2012年8月12日(日)
モーニングフィルハーモニー管弦楽団ニカン部門第3回演奏会
10:15開演 (10:00開場)
■プログラム
ベートーヴェン 交響曲第7番 イ長調 作品92
プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第2番 ト短調 作品63
■指揮 平野智久
■独奏 前田みねり(ヴァイオリン)
■楽団 モーニングフィルハーモニー管弦楽団
■彩の国さいたま芸術劇場大ホール(JR埼京線与野本町徒歩8分)
■入場料 入場無料です。チケットはありません。
お知らせ
栃木県大平町生まれ、西東京市育ち、東京都港区在住。吉祥女子高等学校卒業。国立音楽大学卒業。
徳永二男、小森谷巧、田尻順の各師に師事。
2005年長江杯国際音楽コンクール第2位、国際芸術連盟新人オーディション合格、東京国際芸術協会新人オーディション弦楽器部門合格、ロレーヌ国際フェスティヴァルアカデミーに参加、イーゴリヴォロシンに師事。
2008年ルーテル市ヶ谷にてリサイタルにて好評を博す。2010年原宿アコスタディオにてリサイタルを開催、関西へ進出、大阪府弥生博物館にてリサイタルを開催。2011年六本木オフィス設計ホールにてリサイタルを開催。ヴァルディゼールマスタークラス(フランス)に参加、選抜でコンサートに出演。
現在、オーケストラ、室内楽、ソロでは教育施設や福祉施設等での演奏を全国的に展開。またアーティストのライブ出演、ドラマ、CM等の収録や、レコーディングでは、J-POP・アニメ・お笑い・演歌など幅広く演奏をする。
*とちぎ未来大使(2012年4月20日就任)
*日本弦楽指導者協会正会員
*趣味は銭湯巡り。
港区健康福祉事業で銭湯でコンサートを行い、朝日新聞で「銭湯ヴァイオリニスト」と評される。
26回ー銭湯コンサート出演回数 (15湯ーコンサートをした銭湯)
85湯ーお風呂に入りに行った銭湯(都内)
*父はカエルを撮り続けて40年以上になる自然写真家の前田憲男。
前田憲男―1947年高知県生まれ。東京写真大学工学部印刷工学科卒業。
共著書に「日本カエル図鑑」「蛙の合唱」など。
新刊のお知らせ!
田んぼの生きものたち
カエル(2011年10月発売)
Copyright © 2010-2012Mineri Maeda. All rights reserved.