ニコニコニュース niconico news

朝食を抜くのも危険!? 不眠症になりやすい人の意外な特徴

Menjoy! Menjoy!:記事一覧 2012年7月17日(火)20時00分配信

Menjoy!

クリストファー・ノーラン監督による映画『バットマン』シリーズの完結編、『ダークナイト・ライジング』の公開まであと少し!

昼はイケメンで遊び人の超大金持ち、夜はバットマンとしてゴッサムシティの悪を討つヒーロー、ブルース・ウェインに憧れる男性も数多いことでしょう。

しかし、ノーラン作品といえば、忘れてはいけないのが2002年公開の映画『インソムニア』です。不眠症を題材にしたこの映画、ラストで明かされる衝撃の結末に「不眠症、めっちゃ怖い!」とおののいた人もたくさんいたはず。

でも、不眠症って、いったいどういう病気か、ちゃんと知ってますか?

ちなみに、日本人の睡眠時間は、じつは5年ごとにNHKによって調査されています。ご存知でしたか?

この“国民生活時間調査”によれば、2010年の日本人の睡眠時間の平均は平日7時間14分、土曜日7時間37分、日曜日7時間59分だったようです。

さて、あなたの睡眠時間がこれより少なかったとしても、心配しないで!

不眠症とは、“寝つけない”、“眠り続けることができない”、“眠っても体力が回復しない”などのつらい症状によって、日中の活動に支障がでたり、苦痛を感じたりする状況が、1ヶ月以上も続く病気です。

要するに、睡眠時間が少なかろうが多かろうが、本人がそれに満足していれば、なにも問題はないわけですね。では、実際に不眠症を患っている人は、いったいどのくらいいるのでしょうか。

日本大学の兼板佳孝医師らは、10万人以上の中高生を対象に、睡眠障害についての調査を行いました。今回は、その結果からわかった意外な“不眠症のリスク”をご紹介します。

 

■なんと、中高生の“4人にひとり”は不眠症

 兼板医師らが集計した102,451人のアンケート結果によれば、 不眠症と診断できる中高生は全体の23.5%と、驚くほど高い割合でした。

このうち、“入眠困難(寝つけない)”は14.8%、“中途覚醒(途中で起きる)”は11.3%、“早朝覚醒(早く起きてそのあと眠れない)”は5.5%です。

みなさんのなかに、このような症状が続くことで、生活にさしつかえがあったり、つらかったりする人がいれば、ぜひ病院に受診することをおすすめします。

不眠症専門の外来を設けている病院もありますよ。

 

■朝食を食べない男性、飲酒・喫煙者は要注意

では、この不眠症、いったいどんな人に多かったのでしょうか。

まず、女性よりも男性のほうが、不眠症の有病率が高いことがわかりました。また、とても興味深いことに、朝食を食べない人は食べる人よりも不眠症になりやすい傾向がありました。

飲酒・喫煙もやはり、不眠症の大きなリスク要因だったのです。

兼板医師らの分析によれば、朝食を食べる人は就寝時間が遅れにくく、また、朝食を抜く人ほど夜間の行動が活発であるということです。

また、これは以前から研究されていることですが、お酒を飲むことによる眠気は一時的なもので、後の睡眠の質を低下させます。

そして、タバコのニコチンは刺激物ですから、就寝前の一服もやはり正常な睡眠を妨げてしまうようです。そもそも、中高生の飲酒・喫煙は絶対にだめですね。

 

いかがでしたか? 今回の調査では、ほかにも“部活動を行っていない”や、“大学進学希望がない”などが不眠症のリスク要因として紹介されていました。

前者は肉体的な、後者は精神的な健康度を意味する質問であったようです。心も体も健康であれば言うことはありませんが、なかなかそう上手くいきませんよね。

不眠に悩んでいるかたは、朝食を抜かず、お酒とタバコを控えるなど、自分にできることからはじめてみましょう。

 

【睡眠に関する迷信】

※ 誤解したままは超危険!睡眠に関するありえない迷信10個【1/3】

※ 誤解したままは超危険!睡眠に関するありえない迷信10個【2/3】

※ 誤解したままは超危険!睡眠に関するありえない迷信10個【3/3】

 

【参考】

※ 小林利行ら(2011)『日本人の生活時間2010―減少を続ける睡眠時間,増える男性の家事―』 放送研究と調査

※ Kaneita Y, et al(2006)『Insomnia Among Japanese Adolescents: A Nationwide Representative Survey』 Sleep 29(12)

(著:朽木誠一郎)


         

関連動画(キーワードからニュースに関連しそうな動画を自動で抽出しています)

Twitterの反応 194
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

  • @suiripokkuru

    朝食なんぞ取らんでも、何時間でも寝られるわ

  • @nanashia_verc

    まぁ普通に生活リズムがおかしくなってる人は不眠症になりやすいわな、俺もそうだし

  • @arika_vivace

    生活リズムが崩れに崩れた結果、3h以上連続で眠れない体質になった。仕事疲れで帰ってきて20時頃に寝ても日付変わる前に目が覚めて、その後もう寝付けない。

+ <朝食を抜くのも危険!? 不眠症になりやすい人の意外な特徴> http://nico.ms/nw313403 #niconews
twitterに投稿
  • @omega11_eject

    入眠困難と中途覚醒が入り混じって出るな 気付いたらクマが結構ひどくてわろた

  • @yakisobasya

    規則正しい生活サイクルですね

  • @I_like_coffee

    A「あ~マジ3時間しか寝てないわ~俺」B「うざっ・・・・」

  • @suseri_bime

    「朝食を食べる人は就寝時間が遅れにくい」ではなく「早寝早起きだから朝食をとれる」んだと思います。つまり因果関係が逆では?

