坂本龍一&YMO NEWS
坂本龍一氏とYMOに関する最新ニュースをまとめていきます。日々更新 ツイッター @yhd56 https://twitter.com/yhd56 フェイスブック http://on.fb.me/q1cryK
更新日: 2012年07月20日RSS
坂本龍一氏とYMOに関する最新ニュースをまとめていきます。日々更新 ツイッター @yhd56 https://twitter.com/yhd56 フェイスブック http://on.fb.me/q1cryK
更新日: 2012年07月20日RSS
公式:坂本龍一「脱原発10万人集会」2012年7月16日 スピーチ全文
みなさんこんにちは。
今もこちらにたどり着くのが困難なほど、それほどの人波です。
4会場以上あるそうですが、それもみんな人で埋まっているということです。
思いおこせば42年前、わたしはまだ18歳でしたが、ここにいました。
代々木公園にいました。
そのときは日米安保改定反対ということでここにいました。
そのときは学生や労働者の集まりだったのですが、
今日は毎週金曜日の首相官邸前の抗議と同じように
多くの普通の市民の方がきていらっしゃると思います。
ぼくも日本人、いち市民としてここに来ました。
本当に40年以上ぶりに、こうやって日本の市民が声を上げているということは、
わたしも感無量です。
それほど原発に対する恐怖や、日本政府の原発政策に対する怒りというものが
日本国民に充満しているのだと思います。
毎週金曜日の首相官邸前の抗議も素晴らしいことだと思いますが、
残念ながらそれだけでは原発は止まらない。
再稼働されてしまった。
もちろんあきらめずに声を上げていくことは大事ですが、
どうもそれだけでは政府の耳には届かないらしい、残念ながら。
ということで、こういう大きな集会を催したり、
それからパブリックコメントをじゃんじゃん書くとか、
あるいは、地方の首長、脱原発の首長をどんどん日本に増やしていくこと
ーちょうど今月末にも山口県知事に飯田哲也さんが立候補していますがー
そうやって、地方にもとても見識のある首長さんがたくさんいますので、
そういう声も集めていくこと。
それから、長期的にはなりますが、すぐ止めろと言っても止まらないので、
われわれが出来ることは、電力会社への依存を減らしていくということです。
こういう声が、もちろん彼らには少しはプレッシャーとなって届きますし、
電力会社の料金体系の決め方の問題とか、発送電の分離とか、地域独占とか、
そういうものがどんどん自由化していけば、
原発に頼らない電気をわれわれ市民が選ぶことができるわけです。
また、いち家庭や事業所などがどんどん自家発電をしていくと、
そうやって時間は掛かりますが、少しでも電力会社への依存を減らせば、
わたしたちのお金が、電力会社にいってしまって、
そういうお金が原発やそれらの施設になってしまうわけですから、
そういうところに払うお金を少しでも減らしていくということは大事だと思っています。
言ってみれば、たかが電気です。
たかが電気のためになんで命を危険にさらさなくてはいけないのでしょうか。
ぼくは、いつごろになるか解りませんが、今世紀の半分くらい、2050年くらいには、
電気などというものは各家庭や事業所や工場などで自家発電するのがあたりまえ、
常識という社会になっているというふうに希望を持っています。
そうなって欲しいと思います。
たかが電気のためにこの美しい日本、国の未来である子供の命を
危険にさらすようなことはするべきではありません。
お金より命です。
経済より生命。
子供を守りましょう。
日本の国土を守りましょう。
最後に
Keeping silent after Fukushima is barbaric.
福島の後に沈黙していることは野蛮だ
というのがわたしの信条です。
坂本龍一
2012年7月17日
代々木公園「10万人脱原発集会」にて
http://on.fb.me/P6u4Sh
「さようなら原発10万人集会」坂本龍一スピーチ 動画完全版
はっぴいえんど、ティン・パン・アレー、YMO、そして数々の素晴らしいソロ作…これまで細野晴臣が日本の音楽シーンに与えた影響の大きさは計り知れない。近年はSAKE...
