本文へスキップ

慶應義塾大学理工学部生命情報学科

スタッフSTAFF

スタッフ

准教授 宮本憲二 >>>more
Associate Professor : Kenji MIYAMOTO Ph.D

慶應大学で学位を取得後、化学メーカーに10年間勤務しました。会社では、医薬品中間体の製造法の開発や微生物による生分解性プラスチックの生産など様々な研究に従事しました。非常に良い経験をさせていただいたと感謝しています。会社での経験を生かして、社会に貢献できるものを開発していきたいと思っています。

趣味は、釣りと釣った魚を料理して食べることです。沢山釣れて食べてもおいしいアジがお気に入りです。釣りたての魚の刺身を食べながら飲むビールは最高です。一緒に如何?手に持っているのは、相模湾で釣った42cmの大アジです。市場価格は数千円!

最近、焼酎にこっています。伊佐美や魔王などの有名で高額なものではなく、一般にはあまり知られていないけど安くてうまいものをスクリーニングしてます。お気に入りは、白玉の露(白玉酒造、鹿児島)、伊佐大泉(大山酒蔵、鹿児島)です。

今まで隠していましたが私の好物は、「鶏の唐揚げ」と鳥の首の部分の「せせり」を炒めたものです。せせりは、結構脂がのっているので、これをつまみに酒を飲んでいると、あまり酔わないので確実に飲み過ぎます。関東には売っていないので、最近はネットで宮崎から取り寄せています。関西では、結構見かけるのに・・・。

助教 吉田昭介 >>>more
Assistant : Shosuke YOSHIDA Ph.D 


秘書 末永茂美
Secretary : Shigemi SUENAGA



大学院生

  修士課程2年
 近藤 浩毅  Hiroki KONDO
 高橋 佑  Yusuke TAKAHASHI
 愛知 賢一  Kenichi AICHI
 黄 穎  Ying HUANG
  田中 彩奈  Ayana TANAKA
 村上 由佳  Yuka MURAKAMI

 修士課程1年
 榎 純一  Jyunichi ENOKI
 山口 滋生  Shigenari YAMAGUCHI


学部4年生

 加納 満大 Mitsuhiro KANO
 三海 賢 Ken MIKAI
 北 和人 Kazuhito KITA
 篠原 亘 Wataru SHINOHARA
 捧 開維  Kai SASAGA
 吉川 博行  Hiroyuki YOSHIKAWA


information

【大学院生の募集について】
博士前期・後期課程の学生を募集しています。見学は常時受け付けています。入試要綱についてはこちらをご覧ください。