[ホーム]
超時空要塞マクロス 「愛・おぼえていますか」(前半)
マクロ乙
立て乙
おつ
柿崎ぃぃぃい
前半てことは柿崎死なないのか
乙NHKから移動
シェリまた
シェリル先生また
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
マクロスまた
講義また
みっちり
一向に作画が向上しないシェリル先生
鯵おぼえていますか
映画の話か
先生そろそろ、夜の講義とかどうですかね?
私覚えてますか
あいかわらず遠藤綾が強いられているぜ
トライアングラー
初代と7しか見てないからここから未知の世界
口の動きがキモいね
>そろそろ、夜の講義とかどうですかね? 水曜の深夜だな
映画また
ヨコハマ語でおk
いくらうすーい映画だったとはいえ30分に短縮するのかよ
ヨコハマ語で
トンデモ作画と聞いて
リマスターじゃねぇ
怪電波で戦闘不能
顔濃いよな
愛おぼって劇中劇扱いなの?
7は劇場版準拠なのだな
アニメを見て就職不能
何で劇場版だと緑色のグロにされちゃったの
30分で愛おぼの内容を整理して説明すんのか
手書き
え・・・もう映画?テレビ終わり?
このシーンは何度みても良い
手描きすげー
先週見逃したけどなにやったの
音楽だけで泣ける
もう親の敵のように描き込んじゃって
これ地球から発進するアニメあったよなゲーム版だったか
>愛おぼって劇中劇扱いなの?この映画用の説明だったが現在は全作品そんな扱いあくまでマクロス世界の史実を元にしたドラマか映画ってことにしてある
来週からは7かしら
これは逆に目が痛い
前回と同じマクロスとはとても思えん書き込み具合だ
ディテール多いな
アームド1さんが生きておられる
今じゃ描けない感じだな
>先週見逃したけどなにやったのミスマクロスとダイダロスアタック
すげーかっこいいなここ
CM
いちばんいいシーン終了
>この映画用の説明だったが現在は全作品そんな扱い>あくまでマクロス世界の史実を元にしたドラマか映画ってことにしてあるへぇー
まあ金余ってたバブル期の作品だからな
>先週見逃したけどなにやったのダイダロス・アタックとミス・マクロスの二本立て
今のCGのすっきり感に慣れてると逆にこのゴチャゴチャ感はやばいな
映画版のストライクバルキリーって呼び名がなんか嫌
7はこっちの続きじゃないの?記録参報緑色だったような
半年だから初代をもっとみっちりやるのかと思ってた
>前回と同じマクロスとはとても思えん書き込み具合だ全部手作業だもんなぁ流石劇場版
なんというか・・・ケバくね?
こんばんわー
なんか先週に比べて妙に音質悪くね?
声デカすぎる観客
いまの声がオタです
きゅーんきゅーん
ミンメイかわゆすなあ
>映画版のストライクバルキリーって呼び名がなんか嫌スーパーパックでもキャノン砲付いてるやつだけ
シャオパイロン!
>7はこっちの続きじゃないの?そういう矛盾を気にしなくていいように劇中劇設定があるガンダムとかそれで苦労してるから
小白龍
>なんというか・・・ケバくね?舞台映えするための衣装や化粧というやつです
この歌聞くとファミコンのゲームを思い出す
ファミコンの糞ゲー思い出すわ
こんな時代からサイリウム振ってたのか
ポリゴン事件でも起きそうだな
中断
>まあ金余ってたバブル期の作品だからな金<若いスタッフの執念って感じだけどな
クーキヨメヨー
えー・・・
まだメドレー一曲目なのに・・・
>なんか先週に比べて妙に音質悪くね?BD用に5.1chへ直してる最中のだったり
シャンパイロンと私の彼はパイロットだけでゴリ押してたTV版は色々凄かったな
>こんな時代からサイリウム振ってたのかそしていつの間にかミサイルに・・・
映画のごつい対Gパイロットスーツかっこええわ
おおおおおおおおおおおおおお
柿崎ぃぃぃ…は、まだ?w
今のミサイルは人が死ぬ
>7はこっちの続きじゃないの?TV版のほうやね、ミリア市長赤バルキリー持ってたし。
>こんな時代からサイリウム振ってたのかペンライトなんて70年代アイドルブームの頃からあった
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やったー!