  • @hutomomo_saikyo

    昨日朝飯食べてないから今の時間まで起きてたわ・・・

  • @Rogi_Cynthia765

    4時~5時起きだが問題ない

  • @kazumasa556

    睡眠短い人マジうらやましい、俺なんか12時間以上寝ないと無理

  • @punyata0420

    朝ごはんの時間に起きてません

  • @zexs_copy

    睡眠は食事と並んで生活の基本です。大事にしたいですね。

  • @Knifedge7

    傾向がどの程度かも明記されてないんじゃねぇ…ゲームする子は犯罪を犯しやすいってくらいアレだわ

  • @konma_himoeruna

    どうしよう 朝食いつもとってない

  • @aoidaiki

    ふむ

  • @o0wolter0o

    タバコ吸ってるし、朝飯食わないわwwww

  • @popo3841_t

    私です。

  • @mizuhochihaya06

    瑞穂お姉さまが寝かせてくれなくて、不眠症(´・ω・`)あるある

  • @pisces_ef

    朝食とるか

  • @Mr_Sori

    朝食しっかり食うか・・・

  • @bakkyan

    朝飯くってないわ・・・・

  • @Cheshire_Cat_69

    朝飯ちゃんと食おうかな。だからこんな時間まで起きてしまっているのかも。

  • @Inucoron

    以前からよく言われてた事だよね、記事の内容。簡単に生活習慣治せるなら苦労はしないんだよ。

  • @jns

    18時に起きて一食だけとかあるよ

  • @B_machiko

    昔不眠症で睡眠時間が10分を切ったときはもうどうにでもなれと思ったな。

  • @mossan_ryube

    3時間寝れば十分だわほー

  • @hirokakakiki

    ほう。昔はナポレオンと同じぐらいしか寝てなくても元気だったが、今は寝ても疲れが全然取れないなぁ・・・毎日欠かさず見てる悪夢の性かもだがw

  • @mizuki65120171

    生活習慣の問題ですが今の世の中そうそう生活習慣を正せないもんです。ご飯きちんと食べてるが不眠症だあと寝る前にタバコはダメだよ事故の元なんで

  • @_fuji6

  • @dormg

    う~ん、喫煙者の友人が不眠症だが、要は生活習慣の問題のような気が…

  • @syaka2chikin38

    朝食を食べて喫煙・飲酒をしてなくても不眠症だから根拠ないな。もちろんカップ麺とかそんなんじゃなくてちゃんとしたご飯食べてるわ

  • @rakiraki777

    ふーん

  • @SherylNozan

    朝とか食えん・・・

  • @iwachan2525

    要はきちんとした生活習慣をしろってことだよ。簡単じゃないの?

  • @renzokusaisei

    朝食の時間に寝てる私には関係ないな。^∀^ノ

  • @yuutacho

    マジか。俺じゃないか。 しかし、就寝時間はどうしても無理。仕事が終わらないし、元々が遅い

  • @tukuyomi1030

    家で夜家族がコケて大きな音出しても全く起きなかった俺には関係なかったww

  • @yuuki25_

    俺やん・・・

  • @goemon_23

    これ見ると結構不眠症って多い気がする・・

  • @fdlaihgaoiuyhi

    昼の仕事で朝食食う為には早起きしないと会社間に合わない=就寝時間も早くなるって寸法なだけな気がするんだ。

  • @kmrt050

    朝食は絶対食うぞ…精神的な理由が一番な気がするんだが… 5、6年くらい多少の波はあるが不眠症だからそろそろ病院にいったほうがいいのか?たぶん無理だけど

  • @rampirka

    朝食しっかり食べるけど夜間の活動活発なのは どして~~ん??

