今日は家庭訪問の日。
仕事を休んで朝からお部屋をいつも以上に念入りに掃除をしました。
そして久しぶりにテーブルにお花を飾ったりして

たった15分くらいの家庭訪問に何時間も掃除をするって・・・
と思いつつも、やっぱりピカピカのリビングは気持ちいですね。
この状態がずっと保てれればいいのですが。。。
家庭訪問では2年生で先生が変わったので初めてちゃんとお話しました。
成績はやっぱり相変わらず。
1年の時の先生も前の塾の先生も今回の先生もみんなおんなじことを言うのですが、
ぴーは(娘)は定期テストで本気をだしていない・・・と。
やればもっとできるのに!!
と。実力をだしきれていない。
もったいないって。
これってみんなに言ってるんですか??
何度この言葉を聞いただろう。
でも正直こういう風に言われるとやればできるんだ!!とちょっと嬉しくもなりますが(単純っ)
でもでもムスメはやっぱり勉強はしたくないんだって。
わたしの母校でもある志望校はかなり難しい感じ。
先生は夏休みに頑張ればまだまだあきらめることはないっていってくれたけど、、、
難しいかなと、日頃の娘を見ていて思う。
今の志望校はたとえ入れたとしても、入ってからもけっこう勉強が大変だから
そこでつまずいたりすると苦しくなっちゃう気がする。
そんなコトをいろいろ考えたりすると、ムスメには合わないかなぁぁと。
ま、ムスメの人生。
ムスメの望む人生を応援しなくては!!
いつも応援ありがとうございます。
ワンクリックでぽちっと1票お願いします

人気ブログランキングへ