作り手?が無駄に熱いというか何なんだCGじゃないのによく描くな情熱なのか
>まだメドレー一曲目なのに・・・戦闘けずられるよかイイ
わぁすげぇ
ドッグファイト
いい音楽だ
>まあ金余ってたバブル期の作品だからな1984年はあまりバブルって感じじゃないが……ナウシカと同じ年だよこれ
>こんな時代からサイリウム振ってたのかペンライトなんだぜ
インターフェイス周り見ると時代を感じるな
ガウォークのかっこいいシーン
うおおおおおおおおおおおお
マックス…
グロい
天才さん結構荒っぽい
いきなり肉弾戦でグロ
作画に対してやるぅー!
公開前のアニメ誌の記事で、劇場版には戦闘ポッドは出なくてクアドランとかのパワードスーツだけって書いてあった覚えがあったけど、記憶違いか
凄い動きだ・・・
クァドランロー
BBA!
おばさん可愛くなってる!
このふたりはもう・・・
えぇそうですか!
おばさんが可愛い
パージ
ミンメイより可愛くねババア
映画でも命令を聞かない
ヒカルの声大分変わってるな
ヌージャデルガーでした
死人出る
演出やカット割りが上手いんだな。
対人用防護壁立ち上げてから巨大隔壁アップするのってよく考えてるよな
たぶん今コレ作れって言われてももう無理なんだろうな…
見え
ヒカルの声の人だっけ亡くなったの
うおおおおおお動画すげーーー
>公開前のアニメ誌の記事で、劇場版には戦闘ポッドは出なくてクアドランとかのパワードスーツだけって書いてあった覚えがあったけど、記憶違いかリガードは出てこなかった筈
BDではパンツが
コレを今の技術でヤマトみたいにリメイクするとどうなるか気になるところではあるな
○見え
劇場で公開した時はカウントダウンしてるミンメイの後姿の後はエンディングの天使の絵の具の流れてるシーンが真っ黒い画面にただスタッフロールの文字が出てるだけだったなぁ・・・後々LDで見たら映像が入っててびっくりしたけど
みえた
見えた!
見えない
見えてる
そーいやこの後ミンメイが無意味に乳首見せるシーンあったよねやっぱりカットかな
>ミンメイより可愛くねババアババアが可愛くないはず無いじゃないか」
クラッシャージョウも今観ると感動するよな
VT-1か
敵が逃げてる
>たぶん今コレ作れって言われてももう無理なんだろうな…あの時代だからできたテンションというか絵作りだものな
シャワーはよ
劇場版はホントなんで輝がババア選んだのか意味不明だよね
誘ってやがる
なんか音が微妙に変わってる、映像もブルーレイのリマスターのを使ってるとこがあるのかも
前回はひどい怠慢だったね
拡大
ヤック!
>リガードは出てこなかった筈いま、いたね・・・
きたあああああああああああああ
恐ろしい予感がします(色々な意味で
急に音質良くなったような・・
原作ではここで
なんかキタ
ビッチすぎる
くっ・・・シャワーシーンがない
急にイチャイチャしやがって
これカットしてるじゃん!!!!!いろいろ
長谷くんもう上手くなってて違和感
なんだかよくわかんないな
乳首シーンカットされたー!
おばさんの方が可愛くね?
