RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2012年7月18日(水) 19:14
耕作放棄地を活用「ムムム農場」
耕作放棄地を活用「ムムム農場」
東かがわ市で耕作放棄地の再生に挑戦している農業法人が、注目を集めています。
農薬や化学肥料を使わない自然農法が特徴で、県外からの視察が相次いでいます。

18日、東かがわ市を訪れたのは、福井県で野菜などを作る20代〜40代の農業者クラブのメンバー13人です。
この農場では、独特の自然農法で野菜が栽培されています。
ムムム自然栽培農場の農場主・山西和雄さんです。
2008年に建設業から農業に参入しました。
山西さんは耕作放棄地となっていた約4.3ヘクタールの桑畑を再生させ、無農薬、無化学肥料、無動物性の3つの無にこだわった農法で野菜を作っています。
農薬や化学肥料の代わりに、ヨモギやドクダミの新芽などで作った発酵青汁や木酢液を使います。
植物で植物を育てるという農法は、野菜の味も変わってくるといいます。
作った野菜は会員への宅配が中心ですが、県外のレストランからも注文が入っています。
18日の視察では、山西さんの自然農法を取り入れてみたいという声が聞かれました。
建設業から農業へ参入して4年、自然農法で耕作地の再生を進める山西さんの活動が、今注目を集めています。
今月末には 高知からの視察が予定されています。

[18日19:14] イオンモール、駅前に2014年開業へ

[18日19:14] 岡山市でホテル・旅館が防火研修会

[18日19:14] 夏休みを前に水難事故防止教室

[18日19:14] 耕作放棄地を活用「ムムム農場」

[18日19:14] さんフェア岡山の特別車がお目見え

[18日19:14] ハワイアンフェスティバル

[18日19:14] 涼を呼ぶ工芸品を展示した企画展

[17日12:40] 涼をさそうクールミスト設置

[17日12:40] 岡山市で心と命の教育活動

[14日12:03] 鏡野町で昭和の映画チラシ展

[05日19:14] 倉敷市立美術館で「春の院展」


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.