  • @Lariat_Goto

    朝食抜きだから不眠症なんか

  • @rionenchanter

    けっこう朝食べない人が多いみたいなので、参考に…。

  • @hutamiyukari

    朝食抜くと夜間の行動が活発になるのか…まさに今がそうだな、ほぼ毎日4時寝の9時半起きだからなあ、実質5時間半睡眠か。ううむ、改善せねば。ううむ。

  • @rokkakusuu

    朝食を食べる方が稀なのだが・・・・・・・・

  • @marumadorapit

    ま さ に オ レ どうしようか…

  • @lodboon

    腹減ったら食べる生活だからなぁ。朝食~夕食の概念がない。

  • @hina_hachune

    ですって。

  • @Loki9696

    朝食は大事

  • @Hiroki43541

    ゼンゼンアテハマラナイ(´・ω・`)

  • @akirak249

    就寝前の一服はNGだったのか・・・

  • @goramujp

    そういや朝飯毎日食わなくなってから身体がおかしくなりだしたな。治そう。

  • @Serket77

    朝食を抜く人ほど夜間の行動が活発か・・・ 確かに、日付が変わった直後が一番元気だわ 早起きして悟飯を食べよう・・・

  • @chocottepan

    ですって

  • @bambooyuuta

    あてはまってるぅぅぅ(゜д゜;)

  • @NekoIchi12

    普通に1日2食で朝抜きだけど、元気なのだが・・・。 逆に腸や胃を休めない時間を作らないと老化やエネルギー効率が悪い。細胞学や他の文献を調べれば分かる。

  • @mipokan1997

    "眠っても体力が回復しない"って私かも..(;; 最近疲れがとれにくい..。

  • @waruneko0225

    もしかしたら不眠症になりかけかも。朝食だって滅多に食べないし・・・。

  • @DOA_ackc

    朝ごはん食べよう。そう。食べよう

  • @jyenyichan

    朝食抜くと体内のリズムが狂うのかしら。早朝覚醒はある意味うらやましいような。

  • @saire99

    朝抜くのは危険に空目した 疲れてる

  • @mokkan_4

    出来るだけ朝ごはん食べようそうしよう・・・

  • @nothing_joker

    全部該当してた

  • @island_shima

    朝起きて飯食わないとダメだな・・・気をつけよう

  • @celeronM

    いつも昼に起きるから朝飯食わないな

  • @rindou46

    20こえたらいつでもぐっすり寝れるようになったんだが

  • @DmsQp

    うわああ・・・。俺は大丈夫だ

  • @fujimofu

    そういうことか

  • @reko_reco_rice

    ストレスが溜まりすぎて不眠になってるんだよなぁ… 朝食はきちんと食べてるし

  • @denden2501

    要注意だな オレも ぽまえらも・・・

  • @gyokurozaburo11

    写真の人一瞬加藤浩次かと思った。一瞬だけね。

  • @case_by_case

    警察官、消防、医者は当直だと寝れないっすね・・・

  • @osyaaaaah

    入眠困難/途中覚醒/睡眠麻痺のトリプルコンボなんだけど(´・ω・`)

  • @kkkiciyan

    バットマンの映画の宣伝→睡眠障害という力技に感心したw

  • @amuy02

    何にも当てはまらない件

  • @uhehehe128_

    平均睡眠時間、長い。。。

  • @hijiki

    その睡眠専門の外来が少なすぎるかつ、紹介状が無いと受付もしてもらえないところが多いことをしって言ってるんだろうな?

  • @cahacu

    寝ても夢の中で仕事してて疲れるから、寝るの嫌なんだよねぇ・・・

  • @Gaiseric666

    喫煙と飲酒以外はほぼ当てはまる…。

  • @AKAxTOMO

    朝ごはんできるだけ食べるようにするかーw

  • @lee_supernova

    ストレスが不眠の一番の原因。

  • @katemotel_love

    普通に寝れないんだけどw

  • @SOLWHAPPY

    ストレスで眠れないとかって含まれるのかな…?

  • @tobopontan

    朝食を食べてタバコ吸わないでお酒飲む生活してないのに、入眠困難で色んな方法は試したけどまだ眠れてない。

  • @syakehureku

    朝ごはんは食べなきゃだめでしょ 太るよ!

  • @milkeynoodle

    10分でも眠ればスッキリするからボクは問題ないね!まぁ、いくらでも眠れるけれど。

  • @0830hayami

    最近朝食食べた記憶ない

  • @miki47phone

    不眠症だwww

  • @SAIX9928

    朝飯は必要だろうjk

  • @karasu_0730

    抜きたくて抜いてる訳じゃないんだよな食えないんだよなー朝食

  • @kichi5323

    オレはこれでいう入眠困難だなー 寝ようとしてから1,2時間寝れないとかザラだし… やっぱ朝飯は食った方がいいか…

  • @nenemux

    たしかに中学生の頃から不眠症だったな懐かしいな

  • @tsukika_setsuna

    朝飯、ちゃんと食おうか・・・医者から直せって言われてるし。

  • @shamocchiii

    最近朝食食べた記憶ない

  • @vibgyor516

    ほう

  • @yaoyao3

    この内容の記事に冒頭でバットマンの宣伝を入れてきた事に感心したw

  • @FMragio

    朝飯、食うか

  • @yamamotoym

    不眠症とかやだねー

  • @yureighost

    睡眠時間5時間ですが、早く寝てもその分早く起きてしまうので伸ばしようがない。

  • @To_etopen

    朝食は大切ってことだな!酒もタバコもやらんから他のはあまり関係ないね(*´ω`*)

  • @tbwkp_fenf

    この時期は暑さですぐ目が覚めるなあ

  • @kidomuramasa

    別に意外でもなんでもねえよ

3人がリツイート