無重力せっくる
これは借らざるを得ない
>これカットしてるじゃん!!!!!何のためのCMと思ってんだ
>いろいろまぁ入りきらんべぇ前後編じゃ
パシャパシャ(AA略
すでにスターだったのに輝に惚れる劇場版ミンメイ売れる前から知り合いだったのにイケメンのいとこを選ぶテレビ版ミンメイ
シャワーとかマグロとか
さすがに乳首だしシャワーはカットか
これちゃんと映画見てない人にとってあまりに唐突過ぎるキスシーンだな
オストリッチ
だいぶ飛んだな
今日は地球を放浪するとこまでかな…
BBA!
>これカットしてるじゃん!!!!!>いろいろ全部見たかったら買ってね(キラッ☆ということなんだろ
そういえば、マクロスFの劇場版両方見てない・・・コレを機に見るか
やっべぇ!
垣之内っぽい顔
島田ひであき作画はわかりやすい
かっこいい
ゼ「リア充爆発しろ!」
ヒック
伝説の回転ミサイル!
酔ってる
戦闘機の私用出撃そして先輩のよっぱらい出撃
飲酒運転w
4P
爆発とかミサイルとかオカシイ
なんか残響かなりいじってる
マクロスはこのBGMだけ好きだな
酒が怖くて戦ができるか・・・あれ?
所々板野サーカスに規制処理が入りまくってるのが残念でならない
展開早いな劇場版見たことある人前提か
前編だけで先輩退場しちゃうかなこれ…
そういえばカイフンにーさんってミンメイに愛想付かされた後、最終的にどうなったんだっけ?
BDのハイブリッドパックって全年齢?
今週は先輩が死ぬところまでで終わりかな
劇場版好きなんだけど「涙がとまりませんよ」はダサくないかなぁ台詞
>島田ひであき作画はわかりやすいあーそっちが正解だ
タコハイとバドワイザーはちゃんと映してくれるんでしょうね
そろそろ隊長が死ぬな・・・
フォッカー「CMの間にちょっとパインサラダ食ってくるわ」
シェリル先生!色々カットされていて良く判りません!!
なんか色々捕まってるぞ
日本語
ヤック・デカルチャー
急に日本語しゃべりだした
>展開早いな>劇場版見たことある人前提かっていうか番組の主旨自体がダイジェストじゃね?
ヤックデカルチャー
参謀きた
だーくー
ダークー
交尾した方がいいに決まってる
ダークー?
だぁくぅ
>なんか残響かなりいじってる画面に映る前から接近してるかのように音をいじったと特番で言ってただ〜く〜
としあき「おぉ・・・」
そんなデカルチャー
流石は先輩
キースー
キィースゥー?
そのようなでかるちゃー
きーすー
言い回しにじわじわくる
抱く方がいいわ
マカ受け
>シェリル先生!色々カットされていて良く判りません!!シェリル先生「BDを買いなさい!PS3でならゲームも楽しめるわ!」
キースーマーカウェケイー
ばかうけ
平野俊貴作画だな
でかるちゃ!
NTR
童貞大騒ぎ
CMが開けた途端に超展開だった・・・
なんという童貞丸出し
ビクンビクン
キスアニメだったとは
ほああぁきーすーおおぉお
この童貞どもめ
脳みそピクピク
エキセドルたん 頭びくびくしてかわいい
劇場版では兄妹
エースのミリア
すごい残像だミリア機
ぐろー
だって数十万年単位で童貞こじらせてるんでしょ?しょうがないよ
動きすげぇ
>シェリル先生「BDを買いなさい!PS3でならゲームも楽しめるわ!」そういえば、先生の出てる劇場版も・・・
いちいち舌みせるな
たかがメインカメラをやられ…うぼぁー
最強の奥様登場!!!!!!!!!!
ああ…先輩死んじゃう…
カムジンだ
先輩…
ゼントラーは夢精とかしないのか性欲ないのに驚くのかキス
あ、TV版のラスボス?
