後期医療廃止、今国会見送り=一体改革成立で「効力消える」―野田首相
野田佳彦首相は18日午後の参院社会保障と税の一体改革特別委員会で、今国会への提出を目指していた後期高齢者医療制度の廃止法案について、社会保障制度改革推進法案など一体改革関連法案が成立した場合は見送る考えを表明した。自民党の宮沢洋一氏への答弁。
民主党は2009年の衆院選マニフェスト(政権公約)で、自公政権が導入した後期高齢者医療制度を「年齢で差別する制度」と批判して、廃止を公約。これを受け、政府は今年2月に閣議決定した一体改革大綱で、今国会に廃止法案を提出する方針を明記した。
しかし、その後の民主、自民、公明3党による一体改革関連法案の修正協議で、今後の公的年金制度や高齢者医療制度の扱いは、新設する「社会保障制度改革国民会議」での議論に委ね、事実上棚上げすることで合意。3党は国民会議の設置を盛り込んだ推進法案を共同提出した。
これに関し、首相は「国民会議で議論するのが基本線だ。(一体改革関連)法案が通れば閣議決定の効力は消える」と明言。岡田克也副総理も「制度廃止の考え方は持っているが、(国民会議で)議論されている間は法案を出すことにはならない」と述べた。
[時事通信社]
このニュースの関連情報
- <後期高齢者医療制度>廃止法案の提出、今国会は断念へ(毎日新聞) 07月19日 13:00
- 後期医療制度廃止法案、首相が提出先送り認める(朝日新聞) 07月18日 19:22
- 民主公約なお「重い十字架」 撤回後も資料明記、3党合意に影(産経新聞) 07月13日 08:02
- 一体改革、消費増税だけにならぬよう確認を−民主・部門会議で議員が要請(医療介護CBニュース) 06月22日 14:00
- 小宮山氏、後期高齢者医療法案見送りを明言−「国民会議で議論」(医療介護CBニュース) 06月21日 11:15
後期医療廃止法案、今国会は断念 首相、一体改革通れば 7月18日(水) 19時41分 (共同通信) | 首相、新年金法案見送りへ 一体改革法案成立で 7月19日(木) 21時17分 (共同通信) |
- 原子力規制委員長に田中俊一氏…放射線物理(読売新聞) 7月20日 3:05
- 「生活第一」取られた…ぼやく首相、片山氏挑発(読売新聞) 7月20日 0:15
- 石原知事、維新の会提案に疑問 消費税地方税化(朝日新聞) 7月13日 19:37
- 首相、五輪開会式行けず 国会出席と重なり(朝日新聞) 7月20日 0:06
- 小沢新党と「一線画す」=民主離党に不快感―連合会長(時事通信) 7月19日 20:22
- 電力天下り“容認”のまま…消えぬ経産省との「もたれ合い」(MSN産経ニュース)
- 原子力規制委員長に田中俊一氏…放射線物理 : 政治(YOMIURI ONLINE)
- オスプレイ 計画の見直し求めず:政治(東京新聞)
- 原発依存度、0%も15%も非現実的…東芝会長 : 経済ニュース : マネー・経済(YOMIURI ONLINE)
- 米国の干ばつ、国土の6割に 穀物の被害深刻(日本経済新聞)
- 原子力規制委員長に田中俊一氏…放射線物理 (読売新聞) 7月20日 03:05
- 「生活第一」取られた…ぼやく首相、片山氏挑発(読売新聞) 7月20日 00:15
- 首相、五輪開会式行けず 国会出席と重なり(朝日新聞) 7月20日 00:06
- ボコボコにされながらも、頑張っている…首相(読売新聞) 7月19日 23:51
- 拉致問題、96%が認知=啓発行事の参加及び腰―内閣府調査(時事通信) 7月19日 22:44