東大寺学園生徒会
組織 | 会則・規定集 | 歴代生徒会長 | 広報

生徒会について

東大寺学園高等学校・中学校生徒会は、東大寺学園の生徒全員で組織される団体です。会員は専門委員会・クラブ活動等を行っています。

規模

学校の生徒は中学生、高校生共に全員生徒会に所属します。会員数はおよそ1200人、会費は一人あたり月500円です。
予算規模は収入が720万円、支出が800万円あまりと支出が多くなっています。生徒会では収入収支のバランスがとれていない現状を改善しています。

組織

生徒会組織図

生徒大会

会員(生徒)全員で構成。最高の議決機関であり、生徒会の全ての機関はこの下に所属する。会則の改正、予算の議決を行う。代議委員会・会長・会計監査委員会・選挙管理委員会は直属機関。民会。

T 議決機関

代議委員会

生徒大会に次ぐ議決(立法)機関。会則改正・予算を生徒大会に上程し、規定を制定する。国会。

1.中央代議委員会

2.学級代議委員会

U 運営機関

会長

運営権(行政権)を有する。総務委員長を任免し、総務委員会の補佐の下で生徒会を運営する。各運営委員会を指揮監督し、予算を提出する。全会員から直接選挙される(任期1年)。大統領。

総務委員会

会長を補佐し、生徒会の運営事務に当たる。総務委員長・副総務委員長(2名以下)は会長が代議委員の中から任免する。委員は各運営委員会の委員長とその他特命委員長から構成。運営方針は総務会議で決定する。内閣。

運営委員会

1.会計委員会

2.文化祭実行委員会

3.広報委員会

4.渉外委員会

5.専門委員会

V その他

1.会計監査委員会

2.選挙管理委員会

歴代生徒会長

会則・規定集

現行の会則・規定のうち、主要なものを閲覧することができます。
※【会則】本会の最高法規 【規定】会則に付属する法令
名称制定最終改正備考
生徒会則1981.4.12011.4.12011.4.1 全部改正(改正前
文化祭規定2011.9.27
会計規定1981.4.12011.4.12011.4.1 全部改正
選挙規定1982.4.12011.4.12011.4.1 全部改正
専門委員会規定2011.4.1
総務委員会規定2011.4.12011.9.27
代議委員会規定2011.4.1
渉外委員会設置規定2011.9.27
役員・委員の進退に関する規定1981.4.1 改正審議中
分散投票に関する規定1981.4.1 改正審議中

生徒会広報

過去の生徒会広報を閲覧することができます。

2011年度

その他

  • 東大寺学園へようこそ'12
  • inserted by FC2 system