社団法人 日本アミューズメントマシン工業協会 : JAMMA

アミューズメント業界の更なる発展を目指して

組織体制変更のお知らせ

拝啓 貴社ますますご隆昌のこととお慶び中し上げます。平素より当協会の事業活動にご理解ご協力を賜り試にありがとうございます。

 さて、このたび当協会は一般社団法人ヘの移行が認可され、平成24年4月1日付けで「一般社団法人日本アミユ一ズメントマシン協会(JAMMA:Japan Amusement Machine and Marketing Association, Inc. )」と名称を変更し、活動をス夕一トすることとなりました。

 また、これと機を同じくして、日本SC遊園協会(NSA) 並びに全日本遊園施設協会(JAPEA)との統合を行います。3団体の統合により、協同事業の効率化が進むほか、団体事業の一本化により、会員サ一ビスの向上を目指します。 今後とも、皆様方の変わらぬご理解とご協力を賜りますよう、お願いを申し上げます。

今後とも、皆様方の変わらぬご理解とご協力を賜りますよう、お願いを申し上げます。

敬具

体制図・協会役員 >>

jamma事務局 (2012年5月1日 13:19)

東日本大震災の被災者および被災地への支援について

3月11日に発生した東日本大震災により、犠牲となられた皆様に、深く哀悼の意を表すると共に、被災された方、そのご家族・関係者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

社団法人日本アミューズメントマシン工業協会では、この地震による被災者の救済および被災地の復興に役立てていただくため、3月18日に特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォームを通じ義援金として300万円を寄贈いたしました。

また、関連業界団体の情報としまして、日本アミューズメント産業協会(JAIA)が50万円、社団法人全日本アミューズメント施設営業者協会連合会(AOU)が200万円、日本SC遊園協会(NSA)が100万円を寄贈されております。

さらに、中国広州市の華立科技有限公司 蘇本立会長からJAMMAを通じて被災地にお見舞いしたいとのことで、JAMMA宛に200万円の送付がありました。このお見舞い金につきましても3月22日に特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォームを通じ義援金として寄贈いたしました。

被災地の一日も早い復興を心より祈念いたします。

jamma事務局 (2011年3月22日 13:19)

AMショー