ニュース詳細
米議会資金洗浄指摘 北陸銀行の名も7月18日 10時1分
K10036617011_1207181223_1207181230.mp4
イギリスの大手銀行HSBCグループが、犯罪やテロにからむ資金の流れを隠蔽するいわゆるマネーロンダリングに関わっていた疑いを指摘する報告書をアメリカの議会上院がまとめました。
この中では富山市の北陸銀行を通した資金の流れもあると明らかにし、不自然な取り引きだと指摘しています。
アメリカ議会上院の安全保障に関する委員会がまとめた報告書によりますと、イギリスの大手銀行HSBCグループは、メキシコの関連会社から麻薬取引の資金を含むとみられる70億ドルをアメリカの関連会社に送金するいわゆるマネーロンダリングに関わったり、アメリカが制裁対象にしているイラン関連の資金の決済を行ったりした疑いがあると指摘しています。
この中では、富山市に本店がある北陸銀行に、ロシアの中古車取り引きに関連する代金とみられる高額の旅行者用小切手が繰り返し持ち込まれ、HSBCの関連会社で数年の間に総額2億9000万ドル、日本円でおよそ230億円が換金されているとも報告されており、不自然な取り引きだと指摘しています。
HSBCは、求められる法令順守の水準に達しないことがあったとして謝罪するとともに、法令を担当する責任者の辞任を発表しました。
一方、北陸銀行は「現在、報告書の内容を調べているが、問題はなかったと思っている」と話しています。
[関連ニュース]
[関連リンク] |
|