死んだー
これがカムジンなんだよな
今ならおまえ達は何故女同士でになるな
どうわぁぁ
カムジン自重
これでカムジン終了
先輩死ぬの早いなぁ
さっき飲んだトマトジュース戻した
>だって数十万年単位で童貞こじらせてるんでしょ?しょうがないよ全員魔法使いだからな
せんぱーい!!
>性欲ないのに驚くのかキス遺伝子レベルで忘れていた性欲がムラムラと
スパロボじゃ死なないんだけどなぁ
あんたって人はぁ!
あんたって人はー!
元は輝お前のせいだろ
メルトランのほうが若干強いんだっけ?
そう言えばこれ劇場でカムジンだってわかった人いたのかな
>遺伝子レベルで忘れていた性欲がムラムラととしあきの事か
>スパロボじゃ死なないんだけどなぁ柿崎「そのとおり」
最近、漫画のほうでAVみて男と女が格闘技の練習をしていると驚いてたな
このへんのくだり忘れてたわ
>そう言えばこれ劇場でカムジンだってわかった人いたのかなパンフにちゃんと書いてあったわ
息出来ないだろ
ヤマトかな?
あちゃー
プロメテウスです
プロメテウス
プロメテウスさんちーーぃっす
猿の惑星のようだ
そんな突然おどろかれても
ヤマトと猿の惑星をあわせたような絵
プロメテウス?
>メルトランのほうが若干強いんだっけ?クァドランの性能がやばい
アームド1の代わりにプロメテウスがお亡くなりに
カルチュン
ドボルザー
ダイダロスも残骸に
プロメテウスさん腕になれなかったらこんな末路なのか
劇場では逆に大破しているプロメテウス
猿の惑星に妖精さんのものにはならなかったか
ミーゾーン
こっからミンメイは二つの種族を繋げようと必死で色々するのに輝は美沙と
ミーゾーン?
アームドの方がかっこいい
メルトランと戦ってたら嫌でも女性の死体とか全裸見てるんじゃないのかなぁゼントラン
リリンの生み出した文化の極みだよ
そこは「うーたー?」と言えよ
コレが童貞会議か
ボドルザーもブリタイと同じように対話できそうなんだけどな
ソラリスのような絵
歌詞はカーシーだがな
後のIPS細胞である
アーッ!
童貞と処女の戦い
全体的に明るい画面になってるねブルーレイ用に明度修正した映像で編集したのかな
津波キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なんかいいところで終わりそうだな
インキュベーターか
水の動きも全部手書きだもなぁ・・・
だれでもわかるカット場面
そう、君は人間だよ、ガーゴイル
輝と美沙のニャンニャンシーン
しかし昔のアニメながら未来を予期してたりするな…いずれ似た様な事が起きそうだよな…男vs女
明るくなった事で逆に背景の雑な絵が目立つようになったのが残念かなあさて輝童貞喪失シーンですよ
これおままごとしてたんだっけ?
おばさん可愛すぎんだろ…やべえ続き気になるな観たくなってきた
吊り橋効果
この後原作では
カットしすぎて輝が超節操無しに見える
ほんとなんでこんなババア選んだんだろう
さすが輝や心の隙間につけいるで!!!
吊り橋効果である
音小さいなあ
なんか普通に恋相手が変わるんだな
BBAの処女が
危機的状況下になるとオマンコ疼くから仕方ないよね
朝チュン
TV版と比べて凄い美形になってる気がする
事後
>ほんとなんでこんなババア選んだんだろう可愛いだろ
事後かよっ
>やべえ続き気になるな普通にセックスセックス!なだけよ
事後と解説されていました
公式・事後
なんで服を着ながら出てくるんですか!
続きは来週か
アルトにもこんくらいの甲斐性があれば…
マグロ!す
>ほんとなんでこんなババア選んだんだろう欠点という欠点がどこもないんだよ口うるさいぐらいかな
>この後原作ではむしろ井上御大が書いた小説版がエロくて
なんつうかハリウッド映画みたい
ファスナーを上げながら出てくるBBA
チクショウ・・・壁殴っちまった
熱気さんキター!
