月々を安くする。
新規契約後一ヶ月間 機種変できないDocomoの縛りがあるので、一ヶ月後にFOMAの契約を安くするために機種変します。
機種変すると、「ベーシックSSプラン1,890円/月 with ひとりでも割50」を「バリューSSプラン980円/月 with ひとりでも割50」に変更できます。
一括0円の月々サポート無しの機種への機種変なら、合計2,178円/月>合計1,268円/月~です。
※限定特価品とかになりますが、一括9800円ぐらいで月々サポート1,300円以上ある機種があれば、FOMAの支払いをユニバーサルサービス料3円だけにすることも可能です。限定特価品で確率か低いので、まずは一括0円機種に機種変しておいて見つけたら即契約がオススメです。
これで、
Galaxy S3だった回線は、Xiデータフラット728円/月で使い放題に、
Xi Wifiルーターだった回線はFOMA音声回線になり、1,268円/月~の回線に、
以上が激安プランの組み方です。2回線合計しても1,996円/月。これならDTIのハイブリッドモバイルプランやB-mobileより安くて快適な Xi(LTE)通信契約&Wifiルーターが手に入ります。
ポイントは違約金が発生するような解約をしていないこと、プランの変更だけで構築できてます。
音声回線を使わない人は、手に入れた携帯x2台を売れば4.5万ぐらいになるので、手元には3万円ほどの現金を残すこともできます。
っと、久々の長文記事でしたが、読み返してもかなりカオスw 多分これで間違い無いと思いますが、ここが違うやもっと月々が安くなるなど気づいた方のコメントお待ちしています。
Comments
近所の南砂町のコジマではやってなかったですね。
どちらのコジマでしょうか?
あれれ、全国のコジマでやってるって聞いてましたが、、、
私は福岡のコジマでやりましたよ。