(有)未来検索ブラジルが運営するあらゆる言葉についての記事を閲覧・編集したり、コメントをしたりするサイトです。

単語記事: 原作厨

編集

原作にこだわりすぎて、他媒体での展開に対し否定的な厨房のこと。

使いどころを間違えなくても荒れる原因になる言葉なのでできれば使わない方が良い。

概要

原作厨という言葉が使われる背景には、その原作から生した作品が原作とは別物と言っていいほどの内容に変わっている環境にあることが多い。原作ファン生作品ファンが接触した時、原作ファン生作品の内容に文句を言ったりした場合に生作品のファン原作厨と呼ぶ。だがこの言葉は受け止め方によっては誤解が生まれやすい。

原作ストーリーや作者などの関係者を否定する的でわざと使用する者もいるため、原作ファンとうまくやりたいと思うのならこの言葉は使わずに原作を尊重したうえで生作品の良さも文句を言う相手に教えてあげるなどの気配りがあるといい。一番の対策は無視という選択もある。そして、原作ファン生作品ファンの多少のやんちゃも許すゆとりが必要だ。

ただし、生作品が誰のから見ても酷いと言われるような場合(キャベツみなみけ〜おかわり〜など)は、多少の原作擁護では原作厨とは見なされない。生は原作があってこその物である事も忘れてはならない。

関連項目

携帯版URL:
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E5%8E%9F%E4%BD%9C%E5%8E%A8
ページ番号: 848902 リビジョン番号: 275756
読み:ゲンサクチュウ
初版作成日: 09/01/08 16:50 ◆ 最終更新日: 09/05/06 19:29
編集内容についての説明/コメント: 関連項目追加
記事編集 / 編集履歴を閲覧 /

原作厨について語るスレ

335 : ななしのよっしん :2012/06/19(火) 15:22:30 ID: k+opuu+L1p
あとアニメの場合、原作者より脚本家監督、演出等が中心になる割には、
その駒の絶対数がそんなに多いわけじゃないので
その連中の癖や出方、考え方、実績、実等を一通り覚えていくようにすれば
どういう感覚でこのシーンをこうアレンジして作ったか、
などが読めるようになってくる。
こういうのって慣れたら見る前からだいたいどんな内容かわかっちゃうぐらいに
誰でもなれるはずなんだけど、なぜかやってる人はあまりいない

中には製作期間が短くて思うようなものを作れなかった、というのもあるけど
そういう時でもじっくり細かいとこや見えにくい部分も観察していくようにして
結論をく出さないようにする、と。
336 : ななしのよっしん :2012/06/19(火) 15:23:52 ID: k+opuu+L1p
…まあでもこんなのは
所詮外野同士の喧プロレスを趣味でやってるようなものなわけだし、
別に気が済むまで何を言ってもいいんじゃないかなとは思うんだけどね。
こういうのは場を楽しんだが勝ちな気もする。
337 : ななしのよっしん :2012/06/20(水) 00:19:26 ID: jjhLIZnrlb
要はオタクになれと
338 : ななしのよっしん :2012/06/20(水) 00:25:08 ID: dqW3Ns7pns
原作メディアミックスも両方とも楽しんだもんが勝ち
ゲンサクガーとかアニメガーとかなんとか言って争うのは不毛なだけですしおすし
339 : ななしのよっしん :2012/06/21(木) 21:24:27 ID: lV1omN1gnI
つーかね
原作厨にとっては描写自体が妥当かなんてのは一切頭になくって、自分のイメージ通りに原作トレースしてるかっていうのが大事なんだよ
くないからダメじゃなくて、原作から外れた(と思ってる)からダメって言っちゃうから反発食らう
340 : ななしのよっしん :2012/06/22(金) 00:15:32 ID: 12QmReQ6q2
>>339
言いたいことはわからんでもないが
自分のイメージ原作厨ってことは無いし、反発を受ける理由も違う。

原作厨は単純に「他媒体のものを嫌うあまり迷惑をかける」だから
本当に原作の良さを損なったものに批判をしてても、
その言い方が口汚かったり、他媒体ファンの集まる場でやればそいつは原作厨と呼ばれるだろう。
例えばアニメ化作品のアニメファン馬鹿にするようなことを書くようなのは厨

逆に言えば、自分のイメージ通りに原作トレースしてるかという点だけで
他媒体の作品をってるはいるけど、
その口調が柔らかかったり他媒体ファンに気を使った言い方をしてる
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
341 : ななしのよっしん :2012/07/09(月) 23:04:32 ID: DRrBMeSTyr
原作知らなくても面いのに原作通りじゃないとかで荒れるから
途中でも切ってしまって嫌な印を持ってしまったよorz
342 : ななしのよっしん :2012/07/09(月) 23:06:47 ID: dqW3Ns7pns
原作と同じだろうが多少違おうが受け入れる器はないのか?
それでよくファンだなんて言えるよな
343 : ななしのよっしん :2012/07/12(木) 02:15:18 ID: gqjxLB1Snw
気に入らない二次創作信者だのアンチだの悪意だの言って口汚くくようなのも原作厨の範疇に入るのだろうか
東方でいうならこがさなスレID: 9nrNv6SdfHとかアリススレID: xkMNXLivfzみたいな
344 : ななしのよっしん :2012/07/15(日) 15:07:07 ID: 2C5Wf5ymZP
見るか切るかすらか迷ってんのに原作かえって言ってるやつは頭とちくるってるんじゃないかと問い詰めたい
ページトップへ戻る