CM音がでけぇ
マジで事後なのか
>TV版と比べて凄い美形になってる気がするテレビ版は肩にかたつむり2匹付けてるみたいだしな
きゃー!バサラさまぁ(はあと)
桂絵は変わってないんだろうか
急に作画良くなってビビったら7だった
来週は柿崎ーーーーーーーーーーー!か
絵の具
>なんで服を着ながら出てくるんですか!事後なので
百面相
おまえがいうか
あれ?来週に続く?
子供の頃はわからなかったが衣服を正してるって事は…
アンタの時代の男ほどじゃないよ
>アルトにもこんくらいの甲斐性があれば…シェリル先生にも言われてますな…
アルトの方がずっと酷いと思うんだ
え?後編じゃないの!?
先生で調べていいですか?
マジかよ
続きやらねぇのか
ありゃ、後編が
おめー どういう事だよーーーーーー
え、後半じゃないん?
おい、いい加減にしろ
あれ…後半は?
ちょ待てや!そこでTV版に戻るのかよ!!
おい、後編どこ行った
バルキリー欲しくなってきちゃった最近のは完全変形するのだろうか
やっぱりなw
こねこねこねこね
来週後編じゃないのかよ!
7はいつやるん?
わたキャプ乙
なんかすげえ消化不良
コネコネシヨー
んーあっちこっち混ざっているが時系列は統一しようとしてるっぽいな
ん?後編じゃないの?
GA2期はよ
うおおおおおGAきたああああああああああ
>最近のは完全変形するのだろうかうむちょい高いが
ヤックこねこね
まさかのガ
後半まで流したらBDの販促にならないじゃないか
どういう構成だよw
GA懐かしいってMXで放送してたっけ?
>バルキリー欲しくなってきちゃった>最近のは完全変形するのだろうか最近のは完全変形するのだろうかヤマトで調べるんだ
>バルキリー欲しくなってきちゃった>最近のは完全変形するのだろうかやまとのお薦め。でも高い。
後半無しとは・・・フゥ・・・
TV版も地球に戻ってからって事かい
くそっ ガチで酷い終わり方過ぎてツライぜ・・・
>後半まで流したらBDの販促にならないじゃないかシェリル先生マジ商魂逞しい
>ほんとなんでこんなババア選んだんだろうババアと言っても輝との歳は3歳差
>やまとのお薦め。でも高い。1万超えてるじゃないか
バルキリーよりも、お手頃な価格の劇場版完全変形マクロス欲しいです
>1万超えてるじゃないか玩具ってよりスケールモデルだからな。
>あっちこっち混ざっているが>時系列は統一しようとしてるっぽいなまあどれも本史でないからこう言う無茶も許される
>やまとのお薦め。でも高い。尼のバーゲンで半額で買ったVF-1S
ストライクかっけー
>やまとのお薦め。でも高い。VF-1Aの一般機なら6千円あたりでかえる
書き込みをした人によって削除されました
またか!
>劇場版完全変形マクロス10万円位のやつがあったハズ
小さい
ムシャクシャするので2005年のB地区貼るデジタルビデオでBS放送なのにこの画質
>アルトにもこんくらいの甲斐性があれば… 22話ではシェリルの処女食っちゃいましたがなにか?
シャワーの所50回は巻き戻して見たからテープが痛んでいつもそこだけ巻き込みそうになってたな
今夜スレ流れるかな?だいぶ前に作ったGIFsz16932.zip 30それにしても、このシーン、修正されてんのかね?
↑これぞアナログだな!!!
『 魔法少女まどか☆マギカ ポータブル (完全受注限定生産版) 「限定契約BOX」 』http://www.amazon.co.jp/dp/B005GT2BJS?tag=futabachannel-22バンダイナムコゲームスプラットフォーム:Sony PSP形式:Video Game参考価格:¥ 11,990価格:¥ 4,000