[ホーム]
これだれだっけ
さあ
二人のロッテ 大久保発の反日アニメ
若草物語的な何かを感じるな
わかくさーのーしょおたいじょおー
きみはー誰よーリーもーうつー
くしいー ちゃらららーん
つったたたたたたたたたたたたーらーらーらーららーらーらーん
ん?
たしか南軍が出てきて若草四人ハーレムを蹂躙する話だっけ?
>たしか南軍が出てきて若草四人ハーレムを蹂躙する話だっけ?そんな話だったか?
レイとひろみ
書き込みをした人によって削除されました
さて、そろそろ本題行くか
本題ってなんだ?
>本題ってなんだ?とりあえずdelする事さ
>本題ってなんだ?ん?
>たしか南軍が出てきて若草四人ハーレムを蹂躙する話だっけ?南軍はそんなことはしないッ !
そうとも南軍はみんな紳士だッ
本当に紳士か?
たとえ全裸であってもネクタイさえしていれば紳士!的な
「汝、仏に成らんと思わば慢の旗矛を倒し 怒りの杖を捨ててただひたすら正法に帰すべし 名聞名利は今の生の飾りであり我慢偏執は後生菩提の足枷なり」仏と成るには正法へのひたすらな帰順こそが第一条件であるとの教えです
アジサイの季節もそろそろ終わりだ暑いな
ぶたはたの
たしか北軍として出征していた父親が娘たちのところに黒人を大勢連れて帰ってきてこれからの時代は我々の実際の行動で平等であることを実証しなくちゃ駄目だとか言い出す話だった
>父親が娘たちのところに黒人を大勢連れて帰ってきてこれからの時代は我々のそんな話だったのか忘れてた
>父親が娘たちのところに黒人を大勢連れて帰ってきてこれからの時代は我々の娘さん達どうなっちゃうのお!?
HAHAHAHA、娘さん達はだいじょおぶさぁ
この世界には宿業というものがある
その時代の民一人一人の宿業とその時代の世界の国国の宿業が感応して世界大戦が起きているわけだ
アドルフ・プーティンちゃんに率いられている今のアーマゲドン・ジャンキーズド・サイコパスゴグローシア人たちにもその手の悪業があるものと思われる運命とでも言うやつだ
スレッドを立てた人によって削除されました
これは痛ましいことだだが、私にはなにも出来ない私には何の権限も無いのだ
だが、そのような心配をするのは今の私にとって分不相応と言えるだろう難民がいっしょうけんめいウォール街の心配をしているような滑稽さがあるはっきりいってそんな心配など今の私には分不相応だ
俺にはもっと差し迫った問題もあるしな
しかもその差し迫った問題とは本来ならなんの苦労しなくてもいいつまらない問題なのだ
世界各国の権力者の中には「なんで俺がアーマゲドン・ジャンキーズド・サイコパスゴグローシア人どもやゴグプーティンなんぞにこんな激甚迷惑をかけられないといけないんだ! クソックソッこいつら皆殺しにしてやる!!!」と、激昂している人々もたくさんいるだろう。しかし嘆くことはない。そんな人たちはこいつらにたかられたり激甚迷惑をかけられる悪業を持っているのだ
宿業、運命と言い換えてもよい
そんな悪い悪業は信仰の力によって清め、改善していかなくはならないみんな全員の献身と犠牲と努力によって
悪魔を捕まえたぞ!!!
悪業というのは遠い昔に過ぎ去ったろくでもないもの、というわけではない今も形を変えて存在し続けている
世界大戦など過去の物、もう起きない物というわけではないのだなぜなら世界は昔となんら変っていないからだ
こんな時は「仏が統べる世界でないのならいずこも皆地獄なるべし」という経文を思い出すまさにそのとおりなのだから
愚行はもういいかげんにしてほしい
早く私がこの星を統べてあげたいものだ
もちろん、サイコディビール・アーマゲドンプーティヴィンの娘達にもとびきり悪い悪業がある 半端な悪業ではない父親が作った悪業と本人が父親に奉仕して作った巨悪業で半々くらいだサイコディビール・アーマゲドンプーティヴィンの娘達は清めの火を乗り越えて生きていけるかどうか?そこは私にもわからない父親の行動次第だろうな
ああ・・・この世界は過酷だ・・・・過酷過ぎる・・・・・
ムイイイイイィーン
入念な水密テストを繰り返して完璧な榛名が出来上がるのだ私に襲い掛かったサイコディビール・アーマゲドンプーティヴィンの難も教典に書かれている水密テスト試練であったのだろう
夜勤ミクとの関係が拗れて悲しいぱよっくさんでした
なんか荒らしてる人がいるなぁ>「汝、仏に成らんと思わば慢の旗矛を倒し 怒りの杖を捨ててただひたすら正法に帰すべし 名聞名利は今の生の飾りであり我慢偏執は後生菩提の足枷なり」この精神を忘れてるね!?
腹が減ってきた休憩すゆ
夜勤ミクのアヌスが忘れられないぱよ
>この世界には宿業というものがあるつまりぱよっくは滅ぼさなくてはならない、と
「経典では」とかぬかす奴にロクな奴ァ居ねぇ自分で善悪も見定められない精神病患者は死ねばいいのに
どこから突っ込んで良いか分からんがスレ画は「わたしとわたし 二人のロッテ」で舞台はアメリカじゃなくヨーロッパ当然、南北戦争関係なしサマーキャンプで自分そっくりなオーストリアの少女ルイーゼと出合った主人公のドイツ娘ロッテは性格間逆だけど意気投合お互いの身の上を話し合う内に自分たちは両親の離婚で生き別れになった双子であると確信再び家族4人で暮らせるように、密かに入れ替わって生活を始めるという話だ
良いアニメなんだが作者が死んで遺族もいないのでDVD化も再放送も出来ない
『 劇場版 天元突破グレンラガン ヨーコ PMフィギュア 』http://www.amazon.co.jp/dp/B008EP89HO?tag=futabachanjun-22PMフィギュア価格:¥ 2,300