自分に合ったメガネを選んでいますか?
デザインが気に入っていても、それが自分の顔に似合うメガネかどうかは分からないもの。
そこでここでは、一般的に似合うとされているメガネの選び方の基本を紹介します。どのメガネが自分に似合うのか、悩んでいる人は必見ですよ!
眉とフレームのラインを揃える
眉のラインとメガネのリムのトップラインが似ている形を選びましょう。眉ラインが合っていれば、顔にもナチュラルに馴染みます。
顔の輪郭と合わせる
下の表を参考に、自分の輪郭に合うメガネを選んでみてください。
面長 | 三角顔 | 四角顔 | 丸顔 | |
---|---|---|---|---|
スクエア | △ | ○ | △ | ◎ |
オーバル | ○ | ◎ | ◎ | ○ |
ウエリントン | ◎ | △ | ○ | △ |
面長の人
ウエリントン型の縦幅が広い太フレームがオススメです。逆に、スクエア型は、顔の長さが目立つことがあるのでオススメしません。
三角顔の人
オーバル型の小ぶりで細いフレームがオススメです。逆に、ウエリントン型はフレームだけが目立ちすぎてしまうことがあるのでオススメしません。
四角顔の人
オーバル型の縦幅が広い太フレームタイプがオススメです。逆にスクエア型は角張って見えてしまうことがあるのでオススメしません。
丸顔の人
スクエア型の縦幅が狭い細フレームタイプがオススメです。逆に、ウエリントン型は、重たい印象になることがあるのでオススメしません。
肌の色に合うフレームカラーを選ぶ
一人ひとり肌の色が違うように、肌に合うフレームの色もそれぞれ異なってきます。
ソフトピンク系
肌が明るいピンク系の方には、柔らかくて爽やかな色合いのフレームカラーが似合います。
(例)クリア・ホワイト・パール・ピンク・ライトブルー・ライトパープル・シルバー など
ハードピンク系
肌が濃いピンク系の方には、はっきりとした鮮やかな色合いのフレームカラーが似合います。
(例)ブラック・グレー・ネイビー・パープル・グリーン・ワイン・シルバー など
ソフトオークル
肌が明るいオークル系の方には、明るめの淡い色合いのフレームカラーが似合います。
(例)アイボリー・イエロー・オレンジ・ライトブラウン・ライトグリーン・エメラルドグリーン・ゴールド など
ハードオークル
肌が濃いオークル系の方には、深みのある渋めの色合いのフレームカラーが似合います。
(例)レッド・ダークブラウン・カーキ・バーミリオン(朱色)・ダークグリーン・サーモンピンク・ゴールド など
おわりに
JINSからメガネのセレクト方法を紹介しました。ぜひ参考にしてみてくださいね!
-
- 提供
-
-
JINS
未来を見るメガネ。
ファッション全般の記事一覧
-
- 1位
- もう「似合わない」なんて言わせない!似合わせメガネの選び方
- 1,427view
-
- 2位
- 男性向け!ファッションの参考になるサイト20個まとめ
- 766view
-
- 3位
- 胸の谷間の作り方~真夏の水着編~
- 645view
おすすめの商品
このライフレシピへの質問
このライフレシピへの質問や感想がある場合は、Facebookを使って以下から投稿してください!