NO NUKES 2012 7/7 kraftwerk セットリスト
①Radioactivity 放射能/日本語版
②Metropolis メトロポリス
③Robots ロボット
④Numbers ナンバース
⑤Computer World コンピューター・ワールド
⑥Trance-Europe Express ヨーロッパ特急
⑦Computer Love コンピューター・ラヴ
⑧It's More Fun To Compute コンピューターはボクのオモチャ
⑨Pocket Calculator 電卓/日本語版
アンコール
⑩Boing Boom Tschak ボウイング・ブーム・チャック
⑪Music Non Stop ミュージック・ノン・ストップ
NO NUKES 2012 7/7 YMO セットリスト
①Radioactivity
②Firecracker
③SOLID STATE SURVIVOR
④中国女
⑤千のナイフ
⑥Cosmic Surfin〜ABSOLUTE EGO DANCE
⑦東風
⑧Rydeen
NO NUKES 2012 7/8 YMO セットリスト
①Radioactivity
②Lotus Love
③The City of Light
④音楽
⑤中国女
⑥Riot in Lagos
⑦東風
⑧Rydeen
アンコール
⑨SOLID STATE SURVIVOR
NO NUKES 2012 直前情報
会場ガイド
NO NUKES 2012 公式サイト。2012年7月7日(土),8日(日)、幕張メッセ国際展示場4・5ホールにて開催。
UST全世界配信!
NO NUKES 2012 公式サイト。2012年7月7日(土),8日(日)、幕張メッセ国際展示場4・5ホールにて開催。
UST配信予定
クラフトワーク8年ぶりに来日!
CONCERTS 2012 14 JUL 2012 ..... WARSAW .... ULTRA MUSIC FESTIVAL 07 JUL 2012 ..... TOKYO ..... NO NUKES 2012 11 MAY 2012 ..... SAO PAULO . SONAR FESTIVAL ........... 3D CONCERT 10-17 APR 2012 .. NE…
ツイッターアカウント https://twitter.com/#!/kraftwerk
Facebookは、友達や同僚、同級生、近所の人たちと交流を深めることのできるソーシャルユーティリティサイトです。Facebookを利用すれば、友達の近況をチェックしたり、写真をアップロードしたり(枚数は無制限)、リンクや動画を投稿したり、知り合いと連絡を取り合うことができます。
いい音楽の聴き方(仮) (PHP新書) 高橋幸宏 著:私が編集を担当しています!
WORLD HAPPINESS 2012 特集 あの限定グッズの詳細も大公開!!
2012年8月12日(日)に夢の島陸上競技場にて開催されるWORLD HAPPINESS 2012。Yellow Magic Orchestraほかcommmonsアーティストも多数参加するこのイベントの模様をご紹介します。
高橋幸宏、トリビュート・アルバム♪ 完全生産限定スペシャル・エディション盤予約スタート!!
commmonsmart(コモンズマート) ログイン 会員登録 ショッピングカート カテゴリ選択 全てのカテゴリ ] 関連作品 グッズ CD/DVD V.A. 高橋幸宏、トリビュート・アルバム♪ タイトル未定【完全生産限定スペシャル・エディション盤】(CD+Tシャツ) Tweet Check 【重要なお知らせ】 ※こちらの商…
YMOのNAVERまとめ検索結果。みんなで探しあい、まとめた経験・知識をどこよりも楽しく便利に検索。
坂本龍一のNAVERまとめ検索結果。みんなで探しあい、まとめた経験・知識をどこよりも楽しく便利に検索。
インタレストマッチ - 広告の掲載について
運営サイト
書籍編集者。坂本龍一/YMO/脱原発 ツイッター https://twitter.com/yhd56 Fb http://on.fb.me/q1cryK G+ http://bit.ly/tN1Syx