(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 (http://www.scienceplus2ch.com/引っ越しました)

 〜 科学ニュースを見たネットの反応 〜

左側は雌、右側は雄 モザイク個体のクワガタ発見 (画像あり)  


体の左側に雌の特徴、右側には雄の特徴があるノコギリクワガタが、下伊那郡松川町元大島で見つかった。家族と一緒に見つけた同町元大島の堀木和樹ちゃん(4)は「こんなノコギリクワガタは見たことがない。大切に育てていきたい」と大喜びだ。


和樹ちゃんは7月25日夕、父親の会社員、茂樹さん(35)らと昆虫採集のため自宅から約1キロ離れた雑木林に出掛けた。縦3メートル、横2メートルの白いシーツを竹の棒に結び付けて広げ、近くの民間の電源を借りて投光機で照らし、昆虫が集まるのを待ったという。

午後8時ごろ、家族で再び出向いてみると、クワガタやカブトムシが6、7匹集まっていた。自宅に持ち帰り、じっくり観察していた和樹ちゃんが「すごく珍しい虫がいるよ」と声を上げ、雌雄の特徴を備えたクワガタを見つけた。

九州大大学院比較社会文化研究院の荒谷邦雄教授(昆虫学)によると、見つかったのは雄と雌の特徴が混じったノコギリクワガタの「雌雄モザイク個体」。「足や頭や胸に雌の特徴が出ており、雌雄モザイク個体の特色がよく表れている」と話している。

引用元:信濃毎日新聞[信毎web]


3 :やまとななしこ:2010/08/04(水) 00:21:50 ID:POvelKGZ
ベルクカッツェ



4 :やまとななしこ:2010/08/04(水) 00:25:58 ID:7dcv+OHC
伊達政宗の兜のモデルとなったという説がある。

10 :やまとななしこ:2010/08/04(水) 00:32:18 ID:8LRGAcbP
>>4
ちなみに兜の装飾物を鍬形(クワガタ)という。



12 :やまとななしこ:2010/08/04(水) 00:38:01 ID:PcWLzmAu
ダークプリキュアクワガタ


13 :やまとななしこ:2010/08/04(水) 00:41:38 ID:vBm0HfJm
あしゅら男爵か。



14 :やまとななしこ:2010/08/04(水) 00:46:14 ID:cQSiqnfZ
どうやったら左右で別れるんだ?


15 :やまとななしこ:2010/08/04(水) 00:55:25 ID:wxYqP8WR
これ、スゲー高値じゃなかったっけ?

16 :やまとななしこ:2010/08/04(水) 01:00:18 ID:???
>>15
ミヤマクワガタで30万以上とか書いてる・・・お高いですね(´・ω・`)

雌雄同体の「クワガタ」、北秋田市で採取



17 :やまとななしこ:2010/08/04(水) 01:00:19 ID:0YvmosnF
生殖器はソーセージの縦割り見たいのが、Uターンして刺さってたりすんの?


20 :やまとななしこ:2010/08/04(水) 06:23:51 ID:kpCIf40u
セメンヤ!



23 :やまとななしこ:2010/08/04(水) 06:53:33 ID:10g/WwzH
自分から売りたいなんて言ったら足元見られるからな。
この子は賢い、社長になるよ。


27 :やまとななしこ:2010/08/04(水) 08:17:57 ID:Di+BjHAe
はるな愛か。


28 :やまとななしこ:2010/08/04(水) 08:28:02 ID:GLO1UFhf
カナブンだったら気づかれなかったのかなぁ


29 :やまとななしこ:2010/08/04(水) 09:05:57 ID:KaD1Vo41
俺が見つけたら、したり顔で、
「ああ、これ、きっと喧嘩で角が片方折れたんだよ。それか、生まれつき奇形なんだね。」
と、子供に言って聞かせて終わりだった。

30 :やまとななしこ:2010/08/04(水) 10:11:14 ID:80nokjFW
>>29
あえて言わせてもらうが、俺もそうです。

関連記事

スポンサード リンク

月別アーカイブ

相互リンク (更新順)

FC2カウンター

メールフォーム

名前:

メール:

件名:

本文:

ブックマーク数の推移

購読者数推移グラフ
ブックマーク数推移グラフ

ランキング

QRコード

QR

Copyright © 七